-
ニュー速VIP
-
マッチ売りの少女←1850年頃 ライターが庶民にわたる頃←1930年頃(ジッポライターの発売)
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
なんでこれでマッチが売れないんだよ - コメントを投稿する
-
みんな持ってるから
-
そもそもどこから仕入れてんだ?
-
雪で湿ってたから
-
>>2
消耗品だよ? -
>>4
最後に少女でもつけられる状態だったからそれはないでしょ -
まんこ売りの少女←現在
-
こマッチゃうよな
-
売り物勝手に使うなよ
-
クリスマスの需要増見越して買い占めだけど、メーカーがちゃんと生産量増やしてたから在庫化した
現在の転売ヤーそのものだよ -
マッチ売りだらけだったんだろう
-
立ち売りは売れない
露店でいいから商品を陳列するべき -
マッチよりライターの方が発明が先
-
>>13
でももしポケットティシュー4個入り100円で子どもが必死に売ってたら今の日本なら買うのでは? -
あのマッチってそういう意味じゃないぞ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑