-
ニュー速VIP
-
暑くなると何が嫌って男が臭くなることだよな
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
なんなんこいつら? - コメントを投稿する
-
ホモが発情するんだよな…
-
汗かく季節になると一気に臭くなる人いるよな
-
シャワーだけ
流し湯→湯船→身体洗ってシャワー
の奴らは基本的にあの蒸れたサロンパスの裏みたいな臭いを放つそうな。女もね -
女のが臭い
-
男っつーか俺な
-
浅くでいいから全体的に泡立てたボディソープで泡まみれにする→シャワーで流す→湯船
じゃないと人の体臭は完全に落ちないらしいんよ。逆に言うと全身アワワなら軽く手でこすって流すだけでよい -
要するにボディソープや石けんの成分を残したまま乾かししまうと「雑菌の餌」になってしまう
あれが不潔な人の臭いってわけじゃないんだけど、男女共によくいるムワァン♡とした不思議な悪臭の正体 -
男は臭くならなくする対策をしないからな
-
何かをシビアに洗う仕事をしたことがある人はわかると思うけど
こすり忘れた部分 水をかけ損なった部分ってのはあからさまに残る -
でも容量よく全体的に軽く洗い、抜けた部分なくしっかり流せばだいたい問題ないわけよ
-
でも人体は複雑で凸凹だからな
上からシャワーをかけるだけではどうしても「石けんで落した垢が溶けたヌルヌル液」がどこかに残ってしまう -
つまり
石けん ボディボディソープ 洗顔フォームなどを使ってから。全体攻撃のような「濯ぎ」が必要になる -
これがわかってない青少年はさ
ベジータ禿げになったりルパンラインがブツブツだらけになるわけだ。カラスの行水野郎より神経質に清潔にしてるつもりでも
彼らは「溶けた垢と石けんカスの混合物が乾燥したもの」を生え際に付けたまま毎日活動したり、したたり落ちてルパンラインに溜まって乾いたまま活動したりする
それなら皮膚的にはカラスの行水野郎のほうがまだマシだし、前述通りその「溶けた垢&ヌルヌル石けんカスが乾いて皮膚に残ったもの」はすこぶる臭い。冬場はそれらはあんま気にならんが、汗と反応すると地獄の臭いと化す -
世の中の全員が「仕上げはシャワーだけ」なら鼻は慣れるだろう
しかしここは日本だならな。たいていの人間が
アワワ→シャワーで流す→湯船
か
かけ湯→湯船→アワワ→シャワーで流す→湯船→シャワー
なわけよ -
つまり本人は毎日お風呂に入ってて自分の体臭に鼻が慣れて気づかなくても
アワワ→シャワー→湯船
の工程をどこかに挟まないやつらは、石けんカスとヌルヌル垢が乾いた雑器の温床を皮膚のどこかにくっつけてて、それが汗と反応すると悪臭を放つ -
まあベストはさ。そんなめんどくさいこと毎日できるかは別としてさ
仕事帰りに全身アワワで軽く全身を擦って(手でよい)後は湯船に浸かって108数えたらそれで終わり。上がって身体拭いて氷結でも飲む。これで「古い垢落とし」完了
あとは早朝、寝起きにそのまま走ったり筋トレして全身の「毛穴の表面の栓のような老廃物」を内側から出してやる、そんで適当にシャワーだけで湯洗い
これがベストと思われ。早朝の行為は一番出汁を捨てるようなね -
繰り返すとよくないのは、体臭の元になるのは
「出かける直前に慌てて身体中にボディソープを付けて、短時間でシャワーだけで流す」
「毎日特定の部分だけは念入りに洗うくせに、慢性的にノータッチの部分(二の腕裏、ハムストリング部分、カカトゥなど)がある」
この2つが良くない -
かと言って触れない部分は皮膚を健康的に保てたりもするんだけどね
二の腕の裏とかあんま触れない部分とかそこだけ10代みたいなツルツルの肌だったりしないか? -
何がベストかはわからないが
本当は健康と肌の劣化を防ぐことだけを考えたら「タモリ式風呂」が一番なのかもしれない -
新宿古着屋ワタナベは意外と無臭ですね前立腺腐ってんのにダイバクショウ
-
少なくとも外出しない、一人や家族とだけ過ごす日。なんてのは意図的にタモリ式風呂ですませ、肌を休めるのも効果的かもな
-
ちなタモリ式風呂とは
かけ湯をしてチンチンや肛門を洗ったら湯船に10分浸かるだけ
ボディソープを使わんというスタイル -
ただタモリは「それで臭くならない」と語っていても、俺たちはタモリの体臭を嗅ぐ機会がない
タモリが正しいのか間違ってるのか判断つかん
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑