-
ニュー速VIP
-
呪術廻戦の漫画読み終わったけどさ、この作品のピークって
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
アニメでやったあたりだよねw
この後は話小難しすぎて理解できねーし 設定ごちゃごちゃして楽しめない
ガキは理解できてんのかこれ? - コメントを投稿する
-
全く意味の違う術式反転と反転術式ってネーミングはどうかと思う
-
マジレスするとピンチャン編
-
時系列バラバラにやったからわかりにくいけど整理するとわかる
まあピークはアニメのところまでだけど -
宿儺が火山頭やってなかったら物語終わってた
-
縛りとかいうネーミングセンスも終わってる
中身はまんま誓約と制約だし -
渋谷事変とそのあとのお家騒動が面白いな
あとはちょこちょこ面白い話が散らばってはいるけど -
縛りと反転術式が便利すぎるから
具体的にルールを設定してほしかった -
あのギャンブルおっさんの運の能力の説明とか最悪にわかんなかったわw
読んで理解するのを脳が拒んだw -
チェーンーマンぐらいが単純で理解できてよい
だからハンタも好きくない -
縛りが全然リスクになってない
頓智と掛け得状態 -
死滅幽界とかいう全国大会編からつまらなくなった
最終決戦よくわからなかったし、最終決戦後にキャラたちが言い訳し出したのは笑ったけど -
死滅回遊からゴミだから渋谷で切るのがいいよ
-
>>9
パチンコと一緒でまあ中々当たんないけど当たれば最強能力→秤は運が良すぎて当たりをすぐ引く→チート -
虎杖の「他人の思い出に入り込む」能力はどうなったのか
-
カッパと剣豪はなんだったんだよ
-
>>16
あれは東堂とお兄ちゃんの能力だから… -
>>9
要はそのまんまやってれば秤が当たり引くのはほとんど確定事項
個々の演出はあくまでそれの盛り上げと引き締めと猶予期間でしか無い
というか敵が邪魔を出来るという猶予が一つの縛りであり底上げなのよ
他の連中は領域入れた途端熱で焼き切れるとか情報過多でフリーズとか寸分動くだけで細胞がズレるみたいな実質必殺の詰みしてるわけだけど
秤のはそこを全部削ぐことで領域の展開速度と強度を上げ倒して駆け引きにしてんのがコイツの領域
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑