-
ニュー速VIP
-
なぜ邦画は面白くないのか
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
台本が駄目なんだと思うし台本通りに喋る俳優も駄目なんだと思う - コメントを投稿する
-
気持ち悪いよな
-
舞台演技が鼻につく
もっと自然な演技ってできないのかな -
独特の雰囲気がある
-
翔んで埼玉面白かっただろ
-
ショボいアクションとCG
-
パーフェクトデイズ面白かった
-
小津安二郎でもみとけ
-
そのキャラクターに成りきれてない
キャラクターの設定も甘い -
>>3
無理だよ日本人には -
標準語の演技はおしなべて質が低い
-
エンタメならエンタメに振り切って欲しい
何故か作家性みたいなのだしたがる -
面白いんだけど当たる要素が固定化されてこすられ過ぎて変化なくなってる感じだな
創作の範疇なんだからもっと自由でいいのにな -
相棒は面白いのにね
演技も鼻につかないし -
俳優を決めてから原作選ぶな
-
アニメ漫画ゲームが強すぎる
日本の才能あるクリエイターはそっちに進む
だから邦画に行くのは大半がそこに行けなかった二流
普段実写やらないスクエニがドラクエ映画のツテでゴジラマイナスワンのCG作ったらいきなりアカデミー賞だしな
邦画がCGでハリウッドに勝てるわけないイメージだったけどそれはゲームに才能が取られまくってたから -
題材が興味を引かない
つまんなそうな文学作品みたいなのばっかり -
マンガやアニメ、ドラマの映画化ならその延長で楽しめるがオリジナルなのはほんとつまんない
誰が見てるのあれ -
ラスト位にある仲間的な奴らが一列に並んで笑顔のアップを一人一人映す演出嫌い
-
基本的に意識低いよな
こんなんでええやろービジネスビジネスwって意識が滲み出すぎてる -
アマプラでキューブって映画見たあと勝手に日本版キューブ流れてきたけど棒読みすぎて見てられなかった
-
>>21
ビジネスビジネスって言ってビジネス的にも失敗してんのがダセェわ -
ドラマとかもそうだけど美男美女ばっかりで現実味がない
-
客が映画は推し活といってたのが真理なんだろう
何十回も通ってくれる客の為に人気アイドル出して推し活して貰う
アニオタも特典で釣り続ければいくらでも儲かる -
サスペンスとかなら邦画も見れる
-
ネームバリューありきコネありきのキャスティングから始まる制作開始だからな
純粋に実力のある演者のキャスティングから始めれば品質は良くなるよ
ただ旧態依然気味の邦画は時代錯誤な価値観に囚われ続けてるから中々それができない -
あでも最近BSでやってた黒澤明とか金田一耕助シリーズは面白かった
-
れべるあっぷちうz
-
単純に低予算だし才能無い奴がコネで仕事してる業界だから良いもんが生まれるわけもなし
-
大河といい、俳優のレベルが低い
-
カメラを止めるな観てこの程度のが持ち上げられてるのかと失望した
邦画は下妻物語が最後だと思う -
洋画でアクションじゃなくて面白いのあるの?
-
金がないんだよ金が
-
海外の俳優は大体は演劇学校出てる
日本はアイドルやグラビアやってた奴が「卒業」して女優ヅラしてる
おまけにお笑い芸人まで出演するし勝負にならんだろ -
役者は良いの揃ってんのに監督がアホしかいないのが残念
-
面白いが?
-
スピーチの授業もあるしな
おかげでスポーツ選手までスピーチが上手い -
NG出して撮りなおすべきところを予算がないからOKにしちゃってる
-
>>3
よく言われるけど洋画みたいな喋り方してる人もいなくねえ? -
映画なのにドラマの内容だからかな
-
あと邦画は演出が稚拙すぎるな
はい!ここは感動する場面ですよ!みたいないかにもなBGM流したりとシラケる -
最近なんか見た?
-
監督をもっとすそのひろくしないとね
何とか組とかいつまで言ってんのか
その監督としか仕事しませんってならいいけど -
comicとmangaくらい違うって思いたいけど未だに劣化comicなんだよな
-
>>45
それは流石に先入観あると思うよ -
映画観る=洋画になっちゃってるとこもあるんだよね
-
金が無い 役者、撮影、照明、編集
-
面白いのもあるぞ
-
>>48
でも近年の日本の映画はアニメに蹂躙されちゃって洋画はあんまり観られてないのよ -
>>48
むしろ最近は洋画を見てない -
時代を下るにつれて役者の質が落ちてくイメージ
-
洋画もマーベルとDCくらいしか見るものがない
-
具体的に最近何見て言ってるんだ俺も全然見てないから気になる
-
最近だと正体なんかは悪くなかった
ネタ枠だと温泉シャーク -
パーフェクトデイズ見ろ
アマプラ独占か今
役所広司は良い役者だよ -
>>57
おもしろいけど邦画じゃない -
映画監督の誰かが言ってたけど日本人てメリケンみたいに仰々しいコミュケーションの取り方しないから いかにも映画らしい演技見せられてもシラケる 半沢のドラマとか歌舞伎役者が変な演技してんの臭すぎて見てられなかった ビートたけしや黒沢清の映画はずっとロートーンな質感だから見れる ドイツ人監督だけどパーフェクトデイズもこれ系 あと金の無さが原因でサブカルの辛気臭い邦画ばかりになってるとも思う 邦画でヒットするのってテレビドラマの映画版と売れた小説の映画化だよねほぼ まあとにかく金が無い
みんなが言ってる「邦画」って具体的にどの監督の作品なのかな 吉田恵輔とか石川慶とか?濱口竜介や三宅唱?西川美和とこ是枝裕和もいる -
日本人が出てるから
-
黒沢清好きだわ
話はつまらんけどなんか絵と空気が好き -
どんな映画でも公開前のプロモーションというかそこに金使ってるのに日本は国内で何かの番組に出るだけ
しかも宣伝の受け答え
インタビューでも何でもないこの映画はどうでしたか?
これとこれがこうなっていくってのを演じきろうというか
本人にならなきゃって思ってやってただけですよ
役の設定でやらせてくれるなら宣伝になるけど
観てくださーいなんてニコニコ出来ないよ -
タケシ映画と黒澤明は好きだけどな
-
>>54
アベンジャーズも米大統領選でかなり株落としたよな -
日常だから
イケメン俳優、アイドルのゴリ押しだから -
アベンジャーズの俳優たちがなんか動画出してたのはワロタ
-
暗い部屋でボソボソおしゃべりしかもそこそこ長い
-
はたらく細胞はちゃんと面白かった
-
CMで見ただけだけど
室町無頼ってなんか面白そう -
>>67
それなんていう映画の印象強いの? -
コスプレ衣装のペラッペラなところも
もっと本物っぽくして欲しい
衣装汚すと怒られるとか惨めな話聞くけど -
高倉健みたいに映画専門みたいな俳優がいなくなってしまったな
-
>>57
俺は好きだけど万人受けはしないと思う -
面白いのもあるんだろうけど
配給が宣伝しないとヒットしないだろうし
アイドル俳優ありきで企画が作られたりして駄作が量産されてるって事はありそう -
PERFECT DAYSは邦画扱いだしいい映画だよ
日本アカデミー賞最優秀賞もたしか取ってた -
舞台役者が必ず2〜3人入るからそこでシラける
-
>>77
なんで舞台役者嫌いなの? -
ゲームのグラフィックは上がったけどゲームシステムはつまらなくなったけど
今ゲーム作ってるやつは逆に映画つくったほうがいいよ -
>>79
そんなガイジに触れたくないだけ -
舞台って観たことないな
パタリロとかドラゴボのもあるんだっけ -
福田組とかいうゴミ演技者の集まりを
チヤホヤするせい -
アイドル「俳優です!」
肛門「よしとおれ」
そりゃクソ作品になるわ -
イギリス映画界も似てるけど~組とかいう村社会をまだ続けてる
あと間とかいうどうでもいいことを拘る -
カメラワークがいまいち
固定カメラばっかだとお遊戯見てるみたい -
スターウォーズの789見た時と同じような感覚になる
一つ一つの演出演技が大袈裟すぎるのかも
洋画もちょっとそんな感じになってるけど
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑