-
PCニュース
-
【完成形】MSがSurface3を発表 3:2 10.8型 デスクトップアプリ対応 USB3.0 LTE版も【14nmAtom】 [転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
【完成形】MSがSurface3を発表 3:2 10.8型 デスクトップアプリ対応 USB3.0 LTE版も【14nmAtom】
シリーズ史上最薄/最軽量〜14nmの新Atom x7/3:2の10.8型液晶搭載のファンレス2-in-1
http://pc.watch.impr...20150331_695591.html
http://pc.watch.impr.../docs/695/591/01.png
米Microsoftは31日、Windows 2-in-1「Surface 3」を発表。価格は499ドル〜。5月7日発売。
Surface Pro 3が12型でCoreプロセッサを搭載するのに対し、Surface 3は10.8型でAtomを搭載。
Surface Pro 3が799ドルからとなっていたのに対し、Surface 3は499ドルからと廉価。
プロセッサはIntelの最新Atom x7-Z8700(1.6GHz最大2.4 GHzクアッドコア14nmプロセスルール)を採用。
発熱を抑え、ファンレス化を実現している。シルバーで高級感のある仕上げもSurface Pro 3譲りとなっているが、
キックスタンドは無段階ではなく3段階の調節となる。
下位モデルはメモリ2GBとストレージ64GB、上位モデルはメモリ4GBとストレージ128GBを搭載。
オプションで4G/LTEも搭載可能。OSは、Windows 8.1 64bitで、Proへの変更も可能。
1年間のOffice 365 Personal利用権が付属する。
液晶は10.8型で解像度は1,920×1,280ドット。縦位置でも使いやすい3:2のアスペクト比をSurface 3も引き継いでいる。
また、256段階筆圧対応のSurface Penによる入力にも対応。
本体サイズは267×187×8.7mm(幅×奥行き×高さ)、重量は622gで、Surfaceシリーズで最薄、最軽量。
バッテリ駆動時間は約10時間。13W充電器が付属するが、MicroUSB充電対応、スマフォ用モバイルバッテリでも充電可。
Atom xシリーズ採用により、USBが3.0となっているほか、Mini DisplayPort、microSDカードスロット、
Micro USB、IEEE 802.11ac/a/b/g/n無線LAN、Bluetooth 4.0、音声出力、350万画素前面カメラ、800万画素背面カメラ、
Dolbyオーディオ対応ステレオスピーカーなどを装備。背面カメラはオートフォーカス対応となった。
環境光センサー、近接センサー、加速度センサー、ジャイロスコープ、磁気センサーなどを備える。
オプションの「Type Cover」やドッキングステーションも従来通り提供。 👀 - コメントを投稿する
-
でも、おたかいんでしょう?
-
w
-
プルヲw
-
キーボードが別売り1万もするんだから、本体は3万円台程度に抑えて欲しかった
為替的におそらくは64800円程度〜になることを考えると、Pro3の実売8万程度〜がお得に見えるな -
iPad勝てそうにもないなwww
-
オンキヨー、9,480円の7型タブレット「TA07C-A41X1S」など2機種
http://kanae.2ch.net...i/pcnews/1364800653/
搭載OSはAndroid 4.0。通信機能はIEEE802.11b/g/n準拠の無線LANを内蔵した。 -
RTはやっぱり黒歴史になったかorz
-
Atomで10インチとか解散ものだろうこれ
7インチとか8インチクラスならまだしも -
>>10
新型Atomはグラフィック性能を主に強化してる。 -
w
-
w
-
w
-
なんで俺surface2買っちまったんだろう
-
w
-
w
-
iPad持ってるがこれも欲しい
LTE対応でマトモなwinタブが無かったからな
期待してる -
14nmなのはいいとしてもメモリ2GBって大丈夫なのか
-
1年以上バカ売れ中の8インチWinタブは2GBが多い。
軽い用途なら問題無い。 -
タダなら欲しい
-
ネットブック2世さんですか?
-
ドコモから出たら売れまくる
-
すでにタブレットもブームが終息してマイナス成長だし、PCも結構前からマイナス成長だから、売れまくるってとこまではいかないでしょう
テザリングあるから、LTEはそこまで必要なわけじゃないし -
終わったのは非PCのタブレット。
Surface3の中身はPC。 -
SurfaceProにGPSとSIMスロット着いたら最強なんだが
20出してでも買うわ -
いくらでも買うっていう意見はノイジーマイノリティなので
実際に作ると会社が傾きかねないんだよね
MSならメディアから馬鹿にされる程度で済むんだろうけど -
これクサそう
-
おちんちん触った手でMac触るの止めなさい
-
ゲーム機に例えるならならコンセプトはPC-FX
-
Surfaceが普及することはまずない。
土挫のコンシューマは貧困層のみ
企業は安いモデルしか買わない。
結局金を出さない連中で構成されているので
Windows8が成功することもなく
シェアとしても産業としても回らない。
今までWindowsで産業が何一つ回らなかった。
唯一脆弱性を利用してウィルス対策ソフトだけ増えて感じだね。
仕組みさえ変えればユーザ負担が減るわけだがそれもしないし
冷静に考えれば当然の理由。 -
的外れだな。
タブレットの場合、貧乏人は8インチのWinタブ買って、金持ちがSurfaceを買う構図。 -
真の金持ちはMacbookあたりに行くんじゃねえの、中途半端に金持ってる奴がSurfaceを選ぶ
-
子どもが大学生になったからレポート用(文系)にPC買ってあげなきゃならん。
タブレットではなくWindowsPCで、とにかく軽くてコストパフォーマンス良好なのを探したらSurfaceに行き着いた。
この判断は間違っているか? -
間違ってる
-
まぁ色々やる予定ならAtomマシンなんて選んじゃダメなんだよ
じゃあ何をするか
ネットやればいいじゃん -
>>36
macbook air 2015の11インチは価格10万切ってる
cpuはcore i5
メモリ 4GB
SSD 128GB(pcle2らしい)
surface3
cpu atom
メモリ 4GB
emmc 64GB(emmc2かも)
emmcは携帯とかに使われてる糞みたいなやつでその上にemmc2があってその上にssdがあって
そのまた上にpcle接続のssdがあってそのまた上にpcle2のssdがある
キーボード付けて日本円に換算して税込価格にすると9万くらい
ただのごみである -
macbook airはwindowsのosインストールしてwindowsとmacの兼用として使う事もできるしそりゃみんな安くて小さくて軽くて簡単にデュアルosにもできるmacbook air買うわ
背面に食いかけの腐ったりんごがプリントされてるからアピールもできるしな -
Airとか言って重いじゃんw
-
10万って大学の入学祝い的なものとしてちょうどいい値段だよな
スペック的にも学生向けだし、確かに大学生に売れてそうだな
まぁ文系ならAtom機でも良さそうだけど、学生って必要以上のスペック求めたがる時期だからね -
ガンダムに敗れるジオンモビルスーツは
いつも一点強化型だったね
まるで土挫機 -
iPadの競合のはずが新しいMacBookやAirと比較されてるw
-
くさそう
-
おちんちん触った手でMac触るの止めなさい
-
せっかく買い与えたのに普通にエロゲとか始められて残念な気持ちになりたくなければMacにしとけ。
勉学のツールとしてMac選んで困ることなど無い。 -
おま国で日本だと最小構成でも10万近くになるんじゃね?
-
はい解散
-
Atomで8万出すアホいるのか?
-
>>42
Macbook(12)スレに言って放熱君と議論すると言いよ。Macbookなんて買うならWinタブで充分って言ってたから。 -
w
-
w
-
☆ みな様、総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググッてみてください。☆
2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である改憲の成就が決まります。
日本国民の皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致しますわ。 -
>>42
pcle2のssdの上はあるの? -
w
-
w
-
w
-
w
-
w
-
w
-
w
-
w
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑