-
ニュー速VIP
-
電動工具ってお高いのね
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ネジ締めたりしかしないからオモチャみたいなドリルしか持ってなくて鉄扉に穴開けようとしたらぜんぜんダメなの
んで、ググったらカインズで1泊単位でレンタル出来るのね
えらいね(´・ω・`)助かるわ
https://i.imgur.com/u2Rrorj.jpeg - コメントを投稿する
-
別にマキタとか買わなくていい
日曜大工になら安物で十分だぞ -
まじで?
もうマキタ沼にはまっちまったよ -
最初に買ったバッテリーで運命が決まる
-
京セラ製を持ってるけど十分良いよ
-
カインズでレンタルなんてあるんだ
いいね -
>>2
刃は鉄工用用意したんだけどオモチャのドリルは鉄扉舐めてるだけでなんの役にも立たなかったんで、ちょっと良いのレンタル出来ました
明日取りに行ってそのまま作業するの
ポンチも用意したの(´・ω・`) -
コーナンにもある
-
現場て使うわけでもなしバッテリーにこだわらなくて良い
-
>>6
ね、マジ神だわよ(´・ω・`) -
京セラの前はカインズのプライベートブランドの物使ってたけど
カインズのプライベートブランドのドライバーはダメすぎた -
手回しドリルってのがあるよね
-
鉄扉を舐めるだけって時点でもうキリやいてる
キュルキュルと音でてても更にドリルを回しちゃダメ
滑って焼けてる -
ん?10.5V?
-
穴あけにインパクトドライバーはやめた方がいいぞ
-
>>18
3.5mm(´・ω・`) -
選ぶならハイコーキ!
-
300Nmオーバーのやつにしろ
-
>>20
ちなみに板厚は? -
ネジ穴が開けば良いの
(´・ω・`) -
俺は飛行機派
ホムセンはプレートコンパクターとか借りられるのが良い -
>>19
普通は何使うの? -
>>20
ならインパクトでも問題ないけど今のキリは多分もう焼けてるよ
明日100均いって変えのキリ買ってくればいい
俺は電工で鉄やステンの盤加工を結構するけど4mm以下のキリなんて100均で消耗品としてつかう
100均のキリでも細物ならそこそこ穴あけれるよ -
マジで店員さんに相談オススメ
-
ピアスビスググってみたけど鉄扉イケるの?
-
ジモティーで盗品買え
-
>>38
ダメじゃん(´・ω・`)wwwwww -
100均のドリルビットもインパクトだと六角軸とドリルの接着が剥がれて抜けたり空回りしたりする まぁ10.5Vならそんな強いトルクはないから平気かな
-
マキタは本物の職人は買わない
盗難多すぎや -
一泊いくら?
-
おまいらくんたちは何者なんだよ?
博識だわね(´・ω・`) -
>>43
1000円(´・ω・`) -
素人は10Vにしとけ
-
俺の時給より高いじゃん
-
>>47
1泊だから日給だお(´・ω・`) -
最後に 鉄工穴開けしてると先端と鉄板かなりアチアチになるからドリル置く時とか気をつけなよ 作業台とか焦げるしビット交換等しようと迂闊に触るとやけどするぞ
-
>>50
油さしてないの? -
>>50
なるほどぉ(´・ω・`)さんくす -
40vmaxに入れ替えたけど数十万飛んでったわwww
こんど冷蔵庫も買おう -
穴開けられなかったら泣き言ゆいに来るんでまた明日♬
(´・ω・`)ノシ -
ドアクローザーつけるだけならピアスビス買いに行けよ
10本くらいで200円とかだしキリいらないし -
>>59
マジか(´・ω・`)見てくるよ -
鉄扉にもよるけどたいてい厚みが1.6mmとか2. 3mmだろうからピアスやテクスビスで余裕
ただ本当に鉄扉なのか?
アルミとかじゃないよね?キリで穴開けれなかったらしいからアルミではないとは思うけど アルミならモロすぎてビス穴舐めてしまう
鉄相手だとそもそもキリで3.5mmの穴開けたところでタップたてないとビスはなれてないととめれない
ステンレスだと絶対無理
タップたてるかピアスしか方法がない -
防火用の扉なんだけど鉄だよね?
(´・ω・`) -
>>44
安全スニーカーでも語れそう -
>>63
ピアスはこれだと厳しい
あとピアスってのは商品名でテクスビスといったりドリルビスと呼んだりドリルダンパーだったりメーカーや商品によって呼び方がかなり変わるけど基本同じもの
下穴無しで鋼材に直接穴を開けながらファスニングするビスなんだよ
ホームセンターにいっぱい種類置いてるからカインズ行ったとき見て見るといいよ
キリで下穴開けるより現実的だし早い -
いいものである必要はないがちゃんとしたものを買わないと怖い
-
まあこの機会に工具沼にハマるのも一興
-
diyでたまに使うくらいならブラック&デッカーのこれでいいんだよ
https://i.imgur.com/SzdGyO3.png
これでも2万ちょっとするけどさ
なぜかdiyするやつって安物とバカにするけどdiy本場のアメリカで売れてるくらいなのに -
たまに使うならバッテリーいらないやろ
100vのドリルなら5000円も出せば買える
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑