-
競馬2
-
ゴールドシップ part266
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
主な勝ち鞍
2012年 共同通信杯(GIII)
2012年 皐月賞(GI)
2012年 神戸新聞杯(GII)
2012年 菊花賞(GI)
2012年 有馬記念(GI)
2013年 阪神大賞典(GII)
2013年 宝塚記念(GI)
2014年 阪神大賞典(GII)
2014年 宝塚記念(GI)
2015年 阪神大賞典(GII)
2015年 天皇賞春(GI)
※前スレ
ゴールドシップ part265
https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1737269209/ - コメントを投稿する
-
■過去ログその2
part201 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1683961182/
part202 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1684815586/
part203 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1686231932/
part204 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1687268500/
part205 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1688464467/
part206 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1689378388/
part207 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1690124855/
part208 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1690879877/
part209 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1691819679/
part210 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1692505914/
part211 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1693129978/
part212 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1693726928/
part213 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1694667489/
part214 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1695460005/
part215 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1696054189/
part216 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1696819343/
part217 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1697600720/
part218 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1698452095/
part219 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1699155606/
part220 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1700094490/
part221 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1701237704/
part222 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1702186611/
part223 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1703230527/
part224 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1703943099/
part225 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1704793586/
part226 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1705724386/
part227 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1706690642/
part228 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1707549272/
part229 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1708234368/ -
■過去ログその3
part230 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1709360814/
part231 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1710165058/
part232 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1710732836/
part233 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1711261252/
part234 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1711956618/
part235 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1712487576/
part236 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1713015530/
part237 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1713175591/
part238 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1713714235/
part239 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1714290790/
part240 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1715314750/
part241 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1715327036/
part242 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1716645065/
part243 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1717839982/
part244 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1719106528/
part245 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1720425779/
part246 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1721458657/
part247 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1722493431/
part248 https://medaka.2ch.n....cgi/uma/1723340935/
part249 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1724474386/
part250 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1725175408/
part251 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1726116315/
part252 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1726653290/
part253 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1727171718/
part254 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1728106087/
part255 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1728705082/
part256 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1729160372/
part257 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1729501390/
part258 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1730281782/
part259 https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1731214926/ -
■産駒の近況
ラフィアンターフマンクラブ
https://www.ruffian....list/belong_list.php
ウインレーシングクラブ
https://www.win-rc.c...list/belong_list.php
ノルマンディーオーナーズクラブ
https://www.normandy....com/horse/list.aspx
コスモオーナーズ
https://www.cosmo-ow...aring_horse/list.php -
土曜日
小倉4R 11:20 障2860m 障害4歳上未勝利 コスモチプリア(伴)
小倉7R 13:15 芝2600m 4歳上1勝C ペリプルス(丸山)
中京7R 13:25 ダ1800m 4歳上1勝C ペネトレイトゴー(吉村)
小倉11R 15:25 芝2000m 小倉牝馬SGⅢ コガネノソラ(横山武)、フェアエールング(丹内)
中山11R 15:45 芝2000m 初富士S3勝C エリダヌス(石川)、コスモブッドレア(Rキング)
小倉12R 16:00 芝1800m 4歳上1勝C コスモレオナルド(横山武)
中京12R 16:10 芝2000m 4歳上1勝C レジェンドシップ(西村淳)
日曜日
小倉4R 11:15 障2860m 障害4歳上未勝利 マイネルメサイア(上野)
中山5R 12:25 芝2200m 3歳未勝利 シップオブラヴ(内田)
小倉6R 12:35 芝2000m 3歳未勝利 ヴァシーオ(丹内)
小倉7R 13:05 芝1800m 3歳未勝利 シュエットアムール(小林脩)
中山7R 13:25 芝1800m 4歳上2勝C ウインルピナス(横山武)
中京9R 14:15 芝2000m 茶臼山高原特別2勝C ダンツエスプリ(吉村)
小倉10R 14:40 芝2600m 海の中道特別2勝C ウインマイルート(丹内) -
たておつ
55kgの14番から3着で成長見せてたし
距離延長も問題なくエリ女向きそうだったのに悲しいなあ -
>>1
乙 -
乙
ガチャNの末脚だった -
びっくりするくらい下手
内枠の利生かさず中京で捲るとか -
競走中止にはならなかった以上ラウレア程重くはないと思いたいが…
来年までになんとか戻ってこれたらいいね -
クイーンステークスではスタニングローズとボンドガールをボコり
昨日距離延長が可能と証明したばかりなのに
産駒初のエリ女が -
何も言う気になれないレース…
-
遠征苦手な厩舎なのにエリ女は厳しいでしょ
-
程度がまだ微妙だな
エリ女くらいなら間に合いそうだその前に1叩きは厳しいかな -
人災だよ完全に
-
>>17
賞金がない -
まあ鈍足らしいな
哀れだな -
鈍足、人災、輸送が下手
みんなアンチ -
輸送が下手は事実なのでOK
-
進路が…
-
開かんか…道中完璧だったが
-
壁
-
なんで前壁してんの?
-
丹内下手すぎ
-
最後少しでも開けばなあ
位置取は良かったと思うが -
馬はみんな頑張った
マイルートおつかれさま -
うーむ前壁
まあスムーズでも早めに動いた馬はしんどそうな感じではあったが -
1番人気がだらしなさすぎんのよ
-
1番人気って神戸新聞杯でタバルに完敗した馬だな
2600は長いんだろうね -
狙いは分かるんでまあしゃあないという気持ち
-
インベタの強みと前壁のリスクは紙一重よ
-
パトロール出たが、直線向いた瞬間はカナオールウェイズとゴージョニーゴーの間に1頭分スペースがあって、その後ろにマイルートがいる
直後に前2頭がほぼ同時に内に寄れ始めてマイルートの進路塞がる
こんなの対応無理だ -
丹内昨日はハイペースで控えて勝って今日はスローで逃げて2着とか上手過ぎだろ
-
昨日は祭りだったが今日はソラのケガで冷水かけられたようだ
多くは望まないからどうか軽症でハインドのように無事に繁殖上がれますように -
正直こういうアクシデントが一番萎えるからな
普段負けて批判の声も分かるけど無事な身体で帰って来てくれればまたチャンスもある世界だし
まあ起きた事は仕方無いから良い方に向かうといいな -
牝馬の数が恐ろしく少ない現4歳からコガネノソラ出たのは本当に快挙なんだが
軽傷でいてくれ -
既にいい嫁入り道具持ってるのは救いではある
-
来週はゴージャス白梅賞とイシュタルセントポーリア賞
-
半姉のルシェルドールが初仔でコラソンビートだしてるし
その上のマイネルステラートも未勝利勝ち上がってるから
この血統中々優秀そうで
ルシェルドールより競争実績が更に上のコガネノソラに期待されてるその後は更に高いだろうし
どうするだろうかね。悩ましいだろう多分
馬としてはホントこれから!て所だったから、秋に向けて本格化していく所で -
現役時代重賞勝った肌はなんぼいても困らないしな
怪我の程度次第だけど5歳一杯走らせて格上げ狙っても良い -
白富士Sはトーセンリョウが手強いがなんとか賞金積みたいところ
あとちょいちょい2000mの馬かお前ってなるのがいるな
変な展開にならなきゃいいけど -
コガネノソラが5歳なら無理せず繁殖でもいいよねと思えるんだけどまだ4歳なりたてなのが惜しい
帰ってから今後の報告があるかな? -
年内復帰出来そうかどうかで判断じゃないかな
-
ラウレアは阪神栗東の輸送で済んだけど、コガネノソラは小倉美浦の輸送だからまずは無事に着かないことには始まらない
-
今日の産駒はどうかな♪て、ウキウキでスレ開いたらコガネノソラ骨折で激萎え落ち込みなんだが
また先頭でゴール板駆け抜けるところを見たいけど繁殖入りするのもやむなし… -
長引くようならラフィアンでもコスモでもないから、無理させずに引退する可能性もあるか
重賞牝馬でBRFの新しい良血牝系だからなおさら価値が高い
あと調べ切れて無いがオカノブルー牝系で重賞勝ち牝馬はルングが初めてかもしれない -
コルトサイアーの牝系版みたいなファミリーなので・・・
牝馬は重賞掲示板入りで上がりだった -
つまり母父ゴルシで強い馬を期待していいのかな
-
常々母父で大成すると思ってる
ユーバーマイティーの初仔はそろそろかな -
基礎牝系がそれではまずいだろと言いたいが
ネット競馬のいろいろな馬の牝系図を見ると、中央勝ちOPの重さが良くわかる
OP牝馬ならそれだけで上澄みなんだろうな -
相手はマイネル種牡馬だろ?強い馬でるかね
ただでさえゴールドシップ個人軍なのに -
ユーバーの仔はいくらで募集するんだろうな
-
白梅賞未勝利馬2頭登録か
流石にゴージャスこの2頭より先着して欲しい -
ブランちゃんの初子早期募集じゃん
出来いいのかな -
ゴージャスをクラシックに連れて行ってくれたら浜中神として崇める
-
1. アセンダントの24 (父:ゴールドシップ) 牡 美浦入厩予定
2. トゥールドマジの24 (父:ゴールドシップ) 牡 栗東入厩予定
3. セイドアモールの24(父:ウインブライト) メス 美浦入厩予定
4. バトーブランの24(父:ベンバトル) メス 美浦入厩予定
3頭関係あるのな -
全頭ステゴの孫で草
-
>>58
ソダシが異例だっただけで普通人ハードル高いからな -
桜花賞の白毛の勝率100%だもんなw
-
ダノンバラードとの配合合うなら嬉しいけど
良いの出たのかな -
佐賀のユリシーズ勝ってるやん
-
コスモイシュタルもセントポーリアに名前があるな
東京行くんかって気持ちはあるが頑張ってほしい -
>>57
初仔はマイネルアルゴーだぞ -
オークス出るのに府中から逃げてもしょうがないしな
-
>>67
京都の方が合いそう -
ブラン初子は近況ベイビーて感じだけど
2番目の子はかなり出来良かったのかな
ここが良いならユーバーもまたベンバトル付けるか -
東京コースを前でどんなレース出来るかだろうな
アイビーSで見た、ってオチだけはやめてねw -
>>49
オカノブルー牝系で重賞勝ち馬はルングが初で正解 -
モーントは石川か
やっぱり丹内はローカルドサ周りなのね -
良くウインキートスの目黒記念乗れたなと思ったけどあの日は2会場だからか
-
今月は有力馬が出たおかげでリーディング7位だね(自分で計算した結果だから違うかもだけど)
過去2番目に出走数少ないけど過去2番目に賞金が多くなった
2月は小倉、京都と比較的成績が良い競馬場開催だけど、どうなるか -
モーント58背負うのか…
これで勝てたら未来は明るい -
トップハンデで勝てた産駒はグロンのみ?
-
ウンブライルが牡馬換算60kg背負うからトップではない
-
レーベンスティールがAJCCで負けてボロクソ言われてるけど
ゴールドシップも当時こんなに言われてたのかな -
>>79
過去ログって便利なものがあるぞ -
モーントの相手はエンペラーとブッドレアをやりおったトーセンか
敵討ちやな -
そもそもモーントもルメが乗ったときにトーセンリョウに負けてるからなぁ
-
ルメールが乗った時は超ドスローで俺の中では都合良くノーカンになってたわ
-
>>73
ローカルなら馬質No.1騎手やし -
ルングは繁殖にあがったらベンバトル連打だろうな
-
>>86
SS3×3だからね… -
そのためのベンバトル
-
マキオさんとこにいるサンデーフリー種牡馬達も有りそう
確定でSS4×4とマルゼンスキーの4×5が付くから
ベンさん連打だけじゃもったいない -
4×4×4で実質4×3にしないか?
-
結局は次世代で5×5×5×5×5とかになるんだからサンデー気にしたってしょうがない
ベンバトルなんか付けないで社台の有力馬バンバン付けろ -
フェアエールングはレモンポップはどうだろ
ビッグレッドはダーレーの種牡馬つけないんかな -
何でレモンポップ?
-
坂をこなすパワーとスピードが欲しいから何となく?
-
レモンポップが牝馬だったとしたらゴルシが欲しい血多く持ってる
母父ゴルシにレモンポップが合うかはわからんが面白そう -
社台の非サンデー系の株も持ってると思うから
まあ考えて付けよるやろラフィアンも
とりあえずいの一番はベンバトルだろうが -
ゴールドシップ産駒はこういうのがいいとか〇〇は走らないって言われると走るイメージがある。なんか人の思い通りにはいかないような(小並感)
-
社台はディープ、岡田系はステゴの影響で小さい繁殖牝馬増えてるからね
そのためのナダル、ベンバトルなんだろうね -
もう流石に何が良いとか、逆に何がダメとかは分かってきてるだろ
-
サンデー薄め液ベンバドルはここで使わんと、だな
初年度2年度よほど酷い出来じゃなきゃ、まあつけるだろうね
レモンポップは祖母がデインヒル全妹って良血だし、ある意味繁殖からが本番のはず、500万円は社台に比べたら随分お得
マンマリとか将来つけて欲しいわ -
ベンさんには期待してる
末永く血が繋がるためのファクターになりそう(願望) -
逆に母父ベンバトルの産駒も見たいが間に合うかどうか
-
グラス爺さんくらい長くやれレバ間に合うかな
-
>>80
お金出さないと今殆んど読めない -
結局タバル放牧しとるな
-
そりゃそうや
-
そんなすぐ帰ってきて秒で放牧に出すわけもないし
なにか考えるにしても放牧行くにしても予定通りだろ -
同じレースに出て今後の予定は検討って言われてたマイネルエンペラーは先に放牧したけどね
-
普通次週の木曜には放牧になる
月曜まで引っ張るのは判断力が鈍いということ -
鱗滝さんからビンタされるところだわなw
-
清水と違って馬房に余裕があるから急ぐ必要がないんじゃないの
知らんけど -
石橋って何も考えてないんでしょ
こういう結果になったらこうしよう、ああいう結果になったらああしようとか一切考えてなさそうだもん -
>>106
昔のレースの実況だったら勝ったレースだけ時々検索して見てるけどそんな話じゃないのかな -
コスモブッドレアって一口180万だったのな
結果出してるから良いけど180万で小野厩舎ってセレブの遊び過ぎない? -
>>106
2ch時代のログも読めないとは不便になったな -
ソラの続報ってなかなか出なそうだな
小倉牝馬のレース後についにエリ女の呪縛から解き放たれそうだと思ってたけど
もう走らなくてもいいから軽症で無事に繁殖上がってくれ -
>>120
Xで某トシちゃん大好き馬主さんみてると金儲けでは馬主できないなと微笑ましく思うw -
昨日若竹賞を典さん後方ポツンから大外ぶん回しで勝ったリトルジャイアンツって白くて気性難だったウインガレオンの半弟だね
コスモヴューがガレオンに懲りて笑?23年サマーセールに出して2310万円で落札されてる
ガレオン同様リトルジャイアンツもSS3×3だからか気性難しそうだが鮮やかな勝利で典さんが上手かった
ちなみに2着はリコルドに勝った馬だからリコルドも次走期待 -
ゴージャスは京都の右回りどうなんだろうな
前回と違って1600だけど -
>>121
トシちゃん好きの人は安い馬ばかりだから良いけど
YouTubeやってる某馬主さんはセレクトセールで
ノーザンの5千万円前後の馬を3頭買ったら
全部未勝利だったよ
そんな世界だから小野厩舎の1800万の共有馬で
ブッドレアを引けた人は凄い -
やっぱりタバルは調教だけでもノリに乗って欲しかったな
-
ルング一歳黒いのもあるけどムキムキだな
-
黒っぽい芦毛で鬣フサフサで歯を食いしばって走る姿が美しい
いずれはマイティーみたいに白っぽくなるのかな -
>>83
当時2chなんか殆ど見てなかったけどあれ岩田が叩かれていたのか
向こう正面で馬が行きたがった時に抑えた結果全然駄目になった場面だと思うけど普通中山外回りをあんな場所から仕掛けたら最後まで持たないから常識的な判断だと思うのでちょっと可哀想だなw
次走の阪神大賞典では反省を活かして強気に仕掛けて押しきったからミスは繰り返さないなと思った
もう懐かしい思い出だな -
>>128
ポジション上げたら一旦ペース落とすだけでしょ -
>>129
それが出来れば理想なんだけど一本被りの本名馬となると前へ行った後に息を入れるタイミングで他馬が楽をさせてくれない可能性大で実際かなり厳しいはず
あと中山外回りはコーナーとは名ばかりで直線成分強くて第3コーナー過ぎにペースも落としにくい
岩田はセオリー通りもう少しだけ我慢してからロングスパートするつもりだったんだろうけど一度押さえ付けたら馬がその後に反応しなくなっちゃった -
千代田牧場のXでも紹介されてるけどオロが優駿の武豊J戸本選手対談で二人と一緒に写ってる
流石のグッドルッキングホース -
馬事公苑で見たときはずっとチョコマカ動き回ってて、体動かすの好きなんやなあと思った
-
年明けから重賞で1-1-2-2 か ようやっとる
-
1-1-2-3 か リコルド忘れてた
-
この世代第一号のクイーンリズ25生まれてたのね
芦毛の牡馬かぁ -
>>135
母馬の持ち主はエコロのオーナーさんで長兄が矢作厩舎入ってるしこの子も楽しみだわ -
つまりエコロゴルドシップ(仮名)ということか
-
矢作も清水久ほど極端ではないけど数使う方の厩舎だからな
楽しみだ -
コンポートヴォルムスソラ
つらっ -
ゴルシ産駒は意外と脆いからなぁ
まあしゃーない -
ゴルシ産駒は防御力より再生力だから…
-
SS孫は怪我しがち
-
サラオク出せばakarui1216さんが落札してくれるでしょ
-
短距離馬クィーンリズの子ってどうなんだろ?楽しみ
-
サトノジャスミン23の名前ジャジャミン
-
じゃじゃ馬っぽくなった
-
かわいくて草
-
ジャジャミン産駒牝馬によく見るいかにも走りそうな馬体と気性で人気になりそう
-
ジャジャ繋がりと言えば、ゴルシ産駒マーチャンシップの母がジャジャマーチャンでモーリスとの仔にジャジャジャーン♂がいるのをすぐ思い出したw
-
お転婆娘と母名の組み合わせ。お転婆なところが非常に可愛いことよりらしい
-
ゴージャスと違ってパブサで困ることはないな
ファビュラスとかにしちゃうとまた大変だし -
ジャジャミン可愛い
性格がじゃじゃ馬娘ってことかな
デビュー楽しみだね -
一発で覚えるインパクト
かわいい -
名前に気性がでてますね
-
評判は姉より更に良いらしいから楽しみだな
-
コンポート、半姉も地方行って骨折して半年休んでる。そのあと連勝して中央復帰してるけど
-
妹も楽しみだけど今週はゴージャスだよ
矢作厩舎の未出走馬2頭が不気味だけど、勝ってクラシックへの道開いてくれ -
姉の新馬戦勝利即満口になった妹か
ビジュアルだけだと高いと言われたけど勝ち上がる目処があるなら人気するよね -
げぇ関羽
-
ゴージャスをクラシックに連れて行ってくれたら
誰がどんだけ叩こうが俺だけは未来永劫浜中を擁護する -
ゴージャスが浜中を連れて行く側では?
-
たしかに
-
タバルといいスナップといい馬に勝たせてもらっただけで浜中はただ掴まってただけだから
-
これは触れちゃいけない人なのかな?
-
でも浜中で勝ったのも事実よ
一緒にクラシック行ってくれ -
>>164
いけない -
https://www.chunichi...o.jp/article/1016652
「ただ、タバルは頭の高い走りをするので、無理に手綱を引っ張ると、立ち上がってしまうリスクがありますし、ああなってしまうと、制御するのは難しいです。」
この馬は気性面も大問題なのにこれときたら難しすぎだろ -
下手なやつに限って馬のせいにする
最悪 -
広尾の23産ゴルシ2機にはちょっぴり期待してますのでどうか…
-
>>167
頭メイケイエール? -
ゴージャスがクラシックいっても浜中は別にお手馬いるんだから乗り代わるんじゃねーの?
-
>>173
キャーセキサーン -
行きたがるってスタートから押してるの映像に残ってるんだよなあ
-
リラって女の子っぽいもんねw
-
別に批判ではないが
なぜ押した?とは普通に素人は思っても不思議はない -
押したことを無かったことにしてるよな
-
以前から浜中は言ってることとやってることが違うと感じてる
-
自分にはもう手に負えませんと言ってるような内容だね
-
単走での調教に変えた以上馬群に入れたくなかったのは想像がつくけど
結果的に出たなりの競馬に徹しなきゃいけないのがより確かになっただけだったな -
スタート時に隣のプラチナトレジャーに寄られて避ける様に促して最初の坂でも緩く促してる様に見える
ケイアイサンデラはスタートすぐは促してるけど最初の坂でタバルに譲る様に促しを止めてる
浜中が緩く抑えてたらサンデラと逃げ併走状態になってたかもだし難しいな
調教で併せしてないから併走は避けたかったか -
海外だと頭が高いとかあまり気にしてないようだし、頭が高いからどうしようもない、となると、お手上げってことだな
まあ色々複合要因あるにしても、実際押してるしね
押してるのが仕方なかった理由が書いてあるなら、多少納得度はあがるんだろうが -
ブッドレアは小倉大賞典
-
マイネルコンポート サラオクへ
-
>>188
サラオク以外の道はあるのか? -
多分鞍上も決まってるんだろうね、丹内の可能性高いか
ブッドレアは府中より中山がいいけど、能力と先行力でなんとかしてるだけで、やっぱり今のところは平坦が一番のはず
府中の3勝クラス2戦は??だったが、未勝利であっさり福島いったり、上位騎手頼む努力したり、産駒の陣営の中ではできる限りやってるほう -
現場を「底辺」なんて罵れるのは現実では底辺のやつが発散するために言ってるだけだから無視
-
実際浜中はお手上げ状態なんだろうよ
出来れば豊さん代わって欲しいと内心思ってるかもな
小倉丹内なら期待してしまう -
デザイルでさえ新しい意見が欲しいって柔軟に他のジョッキー試してるんだし試しに変えてみてほしいもんだがな
-
変なところだけ無駄に頑固な石橋にそんな事できるのかな
-
まずタバルに乗りたい騎手いないと思う
-
和田さんが2/8から復帰か
-
>>187
君無理矢理荒らしたいだけなんだろうけど突然強引過ぎ -
浜中継続としても調教とレース戦略を変える必要はあると思う
距離短縮するなら尚更馬群と走るのは避けられない
コーナー4つのレースは序盤逃げないでブッドレアみたいに向こう正面でハナに立つとか失敗は成功の素で重賞で公開調教になるかもしれんが色々試して頑張って欲しい -
ゴールドシップの妹のフラワーシップ22の名前ゴルシノメイ
-
まんますぎてワロタ
-
かわええ名前やんけ
-
いや草
-
かわよ
-
ゴルシノメイ
ちょっと訛りながら言うと英語っぽく
聞こえていいね
ロージスインメイの亜種みたいな -
ごめんロージズ
-
ゴルシノムスメ
ゴルシノムスコもいけるのか -
ゴルシ周りって産駒でもそうじゃなくてもゴルシありきなの多くておもろい
-
ちなみにシスターフラッグ22はシーアンドスカイ
-
ラブリーシップという姪っ子の名前も可愛いね
ウインブライト人懐こくて可愛いから、シーアンドスカイ頑張ってほしい
シップ見に行っても光り輝く白い豆粒にしか見えなかった
また行ける日があったとしたら、メガネと双眼鏡が必要だな
関係無いけど、アユツリムスメはやっぱりアユツリオヤジの妹だった
モズの馬主やノースヒルズはシップの子、いないなあ -
モズカッチャンは不受胎続きで苦戦してんのよね…
-
ゴルシノメイって音だけ聞けば何かモズメイメイみたいで可愛いってなる
-
モズナガレボシの下がいたはず
ローズのところなんだよなあ -
なんかわからんけどブッドレア小倉大賞典勝ってしまいそうな気がする
-
小倉が思ったより高速馬場っぽくないんだよね
-
今週雪混じりの雨が降り続いてるから味方してくれるといいな
-
冬の小倉は洋芝オーバーシードするから時計がかかるし差しも決まる
-
モズトンボ、、ごめん〜〜
ナガレボシの妹モズギャクテンだって -
>>213
クリノメイみたいだと思った -
【悲報】リーゼントジャンボ、顔に怪我
-
香港馬名は金船之姪か
-
モーント水曜に美Wで追ってるけどなぜか時計表示されてない
-
コンポート 入札者見ると望みがあるかも
-
そこで1万円だけ上げた額で入札してくるのが家畜商アカウント
-
今入札してる人は地方の人だな
-
落札者が誰であろうと競馬を回すためには必要なプレーヤー
金を入れてくれるだけありがたい -
強かったら走ってるからね
現実よ -
何言ってんだ?
-
いつものカスなのでNGしておきましょうね
-
>>228
出品の経緯も知らずとにかくけなしたいだけの煽りカスだってバレちゃったねえ… -
母父マンカフェ父ゴルシなんてコテコテステイヤー血統でデビューからマイル4戦
ローカル行くも2000までしか使わないとかそりゃ勝てんだろと。 -
土曜日
小倉2R 10:20 芝2000m 3歳未勝利 アルデムラータ(荻野極)、ウインイルネージュ(丹内)、サイモンイロハニー(永島)
東京2R 10:40 ダ2100m 3歳未勝利 トウショウクラウド(岩部)
小倉7R 13:15 芝2000m 3歳未勝利 ヴァシーオ(小林美)、ウインヘリオドール(丸山)、ビジュードネージュ(石田)
小倉8R 13:45 芝1800m 4歳上1勝C コスモカノア(川端)
小倉9R 14:15 ダ1700m 平尾台特別2勝C メイショウリリー(川端)
京都9R 14:25 芝1600m 白梅賞1勝C ゴージャス(浜中)
東京11R 15:45 芝2000m 白富士SL マイネルモーント(石川)
東京12R 16:25 芝1800m 4歳上1勝C コスモエスメラルダ(柴田大)、マイネルフォルツァ(津村)
日曜日
小倉2R 10:15 芝1200m 3歳未勝利 ロールザボーンズ(鮫島克)
小倉9R 14:05 芝2000m 戸畑特別1勝C ゴールドブレス(荻野極)、マイネルシーマー(菱田)、マイネルフランツ(丹内)
京都9R 14:15 ダ1800m 天ケ瀬特別2勝C ルーパステソーロ(幸)
東京9R 14:25 芝1800m セントポーリア賞1勝C コスモイシュタル(松岡) -
そんなにママになりたければご自身で落札すればよろしい
-
小倉未勝利!
-
ゴージャス、モーント、ロールザボーンズあたりが楽しみ
もちろんみんな応援してるけど -
そろそろフランツは競馬思い出してくれ
-
今週3歳勢の一発が観たい気分だな
こんだけ出てると
フランツは思い出してたら良いけどね -
モーントの相手見てたら万葉小倉牝馬白富士って凄いローテーションの馬が居るな
-
オークス出走ノルマのためにもゴージャスとコスモイシュタルには何とか
-
矢作スパルタやな
ペリプルスもそろそろ始まる
石川はモーントが好きやからな楽しみ -
実績はわかるけど何で近走いいとこなしのシンリョクカがトーセンリョウより人気してんだ
-
能力は高いけどウインルーティンの左前脚はガラスだなぁ
-
長欠明けで中山遠征して無茶な競馬すりゃそらそうなるわなという感想しかない
-
シラカワノセキ完勝
-
ゴージャスは新馬戦のメンツが弱すぎるからあんま期待しすぎないほうがいい
コスモエスメラルダみたいな感じだと思ってる -
ゴージャスここで負けたら距離延長してくれんかな
-
ポテンシャルは間違いないし
乗ってくれたカズオもニコニコな出来だったんだけどねえ
足元がここまで弱いか -
>>246
いちいちその俺知ってますアピールいらんねんw -
スレチになってしまうがビッグレッド種付一覧みてたらキッドにノーザン4頭も来ててなんか嬉しかったわ、半分不受胎だけど
シップの種付相手にロータスランドがいてなんか安心したわ
元気に生まれてきてくれ -
ゴージャスは新馬戦は直線で手前替えまくってドタバタした走りしてて、今回はそれが改善してたらいいな
-
>>250
逆に言えばノーザンはステゴ系と長距離血統のこと心の底から興味無いんだなって悲しくなるよ -
ノーザン産のキッド>日高のゴルシ
ってことだからな
オルフェですら露骨に繁殖の質低いしノーザンの差別主義は異常 -
オルフェは最初いいのめっちゃ貰ってたんだよなあ
-
>>250
若いのにそのノーザン半分が不受胎なのか -
キズナなんて繁殖で下駄を履かせてるだけだしな
どれほどステゴが嫌いなんだ -
自分とこで生産して高値で買ってもらったダノンザキッドと日高生まれのゴルシを一緒にはしないだろ
-
インディチャンプは優駿だけどノーザン出身だからかノーザン牝馬と70頭弱種付けしてるぞ
-
ダノンザキッドも来年以降ら行かないんじゃね
よくあるご祝儀だよ -
正直今の長距離路線は中距離で戦えるスピードがない馬の集まりになってるし軽視は仕方ない
-
モーントが府中開幕週芝2000でスローペースを後ろからトーセンリョウ差し切りくらいやんないと、ノーザンは付けんよ
-
現役時代1回でもJC勝ってたらまた違ったと思う。
-
元々ステゴもマックも社台が切り捨てた血
オリエンタルアートだって放出寸前だったし、今更それが覆ることはないよ、実際三冠馬出してもそうなんだから
JC勝ってようが産駒が勝とうがそれは変わらん、もちろんそれ以外のところで色々良い影響はあるとしても
ゴルシ自身が実力(厩舎周りの環境は運があった)でどうにかしてきたように、産駒も自力で切り開くしかない -
ノーザンで大物牡馬出ればって思ってるけど牝馬ばっかりだな・・・
-
というか気になって調べてみたけど社台、ノーザンともに2022年以降全部牝馬じゃねーか、どーなってんだよ
-
がんばっちゃあいるがね それだけ感がすごい
-
ダービーと14有馬と15宝塚のうちどれか1つ、いや2つは勝てたやろとたまに悔しくなる
オルフェが想像より冷飯食わされてて競合もしなさそうなのは不幸中の幸いだと思うから何とかしてくれろ -
シラカワノセキ優秀だなあ
拾ってくれた方々に恩返ししてて偉いね -
ノーザンは早く完成して早く引退して欲しいのよ 毎年馬が多く売れるから
馬房の空きを作って回転率を上げないと預けるとこなくなるしな だから
ステゴ系みたいな緩くて晩成傾向のある馬は嫌がる -
あとノーザンはゴルシの牡馬より牝馬が欲しい感じするんだよな
牡馬がG1勝ってもハービンジャー産駒みたいな扱い受けそうでな -
今週の3歳で期待できそうなのロールザボーンズくらいではと思ったが鮫島かよ……
-
コガネはどうなったの?
-
俺も知りたいがまずは小倉から移動出来たのかもわからん
-
産駒ママとしては重賞馬なんだからBRFがインスタなり近況は発表して欲しいところ
-
ハインドと同じでしばらくはないだろ
メドが立てばアクションが出るとは思うが -
悪いニュースがないという事は無事と言う事だ
黙って待っておれ
取材に行かない新聞記者は無能だとは思うけどね -
>>279
行っててまだ出してないんだと思う -
モーント今回はトーセンに負けない
前に負けたのはルメールだから負けたと思ってる
彼は芝レースだと全てノーザン馬乗り
ルメールが乗るの基本的にマイナス -
重賞馬の初仔は数字取れるけどなぁ
モーントは出遅れのせいじゃないかな?
きっちりスタートダッシュ決めたら無様な事にならない -
ゆきとなら前半59秒で入るだろうから、開幕週で後ろは何も出来ずモーントの圧勝よ
正直負ける姿が想像出来ない -
石川がまともにペース読めるかよ
-
スローペースのお手本はキングネキが見せてくれたばかりだからな
-
重賞じゃない時のゆきとはできる子だよ
-
モーントをオープン入りさせた実績とか黄金をオークスに送り出した実績はあるから信頼できる方ではあるよ。謎騎乗する時もあるけどまだ頑張ってる方だとは思うユキト
-
>>286
2000m以内も追加で -
ここでタコ負けすると次走のハンデ軽くなるとかある?
金杯2着獲ってるから無理? -
ハンデキャッパーの気分次第
-
ヴェルトライゼンデが59背負わされてるのにボロ負け一発で軽くなるわけない
-
マイネルコンポートはヘラクレスのようには行かなかったか
-
乗馬()だと角が立つからこうせざるを得ない事情も分からなくもない
-
乗馬なんて隠語に近いところがあるよね
そして本当に乗馬になったとしても
受け入れ側は別の馬をトコロテンのように -
俺らにできることは乗馬や馬のいる施設に遊びに行くことと馬券買うことだけや
-
モーントが前半59秒で入って圧勝とか見たこと無いような笑
江の島Sはスロー逃げ1000m60.9秒で残り800m45.2秒という神騎乗だった
今回も展開次第だけど距離延長シュトラウス気になるわ -
シュトラウスって今でも暴走するのかな
-
地方競馬よくわからんのだがオリーブなぜ大井ばっかり走らせるのか
-
まあ石川は遅いとみたら前行く判断できるってだけでもまあ、この斤量で直線勝負のみで勝てるならもっと前に重賞取ってるだろうし
金杯のクリスマスパレードぐらいで逃げたら困るけど -
>>299
府中市70周年記念のケレリウスは見事だったな -
ルングは放牧
次走は中山牝馬か福島牝馬とのこと -
エスメラルダ 江田今週乗ってるんだけど 落馬で乗れなくなったてどういうことかなあ
-
あ 江田は試験だけで五十嵐予定だったのかな
-
白梅賞新馬までいんのかよ
ナメられてんな -
短期放牧やね
-
ルングには札幌記念→エリ女のローテをして欲しい
-
ルングは札幌記念は絶対走らせたいのでは
今更適正外のVM走らせる感じはしないけどな和田先生 -
マイルでは間違いなく適正無いし
そこは行かないだろ -
重賞勝ってなかったらクイーンSなんだろうけど勝ってるからネー
-
そりゃこんな薄い少頭数の面子、矢作は稼げると思ったら未勝利でも出して来るだろ
-
まあ一貫して1800以上使ってる以上VMはないんじゃない
次走の結果と相手関係次第で宝塚の方がまだあり得そう
2200もつかどうか分かれば秋の予定も立てやすいだろうし -
>>313
ちょっと前なら森師のイメージだった -
シュトラウスの調教師っていつも鼻息荒いから
-
オリーブは中央2勝なので、特殊な事情が無いなら引退したら繁殖に行きそうだが
-
送り出す責任者が一番勝利を信じてなくてどうするって考え方だからな武井は
コメントの◎率が高いのも頷ける -
モーント危険な人気馬にゲンダイに挙げられてて草
-
ジーマックスももう8歳か
地方では珍しくないとはいえ大怪我したり死んだりしながらこの年までよう頑張ってる。 -
不死身やな
-
死んだりは草
-
まさに不死鳥
-
そういや一回死んでたな
-
あぼーん
-
死亡説じゃなくてサイトで死亡扱いだったな
-
ルングは中山牝馬のハンデ見て判断するつもりかもしれない
福島牝馬でも56kgで他馬より2kg背負わされる
クイーンSは牝馬限定G3勝ちだけなら斤量増えないので狙い目
今年は3歳も52kgだし -
エンペラー次走は3月か4月
近2走2200で良い感じに頑張ってるけど
陣営的には延長と短縮どっちの予定なんだろうか -
ゴージャス縛られてたんかw
-
ゲート難の宿命
-
中山と福島で戦績だけなら福島じゃね
-
大阪杯だと賞金足りないかね?
-
>>335
親父みたいだね -
モーントの強みは自在性にある。前走は差しに構えたが、今回はある程度前めから行くと思われる。
馬群を引っ張って残り600からロンスパすれば後ろはついてこれない。 -
>>335
キートスと距離適性近そう -
というか、今回モーントが負ける姿が想像出来ない
-
モーントは自在だし石川だし前目に付けれるだろうね
東京はお散歩しなくていいし無駄な消費も抑えられそう
懸念は斤量と中3週 -
モーントの敵は自分
-
スタートぼちぼちで内枠活かせたかと思ったけど前全然開かないもんよ
-
イルネージュはそのうち勝てるんじゃね
-
力はあるね根性も
-
イルネージュはペースアップでも終始余裕あったな
ただ3頭共に軽量なのに減っちゃってるのは、うーん? -
イルネージュ福島あたりで行けそうな展望はあるかな
-
イルネージュ条件次第で勝てそうね
-
勝てなくても展望・可能性が見せそうな走りしてくれるなら良いよ
この世代ソレも少なかったから -
2400解禁からが本番かな
-
なぜ増えて欲しいビジュードネージュが減って
逆にヘリオドールが増えるんだよ -
ビジュードネージュどこから来たw
-
仕掛けが遅かったな
-
厳しい世代
-
4歳牝馬総大将のメイショウリリーは昇級初戦でどこまでやれるか
-
いくらなんでも後ろすぎるだろ
何やってんだ -
あの脚があればやれる
どうにかして勝ち上がってほしい -
騎手の自爆
-
このレベルの雑魚騎手だと斤量有利も意味ないや
-
>>354
調子良くなさそうだが -
ビジュードネージュ酷いレースだったなぁ軽斤量だったからあそこまで伸びたのかもしれんが道中が余りにも後ろすぎるよ未勝利は勝たなきゃ意味ないんだよー!
-
マテンロウバローズ新馬勝ちしてるしパルテノンの25も楽しみだな
-
もしかして今週ヤバそう?
-
今週は数が多いだけで期待できる馬少ないから
-
ゴージャス一番人気だけど絶対来ないだろ
これ飛ばしてもさすがに浜中叩くなよ -
最後の伸びを見ると道中の位置どりがもったいなさすぎてな
-
その脚の使い方で大丈夫?→大丈夫じゃなかった
-
なんともこれは…
-
まあここじゃ無理でしょ
コメント見れば察する -
最後方からあれは流石に保たなかったな
-
隣がゲートで暴れまくって出遅れたな
ドゥラ産駒ってゴルシ産駒より気性悪い -
>>370
ゴルシ産駒はのんびり屋が多いけど人を落としたり気性悪いのあんまりいない -
▲減量が解けないJで特別戦はハンデやったなぁまぁスタートがよそ見したところでゲートが開いたのもあったけど
-
ゴージャス、産駒京都得意と信じたいw
-
スタートから後ろに体重かけて恐々乗ってる(ように見える)
利を生かして思い切り乗ってほしいなと -
やっぱ弱いなゴージャス
-
やっぱ忙しいな
距離延長しよ -
3歳は毎週絶望させてくれるわ
-
まあ気性があれにしても産駒にこの距離は無理よ基本
-
あまりケンカせんと前に行かせてみてほしい
-
そおれ!ここ、馬券外!!
-
ドスローヨーイドンもあれだけど、前半からリキみ過ぎよね。後、この間隔で馬体も減ってるし、まだまだこれからや
-
捲るでもなくなんとも言えないな
-
早くダービー終わんねぇかな
-
距離適性的にはもっと長い方が良さそうだけど終始かかってる気性がね…
体重も減り続けてるし成長を待ちたい -
白毛でも鈍足馬を出すんだなこの種牡馬wwww
-
ロンスパ合戦の方が良かったな
-
マイルはやっぱり忙しそう
-
勝つのはどのみちノーザンだからここはしゃーない
距離延長や騎手変更とか試して次や -
1800いかない?
-
やっぱりコスモエスメラルダだよなこれ
新馬戦の他のメンツが弱すぎただけ -
四位は小倉に行ってからが本番
-
スローの上がり勝負でそのままなだれ込み
-
クラシックに挑戦出来そうな感じじゃないねえ
-
折り合い難の馬に折り合い下手な騎手乗せてるからどうしようもない
-
しかしヘマ中さんは超自滅ペースで逃げたと思えば
ゴルシ産駒が苦手なスローヨーイドンするし
本当に下手なんだと実感するわ -
ゴージャス掲示板やん
ようやっとる -
浜中ってペースがわかってない疑惑が深まったぞ
なんで無理に控えて逃げ切られてるの? -
小倉で丹内乗せてみよう
-
まあマイルの上がり勝負じゃこんなもんでしょう
若駒なの加味してもペース落ちてるとこで位置取り悪くしてるのはいただけないけど -
3歳世代はローカルに引きこもるしかねぇ
-
今回浜中は悪く無いと思うけどなぁ
1600がそもそも適正じゃ無い感じ、とはいえ延長しようにも現状の気性じゃ厳しそうだしあと数レースは教育に徹した方がええやろうなとは思うが -
ゴージャス中京みたいな坂ある方がいいのかも
-
東京前止まらないのか
折り合ったらシュトラウス嫌だな -
ああいう馬は馬の好きに気持ち良く走らせたら最後お終いだからな
-
この気性で逃げた結果が若き頃のフェアエールングだと思う
次はフラワーCとかで見たい -
今回は明らかに浜中やらかしてると思うが、産駒はかなり乗り手を選ぶというのはそれはそれで問題だよな
-
今日走った3歳牝馬の6頭中5頭が424キロ以下
相変わらず増えんな -
オンオフはっきりしててオフになると再点火に時間掛かりがちw
-
モーント増えとるがな!
-
最高体重か
-
馬房で過ごした分では?
-
トーセンリョウだけ怖いわ
こいつさえいなければ勝てそうなのに -
モーントの馬体重推移は母親によく似てる
-
トーセンリョウ、東京とはいえ日経3着のエンペラーに勝ってるし
前走デシエルトとかの4着だしここ1kgハンデありで勝てたら大阪杯よ -
58kgだからみんな怖い
-
58kgがなんだ
こちとら体重98kgだぞ -
モーント勝ったらダイエットするぞ
-
>>417
すいません関取でしょうか? -
須貝乙
-
>>417
プール調教だね -
モーントの馬体ピカピカしてる
-
モーント頑張れ!ここ勝ってG1行くぞ!!
-
やばいか…?
-
んー相手が強かった
-
2着か
-
でも良い競馬だったよ
-
斤量分かしゃーない
-
あーダイエット中止だわ
-
あれで残られたらしょうがない感
-
しょーもな
-
頑張ったが前止まらんだよ
-
何…この…何?
-
結果論だけどシュトラウス暴走すると思って引いてしまったのは失敗だったかもな
なんか思ったより落ち着いてしまったのが想定外だった -
シュトラウスに56キロはずるいよな
しかもハナを奪われるし -
今週終わり
-
上手くスローに落とされたな
-
56と58だったからまあ捉えきれなかったな
相手強かった
ただ良い競馬は出来たと思う府中で -
気性やべー馬相手にハナ奪おうとしないのは間違ってないししゃあない
-
ちょっと進路迷ったよね
仕方なくこじ開けたけど、その分追いつかなかった感じ -
大健闘
これで負ければしゃーない -
途中から前に上がってくる馬が多数いた難しい展開で崩れなかったのは偉い
-
しいて言えばハナを途中で譲ったのだけど
まあ斤量差もあるしなあ -
惜しかったな
-
>>442
これがモーントの強さ -
これはしゃーない
-
とりあえず1億円突破かおめでとう
-
ただまあ良い競馬したと思うわこのメンバー相手
やっぱり力のある馬だモーント -
ようやった
斤量がよくない -
モーントはようやったが賞金積めないのがただただ空しい
-
スローの前残りとはいえ58kgで2着だし重賞でもチャンスあるな
ここからだと小倉大賞典か中山記念だけど間隔短いし
もしくは阪大か? -
シュトラウスが上がってきたとこで行かせたのは結果的にあかんかったけどまあ理解できるししゃあない
他の馬も上がってきて途中動きづらかったのはちょっともったいなかった
あとトーセンリョウはどうしたんや調整ミスって太かったんか -
先頭譲った後ちょっと下がりすぎたか?ってぐらいかなぁ
でも斤量もあるししゃーなしか… -
モーント→レースでは優等生
タバル→普段は優等生 -
勝って欲しかったが2着なら頑張ったねと言いたいよ
-
勝って欲しかったが2着なら頑張ったねと言いたいよ
-
フォルツァ太いわコレ
-
ここ勝って大阪杯が理想的なローテ?
さて、次はどうする -
惜しい
-
シュトラウスは頭おかしい系だから行かせたのは仕方ないよ。
コレで鼻譲らなかったら2頭とも沈んでる。先頭になって落ち着いかれたのが計算外 -
未知の可能性という意味では
日経賞試して欲しいけどね
2000に固執するなら重賞オンリーで
今年何が何でもG3を勝たせるローテが良い -
暴走野郎ってイメージをきっちり作った上で制御し切ったシュトラウス陣営の作戦勝ち
モーント陣営は自爆に巻き込まれるの恐れて下げるるも仕方なし -
抑えが効かず暴走したと思いきやスロー逃げされていた
タバルにやってほしい競馬やね -
あんなに頭メイケイエールとか言われたシュトラウスだって落ち着けたんだ
タバルだって落ち着ける -
フォルツァはしかしなんでこんなデブーになってんの
-
あれだけずっと必死になって抑えてくれる鞍上が欲しいんだよね
-
モーントの様な産駒を量産する為にはどうすればいいのか
(3時間お散歩しないといけない気性を除く) -
まさかハナ譲ったらスン・・と折り合うとは思わんしな
巻き込まれて共に逆噴射は最悪だから -
しかしあのモーントの落ち着きよう気性難とは思えない
タバルも落ち着くかもわからんな -
大阪杯までもう一戦走るとなるとちょっと使いすぎな気もするし
少し休ませてから出れそうなら大阪杯
除外濃厚なら宝塚目標に別レースで賞金加算とかかな
陣営は将来的にはもう少し長いところでもって感じだけど
どのくらいのタイミングで延長試すかね -
モーント偉い
トーセンリョウ金返せ! -
だいぶ大人に成ってきたんでねえの
走法もなんか変幻自在になってきたという
控える競馬もできるし、前にも行けるし -
だからいうたやんシュトラウス怖いて
まあそういう俺も相手はトーセン買ったがな -
3F34.1であの位置フォルツァ
ただ追い切り通り今までよりキレは出て来た感じかな -
これが武井と石橋との差よね
-
アルナシームもシュトラウスも落ち着いたし
メイケイエールだって本人比でレースに参加できるようになった
タバルを諦めるのはまだ早い -
もう人間には期待出来ないからタバル自身の気性の成長を待つしかないのか…
-
馬主の顔色をうかがうことしかできない石橋が思い切った事できるのかな
-
シュトラウスぶち壊したの武井だし修正したの北村じゃねーかな
-
今結果見たわ
モーントようやっとる…が賞金欲しかった…
負けたのが重賞買ってるシュトラウスで良かった
格は落ちるどころか上がってるし、
トーセンリョウより強くなってるのを証明した! -
>>465
モーリス産駒は年月と共に落ち着く -
シュトラウス陣営はモーントに迷惑をかけたとコメントしてるね
でもああいう馬だから暴走して自滅しても不思議ではなかったし
今回は上手くやられたな
斤量差もあるしようやっとる -
Xでパトロールの画像見たけどこりゃ危ないししょうがなかったな
-
今レース見れたが掛かってるシュトラウスに譲らざるをえなかったか…まぁモーントの真後ろで折り合い欠かれたら危ないし落ち着いて逃げれないし仕方ないけどやっぱり残念
ハナ譲っても動ける位置とってロンスパ仕掛けて欲しかったがノーザンのクラブ馬が逃げると絶対に仕掛けないよね笑ブッドレアのスプリングS思い出したわ
シュトラウスもタッチウッドみたいに先頭立つと折り合える馬ぽいな
シュトラウスもまた逃げ癖が付いたし今後逃げ馬になりそう -
なんというか譲ってからは終始グリューネグリーンが邪魔で動きにいけなかった感じかね
-
シュトラウスは短距離レース除外されて北村の進言で中距離選んだらしい
このタイミングで素質馬復活されてモーントは割り食ったな
タバルにとっても厄介な相手になりそうだし -
少しは落ち着いて来たのかなモーントも
気性のめんどくさい馬だけどさコレも
自在な競馬できるようになってきて、あんま産駒ぽくないタイプ -
モーントに1800は重賞級では短いような気もする
条件戦でも中山1800勝ったこと無いし中山記念ソウルラッシュやシックスペンスとか出走予定らしいからマイルぽいレースになりそう -
休み明け3戦したし、モーントはここらで短期放牧に出してもいいかも。大阪杯に行きたかったけど、しっかり休んでエプソムCあたりがいいんじゃないだろうか。
-
ゴージャスなんでこんなところ使ったの?クラシックわざと出したくないのかね
-
シュトラウスはモーントにも威嚇したのかな?
産駒番長にケンカ売るとはいい根性やんけ -
結果的にはチューリップ賞も回避で向かない桜花賞路線撤退で良かった
オークスに向けて着実に賞金を積めれば -
モーントがんばった!おしい!
ゴーちゃんもようがんばったえらい! -
シュトラウス鼻出血で出走停止だってさ
-
>>496
シュトラウスは普段は大人しいねん… -
アチャー
-
無事に帰ってきたモーントの勝ちでええか?
-
他馬を威嚇したりして興奮したのも関係あるのかな
レース中はケンカ売られても真面目に走るモーントじわる -
モーントには福島記念も七夕賞もある
-
いきなり大人しくなったなと思ったら
異常発生してたんかな -
この1ヶ月で賞金1億乗ったのが4頭出たという事実
-
モーントはとにかく太ゴシックになって
-
タバルが一番G1に近いと思ってたが
走りが自在で堅実なモーントに光が見えて来た気がする -
ゴージャス、駐立の練習して出る練習してないの草
無能かよ -
シュトラウスが上がっていくとこをうまいこと編集で隠して、タバルに理想はこれだ!と今日と江ノ島Sのモーントのレースっぷりを見せてやりたい
-
内からシュトラウスに割り込まれた直後に外からグリューネグリーンとレガトゥスに押し上げられてるから終始シュトラウスの真後ろ走らされてんだよな
3F延長ローテなんて急に垂れてくるケースも十分頭にあっただろうに石川もかなり神経使ったんじゃないか?
一部で仕掛け遅いって言われてるのも見たけど間隔少し広めに取ってたせいでもあるんじゃねこれ -
力尽きたシュトラウスが邪魔になった場合に備えて
回避ルート作ってないとな -
>>512
グリューネが位置上げたのはシュトラウスに割り込まれた直後ではないよ
石川がシュトラウスの真後ろに位置とって少しして外のグリューネが上げて来ている
モーントは今後G3のハンデ戦でも斤量背負わされそうだ -
モーント、多分だが阪神が一番強い気がする
怪物地下馬道があるが -
昨日降ってたらモーント3着以内も危なかったのかな
-
産駒の中ではお湿りバフや道悪バフがあるタイプではないからね。
-
ロールザボーンズどうだ?
-
スタートまあまあやったのに何で控える
-
どうにもならん世代や
-
どうもならん世代という前に1200使う無能に素質潰されてるだけだから
-
1200なのになんで控えたんだろ
-
6Rが1800なのに何でここに出たんだろう
気性的の無理って判断? -
真の産駒ファンは陣営を無能呼ばわりしない
-
前走福島1200で僅差だったから同じ小回りの小倉に来たんだろ
別に変でもなんでもないわ -
前走1200mで4着だったんだからこの距離使う意味はわかるだろ
-
減量で4着来たのに乗れてない小倉で鮫島乗せて10着って意味わからんよね
-
まあ次はゴルシ産駒のセオリー通り延長したほうが良さそう
短距離じゃデットーリ並みの剛腕で押さないと先行できないだろうし -
この世代共通のそもそも調教から・・てタイプじゃなくて
別に調教は悪くもないしロールザボーンズ
まあ合う所探して、良い展開を求めてて感じでね
距離適性は前走別に対応出来てたから今回だけで言うのも早漏 -
>>527
それはただの結果論な -
ジュニパーベリーとかマリオマッハーとかウッドシップ一族とか牝系が塗り替える系なら適正別でもいいんだけどね
ロールザボーンズは初仔だしわからないのがな -
今週あと勝負になりそうなのはフランツか
丹内頼む -
しかしいい馬体だったなロールザボーンズは
-
社台だからゴールドシップ産駒の取り扱い方のノウハウが分からんのも大きそう
-
小倉と福島って平坦コースに分類されるけど結構違う。小倉1200は下り坂→平坦→下り坂→平坦のコース。福島1200は実は坂を2度登る(高低差は1mくらいだけど)
-
フランツはわかるけどブレスはなぜこんなに人気してるのか
-
勝ったのがここだからじゃね
-
社台産駒で地方行くパターンって
ダート連打したりしてローカル中長距離使わない場合だな -
3歳本当に勝てないし勝ち上がったのも弱いしで救いがなさすぎる
-
勝ち上がってる別世代にも救いがない馬多いし、別にどっこいどっこい
-
3歳で活躍アピールできないの厳しいけど5歳に頑張ってもらうしかないな
-
毎週ネガネガうぜぇ
-
管理してる馬の適性が把握できない調教師多すぎん?
-
それは中舘のことを……
-
ジュルネの鮫みたいに適性ココだろって決め打ちしようとしたところでトンチンカンなアドバイスしてぶち壊しにしたこともあるからな
-
>>543
DWC勝てる馬を芝で走らせてた厩舎のマイネルモーントもしっかりローカル中長距離使うペリプルスのところにでも転厩させるか -
フランツ+14は成長分か
-
小倉と新潟の水は美味いから飲み過ぎるパターンある
-
ルーパス550
-
危ない!
-
丹内さんさすがです!
-
2着定位置が3着定位置になり今度は4着定位置になりつつある
-
思ったより余裕なかったな
-
馬が勝つ気ないな
-
いや手綱引いたやろ
お菊と丹内バチバチやな -
最後毎回甘くなるな
-
前をかわいがってたらなかなか捕まらなくて
後ろには交わされるという黄金パターンやね -
展開は最高だった
あとは気持ちかね -
小倉名物丹内どん詰まり
-
3着残せるかってタイミングでイケイケドンドンがヨレてきて前塞がれたな
ついてない -
>>555
思い切り引いてたな -
フワンツはデビューから成長が見えないのが一番気になるし、勿体無い
元々産駒はジワジワ成長するタイプが多いから、いきなり覚醒、みたいなのが難しいだけに -
コーナーで追い抜こうと思えば抜けるけど、抜いたら絶対ソラ使って差されるのが目に見えてる
かと言って追い出し待ったらそこで満足して伸びない
面倒くさすぎるぞフランツの気性 -
今週全滅!
-
イシュタル前開かなかったのもったいなかった
-
悪くなかったけど閉じ込められて追い出しが遅れたなぁ
-
可哀想がすぎるな、イシュタルずっと左右見てたぞ
勝ち馬に勝てるかは別として -
このメンツで良く頑張ったよイシュタル
勝ち馬はエノラの仔か -
>>564
そういうのいいのでこれから書かないでね -
掲示板は死守か
-
>>569
アンチに反応するなよ -
妹もこのくらい強くなるといいな
-
父が違うのに
-
コスモイシュタルは松岡より石川の方が良さげだな
-
府中じゃどうやってもキレ負けするな
-
今日はお客さんが多いようだね
-
菊沢もパトロール見ると危ないことしてんな
-
>>569
結果がすぐ分かるから書いといても別にいいよ -
イシュタルでオークスはなんとか出れるかな
-
イシュタルはまず騎手を変えないことにはどうしようもない
-
先週がうまく行き過ぎたのでこういうこともある
-
エックスに上がってたゴーちゃんのパドック写真すごいね
完全に父の血 -
イシュタルはノーザンの牡馬相手にそこまでタイム差無いからようやっとるのでは
牝限ならいけそう -
いい加減3歳世代は無理だと気づけよ
弱い馬しかいないよ -
セントポーリア賞勝ったエネルジコの母馬見覚えあるなって思ったら
ゴルシつけたノーザン肌馬だった
エノラの2023も活躍してね -
次やる産駒の出るデカいレースって何?
-
重賞なら京都記念に誰か出るかな
出ないなら翌週ダイヤモンドSにヴェルミセルが出る -
ブレゲはダイヤモンドS確定なのか?
-
府中の1800で6月生まれの超遅生まれが
牡馬と混じって掲示板なら上出来じゃないの -
そういやリコルドはどこ使うんだろな
-
あとブッドレアが小倉大賞典だね
-
ダイヤモンドS ブレゲとヴェルミセル
小倉大賞典 ブッドレア
阪神大賞典 ゴールデンスナップ -
>>582
だれ?ゴージャス? -
ゴーちゃん
エリちゃん
マイメモちゃん -
2月22日ダイヤモンドS ブレゲ ヴェルミセル
2月23日小倉大賞典 コスモブッドレア
3月8日中山牝馬S フェアエールング(福島牝馬と両睨み)
3月23日阪神大賞典 ゴールデンスナップ
4月19日中山GJ マイネルグロン
未定 タバル エンペラー(海外登録あり) メモリー コガネノソラ(怪我) -
最近は定期的に産駒の重賞出走が見れるようになったな
-
ブレゲは左回り下手くそなのがな。
ブレゲが府中の第4コーナー回るの可愛いからよく見て!てポスト見たとき苦笑いだったわ。 -
次の祭りは22、23か
-
タバルをフェブラリーSに出して松本オーナーを馬主席に招待しないか
-
エンペラーが黄金旅程キメたらBRFに銅像立ちそう
-
ゆりかもめ賞にタイセイリコルドの名前があるな
出るつもりなんだろうか
間隔的にも気性的にも心配 -
バシシューでよろしく
-
リコルドは3歳世代の希望だと思ってる
-
>>603
やめろ -
怒りの登録か
-
来週から3歳新馬戦が無くなるんだっけ?
全部未勝利戦 -
ペリスコのプルスコンビ小倉へ上陸
-
ゆきとなんであんなにモーントに入れ込んでんだろ
-
いい馬だと最初からわかってた
ブラホと取れなかったG1を獲りたいと思った -
石川は2000m以上もうちょっと上達してくれないかな
2000m以下で平場ならそこそこ信用できるんだけど -
石川は1800までは買える
-
リコルド有力所は抑えられてて鞍上未定とバシシュー率高まったな
-
後ろからも行けるし、前でもやれるし
ゴールドシップ産駒ぽくない馬だよなしかし -
後ろからも行けるし、前でもやれるし
つまりダービー前の頃のゴールドシップですね -
そういえば小倉9R小沢に制裁行ってコスモイシュタル松岡も制裁受けてた
-
モーントの中山どうにかならんのか
モーントぐらいになれば同帯馬付けてくれてもいいんじゃないのか -
一番合うのは中山なんだけどなほんと
-
帯同馬いるのがダメなんじゃ無いでしょうか…
-
馬房で暴れるのが問題なのに何で帯同馬の話になってんだよ
-
3時間散歩って昼過ぎから1頭だけでパドックぐるぐる回ってるようなもんだもんなどんだけ消費してんねん
-
不安なのかと思って
馬房の前に巨大スクリーンを置いてラウレアがまるで目の前の馬房にいるかのように日高からライブ配信をする -
子岩田で関西の重賞勝つNTRも見たい
-
馬運車が大丈夫なら馬運車を借りるとか
-
ゲッカコウの2024は変な気性じゃなきゃ良いけどさ
-
間違いない無しにポテンシャルは有るから困る
コントや落語の題材にされそうな習性だな -
産まれた直後に死んじゃった全弟が勿体なかったな
-
リコルドはゆりかもめ賞の後は弥生賞にも出そう
-
>>628
ペース読める騎手に乗ってほしい -
ギャロップ
ロージズインメイは種付けに対するモチベーションは未だにあるそうだよ
向かう姿勢に衰えは無いてさ。ちんちんまだ元気
一頭でも相性良い嫁候補出してくれたらな、とは言えもう近いだろうし引退 -
ミセルドバイ登録してるならワンチャンダイヤモンド勝って招待されるといいね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑