-
BS実況(NHK)
-
なつぞら紀行
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
柴田牧場はこうして生まれた - コメントを投稿する
-
あっ菊介さん
-
100作目で力入れたのに
w -
北海道は先行して放送してたんだね。
-
>>3
広瀬なんかをヒロインにしてしまったがためにただのファッション朝ドラになってしまった -
乳牛じゃなくて肉牛やってるのか
-
東京編なんて服着てるAVみたいだったからな。
-
菊介1は屠殺済み
-
1号はドナドナ済み。・゚・(ノД`)・゚・。
-
出荷wwwww
-
音尾は出荷済みです。
-
なつに開拓魂なんて微塵も感じなかった。
じっちゃんや麻子さんが本物の開拓者。 -
小なつなでは良かったのに…(´・ω・`)
-
切株抜くの
バックホウ使っても大変だからなぁ -
草刈激怒
-
>>5
アニメ編なんか入れるから・・・ -
>>1
なまら乙 -
これなつぞら特番じゃなくて
開拓者の歴史の番組としてやれば良かったのでは? -
ローワン・アトキンソン
-
実況人少ないね。みんなラグビー?
-
>>5
やっぱりオーディションしないとね? -
>>7
ずっとつなぎじゃね〜? -
北海道編の広瀬すずは良かった
-
なんかはじまってた
-
こういう特番組むほどなつぞらは面白かったか?
東京編の話がクソ過ぎただけで前半は面白かったけど -
>>18
それはそれでラグビーの裏でやるのはもったいなくない? -
番長
-
>>30
ユミコとパヤオはいいキャラだったからもっと有効に使って欲しかった -
夕見子・番長・照男・ももっちはなつぞら特需あるね。
-
親子喧嘩の牧場、ウエモンズハートか!
前に行ったことあるの思い出したわ
ジェラート美味しかった
初帯広の番長キター -
これが白蛇先生か
-
そっかー(´・ω・`)
-
番長毛量凄いな
少し分て欲しい(´・ω・`) -
銀の匙のモデル高校?
-
(ノ∀`)アチャー。
-
>>37
あっ🤭 -
>>33
ゆみこと番長は釣り人万歳に出てたな -
左2可愛い
-
えー?
あの劇って実際にやったんだ
モデルあったとか知らなかった -
つまんねぇなw
-
うまそう
-
帯広ってこんな栄えてるのか(´・ω・`)
-
7時からのスペシャルはまた新しいスレを立ててくださいね
-
>>48
田んぼしかないと思ってたわw -
実る稲穂とに富士と鳩
愛と平和をあらわした -
小腹料理の人じゃん。
-
歌きた
-
全く流行らなかったFFJ
-
ずぶん先輩よりは売れそうだな番長
-
帯広は北海道の地方都市の中ではまずまず栄えているほう
-
柳月
-
>>55
ずぶん先輩なんで消えたんだろう(´・ω・`) -
やっぱり柳月なのな
六花亭じゃなかった -
ミルク缶型サブレは町村農場で販売中
-
この番長さん売れっ子になったな。
-
番長の声って春日と同じだな
-
>>58
そういえばブリーチの実写っていつの間に上映してコケたの?(´・ω・`) -
あらためて見てもすずがかわいいだけの糞ドラマだったな
-
いまだに開店即完売中のあんバタサン
-
>>61
売れてるか?なんか出てたっけ -
ジャドー・アーシタ
-
>>63
そりゃまあ町と市ではね(´・ω・`) -
途中から謎の雪次郎押しだったよな(´・ω・`)
ノブ・・・初回は準主役級を思わせたのに -
>>64
駅を中心とした市街地と郊外の落差が大き過ぎて・・・ -
>>63
というか北海道で栄えてるのは札幌圏だけでしょ -
>>63
余市なんてもう10年以上行ってないけどあっち方面はもうやばそうだな -
なつぞらの後で見るすずがケバい(´・ω・`)
-
てんようはいらんかったと思う
-
渋沢栄一さん
-
最後まで無能な両親
-
くっきり二重
-
>>76
余市は果物を食べに行くところです -
>>73
自然が多いとかじゃなくて昔は栄えてた跡がある系の寂れた感じ -
奥さんはまだ生きてるのか(´・ω・`)
-
天陽死ぬって早い段階でバレてたのはこれのせい
-
すぐ抜けそうな根っこw
-
アニメよりこの人を主人公にした方が面白かったんじゃ
-
馬鈴薯
-
土に取り組む若人の 勇気と誇りがなんちゃらだー
FFJ FFJ 我らの希望 -
>>87
ちょっと違うかな -
ほんとになんでアニメに興味ないのにアニメを題材にして
ドラマなんぞにしたのかねこれ -
>>67
北海道ならあちこちの柳月で普通に買えるよ -
https://i.imgur.com/YjsiZHt.jpg
神田さんの方が番長っぽいやん -
つまり絵はおしっこ
-
>>88
LS北見の力は絶大 -
排泄行為って実話なのか
-
>>99
なまら乙!
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑