-
番組ch(教育)
-
NHK教育を見て58461倍賢くN響
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
NHKオフィシャル http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表 http://cgi4.nhk.or.j...ei/program/index.cgi
同上 (携帯) http://cgi4.nhk.or.j...&tz=now&c=31
NHK総合実況 https://nhk2.5ch.net/livenhk/
ETV汎用スレ Part22 https://nhk2.5ch.net....cgi/nhk/1563553251/
【前スレ】
NHK教育を見て58460倍賢く日曜の夜
https://nhk2.5ch.net.../liveetv/1567933239/ - コメントを投稿する
-
(´・ω・`)ひまだお
-
3歳のときに「おかあさんといっしょ」に出た時エンディングで降ってきた風船のしぼんだのとかありますよ
風船をくばる。笑大人だって風船ほしい。笑笑
はるかぜちゃんは女の子なので、大人になっても風船好きなのかな(笑) やはりカラフルな風船は見ていて楽しそうだね。割れると勿体ない。
でも、風船怖い子(割れるのが怖いのでしょう)もいる点は要注意
後ろの壁にもたれている子は頑張ってる子… 風船まだかまだかと辛抱強く待ってる子…
だいすけお兄さんとよしお兄さんがテレビ出てる〜! 最後の歌の時に壁に寄りかかって上を向いてる子は、
風船が落ちてくるフィナーレまでがんばってあそこで耐えていたんだね!! 見方変わりました!
そしておかいつを一人で見る。最後の体操で、ちょいちょいぐずったりして回収されてく子ども居るのかわいいよね(笑)
子どもの頃、バルーンドロップで上から落ちてくる風船が欲しいなぁって思いながら見てたなぁ。
この前買った7年前のモールルZepp東京のDVDを見た!去年の秋からモールル行き始めた私には
初めて見るでかいキャパで風船降ってくるは銀テ降ってくるわその規模にびっくり。すごい所でライブしてたんだなぁ
札幌ドームのオープニングセレモニーで記憶に残ってるのは天井から降ってくる風船どうしても欲しくて追っかけてるうちに迷子になったこと -
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。 -
拡散 加害者を追い詰めよう
主犯 まとめ
塚本乃彩
杉本ひろとに暴力を指示した黒幕 主犯
http://imgur.com/pl85w3S.jpg
杉田ひろと
動画内で暴行した白服の男
http://imgur.com/6MXvut5.jpg
葛飾区暴行事件の共犯者の名前
松江第三中学校杉田ひろと 松元そうた 川村月海 松下さや 宮本ゆか
松江第四中学校立花るるか
鹿本中学校須田かな
小松川中学校塚本のあ 白坂まほ
性行為の女
新宿中学校 みずき -
>>1
ヴァイオリン置いて話せば良いのに -
>>1
ハゲ部屋長いよ(´・ω・`) -
君との差は、1オクターブ
響きあえるのか、とても不安だったんだ… -
恥股
-
十二音技法の最大の欠点は、喜びを表現できないこと
-
>>6
自分の家以外ではずっと持ってるんじゃね? -
不安になる主題
-
十二音技法ってホワイトノイズと同じ発想な気がする
-
指揮者おっさん、ボウタイ忘れたな
-
誰かがトロンボーンにイタズラしたな
-
このロリコンどもめ!
http://pd.kzho.net/1567944473776.jpg -
何あのフキンかかった金管
-
布がアロンアルファでくっついてるのかないじめかな
-
ものすごくアンサンブルが難しそうな曲(´・ω・`)
-
今後の放送予定
9月15日 N響第1917回定期公演(トゥランガリラ交響曲ほか)←ヤルヴィ指揮
9月22日 ベルリン・フィル ワルトビューネ・コンサート2019(プロコ「ロメジュリ」ほか)
9月29日 古典芸能への招待(演目未定) -
>>1乙トー・クレンペラー
-
コンマスの人は指揮者に対抗して、でかいカツラをかぶってきたのか?
なんかおかしくね 人権問題っぽい -
トロンボーンの人!布!布を取るの忘れてるよ!
-
ものっすごい目立つヘアスタイルだな
-
ラッパに栓つけっぱなしとか雑巾かけっぱなしってやる気あんのか
-
ブルックナーまで暇だ(´・ω・`)
-
またすごい編曲版やな
-
バッハのモダンオケへの編曲でいいと思えたものが1つもないわ
-
雷様がコンマスしてる
-
コンマスの髪の毛が吸音しちゃう
-
小倉朗の現代の音楽を
思い出す -
麿はサボりか(´・ω・`)
-
ブル3って有名?
-
今夜のN響は小頭数だね
-
ちっちゃいバイオリンか
-
ゲストコンマス氏は著名な方なんだろうな
-
これバッハなんか
-
>>19
この目は何? -
あのフキンマジでなんだったんだろう
-
この人・・・どこだっけ、オランダのどっかのコンマスだっけ
-
きゃー今日は早々アップで映った
-
>>13
へー。 -
>>19
境港駅 -
このもじゃもじゃのコンマスはどこの誰?
-
なんかソリストが別人みたいに見える
-
>>31
JAZZ編曲はいいのがある気がする>バッハ -
バスに主題(´・ω・`)
-
初見のブル3に1時間付き合う勇気が出ない
-
びよらのトップも助っ人外国人?
-
>>33
指揮者の頭で音反射するから相殺される -
ゲストコンマス
ロレンツ・ナストゥリカ・ヘルシュコヴィチ
ミュンヘンフィルのコンマスさん -
不勉強ですみません
このコンマスはどなたですか?モジャモジャ -
麿の人は台風で電車止まっちゃったから来れない
-
オーボエ隊は二軍か
-
>>48
ミュンヘンフィルです -
バスクラまであるのかバッハの編曲版
-
ヴィオラトップもゲストさん?
-
N響って、マタイとかカンタータとかやったことあるのかな?
-
外がうるさい
-
バスクラのくわえ方が深いな
-
神田さんの左隣は全員遅刻組か
-
金管部隊はリストラされたん?
-
モジャコン
-
>>48
つのだ☆しろ -
>>55
情報ありがとう -
>>53
元ベルリン・フィルの人 -
ゲストビオリスト氏も板あああああああああああああああああああああああああああああ
-
>>50
シェーンベルク編曲のBWV552が好き(´・ω・`) -
10代の頃チェンバロでこの曲聴いて冒頭の主題の音階がなぜか無性に怖かった思い出…
-
なんだかよく聞こえないな・・・[+]ポチポチポチ
-
大林様がいない…
-
>>55
情報サンクス -
1番たんもいたハアハア(*´Д`)
-
>>59
チェリがいたころには団員だったんだろうか -
なんか今日はチン毛だらけだな
-
このプログラムをリアルで聞きに行くのって尊敬するわ。
-
>>66
幽霊部員の多い吹奏楽部みたいよね -
りさこさん確認
-
>>68
しろってなんだよw -
>>74
そもそもの主題が変な感じだよね -
>>79
コンマスしてますよ -
練習不足かな?
-
このバイオリンはかつら?
-
音色旋律ってやつやね
-
>>79
ティーティーティー!!! -
>>84
焼酎かな? -
おーぼえたん(´・ω・`)
-
なんか眠たくなる感じの曲だな
客席の人は眠たくならないのかな -
全盛期のラトルよりもモジャモジャなのでは
-
>>76
りんたろうの海苔番なんだから仕方ない・・・やつもせこばいだから・・・ -
オーボエ子ちゃんの鼻の穴が・・・。
-
この主題は謎だしこの主題でせっせと作曲してしまったバッハも謎だ。
-
>>79
92年からだそうですから、間に合ってますね -
ベルクもウェーベルンもシェーンベルクも
調性に革新を求めたのに構成や対位法には拘るんだよね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑