-
ニュー速VIP
-
成田から大連まで片道1500円😲
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
んで行って何したらいいんだ?
※なお燃油サーチャージ等が別途かかります - コメントを投稿する
-
飛行機の飛ぶ理論解明されたら乗る
-
成田まで行くのに3万くらいかかるが
-
歴史を感じてこい
-
kwsk
どの便だ? -
>>5
春秋航空でセールとかでなく普通に1500円~ -
>>6
どこの航空会社? -
大連てたしかホンダの工場があるんだっけか
だから何 -
>>4
まんしゅうを感じよう -
かわりに大連の名所教えてやる
関東軍総司令部跡
旧満州鉄道本部
ヤマトホテル
水師営(東郷平八郎とステッセルの会談)
203高地 -
なんでこんな安いの?
近距離の東京~大阪とかですら何倍もするのに -
>>8
すまん何故か春秋セールに見えたw -
>>11
やっぱり戦前の遺構が主な見所なのか -
トーゴーじゃなく乃木希典だったわ
-
親日都市だから普通に
タクシーの運ちゃんが日本語しゃべれる -
飛行機って偉い安くなったよな
10年ぶり位に乗ったらびっくりしたわ -
メシは普通に中華料理なのか?
あんなでかい国で「普通の中華料理」なんてものはあるわけないけど -
そんなに安いなら行ってみたい
ここってパスポートいるの? -
最近の見たかったら
丸々ベネチアの都市を作った場所があった -
1500円なら行ってみたいが
宿とか知識無いから
高くつきそう -
>>16
親日都市なんてものがあるの? -
>>19
お前が中国人なら要らないんじゃない? -
>>22
1932年から1945年まで日本だった場所な -
IT企業がたくさんあるイメージ
-
そこ行く奴ビジネス利用だけだぞ
みたいの言われるかと思ったら普通に観光地だったのね -
日露戦争好きなら楽しめる
-
マジで1500円でワロタ
-
大連は昔ロシアが統治してたから
ヨーロッパっぽい雰囲気もある
日本の雰囲気と融合してる -
ちなタクシーは1日1マンくらいでチャーター可能
交渉必要だが -
戦前の日本製チンチン電車が走ってるから乗ってみろ
-
旅順港の軍事施設は撮影するなよ
秘密警察に確実に捕まる -
>>33
ざっくり要所を観光するのに何日くらいかかる? -
>>34
マンシュウでチンチンとかふざけてんのか😂 -
大連は仕事でしか行ってないや
まだ寒いんじゃないの?
薄着で外に荷物取りに行って死ぬかと思った
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑