-
番組ch(教育)
-
NHK教育を見て58505倍賢く高畑勲
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
NHKオフィシャル http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表 http://cgi4.nhk.or.j...ei/program/index.cgi
同上 (携帯) http://cgi4.nhk.or.j...&tz=now&c=31
NHK総合実況 https://nhk2.5ch.net/livenhk/
ETV汎用スレ Part22 https://nhk2.5ch.net....cgi/nhk/1563553251/
【前スレ】
NHK教育を見て58504倍賢くハーブガーデン
https://nhk2.5ch.net.../liveetv/1568537277/ - コメントを投稿する
-
(´・ω・`)ひまだお
-
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。 -
>>930 住宅都市整備公団と東京都w
-
なんでミカドはしゃくれてんだっけ?
-
ホーホケキョ となりの山田くんは
-
また放送しないかな
-
男たちの球根意味深
-
ジブリの屋台骨を揺るがしたかぐや姫
-
だってオルガンある家じゃ上級家庭なんだから
食べたいものも高いものばかりになるわな@節子 -
今見ても受けないって分かるわ
-
伊集院光のキャラすき
-
ステマる兄ちゃん
-
かくやも全く面白いと感じなかったなあ(´・ω・`)
-
妖怪ざんばら髪
-
竹取物語のあらすじそのままなの?
-
レッドタートルは?
-
いちおつ(´・ω・`)
-
耳すまはぽんぽこの続編という話はネタ?
何の関連性も無いような -
SEXの描写が糞だったな
-
>>1
スタジオズブリ -
いのちの記憶がなければまとまらなかったな
-
「かぐや姫」はつらくて、二度と見られない
-
段ボール?
-
こういう会社なら、燃えてもすぐ逃げられるな
-
>>17
完全に絵解き -
無料DVDまで配ってたもんなぁかぐや姫
-
節子は目が痛い時に黴菌にやられた
-
>>5
逆三角形には理由があったのか -
>>6
松竹が闇に葬りました -
ラフ絵を見せられてるみたいなかぐや姫完成版
-
僕らの孫悟空
-
18箱ってその程度かなーって感じだな
-
>>980
でもおばさんも清太が節子を連れて家を出ていくのを見送るときに、ちょっと悲しそうな表情しているんだよな。 -
かぐや姫のストーリーは外人にウケないよなあ
芸術作品として見ない限りは評価されんだろな -
かぐや姫は90分にすりゃ良かったのに
-
CGアニメってもう商業でしかないよな
-
かぐや姫についてはクッソつまらなかった(´・ω・`)…
なんかこう金のかかったオナニープレイって感じ -
古書ってカビとかダニすごいよね
-
そういえば
出てないけど
”赤毛のアン”が一番だわ
あのオープニング神じゃない? -
そんなんあったか?
-
ラストのお迎えのシーンは鳥肌が立ったわ
その他は…アゴ? -
かぐや姫は西村プロデューサーの制作日記が面白かった
-
鈴木敏夫の愛車ミニクロスオーバー
-
几帳面な帳面だな
-
京都アニメーションの資料はどうなったの
-
竜の子太郎は吉永小百合のキューポラのある街撮った監督のアニメ
-
ジブリを潰した張本人だよな。
-
>>5
一癖ないとつまらんだろ -
ああ・・・朝倉あきはかぐやの中の人だったな(´・ω・`)
-
昔から構想あったんだな
-
ホルスの後の不遇だった頃かな
-
鳥獣戯画ぽかったな
-
この絵巻・・・動くぞ
-
なんかテレ東でみたな
-
>>32
会場でも映してたけどそんな感じだったw -
エルダースクロールか
-
絵巻っていう割に髪の毛の表現か汚くてダメだったわ
-
>>43
俺はニッコリした -
>>41
確かに今でも思い出せる程 印象的やね -
>>35
嘘つけ -
>>48
何故か封切りで見たわ、龍の子太郎 -
>>1乙 妻子を捨て丸
-
>>2
ハングズマンノット
の勉強してみるとか
ロープワーク
21:00終了のダイソーまで走って
ロープを買ってくるんだ -
音楽劇といえばトムジェリ
-
>>5
ハプスブルグ家なんじゃねw -
>>41
オープニングはパヤオだとか -
>>5
固いもの食べる時代だったから顎が発達してたってのを誇張した説がある -
>>39
ラストシーンだけで十分だろ -
雨月物語での溝口健二みたいだな>絵巻物みたいな映像にしたい
-
前に日曜美術館に高畑が出てた時に絵巻の解説してたけど何年前だあれ
-
いやあ、昔の人の筆跡だなあ
父の字もこんな感じだ -
宮沢賢治は河森正治が何かやってなかったっけか
-
>>41
桜並木かと思ってたアレがリンゴ並木だと知った時の衝撃(´・ω・`)! -
>>35
あれは悲しかったんじゃないと思うわ -
アニメなんて低俗なものをこの番組で取り上げるのは大衆に媚びててムカつくわー
所詮はガキが見る動く漫画だろ -
>>63
そりゃ商用アニメじゃないからなんじゃね? -
>>35
助ける余裕がないて感じだわな -
>>40
手が汚くなるとか臭いとか困ったことになる@古書 -
水彩風の塗りに手間かけてるのはわかるが
所詮デジタルでシミュレーションしてるだけで何だかなーって感じ -
けつ
-
みえ
-
おけつ
-
しり
-
みえない
-
おまんまんみえた
-
>>69
ヤブにらみもしゃくれ顎じゃなかったか? -
まんこみえそうだよね
-
見えた!
-
>>73
話も溝口っぽいよな -
もちもちおしり可愛い
-
無修正まんこと聞いて
-
どこで止めとんねん!
-
この赤ん坊の動き素晴らしいよなあ
-
これで死ぬほど金かかって、時間もかかった
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑