-
ニュー速VIP
-
ヨーヨー・ミニ四駆・ビーダマン・ベイブレードってそれぞれの全盛期で比べるとどれが一番流行ってたの?
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
やっぱヨーヨー?
ミニ四駆はちょっと手軽さが足りなそう - コメントを投稿する
-
どう考えてもミニ四駆だと思う
次点でヨーヨーかな
あとは単なるおもちゃの一つに過ぎない -
ミニ四駆って広い家か庭でコース無いと遊びづらくない?
-
その並びだとハイパーヨーヨーかな?
普通のヨーヨーならその4つより流行った -
>>1
ミニ四駆は今でこそガチな人が残ったって感じだけど改造含め小学生でも工作気分で出来たからな -
ビーダマンだけは最下位で良いと思う
-
第一次ヨーヨーブームはわかんないんだよなあ
でもすごかったみたいな話しだからそれならヨーヨーか? -
アニメの相乗効果でいうなら間違いなくミニ四駆
レッツ&ゴーとか当時のガキ皆見てたしな -
近くのローソンミニ四駆大量に売ってるわ
田舎だからか -
ベイブレードはよく分からんけど結構人気なのではとも思う
-
アメリカンクラッカーも入れろ
-
昔のジジイってミニ四駆をホッケーのスティックで操作してたんだろ? ウケるwww
-
ヨーヨーのほうが老若男女関係なく流行った
-
この中ならレッツ&ゴー時代のミニ四駆でしょ次にヨーヨー、ベイブレードかな
-
ヨーヨーは3回くらいブーム起きてるのか
今コロコロで漫画やってるし新しいやつ売ってるよね -
ダッシュ四駆郎とレツゴー兄弟で結構差がでた犬の散歩しかできなかったヨーヨーはベアリングすげえなって
-
調べたらミニ四駆全世界販売数1億8000万、ベイブレード1億6000万、ビーダマン8000万ヨーヨー3000万だった
-
ビーダマン嘘だろ
-
血の滲むような締めうちしてたのに
-
ビーダマンは、ワイのワイルドワイバーンとかエースショットとか、鉛打ち出すとかしか覚えてないわ
-
当時はおもちゃ屋どころかショッピングモールなんかでも当たり前のようにコース設置してあったもんな
-
ヨーヨーは第一次第二次第三次とブームがある気がするが
全部含めてなのか? -
ビーダマンとベイブレードはミニ四駆ほど流行ってなかった印象だな
ヨーヨーは何度も流行るけど毎度ミニ四駆ほど流行ってない印象 -
ベイブレードが一番ライトで
ミニ四駆ヨーヨーがコア向けで
ビーダマンがマニア向けな印象 -
ミニ四駆とヨーヨーは皆持ってた気がするわ
-
>>27
団地の共有通路走らせてたな -
ミニ四駆がダンチ
ヨーヨーはど田舎だと売ってすらなかったよ... -
ミニ四駆は世代じゃないからわからんけどヨーヨーやビーダマンよりはベイブレードのほうが確実に上だと思う
-
ベイブレードだね
やっぱ電池使わずに友達と戦えるっていいよ -
縄の巻き方も全然わかんねえなヨーヨーって鉛の塊ぶん回してたんだよな
-
アキバの駿河屋のビルにヨーヨーのなんとか名人の店なかったっけ?
-
ビーダマンが一番下なのは分かる
-
>>34
それ潰れて無かったか? -
ミニ四駆は子供以上に大人たちがハマってた
-
ベイブレードだろ
あちこちで大会開かれてたし
近所のおもちゃ屋でも大会やってた -
ベイブレードの全盛期が爆転の頃なのかバースト以降なのかがわからない
-
ハイパーヨーヨーはバンダイか
たまごっちの暴落でヤバイ時期と被ってる? -
よくわからんけどベイブレードいじりようがないだろ
-
ミニ四駆はそのへんのデパートで大会やってたレベル
-
ゴーシュー!
-
息の長さで言うなら圧倒的ベイブレードなんだけど
瞬間火力でいうならミニ四駆でしかない -
バーストはどこのコンビニにも大量に売られてただろ
-
今年50才の地方住みだが当時のミニ四駆人気は圧倒的だった
おもちゃ屋にコース常設してあって大会も行われてた
小学生のお小遣いで買えるパーツ、カスタマイズ性、改造のしやすさどれも楽しかったわ -
ミニ四駆は四駆郎とレツゴーの2回ブーム来てるから
長いし流行ってるしまだやってる人いるし -
ミニ四駆とビーダマンはコースとか盤面がないと遊べないから日常的にはあまり見なかったな
ヨーヨーはそれ一つで気軽にできるし、ベイブレードは軽いプラ盤面だからその辺の道端でやってたけど -
ミニ四駆こーすなくても溝走らせてたやろ
-
ミニ四駆世代
-
兄弟でお年玉出し合って1万円くらいのコース買った思い出
-
ベイブレードはスタジアムなくてもクッキー缶とかお菓子の箱とかでもできる
-
ベイブレードだけ触ってないわ
ヨーヨーは相棒のファイアーボールが未だ健在だし
ミニ四駆もシャイニングスコーピオンがある
ビーダマンは金色ボンバーの曲がる奴が壊れて転がってる -
ミニ四駆だろ。時点でベイブレード、ヨーヨー、ビーダマン
-
最大瞬間風速ならベイブレードかな
-
妖怪ウォッチな
-
グランダー武蔵
-
ジターリングね
-
>>51
玄人はジャンプやコロコロボンボンあたりでコース作る -
Jバスター
-
37歳ならみんな締めしめ打ちで指が折れてるはず
-
ミニ四駆はコース持ってないし親とか大人が特に干渉して来なかったから改造とかミリも知らないし
当時の自分は本当に楽しんでいたんだろうか -
>>7
流行ったからこそ水風船のヨーヨーができた気がする -
ミニ四駆って数えると6回くらいブーム来てるみたいな話なかった?
コロナ直前くらいにもブーム来てたみたいに言ってた気がするんだが -
やはり聖獣で戦うベイブレードですかね
-
ベイブレードって安定して子供人気あるのすごい
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑