-
ニュー速VIP
-
なんか疲れてるからりんご酢飲んだ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
少しはマシになるかな? - コメントを投稿する
-
酢なんかじゃなくて糖とアミノ酸とれよ
つまりステーキと白米 -
最悪過労死する
-
りんご酢って酸度低いくせに強烈なんだよな
むせるわ -
薄めないとキツくて飲めないよな
-
>>2最新情報だと酢酸が個別に必要らしい。脳のエネルギー源
-
また貼るぞい
酢酸は、脳のエネルギー源として利用されるほか、疲労回復を助ける効果も期待できます。
【酢酸の脳への効果】
脳のエネルギー源として利用される
適度な酸味が脳を刺激し、心身の疲労回復を助ける
運動後の疲労回復に役立つ
【酢酸の働き】
体内で脂肪酸から生成され、空腹時のエネルギー源になる
AMPキナーゼという酵素を活性化させる働きがあり、細胞内で糖分や脂肪の燃焼を促進させる
運動終了後の酢酸摂取によって、解糖が抑制され、新糖生が一時的に活性化 -
>>6
ステーキにバルサミコソースで完璧か -
死にたい
-
>>5市販のサイダーとかに入れて飲むと良いかもな。ケンカしないぞ
-
結局りんご酢という選択肢は正解ってわけか
-
>>10
毎日肉食える程度は流石に金ある -
酢酸とかアル中のエネルギー源だぞ笑
-
リンゴ酢大さじ1、蜂蜜大さじ1、あとはコップに水を適量入れてかき混ぜる
こんなもんで飲みやすくなる -
心身なにがしか不調なときはコカコーラを飲め、マジで
-
コーラなんかのんだから血糖値爆上げしてホメオスターシス崩れるから逆に疲れるわバカタレ
-
なんで心身の不調や健康の話になると根拠もないことを喚き散らすんだお前らは
ない頭使えよ -
人類700万年の歴史の中では酢酸を十分に接種できるようになったのなんてつい最近なんだから
酢酸が肉や糖と同等以上の疲労回復効果を持つように人類が出来上がる合理的な理由がない -
>>21
ちゃんと呼んだ?本来は脂肪を分解して酢酸を体内で作り出すんだよ -
そもそも脂肪酸が酢酸なんですがそれは
-
よく考えたらお前のソースすら不明確なレスに付き合うのってまじでバカバカしいな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑