-
ニュー速VIP
-
【米不足】【詐欺】ダイソーさん、おかゆ200gを米200gっぽく販売し返金せず!
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
どう見ても米で笑った
https://i.imgur.com/jNFqEBa.jpeg - コメントを投稿する
-
バカには米にみえるのか
-
粥うま
-
昼も見た
-
おがゆ!!
-
立て直しは甘え
-
日本人バカ増えてるのね
-
ローマ字は小学校で習うよな?
粥の下の文字見てみ? -
注意書きにひらがなでおかゆって書いてあるじゃん
-
再放送すんの早えな
-
なんGでいっぱい釣れたからこっちでも立てたんですか?
-
おがゆ~~
-
>>2
米と思わせておかゆを売るのは詐欺だよ。
しかも粥は決して義務教育で習う読めて当たり前の安易な漢字ではないからね。
「漢字が読めないのは知らないっすよ」とマウントとってきた馬鹿店員も書けと言われたら書けないしおかゆと言われたから都合良く「読めて当たり前っしょ」感だしてマウントとってきてるからね。そもそも騙された客にマウントはやばい。「すみません、分かりづらくて、でも返品はできないんです、間違えて買ったことの報告はしておきます、申し訳ありません」これ言われたらそこまできれてないからな -
ぜんがゆって全粥って書くと思ってたけど善だったんだな知らなかった
-
おもいっきり粥って書いてあるじゃん
-
粥読めないは流石にガイ
-
詐欺とは
-
>>5
7個買ったんだ。一つは開けた。それでおかゆじゃねえか!と領収書持って翌日、たった一日だ。残りのパックが開いてない6個を持っていったんだ。賞味期限は半年後。それで返品が出来なくてマジでびっくりしてる。詐欺し放題 -
粥とか小学生でも読めるだろ……
ホイ卒か? -
クレーマーって頑なに自分の落ち度を認めようとしないよな
-
店員もバカの相手をせねばならんから大変だな
-
粥が読めようと読めなかろうと買い間違いはお客様都合なので返品不可なんすよね
-
効きすぎだろw
-
漢字読めない奴ならしゃーない
ひらがなでやわらかごはんって書いてあるし写真もごはんっぽい -
注意点におかゆって書いてあるじゃん
写真もどう見てもねっちょりしたおかゆ感満載だしどうやったら間違えられるんだよ -
いやお前らキモすぎるだろ
スマホの店頭販売員とかしてそう -
知的障害って悲しいね
-
自尊心肥大化し過ぎだろ
ダイソーじゃなくて病院平家 -
高卒かよw
-
>>31
うるち米の数行上に平仮名でおかゆって書いてあるじゃねえか -
特に何も考えずパッと見で買う奴もそういう誤購入はありえる
独り暮らしのおっさんとかな -
粥が読めなくてもパッケージの写真おかゆだしなぁ
-
生きづらそうで哀れだわ
-
>>9
だから小さくローマ字とかさ、わかるようにひらがなで書くべきだしわからなかったのが事実。詐欺は騙された奴が悪いのか?
店員もなんか変な張り紙に小さい文字で「ここに食品は返品出来ないと書いてありますよね?」とか指さしてきたが、そんな所読んでないし読んでない奴が悪いのか?全員読んでるか?気付かない奴が悪いのか?理解させれなかったのが悪いよね?客に他責!接客なら間違えて伝わって買わせたのに謝罪なし -
ワロタ
-
お粥を炊き立てご飯に
戻せば良いじゃん -
お前の頭も返品した方がよかったな
-
昨日このスレ見たぞ
嫌儲で見た気がする -
また立てたの?
-
>>10
AIはやめとけ。間違いだらけ。俺のはちゃんとしか学習サイトだから俺の情報が正しい。粥は義務教育で習わない。AIならダイソーは食品でも一週間以内でレシートありなら返品出来ると堂々表示してるからな笑
https://i.imgur.com/1qHWiRV.png -
構ってもらえてテンションあがってるね
-
義務教育で習わなかったら読めない漢字だらけだろ
教わらなかったから分かりませんは無能の言い訳で他責思考のゴミだよ -
真性ガイジじゃん
-
>>44
https://www.daiso-sa....jp/company/oneprice
>返品・交換について
レシートをお持ちの上、7日以内にご購入店舗へお持ちください。
食品・印鑑・開封済・お客様ご注文品を除く。
返品の場合は原則、お支払いいただいた方法で返金します。
商品不良の場合は上記の限りではございません。恐れ入りますがお近くの店舗までお持ちください。
返品お断りしますだってよwwwwwwww -
新たなガイジ誕生の瞬間か
それとも名誉毀損ですぐいなくなるのか
楽しみ -
>>11
だから小さいんよって。この形の米パック風は米と思われるんだよ。おかゆでこのパック型は珍しい。だいたい袋型だからね。判断を鈍らせて買わせる詐欺で返金できないは詐欺なんだよ。完全に。詐欺をしても食品だから返金できないは法律違反です。 -
>>51
小さいのは脳では -
日本語読めなくてもZen.kayuって書いてあるな
-
>>27
はい、常識人発見。これが普通の意見です。では義務教育で習わない、超難解感じを表示して別の物と思わせて、中身安価な物を買わせて「漢字読めないのが悪くないっすか?」ニヤニヤこんなんが許される社会はおかしいだろ -
いや、ていうかさ
馬鹿なんだから食っても気づかんだろ
なんで気づいたんだ -
そんなにスレ伸ばしたいんだな
-
でも結論は漢字読めないのに注意書きも読まず何も疑問に思わなかったのか店員にも聞きもしない>>1がバカなだけだろ
-
でも米と言うのは間違いではない
-
粥うま
-
おかゆにしか見えないが
-
てかデカデカと粥って書いてあるじゃん
-
>>1
粥って書いてるじゃん -
>>18
まじで俺も「粥」なんて言うほど習ったか?と思って調べたら案の定「義務教育外」だよ。笑った。それでマウントとってた馬鹿店員は超ヤバい奴 -
VIPでも再放送な上、他でもやってるのかよ
-
なんかママチャリ乗ってそうな奴だな
-
(´・ω・`)アフィリエイト必死
-
>>19
お前らも答えを知ってから読めて当然感出すのやめろって笑 むしろ馬鹿がばれるぞ。義務教育で習わないことも知らない無知 -
義務教育義務教育言ってる1はきっと中卒なんだろうな
高校くらいは行けよw -
どう見てもお粥やんとしか言えん
-
まぁ確かに成分欄には若干の悪意は感じるがデカデカと粥って書いてるから優良誤認とは言えんレベルだな
粥←これを読めないシナチョンの類かな? -
これが流行りのカスハラか
あ、流行りの読み方習わないからわからないか
「流行り」で「はやり」って読むんだよ🤗 -
政治厨も湧いてきてウケる
ちなみに中国語でも粥は粥 -
>>1ボーダーギリ健は大変だな
-
釣れますか?^^
-
粥て書いてあるよな
文句言ってるのは毛唐か? -
>>76
口に釣り針ついてますよ -
おかゆってひらがなでも書いてある
-
ダイソーもこんな池沼を相手しなくちゃいけないなんて大変だな
-
日本人じゃねぇんだろ
-
義務教育で習わない漢字が読めないなら5ちゃんのレスも読めない漢字ばっかだろうに
-
知的障害者が立てたスレはここですか?
-
昨日の夕方に見たからまだスレ続いてんのかと思ったら立て直してんのかよw
-
馬鹿でケチとか救いよわがねーな
-
馬鹿だから金が無いのだろう
-
なんで明太子の載っとっと?
-
そもそも粥くらい読めるだろ…ネタだよな?
-
粥が読めない知恵遅れが暴れてるのか
-
粥読めなくてクレーム入れるとかそこまで人間落ちるものなのか
-
おがゆ"〜😭
-
バカすぎて今年一笑わせてもらったわありがとう
-
そもそもお粥は米だろ
炊いたご飯以外は米じゃないとでも言うのか -
>>10
グーグル検索で一番上に表示されるAIはAIの中でも最弱だぞ -
またお前か
書けはしなくても日本に住んでたら読めるだろ普通 -
てす
-
また負けたのか
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑