-
ニュー速VIP
-
ウーバー配達員俺「うえーん全然注文入らないよぉ」←時給1200円、飲食店バイト「うえーん忙しすぎるよぉ」←時給1080円
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ピークタイムに受け取り行くとどこも忙しそうなのにあの時給で働いててマジで謎 - コメントを投稿する
-
マジで!?Uberのが良いじゃん!
-
新参をいれんなや
新規登録中止しろ -
美味いならネガキャンしろ
-
ダブル450円で運んでますわ
みじめですわ -
外で働く仕事で1200円は薄給だと思うけどな
-
ウーバー始めるわ!
-
店ならピーク時間以外はそこまで忙しくないけどな
-
>>9
入客落ち着いたら仕込みとかでやる事多いでしょ -
その金額で経費自分持ちか
きついな -
>>11
4件行けば儲かるな! -
>>14
死ね -
非正規が増えて日本経済がボロボロになったってよく言われるじゃん
別に非正規でも給料と大不況時の政府からの保護があれば問題ないはずだがもちろん機能してないからな -
そんな儲かるわけねえだろ
-
>>12
昔バイトした所だとやる事はあるけど普通にやってれば終わる程度だったぞ -
>>13
さらに夏場になると飲み物代が半端なくかかるぜ -
ウーバーで1200は相当低い
1500で人権レベル -
結局良く無いの?
-
飲食従業員だけど忙しすぎて物価高で家計が苦しいなんてデマだと思ってる
ニュースでインタビューに答えてるやつらはサクラだと思ってる -
東京は時給の話するの禁止っつったろ
-
配達員過多だろ
なんで報酬下がってるのに新規配達員っぽいのが増えるんだよ頭おかしいだろ -
ウーバーなんて確実に依頼が来るわけじゃないんだから、時給にして計算するのがそもそも間違いだよな
-
深夜稼働は稼げるの?
最近は何でも屋みたいに料理だけじゃなくて女の家にナプキン届けた奴いたけど -
ウーバーなんて辞めて、個人でパシリーとしてみんなのパシリやればいいやん
-
2年生未満の新参は停止にしてほしい
-
出前館ってどうなのよ最近噂聞かない気がするけど
-
ウーバーってただの他人のパシリだろ
-
>>29
都市部だと夜も頼むやつが居るからトータルで稼ぐだけで単価がいいかは運次第
1、2時間待って一件2、3千円なら普通に早めに寝て朝からやったほうがいい
YouTubeにしろSNSにしろ自慢したいやつは良いところだけ見せて他は隠すし自分が稼ぎたいってやつはひたすらネガキャンしてるし真実は自分の目で確かめるほかない -
館はあえて二、三回蹴って単価あがって取ってる
蹴りすぎてこないときあってギャンブルだけど -
むしろuberと出前館だけだろ
辛うじてmenuがネット広告出してるけどエリア広がるとかいい話は特に聞かないからうまくはいってない -
夜中にちょっと焼きそばパン買ってこいや!って言われて必死でチャリ漕いでパシって届けてるのがウーバー配達員だよな
-
たぶんパシリーって名前にしたほうが流行るぞ
-
ウーバーって店から家まで何キロくらいが普通なの?
10キロ先の店のが注文できるけどしていいものか悩む -
>>41
ただのパシリなんだから、気にせず使えよ -
なるほど
今度ウーバーデビューしようかなそして配達員さんを思いっきり労ってあげよう -
近くに同じチェーンの店舗あるのに何故遠くの店舗で注文するのか?それには理由がちゃんとある
ウーバーワン加入してるとかなりの割引サービスを受けられる、5キロくらいまでは配達料無料なのと、今だと松屋が牛丼並2個で670円とかやってる
で松屋の話しで例えると松屋で牛丼並2個670円注文できるのは1店舗につき割引期間中1回だけ
しかし別の店舗ではまた670円で2個注文できるので、ここしばらく毎日違う松屋で注文してるぼくであった
東京なんか5キロ圏内にめちゃくちゃ松屋の店舗あるからな -
人手不足といいながら企業は解雇するからね
人が足らんのは解雇するからね
解雇しなければ保険料負担が企業がするハメになる
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑