-
ニュー速VIP
-
海外行ったことない貧民って結構多いのな
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
お前らって結構海外行ったことないよなw - コメントを投稿する
-
子供の頃に年に1,2回は海外旅行してたけど俺の家って裕福だったんだな
-
10年以上前に韓国ならあるで
ビッグバンのコンサート見に -
当然みんな言ってると思ったらお前らほとんど日本から出たことないらしいな
-
海外どころかヒコーキ乗ったことない奴いるだろ
-
昔は行ってたけど働き出すとまとまった休み取りにくいのよね🥴
-
韓国なら修学旅行で行ったことあるわ
冬ソナとかチャングムが流行ってた頃だな -
高校の修学旅行が海外じゃなかったやついんの?
-
ハワイは日本と大差なかった
-
年収高くてボーナス多い一流企業勤めじゃないと無理じゃね?
-
好きなのは、ロス、ベガス、LA、カリフォルニア、ハリウッド、ハワイ、グアム、サイパン、バリ島、アムステルダムだな
良い所 -
地方出身だが地域で1番の金持ちの娘が学校休んで行っていた
んで帰国後は学年全員にお土産配っていた
羨ましがられていじめられないようにするためだと最近知った -
そもそも興味ない層けっこういるだろ
-
行こうと思えばアジアとかならほぼ国内旅行みたいなもんやろ
-
チンコいじってるほうが楽しい
-
>>11
なんでLAが2つあるんだ... -
>>16
なにが言いたいんだ? -
海外は3回行ったけど、旅行するにしても国内の方がいい
-
>>17
いやだってロス、LAって書いてあったら気になるでしょ -
海外行った結果、日本が一番となる
-
>>18
No speak English?おつ -
>>19
ただのよくある間違いを深夜に一々揚げ足取って楽しいか? -
1人で行ってもつまらない
複数人で行くのは気を使うからめんどい
プライベートではアメリカに一度行ったきりで
出張で東アジア全般、シンガポール、アメリカ、UAEに行ったぐらい
出張で行くくらいがちょうど良い -
つまらないって言ってる人に限ってspeak English話せない人が多い
そりゃあ言葉通じないなら楽しめないよな -
旅行なんて一人で行くもんでしょ
他人と居たら不味いかもしれない地域の店入れないし -
>>26
NospeakEnglishなんだろw察してやれ -
思いつきと勢いで海外行けるのは大学生の頃までだな
歳取ると面倒さと勇気もなくなるし時代が変わって金もなくなったし -
>>29
アムステの飾り窓な -
アメリカのチームw
-
>>32
え、普通にメール打つ時に身内向けならHi teamって使うよね? -
旅行自体は趣味じゃないから一人で行くとかあり得ないな
一緒に行きたい人がいるから行く感じ
目的が趣味ならもちろん一人でも出かけるが -
>>33
Heyな -
>>22
そもそもロサンゼルスをロスと略すのがおかしい -
旅行したがるとかシナチョンかよ
-
>>39
まだそれ引っ張るの?しつこいんだよ -
>>36
ロスでは日常茶飯事だぜ! -
飛行機すら乗ったことないとか現代人じゃないだろ
-
別の人だぞ
そしてお前は自演か別回線と言う -
韓国行ってこい
博多から高速船ですぐいけるぞ何にも見どころないけどな -
>>43
そんなのわかってるよ、わざわざ亀レスして揚げ足取るなってこと -
行ったこと無い…
-
世間では海外旅行=リア充がやることというイメージが浸透しているからそれに釣られたミーハーどもがインスタでイキるためだけに海外旅行行っているよな
実際は全くおもんない国内ですらおもんないのに海外はよりおもんない治安悪いし飯も言語も合わなしいで -
>>48
だからなに? -
親の金で海外旅行で貧民云々吐かすとか
ニートか? -
>>45
なんか引っかかったから書きました
触れたのは初めてなのに「まだひっぱるのか」と言うからレスしました
しょうもないミスなんて素直に認めればいいのに、逆ギレしてるみたいだから
余計に引っかかったんだろうな
つーか「だからなに?」なんてレスしてまで、この話題引っ張ってるのお前だからね -
アメリカは自然を観に行く目的ならおすすめ
グランドキャニオンはめっちゃよかった
イエローストーン行かずに帰任になるのが心残りだが老後の楽しみにでもとっておこう -
>>52
観光って食事も風景、雰囲気を楽しむものだぞ -
>>53
効いてる効いてるw -
>>57
顔真っ赤やん -
だいたいスレタイで、海外行ったことない=貧民とか言って釣ろうとしてたんでしょ?
旅行が趣味の奴自体そんなに多くはないだろうに -
>>60
俺はスレ主じゃないが?IDもわからんのか -
>>62
いいよ、気にするな -
まぁアメリカ住んで3年以上経った俺が答えを言うと
日本で良い国だなって思う -
旅行とかとはズレてくるけど
フランスでクソ高い飯を食ったわけじゃないけど、旅行者向けの店でこんな感じかーってのがわかって
さらに食に関してはミシュランガイドでも東京が一番星付きの店が多いらしいし
インフラは日本びいきに見てるかもしれないがやっぱり日本が整ってて
さらにオタク趣味に関しては他の国じゃぜったい満たせないのは確実だからね
他の国に住んだことがある訳じゃないけどやっぱり日本が良い国だわ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑