-
ニュー速VIP
-
台形のデスクにモニターアーム取り付ける方法とかある??
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
穴開け以外で - コメントを投稿する
-
クランプ
-
床と天井に突っ張り棒立ててそこにパイプにつけるタイプのアームつけろ
-
台形のデスクの意味がわからん
-
クランプ付けるためにハンドソーで四角の穴を開けるしかないな
-
>>6
穴あけはや〜よ〜 -
天井って石膏ボードじゃない?
怖いな
テーブルにクランプでいいと思うんだけど -
普通にクランプで挟めば良くね
-
そのクソみてえな机捨ててこいよ
-
>>12
一枚板バカにすんなバカ -
モニタースタンドにしなされ
-
デスタムーアに見えなかった
-
壁付けは
-
>>15
へえー、床に直置きのタイプとかあるんだこれならいけるな足元邪魔そうだけど -
>>17
お賃貸なのでNG -
デスク角のナナメ具合によるだろ
-
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
-
きせいかいひようれすだよ〜www
-
木や鉄の補助板をかましたりすることはあるけど
絶対に傷がつかないなんてのは無理だよ
50万の板が大事ならクランプはやめとけ -
元画像が見えんので分からん
袖机にポールつけてモニタつけるじゃダメなのか -
クランプがちゃんと噛んだとしてもそこに負荷がかかって板は傷むだろな
別のデスクを買って補強してクランプ噛ませる、が一番利口じゃね -
壁際だけ削って舞え
-
シンプルに突っ張り棒買ってそれ用のモニターアームが無難
-
>>31
傷んでも無垢なら削ればいいじゃん -
突っ張り棒は緩むから怖くね
それでプロジェクタースクリーン落としまくったわ -
接着剤使えば解決や
-
そんなに机が大事なのにアーム使いたいならこういうの置いたら
https://i.imgur.com/wj54GSY.jpeg -
ありがとな流石おめえらだ珍しく有益なスレになった
天板買ったら見せてやるから楽しみにしてろ -
さんざん言っといてあれだけど昇降デスクなの忘れてたクランプしか無理だわありがとうございました
-
傷入れたくないとかの天板を机に使う時点で才能ないよ
-
机の台形型ピッタリに金具作って両面テープで貼ればいいだろ
金具の面積が広ければ接着力も上がる、金具の誤差を1ミリ以下にすれば面積狭くても10k程度の重さならどうにかなる -
解決して>>1が消えた後になって出てきてドヤ顔で語り始める奴って何なのw
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑