-
番組ch(教育)
-
NHK教育を見て58455倍賢く切り返し
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
NHKオフィシャル http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表 http://cgi4.nhk.or.j...ei/program/index.cgi
同上 (携帯) http://cgi4.nhk.or.j...&tz=now&c=31
NHK総合実況 https://nhk2.5ch.net/livenhk/
ETV汎用スレ Part22 https://nhk2.5ch.net....cgi/nhk/1563553251/
【前スレ】
NHK教育を見て58454倍賢く日曜修正
https://nhk2.5ch.net.../liveetv/1567892889/ - コメントを投稿する
-
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。 -
お高そうな壺
-
京都なのか薩摩なのか
-
美しい脳(´・ω・`)
-
まっこちうまか!
-
大阪限定の作品が一番の目玉だよね
-
のうタン(;´Д`)ハァハァ
-
薩摩焼といえば故郷忘れじがたく候
-
名古屋か
これは行けるな -
京薩摩(´・ω・`)横浜薩摩
-
なちこの意見↓
-
NAZIの滝(´・ω・`)
-
>>7
ユディトな -
ナチの滝
-
野沢那智の滝
-
貴族の音入れだったりして
-
ナチの滝
-
人生曰く不可解
-
なちこの滝(´・ω・`)
-
「ひとをあやめてしまいます」
って言い方だとしょうがないなあ、もうやるなよって気になるよね
「手斧で惨殺しました」
って言ってくれればこりゃ吊るされてもしょうがねえなって思えるのに -
神々しい
-
まだ和歌山暑いよなあ(´・ω・`)
-
いちもつ
京薩摩て -
那智王
-
いちょつ
-
スペースコブラの滝
-
ナチ信仰
-
>>791
実験的ではあっても、ヲタクに寄り添った方向ならウケるんだよな。ポプテピピックみたいなの。
商業的じゃないからって叩くのも、視聴者がそういう事言いだしたら終わりだと思うんだよな。
お前ら舐められてるんだよ?
ヲタの嗜好通りに餌を上げるようにアニメ作ってりゃ良いってことを造り手に言ってるわけなんだから -
名古屋の焼き物展
こんど豊田にクリムト観に遠征するときに
ついでに寄れるかな -
ユダヤ人激怒
アシュケナージの歴史が -
文人画家って…聞いたことないな
-
>>1秋刀魚おつ。
-
新聞もテレビもない時代に工芸品だけが人の創ったイメージだったんだよな
その時代は他には周囲の自然環境だけが観るものだったんだろう
今より人の感性はより研ぎ澄まされてただろうなあ -
熊野いいよなぁ吉野も
-
ヘイ浄土♪(´・ω・`)
-
>>9
おー 司馬先生! -
ドローンや(´・ω・`)
-
民藝
-
あれはいいものだあああ(´;ω;`)
-
古いスライドフィルム出てきたんだけど過去を見える形で残すってイイネ
-
なんつーか、アズキを見てから向井葉月を見ると
ダイヤモンドの宝石を見てから犬の糞を見た時と同じ感じがするよね(´・ω・`)
http://livedoor.blog...mgs/6/b/6b5d3fcd.jpg
https://pbs.twimg.co.../ECpPmibU8AAmNyR.jpg -
>>40
声優を変え続けた件だと思うぞ -
>>30
衒学的なヲタではなくてライトヲタの時代になったんよ -
那智の滝の場所を知ったの遙かなる時空の中で3だった
-
>>40
クソアニメのくせにOPは名曲 -
益子焼と
真知子巻きは似てるよな -
益子焼と言えばなんかヒダヒダ浮いてるやつ
-
>>15
ユディト来るのか(´・ω・`) -
ハマショー
-
縄目をつけて遊ぶとか(´・ω・`)えろいな
-
いいな
-
人間国宝のハマショー(;´Д`)
-
アニメだとおまんら熱いな
-
民芸品は日常で使ってこそ
-
一万年の記憶
-
>>46
原作通りじゃね -
いま真上から見たのが、青い眼に見えた
-
多摩美の中に美術館があるのか
-
あ、面白い(´・ω・`)
-
アフリカンアートといえば漆原教授
-
これ見てみたいな
-
タンガニーカ+ザンジバル=タンザニア(´・ω・`)
-
ティンガティンガ
-
知り合いの兄妹が益子の里に移り住んでもう25年くらいになる
代官山が実家で今でもあるけど -
この世には不思議なことがある。同感だ(´・ω・`)
-
>>51
初音ミクと夏目三久みたいだな -
>>40
それともポプテピピックは「原作」は紙媒体で声優入れ替えで二回も同じ話をやるってことか?w -
諸星大二郎の世界かよ(´・ω・`)
-
若沖の手本みたい
-
バオバブか(´・ω・`)
-
>>52
「今日も一日砂漠のフンコロガシを見つめる・・・」 -
組紐界の大物
・組紐屋の竜
・三葉 (君の名は)
・ -
ティン○ティン○
-
>>74
読んだこと無いの? -
禍々しさゼロだなw
むしろゆるキャラ -
戦隊モノの裏の日曜美術館面白いな
-
横尾忠則のポスターみたいな
-
てんが
-
アフリカって言っても広いから色々なんだろうな
-
>>59
商業的な成功を目指すアニメや最近のアニメを低俗と叩くだけの簡単なお仕事です -
おもしろいw
-
シロサイは白くない(´・ω・`)
-
沖縄にティンクティンクて二人組の歌手がいたなあ
-
>>78
玉虫厨子とかよーあつめたもんだな -
キリマ / ンジャロ
-
>>82
なんかサブちゃんみたいだったよな -
先日多摩美の学生のグループ展見に行ったんだけどあまりレベルが
高くなかった
あの程度でも入れるのかと -
>>51
益子直美とエッチな事したかった -
毎晩て
病気か -
アフリカは妖怪まで陽気
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑