-
ニュー速VIP
-
俺が数学とか物理学とかプログラミングが得意だったのって軽度の自閉症だからなのかな
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
その上スポーツも得意だったから高校生まで友達いたのに、大学でぼっちになって社会では詰んでる
俺なんだけど、お前らの中にもこういう奴いない? - コメントを投稿する
-
俺も数オリ予選行ったけど50m7秒だったわ
-
それでも高校まで友達いたのな
-
ワロタ
子供のころにそこそこ出来た人って向こうから話しかけられるばっかで
自分から声をかけられる人にならないんだよな
若い時の苦労は買ってでもしろって言うだろ、取り返しつかんぞ -
大変だけど自分から話しかけないと大学は友達なりにくい
-
理系の才能は羨ましい
-
軽度の自閉って診断出てたの?
大人になって受診して分かった感じ? -
あれらそろそろXなんだよね代入しよっかってってなるんY
-
>>5
自分からな話しかけてもおかしい奴って思われるかつまんない奴って思われるかしかないんだわ -
自分をプログラミングすればそれっぽく振る舞えるようになるぞ
-
今思えばむかしからそういう片鱗はあったんだよな
天然とか言われてイジられてたからな
周りは気づいてたのかも -
藤井聡太も足速いしな
-
自分がやりたいことやれてるならいいんじゃね
友達が欲しいなら別だが -
友達欲しい?
てか高校までの友達と続いてる? -
大学でなにやってたの
-
頭が回りすぎると瞬時に2つ3つ返事のパターンが浮かんで返答に困るってのもあるね
そんでテンポ崩してもたついたり頭に妙な間が入ったりな -
>>24
確かに知恵遅れっぽいな -
大学からはクラスがない大学が殆どだし
皆利己的になるし
自分から動かない限り友達はできないぞ -
俺もアスペ気質あって小中高と浮いていた方だけれど
大学は小中高と比べて閉塞感がないから最高だったな
ボッチ行動を満喫した -
理数系の文字面美しい技能なんて大学受験までだったわ
-
全体のGPAは高いけど研究の評定は低そう
-
>>28
大学でぼっちだったのは別にいいんだけど、コミュニケーションうまく取れないから社会で詰んでるんだよな -
数学をどんな感覚で解いてる?
-
就活はなんとかなったの?
うちの姉貴は診断出てる軽度の自閉で1と同じく理系なんだけど内定一つも出なくて結局大学の推薦で就職決めてたわ -
証明問題爆速で計算式書いてくやついたな
俺は教科書のトレースみたいなのを必死ににらめっこしてチマチマ -
>>34
向いてるかもって思ったのと、物理極めたら自分にしかできないことがあるかもって思ったからかな
プログラミングもそうだったな。これ極めたら自分にしかできないことがあるかもって思ったけど、もう近い未来AIに淘汰されるだろうし、そこまでのプログラミングの才能はなかったな
PMとかマネジメント側は向いてないの目に見えてるしもう詰みって感じだよ -
>>37
就活も落とされまくったよ
運よくツイッター経由でベンチャー企業にうちでプログラマーやってくれませんかって声かかってそこから経歴積めてフリーランスやってる
嘘みたいな話だけどほんと奇跡だったかも -
>>40
IT系はポートフォリオしっかり作ったりハッカソンとかでてたりしたら割と拾ってくれるってきくわ
うちの姉貴は今年の3月卒の4月から新社会人なんだけどM2の1月まで内定出てなくて研究と並行しながら就活したけどダメで
推薦と教授の紹介状とかもありなんとか内定出た
うちの姉貴もお勉強は得意だったんだけど研究はそんな得意じゃないって言ってたわ -
数学は得意じゃないけど昔から人の揚げ足取るのは上手いと言われてて他人の証明の穴見つけるのは得意だったから教授とか教科書の間違いをことあるごとに指摘して数学が得意だと思われてた
-
何にもできないASDも多いからちゃんとできることあって良かったじゃん
彼女はいる?ASDが原因で別れたりした? -
数学とか物理学者とかプログラミングが得意で軽度の自閉症とかいいじゃん
そんな奴になりたかったぜ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑