-
ニュー速VIP
-
公道でクラクションを鳴らしたことがマジでない
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
いつ使うんだ?あれ - コメントを投稿する
-
毎日鳴らしてる。おせーんだよドイツもこいつもよ
-
イライラした時
-
鳴らせって標識あるときと極端に見通し悪いとき
-
一度鳴らそうとしたことあったけどクラクションぶっ壊れてて音が鳴らなくてむかついたことならある
-
脇道からこっち見ず飛び出してきた車に鳴らした
-
前のバカがケータイ見てて信号青になったの気づかないとき
出発してからも10秒くらい鳴らし続けるわ -
信号が変わっても前が動かない時は少しだけ鳴らしてる
-
鳥さん鳴らしてもどいてくれないから結局接近するしかないんだよね
-
バイクだとたまに間違って押しちゃう
-
何人も殺されてるんだから使わないに越したことはない
-
見送りの人への別れの挨拶とか
-
危ないと思って鳴らそうと思ったらハンドルの真ん中押してしまって鳴らなかったでござる
そこはエアバッグ -
>>15
ニュートラルでアクセル全開かな? -
>>15
細かいことは気にすんなどんどん鳴らしてけ -
>>16
からの、ギアいじったっけロー入っちゃってもうウィリーさ -
霧で前が見えない時
-
4~5年前に髪の毛掴まれて運転席から引きずり出されてるの見かけてから鳴らしたことない
-
アホンダのバイク乗るとウインカーとクラクション間違えて鳴らす事あるな
-
誰もいない時
鳥の群れをびっくりさせるのに使ってる -
車を前進させる時に1回、後退させる時に2回鳴らす
-
稲刈り機やないかい
-
渋滞中ノビをしようとして手前に腕を伸ばしたら、、、
-
>>4
はい免許取れない -
>>12
教習所で習った覚えがあるけど違ったっけ? -
駐車場で鳴らしまくりか
-
私は鳴らしたことがない
-
>>31
飾りじゃないのよ -
すれ違えない峠道だと「鳴らせ」の標識あるよね
-
国道156号線の白川郷から荘川の間のトンネル前にはいくつもある
バスとかトラックはしっかり鳴らしてるけど一般人が鳴らしてなくて危ない
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑