-
番組ch(NHK)
-
【超マターリ】いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜(44)「ぼくたちの失敗」
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
1962年アジア大会。
開催国インドネシアが台湾とイスラエルの参加を拒んだことが国際問題に発展。ボイコットする国も出る中、田畑(阿部サダヲ)率いる日本選手団は参加を強行、帰国後に猛烈なバッシングを浴びる。川島(浅野忠信)は田畑の事務総長解任に動く。脳出血で半身麻痺を患った志ん生(ビートたけし)は高座復帰を目指しリハビリに励む。五りん(神木隆之介)との落語二人会を企画し、それを目標とするのだがー
【出演】阿部サダヲ,松坂桃李,麻生久美子,角田晃広,平原テツ,森山未來,神木隆之介,荒川良々,川栄李奈,池波志乃,小泉今日子,桐谷健太,浜野謙太,松重豊,皆川猿時,井上順,薬師丸ひろ子,浅野忠信ほか【作】宮藤官九郎 - コメントを投稿する
-
早口なんだなぁ
-
本当にいいかいって言ったんだ
-
>>632
いりません!!! -
>>598
ルート調査隊で帰ってきた後に組織委員の一員として働いてるらしい -
こういうキチガイじみた熱意持った人が今度の五輪からは見えない
-
東氏も谷重さんそっくりだよなw
-
>>623
伏線? -
あとは裏方に徹する感じなのかな
-
次週、田畑院政編突入
-
田畑さん完コピだな。志ん生のフガフガも完コピだし。(´・ω・`)
-
まぁーちゃん編だけで最初からやってたらなぁ、でもまぁ裏にイッテとポツンあるから
これ以上の視聴率伸びはまぁ無理っすよねぇーー -
マジで昭和史として面白いのにな
成功してたら特集番組色々やってただろに残念だ -
>>642
石原の個人的欲望がほったんだもんな -
>>623
あのママの占いは基本真逆の結果が出るんだよ -
サンフランシスコって聖フランシスコってことなん
-
長男となる田畑和宏さんはNHK(日本放送協会)に勤務しており、平成9年4月から2年間はNHKの業務執行に関する重要事項を審議、決定する理事に2年間従事していました。
-
>>565
1970年のこんにちは〜♪ -
>>625
モンティパイソンにネタにされたらしいな(´・ω・`) -
>>651
まさかバッグを前に小芝居する人になるとはな(´・ω・`) -
>>648
金栗さんより嘉納先生を中心にしたほうが・・・(´・ω・`) -
>>651
猪瀬なんてタレント枠なんだから選挙に金かからないだろうに、なんで徳田マネーなんかに手を出したのかねえ(´・ω・`) -
>>653
オリンピックおじさんは名古屋場所は出禁食らったよな -
>>661
YAWARA!!を大河ドラマ化すればいいよ(´・ω・`) -
高度経済成長期の日本ってほんと面白いんだけどな
-
岩田さんイケメンやんブロマイドのようだった
-
>>666
節子、それ猪熊先生や(´・ω・`) -
>>671
おっぱいバレイがものすごく音痴だったからあれでかなり下がったと(´・ω・`) -
おれ四三編は最初の2,3回見てこりゃだめだついていけないって挫折した組で
まぁちゃん編の途中からずっと見てる派だからなぁ。やっぱサダヲの力だよねぇ。 -
>>666
主演:浅香唯 -
まーちゃんも最初は煩いだけで鬱陶しかったけどね
人がどんどん絡んでくると面白くはなったな
ただ面白くなるまでに時間をかけすぎたのが失敗 -
こっちか
いだてんは低視聴率だしつまらないとか言ってたけど
お前らは手のひら返して面白いといい始めたの? -
>>677
つまらないと言ってた人は見なくなって残ってるのはそうではない人だよ -
川島何なんだよ川島
当時の有権者はどうしてこいつを野放しにしてたんだ!
てか、河野も何をやってんだよ
何のために議員になったんだ -
金栗は家業があるけど,まあちゃんって新聞記者を辞めた後の本業はなんなんだ?
-
調べてみたけど、川島氏のインドネシア訪問は例のIOCとのいざこざの中でもインドネシアと日本との関係を保つという目的があったんだな
ドラマだと悪訳扱いだけど、実際はそうじゃなかったのかもしれないな
ごめんなさい、川島さん… -
>>682
トイレ掃除風呂掃除 -
今日はよかったような気がする
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑