-
ニュー速VIP
-
原作者・藤本タツキ、アニメ映画『ルックバック』を観て号泣…「自分の作品をここまで真摯に作ってもらえる事は人生でもうない」
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
現在公開中の劇場アニメ「ルックバック」より、原作者・藤本タツキのコメントが到着した。
マンガに情熱を燃やす藤野と京本に河合優実、吉田美月喜がそれぞれ声を当てた「ルックバック」。
6月28日に封切られると公開2週目の週末動員ランキングで1位に輝いた。動員35万人、興行収入6億円を記録している。
藤本は「『キャラクターに命が吹き込まれる』みたいな表現がありますが、本当にその通り、藤野と京本が生きている世界をカメラで見ている感覚でした。
それくらい作画や声優さんの芝居が自然で、素晴らしいものでした。
自分の作品に対してここまで真摯に作ってもらえる事が人生でもうないのではないかと思い泣いてしまいました」とコメント。
さらに「1つ1つ拾って褒める事ができないくらい、58分の中に多くの驚きと発見があります。たくさんの方が関わり本当に素晴らしい作品になったので、全員に感謝したいです。ありがとうございました!」と感謝をつづっている。
https://news.yahoo.c...ec6449800c4f14cc7d1a - コメントを投稿する
-
やかましわ
-
タツキせこいわ
俺のアニメなんて謎改変で実質二期不可能にされてんのによ -
つーか、なんで京本亡くなったんだよ
青葉やりたかっただけだろ -
遠回しにチェンソーマンは真摯じゃなかったって言ってるやん...
-
遠回しにチェンソーマンをバカにしててワロタ
-
チェンソーマンとの差でそう感じてるだけだろ
-
雰囲気は良かっただけに残念だわ
-
チェンソーマンのアニメそんなにひどかったの?
-
チェンソーはどうでもいいんだ
映画ルックバック見たやついねーの? -
チェンソは違ったんですね、悲しいなぁ
-
言うほどドラゴン演出🐉は作品に対して真摯ではなかったか?
-
なんか他にもアニメ化してた気がするんですけど
-
極彩色でバカで勢いが持ち味の駄菓子みたいな原作だが(けなしていない)
アニメは監督が何を考えたのかお上品な味付けにしようとして微妙な出来になった
つまらなくはないがこういうのじゃねえだろとしか感じない -
チェンソーの時は「ここ、苦労して描いたな〜」とかそんなツイートばっかだったしな
-
>>9
ぼざろと同クールで売上10倍差 -
>>17
ドラゴン来てて草w -
>>19
怒るなよドラゴン🐉 -
まぁジャンプアニメで売上とか言われてもな
-
>>20
日本語通じるか?草にw付けちゃうクソガキく〜ん -
青葉に見せたいアニメ
-
「もうない」ってなんだよ。
-
タツキも青葉の作品パクってんだろ?
-
ドラゴンってなに?
-
ドラゴンってマジでなに?
みなさんご存知みたいに言うなや -
米津玄師はこのマンガ知っててあのタイトルにしたのかな
-
チェンソーマンの監督が中山竜だからドラゴンなんだろ
-
>>33
全然違うが -
>>33
それがチェンソーマン界隈だとドラゴンと呼称されるノリがあるの? -
クソワロタ
-
可哀想
-
ラスト爆発まんがだっけ?
-
チェンソーメンは…
-
この人根っからのクリエイターだなあと思う
死ぬまで漫画書き続けてほしい -
ドラゴンはアニメチェンソーマンの監督のことな🐲
-
初のアニメ化は嬉しいよな
-
チェンソーはタツキも監修したじゃんw
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑