-
ニュー速VIP
-
スーファミの様な二次元作画に力注いだ感じの本体さ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
処理も速いし余計なちらつきもない馴染みやすいゲーム描写好みだったけどな
あのグラフィック精度のままもっと内容充実させてれば現行機種に拘らなくても十分なポテンシャルあるくね? - コメントを投稿する
-
何が言いたいのかよく分かんない
-
拡散モデル特化で出力が二次元アニメとかは普通に可能性ありそう
-
いやあれ過負荷で処理落ちしてるゲーム意外と多いぞ
シューティングゲームはほぼそうだしロックマンシリーズもかなり -
グラフィックの進化なんか無くてもゲームは完成できるんだよな
-
今なんて2Dでも3Dでも好きに作れるんだからそっち方面で極めたいなら勝手にやりゃいいだけじゃねえの
-
グラボ使わないでcpuとwifiオンリーのハードとか5000円以内であったら確かにいいな
コントローラはスイッチの使えるようにしてソフトは非合法エミュ -
そういやDSでも処理落ちしてたソフトはあったな
-
cpuの進化は10年前に限界に到達してるから2D特化の技術なんてもんは存在しないんだわ
あえていうなら効率的なコードでかかれたプログラムこそが2D特化といえる -
PS2位の当時はゲーム作る側が大容量と3Dを求めてた印象
-
グラディウス3の高速ステージでチャージレーザー使うと処理落ちしてゆっくりになるからそれ利用しないと人間ではクリア出来ない
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑