-
ニュー速VIP
-
豆知識ゆうてけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ロキソニンは日本で人気だが欧米ではあまり使われていない - コメントを投稿する
-
しろくまは左利き
-
宝石の重さの単位であるカラットはカラットという豆の重さが元となっている
豆知識 豆だけに -
全身麻酔は何で効くのか正確には分かってない
-
ピラミッドが建設されているとき、まだマンモスは地球上に生存している
-
ちんぽの皮は余る
-
>>3
まじ!おもしろい -
マンモスて別に今の象の祖先ではない
アフリカ象の歴史700万年前~現在
インド象の歴史29万年前~現在
マンモスの歴史400万年前~数万年前(絶滅)
マンモスの祖先はアフリカ象で、アフリカ象の700万年前からほとんど姿を変えてないある意味完成形 -
人類の起源は火星
-
最後アフリカ象は、な
-
枝豆を干からびてから収穫すると大豆
-
猫のジャンプ力は体長の11倍
人間と同じ身長があったら鎌倉の大仏は
軽く飛び越える -
豆関係で言えば
レンズ(ガラスのレンズとかのレンズ)はレンズ豆からきてるらしいな -
>>13
そっちが先なのか -
まめしばは不祥事で降板した
-
風邪薬というのは実は存在しない
特有の症状を抑えてるだけ
風邪薬を発明できたらノーベル賞が確定 -
これじゃあこの名前が通じる場所一生行けないサイタマ
-
ピーナッツは花が地上で受粉した後なぜか地面に潜って成る
だから落花生という -
>>4
数年前くらいにようやく解明された模様 -
動物がコーヒーの実を食べた時にウンチとして出てくる未消化のコーヒー豆は最高級のコーヒー豆として高値で売買されてる
ジャコウネコのウンチから取れるコーヒーコピ・ルアクなど
とても美味らしい -
>>20
有名なコピ・ルアク輸入すると物凄い関税がかかるからマニアはうんちのまま輸入するらしい -
それは豆知識やのうて豆の知識やぁ~
-
どっちのマニアなんですかねぇ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑