-
BS実況(NHK)
-
にっぽん縦断こころ旅 1735
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
にっぽん縦断こころ旅 2019年 秋の旅
放送予定 2019年9月23日(月)〜12月27日(金)
富山(9/23-)・石川(9/30-)
福井(10/7-)・京都(10/14-)・休み?(10/21-)・兵庫(10/28-)
岡山(11/4-)・広島(11/11-)・山口(11/18-)・休み?(11/25-)
大分(12/2-)・宮崎(12/9-)・鹿児島(12/16-)・沖縄(12/23-)
公式
http://www4.nhk.or.jp/kokorotabi/
公式ブログ
http://www.nhk.or.jp/kokorotabi-blog/
ファンクラブ
http://www.nhk.or.jp/kokorotabi/nclub/
<放送時間>
【 朝 版 】
月〜金 あさ 7時45分〜7時59分
[再]月〜金 前 11時45分〜11時59分
【とうちゃこ版】
火〜金 よる 7時00分〜7時29分
[再]土・日 前 11時00分〜11時58分
前スレ
にっぽん縦断こころ旅 1734
http://nhk2.5ch.net/...i/livebs/1573632334/ - コメントを投稿する
-
>>1乙
221週目
秋の旅も後半、広島県!
11/12(火)▽880日目 広島県三次市
この日は中国山地のただ中、山陰山陽を結ぶ要衝として栄え“霧の海”でも名高い三次市へ!
わらべ(広島県三次市甲奴町小童) https://www.warabe-soba.jp/によると、撮影は10/21(月)
11/13(水)▽881日目 広島県三原市
この日は瀬戸内海の多島美から中国山地まで、自然豊かな三原市へ!
源来軒( 広島県三原市本郷南)https://s.tabelog.co...04/A340303/34004479/
11/14(木)▽882日目 広島県呉市
この日は音戸の瀬戸などの美しい海岸線と天然の良港で古くから栄えた呉市へ!
11/15(金)▽883日目 広島県大竹市
最終日は宮島を望み、瀬戸内海の恵みを受けた漁業や化学工業が盛んな大竹市へ! -
>>1-2
(`・ω・´)ゞ あららら… -
ジイ散歩
-
やってしまいましたなぁ
-
>>1
おつじじい -
あ、いちもつ
-
(ノ∀`)アチャー
-
そういう言い訳いいわ
-
段取り滅茶苦茶
-
乗るときに広電バスのひとおったのにまちごーたんか
-
一本間違えたのね
-
今橋かw
-
>>1
おつじじい -
いい場所じゃん
-
チャリオどこいった
-
ぐだぐだすぎるw
-
こうやって笑いながらあるいてるけど、カメラの回ってないところで監督さんはタバコ押し当てられてるんやで(´・ω・`)
-
フサフサ羨ましい
-
ジモティーじゃなければ
これ、間違うのは仕方がないわ
外装が広電バスのまんまやもん
広島市民でも間違う -
バス会社違うなら後から車内の撮影許可取ったのか
-
散歩旅
-
じじ散歩になってるやん!
-
太川陽介&蛭子のバスの旅
田中某と羽田圭介のバスの旅
だったら むしろもっと大変だよな。 -
暑くないのに変な汗ww
-
編集させないようにしたな正平
-
他社でバス停が一緒って致命的だなw
-
>>20
そうなのか〜(´・ω・`) -
冊子の話はナシで
-
>>20
会社が違うのねなるほど -
NHKにNGは本来ありえないから
-
あ〜このバス停ね(´・ω・`)
-
>>20
あのバスの色は広電バスだと思った -
>>18
日テレならADが殴られてる(´・ω・`) -
ミス広電登場!
-
平謝り
-
待ち構えてた広報さん(´・ω・`)すみませんねぇ
-
壇ノ浦かここは
-
広報まで待機してたのかw
-
おっぱ
-
土地勘なんて知らないだろうからな
-
アスレチックスおじさん
-
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
-
デカパイ
-
シーソーwwwwww
-
広電女子
-
あらかわいい
-
シーソーかよwwww
-
撤去されてしまうわ
-
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
-
人生語りだした
-
このあとタバコ押し付けられたんやね(´・ω・`)
-
じじい市民に貢献(´・ω・`)椅子直し要望
-
>>28
もともとは呉市営で水色のバスだったのにねぇ -
仕込みの斎藤渾身の一ネタ
-
こんな日もあるさ(・∀・)
-
フォローはしない
-
目方でドーン
-
その椅子ってバス会社が置いてるのか
-
気を取り直してっておいw
-
朝版は自転車2分かよ
-
開始13分29秒でやっと自転車
-
ループどうなったんや…
-
こういうNGはめずらしいよな
-
取れ高稼げたな
-
朝晩グダグダで終わりかよwww
-
>>53
わからんで、座った人が怪我しない為に危ない椅子を撤去って展開もあるで(´・ω・`) -
さて、1時からのごごナマIKZOまでお昼(´・ω・`)
-
これはディレクターズカットで見たい
-
バスはどこも厳しいだろうから、ああいうベンチ直すのも大変なんだろうな・・・
-
椅子って地元の人が置いてるほうが多くね?
-
これはディレクターズカットでじっくり見てみたいな
-
>>67
あ〜…あるな(´・ω・`) -
>>71
そっかw じゃレスにあるように撤去するのが無難ぽいね・・・ -
面白かったw
-
倉橋な江田島に釣りいくのに何度も通ったな、帰って録画みるの楽しみ
-
でも仕事が地獄なんですけど (´・ω・`)
-
広電バスが一番新しい車両多いかな?
-
じじいが行った広島県内の島
向島、因島、江田島、大崎下島、倉橋島
秋の旅では各週1回は島に行ってるな -
☆
-
茨城県は全域僻地6級の超絶ド田舎だっぺよ
-
すもう終わったので片っ端から録画見る、まずじじい
-
音戸の瀬戸は魚が良く釣れる
-
海流が速いと渦巻く瀬戸は多い
-
早瀬大橋の下も魚が釣れる!
-
早瀬大橋まで海岸行けばまっ平だな
-
ここの道中釣りしてる顔見知りをよく見る(´・ω・`)
-
安芸灘大橋のバスは女子高生に話しかけてたな
-
謎間違い
-
広電バスwwww
-
気にしないじじいw
-
ベンチwwww
-
こんなおおらかな人ばかりならいいのに・・・
-
バス停の一般人との絡みはカットか
あの掛け合いまたみたい -
夜じハジマタ
-
じじいおばんがた〜
-
じじいこんばんは
-
ハジマタ(・∀・)
-
夜じじぃこんばんは!
-
木じじい おまいら こばわ (´・ω・`)ノ
-
ハジマタ
-
明日の朝は冷えるそうです
-
緑じじい
-
>>100
こんばんは〜(・∀・) -
夜ジジイ
-
は・か・た の塩
-
緑バンダナ
珍しい、今週は可変。 -
(;・∀・)呉まで辿り着けなかった空母信濃
-
メリケン
-
老害ジジイでたよw
-
音戸大橋は
ループ橋がある古い音戸大橋と
新しい第2音戸大橋以外に
第3音戸大橋もある
ただし、これは歩道橋なので、車は渡れない
これ豆知識な -
まだ格安の渡し船あるんだろうなぁ
-
>>104
(´・ω・`)ノ -
音戸音頭ってあるだろうな(´・ω・`)
-
音頭?
-
朝版はハプニングでおわたな
-
新しい音戸大橋出来たのか
知らなかった -
空母信濃の乗組員が箱詰めされた島だ
-
小麦粉じゃないのはわかるけど何だろ
-
セトの鼻嫁
-
コカインだよね、さっきの
-
広島だから橋も赤色
-
朝版ではちゃりおの出番なかった w
-
よるじじい
-
海自とか海保とかの施設出てきそう?
-
平清盛が切り開いたとかいう瀬戸か (´・ω・`)
-
>>111
歩道橋のって自転車はどうなの? -
じじいみなさんこんばんは
今日は間に合った -
Dlifeが終わるけど、こちらはいつまで続くかな。
-
昔は、小麦粉のことをメリケン粉と言ってたね
-
>>128
こんばんは〜(・∀・) -
呉って戦艦大和が出航したした港か
-
崖ばっかじゃん
そりゃ台風にヤラレルわ -
このフォントほしい
-
音戸まで来たら、もう自衛隊と海保はないねぇ
-
乳を見上げたい
-
音戸は島谷ひとみの出身地
公称呉出身って言うてたけど当時はまだ呉じゃなく安芸郡だった -
第一音戸大橋も
少し前に、船が橋梁にぶつかってたな
満潮の潮位をまちがえて通過したらしいけど -
>>130
うちの方は小麦粉の事は、うどん粉って言ってたな -
そんな日本も今は貧乏
-
いい字だね
-
字が上手い。
-
広島のレモンをおみやげに持ち帰りたい
-
>>139
それ大畠 -
もっと安く自動車で四国に上陸できればいいのに
-
国道487号線て、かなり新しい国道じゃねえの?
-
見えた
-
早瀬大橋までか
結構距離あるし道狭いけどなぁ -
夕練からただいま
さすがに寒さを感じるレベルだった -
見えた
とはよく書き込みます -
あ、こっちか
-
今日はバス乗り間違えたり降り間違えたりベンチ壊れてたり
けっこう神回じゃね? -
実況の 「見えた」 は大抵アレだがな (´・ω・`)
-
>>151
おかえり〜(・∀・) -
肺がんか
-
>>151
雪降ってたもんな -
酸素ボンベって何だ
-
老害ジジイがキレたw
-
>>153
プレジャーボート? -
>>155
全て斎藤の仕込みです -
親孝行しやがって
-
ベンチのおばちゃんの場面やってほしい
悪い人ねw -
>>138
広の自衛隊官舎に住んでたからセーフ! -
>>161
歌丸さんがやってたあれじゃないの?(´・ω・`) -
うどん粉
メリケン粉
パン粉になると原料ではなくなる -
残念言うとるw
-
毒w
-
>>151
キンタマ縮み上がったじゃろう (´・ω・`) -
音戸と言えば 城みちる だろ
-
行き先、間違えるんだよな
-
高い所がお望みのようだぞ
-
アーザンネンダナー
-
俺もよくオナゴに大きいねー言われるわ
-
あのバス停のベンチ今行ってみたら修理してあるかどうか 交換されてるか
-
>>174
イルカに乗った少年はこのへんの人なのか -
何度見ても変な形している倉橋島
-
江田島と繋がる橋か
-
情島て工場の島だな
-
倉橋のぞみ
-
渡船使えばエエのに
-
複雑な形の地形してるんだね
-
斉藤さんの失態を見に来ました
-
近いな
-
海峡だらけ。。。
-
砲台があったとこだな
-
橋が出来ると生活変わったろうなあ
-
衆議院の選挙区は
倉橋島が広島4区
江田島が広島4区
能美島が広島2区
陸続きなのに選挙区が違う -
ちっちゃい島がいっぱいある
-
晩秋に差し掛かってきたが、しまなみ海道の季節に最適やな
-
広島市より西は魚が釣れないのに、呉方面は結構釣れるんだよなぁ
-
歩いて行ける距離w
-
江田島の兵学校の回は記憶にある
-
わたしが、男塾塾長江田島平八である
-
渡船使えよ
-
地図見ると目的の橋もループ橋か
-
斎藤氏のやらかしカットかな?w
-
近い
-
何気に安定の下りスタート
-
このへんの地図は分割されてる地図だと何が何だか分からない
-
えー渡し船じゃないのか
-
斎藤のミステイクもう一度やるのか?
-
分社した系列だからバスが似てたのかな?
-
乗るバス間違って バス会社のPR雑誌はそれでよかったのか?
-
この景色は地元にないな。
-
音戸渡船の看板無視 w
-
>>201
朝版では「ドライブがエピソードだから」という書き込みがあった。 -
>>196
春に行ってみたいな -
ま〜た輪行カヨ
-
間違いだから乗らないで!!
-
渡し船はないの? (´・ω・`)
-
違うバスきた
-
新しい音戸の瀬戸大橋も、自転車禁止なん?
-
乗っちゃったー
-
これ、広電バスのおさがりなんだな、だから間違えた
-
呉市生活バス
-
このバスちゃうでーーーー
-
これに乗っちゃダメー!
-
間違えてんじゃねえよ(´・ω・`)
-
行き先チェックして乗ろうよ(´・ω・`)
-
(;・∀・)ブレーキおせーな
-
実は違う会社のバス
-
やらかし発動
-
あらっ!?
-
幕を見逃したな
-
ちゃり男は何キロくらいあるんだろ
-
朝版見たら、ちゃんとリサーチャーがアポ取ってたのに、ディレクターが間違えたっぽかったね
-
ボロいな
-
乗ってしまった
-
バス旅
-
このバスではありませんでした
-
おばちゃん「えっこのバスちゃうで?!」
-
バスを間違えた(´;ω;`)ウッ…
-
バスのシーンもう一度やるのかw
-
おばちゃんあんぐり
-
カメラから隠れる容疑者
-
ww
-
朝と同じ
-
今期の輪行バッグ、こんなんだったっけ
-
設定オン
-
事前に話してないはずなのに輪行できたんだな
-
未だ蚊が居る
蚊取り線香炊いた -
かわいい
-
おーいい眺め
-
二本もあるんだな
-
いい眺め
-
設定ON
-
高いねぇ
-
>>220
いける -
この便、移管されたばかりみたいで
元の会社の公式にも、先の会社の公式にも
時刻が載っていない「幻の便」w -
>>220
てか めんどくさいね 自転車禁止だと -
>>246
そゆことか (´・ω・`) -
愛想w
-
ぐるぐるー
-
見えた!
-
いい眺めだな。
地元の琵琶湖大橋よりいい。 -
目が回るんだよな ここ
-
高いところ見るのさえイヤなんだな
-
間違い全カット?
-
>>250
おお、そうなんだ -
>>260
すげえww -
トミカパーキング
-
瀬戸の景色を見ないなんて(´・ω・`)
-
Bカメ「あれ?違うバスじゃね?」
-
クルクル回ってたら、バターになるぞ!
-
Bカメも違うバスでよく撮れたな
-
こんなループ橋って兵庫の北の方にもあるね
-
これダメなら大黒ふ頭も行けないのか
-
これはわいもちょっと怖い(運転が)
-
ぐーるぐるじじい
-
(・∀・)ノシ
-
台本どおり 無問題
-
ループ橋は
自分がどこにいるかわからなくなるから
苦手や
音戸大橋のはRが小さいから
なおさら嫌 -
ハンドルを固定したまま降りて来れそう
-
バスはどこの会社?
-
斎藤入魂のCG なのか?
-
ちゃんとバス停二つあるなw
-
※乗るバスを間違えています
-
>>260
そんなオチとはwwwwwww -
何周すんねん
-
広電バスて、広島から三段峡行きの便もある
-
>>260
マジで? -
>>255
玉が冷えるとお腹痛くなっちゃう (´・ω・`) -
b亀
まずは練習で撮ってみよう
…あ、じじいが載っているぞwwwww -
立派なループ橋
-
チャリで渡れたとしてもギブアップだろうな
-
斉藤やっちまったー
-
>>261
開通直後は歩行者も一応おkだったんだぜ・・・ -
あれ?
-
朝版に続いて許されなかったか齋藤
-
あれ??
-
ここまた放送すんのか
-
焦る斉藤
-
>>285
広電 -
この橋って深夜になったらドリフト族みたいな連中現れないのかな
-
あれ?
-
あれじゃないが
-
>>283
山にあるようなデカイ奴は嫌いじゃない -
なんぞ
-
あれ と、言っても後の祭り
覆水盆に返らず。 -
>>260
それは間違えても仕方あるまい -
出たガリカメラマン
-
チャリオ転倒
-
チャリオ(ダミー)倒れる
-
スタッフやらかした
-
(ノ∀`)アチャー
-
>>305
DK!DK! -
あーあw
-
(ノ∀`) アチャー
-
あらま
-
仕込み間違えました
-
何やっとんねんι(`ロ´)ノ
-
ちょっと
-
バス会社自体違うとか駄目すぎるだろw
-
おいww
-
呉市生活バスだもんねー
-
あの貼り紙が「移管のお知らせ」だったのかも。
-
あー
-
ちゃりがない
-
間違って他社のバスに乗ったって
事後で撮影許可とったのかw -
>>298
なんかそれはそれで無茶すんなw って感じだな(;・∀・) -
いじるじじいw
-
さいとおおおおおお
-
斉藤w
-
正平軽く怒ってる
-
なんか車体に塗りつぶした跡があったな
-
このスレ広島の人多いね
-
(;・∀・)いつもアスレチクスの着てるな
-
土地勘知らない俺には無問題だけど
-
自転車はハイエースで
-
大ハプニング
-
またやるのか。。。2度はいらんよ。。
-
俺も毎日会社で嫌な汗かきまくってる
-
始末書もんだなw
-
色は広電バスだったよな
でも会社名消されてた -
珍しいポカだな
-
>>293
腹痛くなるとトイレが近くにないと不安がw -
意味がわからん
何をどう間違ったの? -
※間違えたフリをする演出です
-
下調べ甘かったな (´・ω・`)
-
wwwwwwwww
-
NHKってロケ番組でも事前に
スタッフがリハーサルやってんじゃないのw -
言ってよぉwww
-
なにこれ
-
言ってよぉ!
-
太川陽介&蛭子のバスの旅みたいだ
-
>>180
ブルショアめ!?(´;ω;`) -
初めてのゴール失敗か
-
言ってよじゃない!(´・ω・`)
-
ええ路地やなあ
-
不始末だな監督
-
エロじじいやな?
-
今日はこの後あまり取れ高なかったのかな
-
言ってよ〜
-
気をつけないと反社業者に委託で埋められるぞ・・・
-
ごはんシーンがいちばん好き
-
で、チャリオ(ダミー)は誰が担いでるの?w
-
なんだ近いのか
-
でもこの路地裏いい雰囲気だな
-
斉藤焦りの滝汗
-
まあまあええやろ
-
蛭子なら
歩くのでブチブチ言う -
ジジイ、ハイライトなんて吸ってんのかよ
ジジイ世代だと、ハイライト吸ってた人は
マイルドセブンに買えた人が多かったろ -
ええ道や
-
こんな経験なかなかできないですよねw
-
そんな経験しちゃいけない
-
>>365
だってその後の走行距離やばいしw -
チャリオは? (´・ω・`)
-
わざと間違えて、ハプニング撮影か
-
明石の一級船舶免許の人いるな?
-
2019年10月1日から
広電から呉市に再移管されてるんだよね -
また美人広報くるな
-
齋藤の自己満VTRかよ
-
「太川蛭子の旅バラ」次回12月25日で終了
-
これやらせなの?(´・ω・`)
-
担当がバラバラだからこそおきるハプニングw
-
チャリオは誰が担いでんの
-
どうでもいいけど、斎藤また太ったな
-
撮れ高は抜群だwww
-
こっちから行くんか
-
NHKもNG大賞やれよ
-
待ってるやないか(´・ω・`)
-
スタッフのチャリがないのか
-
手紙どおりのバス停で降りないと駄目ってこと?
-
又喫煙か
タバコ吸っちゃダメならこころ旅やめるとか言ってんだろうな。倉本聰見たいに自分勝ってだな -
おっぱい広報は?
-
今回このネタがメインか 他にイベントなかったのか
-
江田島は超家賃安いよ、新築2DKで駐車場ついて6万ぐらい
-
ふじむら並みの開き直りw
-
>>372
だよな 間違えなかったらあそこ通ってないし -
だっせー
-
だっせー(・∀・)
-
広電の美人広報はカットか
-
どんまいw
-
9キロ
-
美人広報カットかよ
-
>>376
セブンスターとかマイルドセブン、紙の味しかしないというタイプがハイライト族に残った -
美人こねええええええ
-
おっぱいちゃんカットかよ!!!!
-
裏ではもっと醜い言い合いが
-
>>403
してたねぇ -
記念撮影カットか
-
9km
-
悪い人おばさんこねー
-
早瀬
大橋
同級生にいたわ。 -
>>381
呼ぶと一人で走ってくる -
>>359
俺が喉カラカラになって操船してるのに、嫁はキャーキャー喜んでるんだぜいい歳してるくせに -
何分取ってるねん
-
ま、こんな日もあるさ
-
ベンチのおばちゃんのやらない
-
肩透かし食らった広島電鉄のスタッフカット
-
バス停のやり取り全カットかよ
バス会社に謝るところは重要だろ -
広報は乗り込むバス停で待ってるべきだったとか叱られてそうだなあ
-
広報カットするなよw
ここまで見せるなら -
おばあちゃんだますのは朝もなかったのに
-
>>390
はとや君(メカニック)かな -
えええバス停のやり取りカットか
-
じじいも広島贔屓にしてるしなぁ
-
どうせなら旧道通ろう
-
悪い人は月曜版だけか
-
>>421
マッハ15のスピードだ -
ホタテをなめるなよ
-
ナイトランでもいいよ
-
きょうがはじめての気持ちで旅をすれば良いのさ
-
広島名物ホタテの殻
-
牡蛎養殖か
-
>>427
そんなシーンがあったのか -
牡蛎に使うやつか
-
>>433
貝殻がいっぱい積んであった -
月曜版にしかないシーンがあったね
-
いい路地
-
結果的に撮れ高十分。ランチはどうだったんだろう
-
ベンチのオチは笑えたのに・・・
-
美人と言うよりもお多福の面
ソース繋がりか -
バス間違った所見逃した
-
結局 齋藤は自分が映りたいだけ。。。
-
>>435
いい味出てたのにな -
>>397
本来乗るはずだったバスの会社の人が、社内報に載せる写真を撮るつもりで待機していました(´・ω・`) -
広報とBBAカット
-
お母ちゃんのお母さんが呉の人ってこの番組で聞いた事がある
-
>>397
軍団の自転車やらバス会社の広報さんやら全部が間違う前のバス停に段取りされてるからそこへ行かんと -
お好み焼き食べたいな〜(´・ω・`)
-
大崎下島の御手洗てとこもこんな感じだな
-
ご当地のモノを食べようよ
-
高給とりなのに使えないはNHKの特徴
-
こっちから行ったら最後チョロっと峠あるような
-
あーああいうとこ入って
-
広島風お好み焼き
-
広電の社内報を手に入れたいなぁ
-
元に戻ってるんじゃ?
-
清盛塚って平清盛関係ある?
-
>>442
社内報に載せるので、バス停とジジイの記念写真撮ってた -
写場ってコトバを初めて知った (´・ω・`)
-
抜けられるかどうかすら判らないから
こういう路地に車で入りたくないなあ -
おだやか
-
色白のお姉さんをもっと見れるかと
-
さっきうつったタクシー、間違って乗ったバス会社の車両の可能性も
-
牡蠣養殖用のホタテの貝殻来た!
って以前のこの番組の広島編で初めて知った。
江田島の回? -
>>461
けどこのスタッフ下請けなんだぜ・・・ -
487
-
食事は無しか
-
まぁこの辺の詳しいやり取りはディレクターズカットか蔵出しで放送するんだろうな
-
家が密集してるけどもう10年もしたら空き家が増えてくるんだろうな
-
ふ〜ふふ
-
あれって事前にバス会社の了解を取ってたのに
違うバス会社のに乗っちゃったんだろうし
ちゃんと謝罪したのかな -
広島風お好み焼きに広島産のレモンしぼって味わってみたい
-
うどん
-
ふふふ〜
-
ふっふふふー
-
ふふふ〜♪(・∀・)
-
西回りなら平地なんだけど、狭いから国道の方通るんだね
-
フフフー
-
>>403
岡山のを見損ねた。 -
海のある街っていいなあ
-
チャリ番組っぽい
-
って、西回りやん
-
過疎ったなぁ
-
>>483
バス会社は一緒で行き先違いっぽい -
あ、右手に海か、じゃ峠ないな
途中で山本造船かなんかあるんよな
家族に乾杯で貧乳が行ってたところ -
え、487って逆じゃ?
-
牡蠣お好み焼き カキオコというのもあるらしいね
-
仕込みじいちゃん
-
出光142円
-
出光なんて近所じゃ見なくなった
-
牡蠣殻?
-
移管先の会社は「なべタクシー」
この会社のバスは予約なしで輪行できるぞ、要チェックだ。 -
白砂青松
-
>>490
お手紙がここ通ったって内容なんじゃないっけ?(´・ω・`) -
白い物の正体が明らかに
-
>>495
そんなもん完全に初見殺しじゃんww -
ここまで、コンビニ見ないね
ポプラですらない。 -
セブンイレブン
-
元セブンかな
-
>>488
俺はミミ萩原のせいで、あだながミミ萩原だった -
7/11跡地か
-
セブンイレブン跡か?
-
おお、最近妙に増えた台湾料理屋
-
セブンw
-
元セブンイレブンっぽい
-
日本離れした色(´・ω・`)
-
元コンビニみたいな・・
-
有名なうどん屋あるよね
-
(;・∀・)田舎によくある謎の台湾中華
-
飲み食べ放題 3380円
-
あやしい中華料理屋
-
台湾料理は盛りがいいよね
-
>>483
朝版でちゃんと謝罪してたよ -
セブン跡によくできるやつだ
-
ホンモノの人だ
-
お好み焼き食わんのか (´・ω・`)
-
昨日は町中華だったっけ
ジジイだけ味噌ラーメンとか -
もうエネオスとコスモ石油しかない
-
うおおおおうまそう
-
中国人か
-
よくある元コンビニ中華(´・ω・`)
-
広島焼きにすればいいのに
-
日本人じゃねえ w
-
中華屋だったか
-
これはこれでおいしそう
-
>>502
B1グランプリにも出てる府中焼きが出なかったのが残念 -
中華料理屋のラーメンって不味くない?
-
うちは、取り皿は一人ひとつです
-
四季紅グループか
-
>>507
何で後方席ガラ空きだったのかな? -
漏れ、路線バスの運転手。
先日、深夜1時過ぎの最終便を運転していた。
あと十数分で終点。これで明日、明後日とお休み。
お客さんもみんな降りたので、マイクつけたままで気分よく歌ってた。
「えっびマヨマヨー、えびマヨー! えっびマヨマヨー!」
十分くらい歌って、終点まであと数停ってところで、
「ピンポーン」
死角になってる後部座席にお客さんがいらっしゃったんですね。
いやぁ、あの時は死ぬほど恥ずかしかったぁ・・・。 -
取り皿が出てこなかった店は、山岡が激怒する。
-
馬鹿舌
-
今日はちょっと豪勢だ
-
台湾だろうね おばちゃんも台湾人ぽい
-
気を使う斎藤w
-
台湾料理?
-
なんでいつも自転車降りる時後ろに足回さないんだろ、単なる癖かな?
-
そうそう、やたら取り皿頼むのはもったいない
-
山岡さんに怒られるぞ
-
台湾料理 福運来
-
灰皿に箸って
-
中国てマヨ食わないよな
-
お腹すいた〜(´・ω・`)
-
豆腐多い
-
蛭子は絶対わけて食わない
-
>>517
おい萩原、ちょっと焼きそばパンを -
そういやあご出汁の自販機の本拠地は今日のゴールの近くだわ
-
王将にいけよw
-
>>544
店によるわ (´・ω・`) -
こういう中華屋、入ってみたいけど勇気がない・・・
-
じじい食べ方汚いからな
-
斉藤さんの接待w
-
こんなところで本場の中華
-
おおお
-
大盛りチャーハン
-
お好み焼き食べずに終わりそう
-
うちもきょうの昼ごはん 同じものだった
-
なんでいつもアスレチックス
-
うは
-
青みが足りない(´・ω・`)
-
大盛りw
食べ切れんだろw -
俺もチャンポン好きよ
取り皿なんか変えない -
うわああああ、、、、、
-
アスレチックス斎藤さん
-
さすが大盛だ
-
量多すぎやろ
-
これはうまそう
-
懐かしの550が置いて在った
-
レタチャー
-
おおもり
-
レタチャーか
-
えー
-
味濃いめが好きなのか
-
最高やん
-
ひゃあああああああ!
-
子供か
-
おいしそー
-
正解
-
卵スープもおいしそう
-
めっちゃ食いたい
-
大盛かよ
-
量多いな
-
なんか、大食漢だな…
-
マーボーチャーハン (・∀・)イイ!!
-
今日は腹ペコじじいでした
-
>>468
音戸の海峡は平清盛が(一日で)開けたって逸話がある -
旨そう
-
どんだけ 齋藤は映りたいんだよ
じじいの横はメカニック 水さんやハトヤンだろ -
>>556
昔は後ろに上げてたけど、いつからかああいう降り方になった(´・ω・`) -
麻婆チャーハン おいしい
いたってふつうの食べ方。 -
どう見ても元セブンイレブン店舗
-
>>550
繁盛店、有名店でそういう店結構あるよね。 -
ソースかけない
-
じじいよく食うな
-
>>499
例の逃走犯て相当タフな奴なんだろうね -
そういえば広島らしきもの食べてないな
-
味音痴ちゃうんか
-
道が狭い
-
後ろも見ずに・・・
-
じじい美味そうに食うな
-
なにそれ
-
へぇ〜(・∀・)
-
路地大好き
-
じじい詳しいな
-
へーへー
-
この辺だと家の庭から釣りができる人も多い
-
はじめて聞いた
-
>>575
岡山でお好み焼き食べてたなw -
炒飯にマーボー豆腐乗せる事は無いな・・
-
エンゼルトランペット
ほおすぐ出た -
>>620
元離島だからね -
ダチュラ
-
少なめって言わないとならん
台湾系
残してもいいアルって言われる事も -
こんな道わかんねえわ
-
すごい路地
-
すげえ道だなおい
-
炒飯に何か一品を乗せて食うのは最高
エビチリ、麻婆、八宝菜とか -
ちっちゃい家やなあ
-
なんかエライ小さい家が
-
>>614
あの話は、ありがちなことだったんだね。 -
>>611
ほーそうなのか -
どんどん狭くなる
-
>>577
斎藤だから -
キダチチョウセンアサガオ
-
トンビが鳴いてる
-
スタッフに地元民でもいるのかなあ
よそ者じゃこんな道判らんだろう -
おまえらエンゼルトランペット絶対食べるなよ
-
細い道いっぱいだ
-
しかしまあごちゃごちゃしてるな
-
アホーアホー
-
グーグルマップで案内されそう
-
>>631
そうなのか・・・じゃどっちかを末期色にしよう -
>>637
向こうでは「完食される量の食事を出すのは失礼」ということらしい。 -
あんかけチャーハンも麻婆チャーハンも同じ
これで、チャーハンが一層おいしくなる。 -
この白い島と、白い崖がむき出しになってる場所がいつも気になってた
-
>>642
4〜6坪くらいに見えたよね -
伯方の塩とか
-
行き止まりか
-
塩山
-
呉ーンもでかい
-
福運來(広島県呉市音戸町渡子 )https://s.tabelog.co...04/A340401/34024101/
-
じじぃの麻婆豆腐はスタッフの分けてくれたやつ?
大人で小皿なんて出してくれるかね? -
>>651
毒ある? -
塩じゃない?
-
wwwwww
-
塩かな
-
塩の島
-
塩か
-
この雪山みたいに見えるのが、小麦粉なの?
-
伯方の塩ではないが
-
2大路地タレント
正平
ヒロシ -
白い粉・・・(;゚д゚)ゴクリ…
-
雨降っても大丈夫なんだ
-
雨にぬれても大丈夫なのか
-
雨降ったらどうすんの?
-
これくもじいの番組で見たヤツだな
-
>>656
釣具屋の隣に昔あったのにね -
メキシコの塩やろ
-
押尾
-
へぇ〜(´・ω・`)
-
>>641
昨日の昼は炒飯+青椒肉絲だった -
すげえ
-
確かに、お好み焼きには小麦粉は欠かせない
-
台風来たらどうするのか
-
え?これ?
-
空母信濃の乗組員が缶詰された島
-
>>611
前に足回すと引っ掛かったらこけちゃいそうで怖い (´・ω・`) -
>>668
強い幻覚作用 -
塩なんか
-
雨降ったら溶けるやん
-
スキーできそう
-
溶けそう
-
機械大丈夫なのかこれ
-
食用じゃない塩ってあるんだ
-
重機が錆びる
-
重機サビない?
-
押尾学
-
キダチチョウセンアサガオ属ナス科 ブラックエンジェルズトランぺッツ
-
エンカルって、塩から作ったりする?
-
伯方の塩もここから取ってたんだよね
-
>>544
豚骨以外はみんな不味いという発想? -
シオシオのパー
-
工業用ってなにに使うんや
-
エンカルか
-
>>623
中華系は昔から好きそうだわ -
ブルの後に付いてるのはリッパーだったかな
-
火野さんは潮吹かせる専門
-
MINIか
-
>>657
広島市内の末期色は絶滅しました -
造船所はスルーなんかの
-
>>693
ね(´・ω・`) -
怖い怖い
-
そんなにさびれてないな
-
>>513
炊きたてライスが… -
塩化ナトリウムか
-
生きた人間が、塩の中に埋まったらミイラになるかな?
-
>>701
工業用だね。 -
風で飛ばないの?塩
-
>>689
広島風じゃ無いんだ -
の本を守る船たちは?
-
>>679
周り海だし少々塩が溶けだしたところで問題ないな -
倉橋島、チヌ釣りのマナーが悪くて立ち入り禁止の防波堤が増えた。。。
-
ポプラ
-
>>668
食べると天使になる事から名付けられた(適当) -
ポプラw
-
立派な橋田
-
同じ島でも淡路島とは全然道が違う
-
でかいな
-
ポプラの看板
-
ポプラの看板
-
ポプラきた
-
>>701
要するに塩化ナトリウムだからビニールとか化学製品の原料になる -
ポプラ
-
ポプラが出た
-
こええ
-
こわい〜
-
ポプラの存在感
-
ポプラですって 懐かしい
-
コワイ
-
よくブラインドで追い越しかけるな
-
ポプラに立ち寄れ
-
>>513
50m先にあるぞ! -
下手糞な軽だな
-
まあまあ際どい車道だな
-
チャリって白線の外側通るんだっけ?
-
>>734
潰れまくってるよね… -
>>722
そりゃぁ、橋1本では渋滞の名所と化して「もう1本」となるわな… -
でかいのう
-
>>733
悪魔見えるわw -
強引な軽だ
-
車もこえーな 自転車が居ると
-
こんな島で生まれた日にゃ
-
今でも十分デカいよ
-
何で生活してんだ?造船?
-
ポプラってローソンに買収されたんじゃないの?
-
日本の工業塩の75%があそこにあるんやと
-
おいよー
-
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
-
末期色
-
呉って原爆投下候補だったんだろ
-
よくあおられないな
-
>>766
ひき肉が入ってる府中焼き(´・ω・`) -
他にデカい橋はいくらでもあるだろうけど
この橋もやっぱりデカいよ -
>>741
横だけどマジか はじめて知ったわ -
安佐南区にまだポプラの本部あるよ
-
ほんとにチャリに優しくない国だの
-
ミニが2台も出るとは
-
橋でっか
-
70にしては凄い元気。コケたりしないよね
-
ここは歩道を走ろうよ、危ないから…
-
この世界の片隅に
-
変わった構造にみえる
-
車がこええよ
路肩が歩道にしわ寄せされて狭い -
ワーレントラス橋?
-
>>694
楽しそうw -
>>770
それまた極端だなあ -
とうちゃこ
-
車が多いのは地域的にはいいんだろうが情緒に欠けるなあ
-
とうちゃこ
-
島伝いに因島の手前まで行けるのは、蒲刈島だっけ?
-
とうちゃこ
-
この海峡昔駆逐艦とかが通ってたらしいな
-
これはたまヒュン
-
ヨーロッパて自転車専用道路をガンガン作ってるらしいね
-
>>755
歩道がある場合はそれでよい -
牡蠣殻や
-
ほとんど避けたら対向車とギリギリじゃん
迷惑だなこれ
田舎の道路って端が狭い -
その辺で牡蠣の養殖やってるのかな
-
ホタテの貝殻いっぱい
-
平八
-
やっぱり斜張橋や吊り橋よりトラス橋の方がきれいだな
-
大きいね
-
作りがシンプルなせいか大きく感じるよね。
-
日本は曇りや雨が多くて天気わるい
-
>>756
そのせいか社長が交代したね -
>>770
もしなんかあったら大変そうやな -
これは正平には無理だわw
-
>>618
明日は、月曜版の冒頭に出たお店 -
>>759
花じゃなくて根っこか -
>>804
牡蠣イカダだらけだよ -
曇ってるときにグレーっぽい橋だから空に溶けてるな
-
>>804
広島と言ったら牡蠣だろ!? -
これだけ長く続けてると放送されないだけで何度かクラクション鳴らされたり怒鳴られたり最悪幅寄せされたりしてそう
-
ちゃぷちゃぷ良い音だ
-
弁償してくれない施設
・広島空港の誘導設備
・周防大島の橋 -
>>807
塗装のメンテが大変そう -
ひょっとして、お父さんは石梁の作業員で、
この橋作ったんじゃないか。 -
大河も狭い水道もないので大きい橋を見ない生活
この番組はうれC -
ついでに向こうまで行けば良いのにね…
-
>>804
やってるのかな?どころじゃないくらいやってる -
>>791
幻覚作用あるのに規制されない理由には訳がある。必ずバッドトリップするからだれもやらない -
船が通ると大変な事に
-
>>823
錆びると脆くなるしね -
このホタテ貝殻って北海道や青森から買ってくるのかなあ?
-
今の道路の何がダメって歩道が無駄に広いことと縁石の段差
何かあって逃げようとすると弾かれて車道に転がるんだよ -
>>816
この画面右にもあるもんな -
>>768
俺もそれちょっと思ったw -
阪神の能見、来年はもうあかんだろうな…
-
能年玲奈が主役をやった
この世界の片隅にの舞台 -
山陰のポプラは
ローソンに売却され
ローソンポプラとして
弁当だけポプラのローソンになってます
これ、豆知識な -
>>804
たしか能美島あたりは生食用の牡蠣作れる海域じゃなかったかな -
早瀬大橋から見る夕陽を あなたはとても好きだったわ
-
この辺で釣りしてると、釣り画報という雑誌の取材が来る
-
バス乗り間違いとか
名古屋の華僑が始めた怪しい台湾料理チェーン店で昼飯とか
今回のコーディネーターはちょっとアレだったな -
サポートカーからの映像(´・ω・`)
-
牡蠣食いたいな
-
>>836
ドラマ版ではこの近くで撮影してたとか -
今59歳というと昭和35年の子年生まれ
-
ドライブするのにいいとこそうだ
-
地元の橋は何の変哲もない普通のしかないから今日は楽しいな
-
だから島根はローソンだらけなのか!
-
Bカメが仕事した
-
これは見上げるわなぁ
-
>>837
弁当、旨いの? -
もしかして綾瀬はるかの出身地?
-
さっきカキフライ食べたの思い出した。。。
-
丁度ファイナルデッドブリッジを見たところだった。
-
>>817
明石のたこ焼きは出汁だけで食うのかと思いきやソースを垂らして食うとかやってたね -
>>851
俺はハンバーガーが好きだったな -
>>849
バスのシーン、撮り逃していてもおかしくなかったもんね。 -
父ちゃん…
・゜・(ノД`)・゜・ -
>>837
美保関のあたりに、1件だけ買収されてないポプラがあるんだよね -
>>852
安佐南区のほうですね -
広島県五大サイクリングロード
しまなみ海道
とびしま海道
江田島能美島のサイクリングルート
広島空港サイクリングロード
三次市以北の国道54号線 -
大きいもの
-
ポプラのポプ弁は店で炊いたご飯を弁当に詰めてくれるんだよな
-
>>851
弁当はポプラだな -
いい文章
-
広島市内の歓楽街で音戸温泉てのに飛び込みで入った
じゃけーのーなイレズミたちに囲まれたw -
>>836
のんは声優しただけだろ? -
Father's son 何処へ向っているの 何を手にしたいの
-
おいおいw
-
>>845
新庄剛志と中居正広の一回り上の子年か -
お、おうwwww
-
ワロス
-
またまた〜(・∀・)
-
嘘つけ
-
また言うとるw
-
>>851
炊きたてご飯だもん! -
退散w
-
炊きたてごはんに勝るものなし
-
また残念っていったw
-
それ本心で言ってるかね?w
-
舌を抜かれるじじい
-
心にもない事をw
-
また言ってら
-
>>852
蓼丸さんは広島市内じゃなかったか アンガールズの山根と同じだから -
じじいw
-
どの口で言うか
-
毒〆w
-
じじい言い逃げ
-
短い文章でいい手紙だ
-
橋のうえから手紙が増えるぞ
-
>>834
見るからにスタミナありそうな面構えしてたもんね -
そんな事言ってたら橋の上からの手紙くるぞw
-
蛎殻捨てる桟橋の残骸だ
-
>>844
アニメじゃなくで、ドラマあったのか? -
橋の上からの手紙書こうと
-
もうオワタ
-
お手紙主も笑って見られたかな?(´・ω・`)
-
明日はお好み食うかな(´・ω・`)
-
チヌが釣れそうだないいな
-
>>877
夢炊飯器より美味しいのか -
>>838
広島の場合、河口から離れた栄養の少ない(雑菌がない)海が生牡蠣用らしいね。 -
>>891
そういう手紙は容赦なくボツにするので平気です。 -
>>885
そうなんだここから芸名を取ったのかと -
ここまで高くしたってことはそれだけデカい船が通るんかな? (´・ω・`)
-
OH!たけし
-
>>871
よう!47歳 -
大竹ひと~りの~♪
-
>>893
もったいないよね根性ありそうなのに(´・ω・`) -
久しぶりに面白かった( ´・ω・)シ
-
明日の夜から広島に行く
-
こういう橋の下の大きな川の割に河川敷が見えないな。
海? -
>>898
TBSであった 無理矢理の現代のシーンはいらんかったが良かった -
わたしの心の風景は十津川の谷瀬の吊り橋からの眺めです
-
>>698
そんなソフトクリームがあったとは! -
>>864
今もそうなのか知らないけど大盛も可能なのがうれしい -
しらね
-
広島市民だけど、すごくいい感じに紹介してくれてる、じじい
-
>>864
無料で大盛りにしてくれるところが神 -
>>915
福浦とか山本昌とかでも一応プロ扱いだったし -
>>910
広島のパリジェンヌか -
>>920
ムリポ… -
>>905
でも河口の方が味が濃厚らしいね。 -
>>927
車のしわ寄せばっかりや -
>>909
俵太探偵が出てたな -
ひょっこりひょうたん島 (´・ω・`)
-
>>914
あいつ頭もなかなかよく回るタイプだと思う -
澤?
-
じじいバスの時刻表ようやく見つかったwww
「呉市生活バス 田原藤の脇線」
路線図 https://www.city.kur...attachment/42137.pdf
時刻表 https://www.city.kur...attachment/42291.pdf
じじいバス:音頭渡船口10:32→音頭10:36
運行会社は「なべタクシー」
番組中盤で出てきたタクシーも同社の車両だった。 -
>>549
ワロタw -
hage
-
昨日のは面白かった。
朝版にはバス会社の人も出てきて謝っていたけど、謝るのはNHK側だよ。 -
堺正章
-
かくし芸
-
隠す毛などない
-
https://i.imgur.com/AIKd2Rk.jpg
なんか言った? -
昨日のとうちゃこ見たら、巨乳の広報さんカットかよ。センス無いなぁ(・д・)チッ
-
おはようじじい
-
おはようじじい
-
朝ジジイ
-
お好み じじい
-
おはじい
-
おじん
-
おはじい
-
矢切って千葉の松戸やろ
-
矢切の渡し
ここは埼玉だったのか -
じじいおはようー
-
なぜ東京のご当地ソングが、と思ったら…
-
矢切の渡しは千葉県江戸川だろ
-
じじい足取りがもうじじいだな
-
じじいみなさんおはようございます
-
雨降りじじい
-
見覚えあるとこ
-
大竹とはマニアックな
-
光沢がアルだけで
蒸れそうなカッパに見える -
葛飾にワープしたのかと思ったら
作詞家の地元か -
朝ジジイおはよう
-
広島県岩国市
山口県大竹市 -
じじいが産まれた時は緒方姓だった
マメな -
雨の日は最近ずっと面白くならないんだよな
-
じじい紅白に出せよ
-
矢切の渡し
矢口の渡し -
Z坂行った時だ
-
石本美幸(男性)
-
じじいおはよう
昨日勝新のドラマ見ましたw -
>>549
おもしろいコピペだな -
おはようじじい
矢切の私だとずっと思っていた -
厳島の合戦ってありましたなあ
-
>>977
紅組全員妊娠 -
城跡?
-
レンコンの穴の話は覚えている
-
大竹は
2号線を走ると
独特の薬品の臭いがする -
ワイパー眼鏡は?
-
矢切の渡しが広島に?
-
蓮根の穴、国産は7つ、中国産は9つだったな
-
冷凍フグの頃だっけ
-
レンコンの穴の数をこれで覚えた
-
そのためだから覚えてないと
-
どこの企業の城下町なん?
-
舞台?
-
悪天候で日延べが過去に2回くらいあったけど
火野さんのスケジュールなら雨天は全部日延べも出来るだろうな -
>>992
種類が違うのか? -
ペラペーラ
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 30分 57秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑