-
番組ch(NHK)
-
NHKスペシャル 新ジャポニズム 第3集 FOOD 日本食が“世界化”する★2
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
NHKスペシャル 新ジャポニズム 第3集 FOOD 日本食が“世界化”する★1
https://nhk2.5ch.net.../livenhk/1742725117/ - コメントを投稿する
-
Nスペも薄っぺらくなったな
-
>>1
乙 -
こっち先
-
鉄板で油をかけて焼く…
-
【産経新聞】 中共に精米輸入要請「日本人が食べられるようにすべき」と疑問の声 コメ不足、SNSで [3/23] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch...ews4plus/1742677236/ -
内容薄いしNHKスペシャルでやる内容じゃないな
ETV特集の方がずっと日本の社会問題に切り込んでる
特にエンタメ・音楽・歌手ネタは何度もやり過ぎでウンザリする
ぶっこみも入れるし
-
邪道だ!邪道!
-
4スレ目に突入するとは
-
おっぱい
-
このスタイルで他店舗経営ってシェフに確保大変だろうに
-
>>8
海原雄山おつ -
映画だとドラッグで儲けてる感じの人
-
おまかせ言いたいだけだろ
-
ダメなやつの常套句やんけw
-
否定された
-
店からすれば楽だしな
-
ちらし寿司とか自由だよ
-
ちゃんとした寿司屋って梅さんみたいなガラの悪そうな板前と
地元なじみでやっぱりガラの悪い客がカウンター陣取ってて
野球賭博の話で盛り上がってる感じの店ですか? -
ITSUMONOはないのかな(´・ω・`)
-
歌舞伎町www
-
大人気
-
半島人か
-
怪しいアジア人(´・ω・`)
-
ニホンショクチョロイ
-
死人出す前に、ちゃんと勉強しなおしてほしいけど
死人出るんだろうなぁ… -
中国人か
-
アメリカ人はスタンドアップコメディが好きだから合ってるのかもな。こういうスタイル
-
中華系か
-
オマカセー
-
日本人なのに英語上手い!
-
人気あるのはいいが日本の稼ぎにならんとな・・・(´・ω・`)
-
日本人なのに英語上手い!
-
スシローもいろいろなトッピングのバリエーションがあるな
-
カリフォルニアロールももう30年くらい前からあるだろ
-
要はジャパンブランドだけ頂いて好き勝手してるとw
-
おっぱい
-
なんだよウォンって
中国人か? -
手つきいいな
-
おっぱいおっぱい
-
まぁ日本の店も魔改造したメニュー出してるから何も言えんが
-
おっぱい(´・ω・`)
-
ブラジャー見えた
-
ウォン?韓国?
-
チョンシナウハウハ
-
円安で乞食インバウンドが来まくり
-
知らないから言えるんだよ
-
おっぱい(*´Д`)ハァハァ
-
日本食より日本食らしいとか言わなきゃ別にいいわ
-
おっぺぇ見えた
-
一口で食えや
-
何万取るのかね
-
寿司じゃない
創作寿司もどき -
https://r.r10s.jp/ra...04902188028066_1.jpg
学生の時バイトしてたレストランでは、シェフのカレーといってこれを出してた -
はげてる
-
日本にも来てないのに…お客さん騙されとるw(´・ω・`)
-
守離破を知らんか
-
メディアがやたら外国でオマカセ流行ってるって言ってるけど仕掛け人はだあれ?(´・ω・`)
-
歌舞伎町のバーに行ったことあるとは
-
ウニはウニか
-
しなちょんが日本人のふりして開店しそう
-
ウニ
-
みんな隠れ家なんだな
-
ま!髭と腕時計でアウトだけどなww
-
コイツらはスーパーの寿司でも分からんよw
-
ニッポンスゴイやりたいだけ
-
築地はもう・・・
-
中国人だけは儲けさたくない
-
アサシンクリードも酷いことになってるしなw
-
和食の最先端の人も既成概念に囚われないことやってるよ
お前が知らんだけや -
まぁ日本の美味しいものこれ以上世界にバレたく無いからこれでいいや
-
アメ人は肥満体が多すぎるからな
-
おっぱい
-
デマカセ?
-
おっぱい
-
築地なんて外国人が行ったら生臭いだけだろ
-
フリーマンかよw
-
フリーマンだ(´・ω・`)
-
アメリカおっぱい
-
はい好きです谷間
-
日本で寿司を食べたことが有る客が思い出を語りだした
「こんなものは失敗作だ食えないよ」 -
おっぱい
-
おっぱいおっぱい!
-
フリーマンかよ
-
外人まで手皿真似してるよ・・・
-
築地の外国人はマナーが悪い
-
おっぱい顔見しちゃうよこれ
-
すごいおっぱい
-
おっぱい
-
ウニディス
-
おっぱい
-
おっぱいおっぱい
-
おっぱい!!
-
谷間を画角に入れる凄腕
-
おっぱい2つください(´・ω・`)
-
欧米特有の誇張表現
-
ウニ食いてえ
-
おっぱいスゲエ
-
SEXしたい
-
バレた
-
本当に気持ち悪い番組
-
アトラクションやね
-
セックス女が(´・ω!!・`)
-
おっぱい
-
不味くて泣いた話かw
-
二丁目顔だな
-
おっぱい
-
バカそう
-
ウォンさん
-
フリーマンが↓
-
まあ処理の悪いウニは不味いよね
-
おまかせは食材ロスを出さない為の店の知恵が始まりだよ
-
泣いちゃった!!
-
( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!
-
おっぴあ
-
http://nhk2.5ch.net/...venhk/1742731975/994
青森にヒグマいないだろ(´・ω・`) -
ウニて薬品臭いから嫌い
-
>>63
そんなのばっかりよ -
ウニ
-
築地の安い店にしか行けなかったんだろ
-
それは美味しかったってことじゃなくて
-
嫌だっつってんだろ!
-
ウニはわいも無理w
-
おっぱいoppai!!
-
泣くほどうまかった
じゃないのかよ -
日本じゃ外食当たり前だが向こうじゃ特別な日だけだからな
ここの価値観が違うから会話がないとやっていけない -
なんか
詐欺料理だな -
海苔が韓国のり?
-
築地の寿司なんてまがいものだからね
-
UZI
-
こんなベタベタ触ったシャリはきつい
-
おにぎらない感じのw
-
ちっさ
-
生きウニか(´・ω・`)
-
ワイもウニの美味さは分からん
-
あなたのおっぱいなら食べられますよ
-
ウニはほんとに当たり外れ大きいからな~
マズいやつはほんとにマズい -
型破りじゃなくて形無しなんだよね
-
外国人やっぱ雑だな
そして服装はラフなんだな
日本食の位置づけが高くないのが解る -
なんでギターがディスプレイされてるんだよw
-
ミョウバン漬けのウニはマズイよ
-
ウニ馴染みが無いと大変だろうな
ちゃんとしたウニは本当に美味しいけど -
アメパイ
-
ウニも食べるようになった海外
-
高級なウニはそんなにうまいのか
-
素手で寿司を握るのは不衛生とか
外国人が言ってた時代からすると
随分な進歩だな -
ちいかわかな
-
女性だけのためにウニを作るとは
-
うには便所臭いの時々あるからな
-
日本の寿司を超えた瞬間
-
おっ
-
>>61
キャバクラかゴールデン街 -
ウニを水洗い・・・日本料理人聞いたら卒倒しそう
-
↓雁屋哲が
-
気持ちの問題だな
-
ユニ
-
コノワタ出してやれw
-
食わすなよもったいない
-
クオリテ低w
-
きっと普通に美味い
-
画面にGOMAKASEって書いてある
-
ウニは種類によるなあ
-
まずそうw
-
ウニはウニでいいだろ
変なサブタイつけんなや -
すげーエロい女
-
微妙だな
-
情報を食ってるな
-
韓国海苔揚げてそう
-
え、まって。ムリ(´・ω・`)
泣いちゃった(´・ω・`) -
そこまでして食わんでいいやろ
-
まぁウニはな
-
ビミョーwww
-
不味いウニマジで不味いからなぁ
-
無理に克服しなくていいですよ
-
我慢してる
-
うめーなおい!
-
アメリカ人って海苔だめなんじゃなかったっけ
黒い紙を食べるの無理って -
俺もウニは無理
-
女将さんが怒りそう
-
ゲテモノ扱い
-
ウニはウニだろw
-
>>112
イッツノットバッド -
おっぱい
-
( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!
-
フリーマンもウニ食って腹壊してたな
あれベッツだったか? -
ウニ好き嫌いあるからなぁ…自分も嫌い
-
日本米は輸出して日本人はカリフォルニア米(´・ω・`)儲かるぞ
-
オッパイ
-
なにが特別やねんこのウニ
-
思い込みだろw
-
工夫したとはね
-
韓国海苔でした~!
-
>>97
おまかせっていいましたよね -
統一教会系の会社に頼ってるんだろ
-
(おいしいとは言ってない)
-
中華系は商魂凄いわ
-
こういつとこにマスクマンが行って本当の日本食教える番組やらなくなったな
-
ウニは当たり外れが
-
外人皆うに嫌いなのかと思ったら、隣のねーちゃん好きみたい。
-
寿司というものは 寿を司る 人が握るから寿司 酢飯に刺身が乗ってれば寿司ではない。ハートがなければ心はないw
-
ウニなんて北海道生まれの俺でも食えねぇよ
ただの絵の具 -
日本の寿司を超えた?
-
ズコーヽ(・ω・)/
-
海苔をつけるなんて雄山が怒るぞ
-
なんだいこれは
-
海苔がベタベタで軍艦巻き出来ない…(´・ω・`)
-
歌い出したぞwww
-
うまいと言ってない
-
首かしげてたw
-
のりが苦手なんよね
-
北米の海には数百年手つかずのウニがごろごろいるらしいな
-
ウニって人間でいうと金玉ちゃうの
-
>>163
www -
なにこれwww
-
希少なだけでうまいもんではないよなウニ
-
ウニってモノによってはうんこ食べてる気分になる(´・ω・`)
-
歌も歌うよ
-
いや歌は無いわー
-
ちょwwwwwww
-
歌くそわろた
-
いやいやいやw
-
なんじゃこの店
-
テレビが来てたから無理して食ったな
-
このジャポニズムシリーズはNスペとは思えないつまらなさ
受信料返せよレベル -
日本人でも嫌いな人多いしな
-
お前が歌うんかい!
-
セイッ!
-
曲もおまかせ
-
歌ってるw
-
OMAKAセックス!
-
>>181
ベジタリアンがよく食べてるよ -
ダメなウニは毒だからな
-
草
-
なんで歌ってんねん
-
寿司握った手でギター(´・ω・`)
-
新世界へようこそ
-
ギターはいらない
-
>>70
既に観光地に中華資本入りまくり -
みんなテキサス風だな
-
タラタラやってるから海苔がしなしなに
-
まずいウニはマジでやばいからな
-
何この店w
-
板前が歌うwwwww
-
大衆居酒屋じゃん
-
軍艦のイメージかな
-
ミョウバン使いすぎてるウニは苦いからな
-
なんやこれw
-
だんだん日本否定に持ってきたな!
-
歌っとるで
-
何だこの店w
-
三味線だろが
-
大将の弾語りタイム(´・ω・`)
-
↓フリーマンが
-
安い店でアンモニア臭のするウニ出されたのかも
-
これを進化と言っていいのか?
-
YouTuber涙目だな
-
>>181
最初の頃はね -
安い店のウニは食べられない
-
>>155
無菌海水で洗ってくれとしか… -
オモウマイレベルの謎店主w
-
カラオケ歌えるようにしないと。
-
ラーメンや餃子、豆腐なんかも日本発祥じゃないし
-
急に歌うよ
-
日本食ではないでしょ
-
歌付きの日本料理
-
シェフの名前は
-
笙か琴にしろよ
-
まあ日本のそこらへんのウニはミョウバンで苦いからな
-
ギターはワロタ
-
バカ舌に食わせるなよw
-
日本食中華韓国
区別がないだろ -
>>151
アルコール漬けは食えたもんじゃねーや -
日本のウニはミョウバン漬けになってるから外人は違和感を感じる
-
もうさぁネットの知識でそれなりの寿司が握れんだよな
-
ノリがバツゲームのゲテモノ料理の様な……?
-
寿司屋の大将がギター(´・ω・`)
-
>>74
遺伝子組換え食品 -
ギター触った手ですし握るの…?
-
でたよ、偽日本人
デマカセ料理 -
アコギ弾いて手で寿司握ったら鉄錆の味になりそう・・・
-
あんなウニがうまいわけないからな
-
>>163
本当だ! -
この感じは韓じゃなく中だな
-
海原雄山が見たら倒れそう
-
三陸の塩ウニは絶品だったが地震でダメになってしまった。。
-
エセ日本人
-
これ何人なん?
-
おいくらなのか
-
外国人が築地のウニがダメだった話で、外国のモドキ寿司を上げるなんて姑息だね
-
日本食ではないでしょ 日本テイストのあるアメリカ食
-
つまり日本の寿司はフェイクと
そう伝えたいんですね(´・ω?・`) -
本当に気持ち悪い
-
歌舞伎町はキャバクラというイメージで、バーて感じは無いな
-
寿司に対する侮辱ですわ
-
日本で食ってる普通の外国料理だって日本人好みにアレンジしてるからいいんだよ
-
↓Sushiの起源は
-
外人にはこういうのでええんやろ
必要なのは英語力と演出
誰かの奴隷で修行するのは意味ないんや -
日本人は和食食うから日本食は自由にしてもらって
-
>>283
鉄分満タン! -
それは別に
日本人も日本で他所の国の料理作って出してるやん -
こういう演出はわーくにではできんのう
-
>>293
8人くらいいた -
また中国人の文化盗用か
-
アメリカの魚は全部文鮮明なんだろ?
-
これ出したらアメリカ人どうなるんや
https://i.imgur.com/DWBIL7M.jpeg -
だれこの人 日系人なの
-
ムラムラ
-
>>181
ゴボウもダメらしい -
ハーフタイムショーでギター弾いてその手でまた握るのですね
-
>>260
そう言わないとやってられない -
創作料理と言え
-
え?ウニうまいだろ
とろけるわー -
別に日本人だって日本で海外料理を魔改造してる
それと同じ -
日本食の逆輸入
-
>>198
アメリカの寿司屋のほとんどにネタ収めてるらしいな -
>>279
基本構造は単純だからな -
日本で修行してないのはともかくせめて日本式の寿司はちゃんと日本で見て食べた上でアレンジしてほしい
-
いちご酢豚の人だ
-
>>317
死刑である -
こんなとこ行けない
-
だから、それはそれでいーだろって
現地の人の舌に合わせていいだろ -
イチゴ酢豚キタ――(゚∀゚)――!!
-
所謂、笠井なんとかの賛否両論みないな感じだな
-
ささやき女将か
-
>>317
フランス人捕虜:虐待だ!(´・ω・`) -
村田先生老けた
-
玉野井さん
-
OMATASE
-
ウニを塩水でなく水洗い?
-
正論
-
久しぶりに見たな
-
日本食もどきだらけ
-
この人は海外に日本食広めようとしてるからな
-
この人面白いよね(´・ω・`)
-
統一教会は偽日本食で儲けまくり
-
多かれ少なかれローカライズは必要だからね
-
この番組気持ち悪いと言いながら見てる奴
気持ち悪いw -
道場六三郎師匠に怒られてください
-
高級寿司店は戦場だぞ
すきやばし次郎行ってみろ -
>>181
ダメっていうか消化出来ないだけやろ -
日本にとっては「飢餓輸出」が起こるだけやん
-
日本で食うのが日本食なのであって、海外に出たら好きなようにしたらよろし
-
よりによっていちご酢豚の人に聞かなくても…
https://pbs.twimg.co.../D5ZZmloU8AAOHZJ.jpg -
🐽
-
>>266
KARAOKE!OMAKASE!(´・ω・`) -
🐷
-
豚の鼻
-
日本食の食材が足りなくなる
-
久しぶりに見た
-
去年積丹で食ったアカバフンウニ丼9000円だったわ
-
これは日本が海外料理を魔改造しまくった報いなのか
-
まあラーメンも日本で改造されたからな
-
ブタの鼻は
-
村田さんの料理本とても役に立つ
-
日本人目線でいくらケチつけたところで、
それで儲かってたら勝ちなのよ
そういうとこ、日本人、お花畑の馬鹿だなぁ -
カリフォルニアロール(´・ω・`)
-
揚げた寿司食ってみたい
-
現地の人らの口に合わせた味になってるからこれはこれでありだろな
-
お目目が大きくなったね
-
(´・🐽・`)
-
海外で日本食が流行ってるから米がなくなってるのか
-
ウニを無理やり飲み込んだの、泣いちゃった女
ミームになりそう -
アメリカの寿司やさん韓国オーナー多い
-
苗木か うまいことを言う
-
ブタ鼻は無理
-
>>181
いまアメリカでもおにぎり店あって普通に海苔巻いてるから食えるようになってる -
本心言えよ
-
わかってますな
-
おっちゃんわかっとる
-
豚っぱなはウルトラセブンに変身するときのモロボシダンだけで十分んだよ
-
和食を世界遺産にしたひとだっけ?
-
耳でかっ!
-
なかなか良い言葉選び
-
味噌汁 通販風
-
「わさびを醤油に溶かしたらあかんて、そんなん言うたん誰ですか?」
と言い放った人 -
お前らと違って巨匠は懐が深いな
-
見逃したけどこの番組ホルホルできた?
-
NHKは外国の店をあげる放送するなら、俺達に外国の店の寿司を食わせろ
-
どうして山葵が使われるのか。
どうして生姜が食べるのか
その理由をわからないまま。。。
海外にはそもそも生食文化はない。
なぜなら、食で当たるから。 -
べつに和食は日本で栄えてくれればそれでいいわ
-
>>353
未来を行ってたのか -
中国人は餃子を焼かないけど焼き餃子が日本から広まった
-
日本食の起源主張してくるんじゃん?
-
>>317
スケさんうどん食えないのか -
説得力ぅ
-
アンチ涙目www
-
日本のラーメンは魔改造よね
-
いろいろやればいいよ、ただこういうのはそのオーナーが居なくなったら終わり、分化になってない
-
豚の花は無理や…もう少し形変えて
-
いい事言うねぇ
-
そもそも外国人で馬鹿舌多いよ
-
いい事いいまんなぁ
-
村田のおっさんも大概ゲテモノ食いだからな
-
日本人もミラノ風ドリアとか中華丼とかわりと好き勝手やってるからなぁ
-
中華料理を中国料理
和食を日本食
時代は変わってくんだな -
>>329
木の根を食べさせたって -
>>291
大丈夫、復活してるよ -
いや違う
-
それは日本料理ではないな
-
>>372
飛んでぶーりん -
ツナマヨおにぎりとか
-
美味しいは正義
確かにそうですよねぇ -
世界は自分の国1番ってのが普通なのに、日本凄いってなると発狂する人がいて面白い
世界で自国誇れないとお前は何処の国の誰なんだってなるのに -
日本も同じことやってるし別にいいだろ。本物喰いたきゃこい
-
ナレーションはグレーテルのかまど繋がりで瀬戸康史?
-
天ぷらやとんかつや日本風カレーだって
いろいろ日本人が魔改造した結果だしなw
他がやったら文句言うってのはないよな -
うまけりゃOKはそれはそう
-
シルクロードを通ってラビオリとかになって伝わった餃子のように(´・ω・`)
-
じゃあなんで日本を名乗るんですかねw
-
すげえ
さすが村田 -
インド人がカレーうどんみたら こんなのカレーじゃねぇって言うかな
-
牛丼ブームは
いつやろ -
>>273
とれたての殻をパッカーんって割ったウニしかウニの味がしないしな -
いうて方向性がまるで明後日だからな
-
ぼくは悲しいよ(´・ω・`)
日本は本当に素晴らしい国
それは誰に褒められるまでもなく
至極当たり前のこと
それなのに天下のNHKが
単なる個々のお店の経営努力を取り上げて
「日本」はすごいんだと特集する
子どもの自殺や不登校が過去最高を超え
国民が苦しんでいるのに
そのことを特集しようともしない -
本当に美味いウニを食ったことがあるか?俺はないw本当に美味いのをw俺に3千光年の時間をくださいw本当に美味いのをw食わせてやりますよw
-
そう言うしかないわな
-
うまいものにしてくれるならいいよ
ワイらもパスタを魔改造してるけどイタリア人も美味いっていうでしょ
さっきの黒糖のせた大トロはだめだ -
テマーキ!!!
-
そりゃまともな職人に聞きに行ってもブチ切れされるだけやからなあ
-
「美味しいは正義」いただきました
-
手コキ寿司!?
-
まあブラジルは一番わかるよ
-
偶然だぞ(´・ω・`)
-
日本でもラーメンとかカレーはそうだもんな
-
>>329
わたしは貝になりたい(´;ω;`) -
いやフツーに自国のメシが1番やろ
-
ラーメンも焼き餃子も天津飯もナポリタンも日本料理
-
NHK職員が経費で菊乃井のフルコースを食べる為にこの番組を作ったのか
-
創作料理としての日本料理として認めてるんじゃないの
アレに日本の食文化の伝統があるとか言われたら困るけど -
おいしいは正義
-
>>409
あげずに自分が食べればよかったのにな泣けるぜ -
日本の料理店から日本の幹が太るには、日本人が増えないと無理ですよ
-
健康な食餌が正しいんだよアホ
-
マグロ!
-
変わってくだけならいいけど、お隣みたいなおかしな国は「海苔巻きの起源はキムパ」って言い出す
-
>>313
流通大半はトーイツ -
「いらん枝葉」使わせてもらいます
-
>>363
中国では日式拉麺として逆輸入だからな -
御御大さすが余裕
でも、食って死人は出て欲しくないわ -
街の寿司屋の握りランチでええわ
美味しいし。カッパ巻きたくさんいらないけどw -
そんなことよりアメリカ人はアメリカ料理開発しろよ
-
そうそう
一見おかしなもんでも流行ってるには理由と需要がある
それを馬鹿にしてたら時代に取り残される
日本だと今はVtuberとか -
すげえ量だな
-
美味しいは正しい
-
おっちゃん、そうは言うても美味しくはないと思うで
-
生食用の魚なのかよ
-
良いんじゃないかな
俺も海外で魔改造されたラーメンを食いたい -
可愛いは正義みたいな
-
ぜひ、日本のコメを高くかってくれ!
-
いろいろやればいいよ、ただこういうのはそのオーナーが居なくなったら終わり、文化になってない
-
その土地独自の好みに変えるのは当たり前
-
跡取りの娘婿は全くの料理素人だったんだよな
まだ修行中かしら -
>>407
中華そばとかピラフ、餃子 -
フェンネル
-
わんわん
-
酢豚にパイナップルだけは絶対に許さない
-
マグロがどんどん値上がりするな
-
わんわんお
-
>>441
シジミ二箱 -
日本だって、餃子を焼いてご飯のオカズにしているしな。
-
オッパイ
-
おっぱいおっぱい
-
わんわんお
-
わんわんかわええな
-
イタリアは行ってないか
イタリア人の食への拘りは厳しいからな -
生で食えるのか?
-
でもなZ世代が料理の修行もせず素人調理で一品1500円以上とるとか気が狂うわ
-
>>375
統一教会系企業が魚の流通をやっているから -
>>271
セイン・ウォン 日本人では無いね -
京都人「海外でニーズがあるのだからその日本食も正しいです(ゴミはゴミを食べてればええんちゃいまっか)」
-
犬の毛寿司
-
うっこのシリーズお決まりのLGBT来るか
-
おっぱいぶるんてなった
-
>>148
さっきの修行してない外国人は酢水使ってなさそう -
伝統は伊達じゃない
-
バカ舌でおいしいとか言われてもね
-
そもそも日本人って外国人に比べて知能が高いように感じてならないんだが、、、
偏見かなぁ -
海苔ってそんなに輸出してるんか
-
おらー
-
日本人だってナポリタンとか天津飯とかカレーうどんとか
作ってきたからなぁ -
美味しいは正義って名言だったな
-
>>371
分解できないのは確か生海苔 -
すしのこ
-
>>455
台湾では名古屋拉麺として台湾ラーメンを -
ここまで天ぷらが出てこない
-
すしのこ!
-
すしのこだw
-
すしっこキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
すしのこキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
-
寿司の子
-
外国にもすしのこあるんだ
-
靴のままかぁ・・・
靴のまま台所・・・ -
すしのこ
-
生魚食べるなんて野蛮と馬鹿にされてたのが、隔世の感だなあ
-
お婆ちゃんなのね
-
酢飯の素
-
今なら海外ですし太郎も売れるのかな(´・ω・`)
-
寿司太郎?
-
靴脱がない…
-
すしのこの宣伝
-
ちゃんとすしのこ使っている
えらい -
すしのこw
-
寿司太郎
-
すし太郎
-
まさか犬が手巻き寿司に・・・
-
日本のやつやん
-
ラブクラフト似のママ
-
手巻き寿司か
-
すしのこなついな
-
すしのこ
-
だって日本の
老舗と言われる店も
「変えなかった」から老舗になったんじゃなくて
「時代に合わせて変え続けた」から老舗になれたんだし
客が来なけりゃ店は潰れる -
すしの子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
どんだけ海外で発展しようと伝統的な日本食がなくなるけじゃないからな
-
すしのこ使うのねw
-
おお売ってるんだ
-
すしのこ確認
-
すし太郎かな
-
いったろ
-
つちのこ
-
す
し
の
こ -
創業100年と聞くと古いように思えるが昭和初期と考えるとまだ新しく感じる昭和生まれ。
-
OMAKASEの流行なんて15年以上前からあるだろ
youtube黎明期からMUNCHIEとかアメリカのフードチャンネルで取り上げられてた -
タマノイやないか!w
-
ちゃんとあおいでるやん
-
目が死んでる
-
NHKがやらせてるじゃん(;´Д`)
-
イッタロ
-
タマノイのすしのこだ
-
このシリーズを観て
「日本はやっぱりすごいんだ」と思う素直な人を
NHKは愚弄している -
すし太郎?
-
こども固まってるやんけ
-
言ったろ
-
行ったろ!
-
すし太郎
-
>>492
いやでもコメがベチャベチャだった -
懐かしいw昔よく見た
-
長男イッタロ(´・ω・`)
-
>>324
魚の種類によっては100%握ってるらしいよ -
タマノイキタ
-
サッカーうまそう
-
すしのこはポテチに・・
-
>>353
Eテレ民が居たぞ -
今まで日本以外で食べられなかった食材がまた減ってしまう…
-
幸せそうだな
-
>>458
ハンバーガーは世界中にあるよw -
推しの子とコラボしてたな
-
旨い日本食とは生姜焼定食ライス大盛
-
タマノイのすしのこ 便利
-
すしのこ美味しいよね
-
スーパーのパック寿司はレンジで30秒チンすると美味しくなる
-
日本人よりちゃんと酢飯つくっとる
-
>>189
ベッツは日本来る前から体調不良日本のせいじゃない(´・ω・`) -
混ぜてるときに扇いではいけない(´・ω・`)
-
すしの子…正解w(´・ω・`)
-
すし太郎!キタ ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━ !
-
まずそう
-
ウノドストレスQuattro…ちんぽ(´・!!ω・`)
-
酢飯の良さが理解されただけでも大進化
-
すしのこのこのここしたんたん
-
すし太郎w
愛されてるな海外で -
うちわやらなくていいって
-
あおぐ必要ないよ
-
ちーらしー
-
マンゴー来たか?
-
タマノイナツカシス
-
>>561
悪魔的だ -
母さんがちらし寿司作るときうちわで扇ぐのがおいらの役目だった
-
うちわもむこうで売ってるんか
-
>>303
美味しく作れてるかどうかが問題 -
水曜日は手巻きの日
-
すげー量
-
すごいちゃんと手ぬぐいや
-
日本人しか食べることがむずかしい
ふぐ料理、猛毒を持っているから。 -
量多すぎだろwwwww
-
量がすごいw
-
おっぽい
-
テレ東のニホンへ逝きたい!みてーな感じ
-
ええやん
-
さっき見始めたんだが、豚の鼻の皿は中国人シェフでしょどうせ 他に考えられん
-
海苔苦手な民族って多いんじゃなかったけか
手巻き人気なんだな -
すしのこ使うなよw
酢(大さじ3)、砂糖(大さじ2)、塩(小さじ1)
これでうまい -
マグロ多すぎやろw
-
無理して日本食を食べなくてもいいんですよ!
-
黄色いのなに?
-
ガレット感覚だろw
-
ちゃんと寿司桶使わないと、。
-
手巻き寿司パーティー
-
まきまきタイム
-
伝統的な料亭の日本食に別の価値が生まれるからまがいもんが流行ってもそれはそれでいいでしょ
-
豪勢だな
-
刺し身の量がすごい
-
ネタが多すぎるw
-
>>461
美しいという事は より多くの人の心を動かす 美しい心を動かす -
すごい量だな
-
マンゴーwww
-
パーティーの始まりだ
-
美味しそう
-
すげー量(´・ω・`)
-
あったかごはんに混ぜるだけ~♪
-
マンゴー入れるのか(´・ω・`)
-
すごい量だ!ギャル曽根んちかよ
-
日本人しか食わなかったような食材を世界の人が食べ始めたらそら買い負けるわな
-
そんな昔から手巻き定番なのか
-
外国人が米食うようになったから
日本も米不足 -
海苔か手に入るんだ
-
>>363
それと同じですよねぇ -
マンゴー!!??
-
酢飯にマンゴーは…
-
いいねいいね手巻き寿司
誕生日はいつもこれだった -
>>470
天津飯、台湾ラーメン -
手巻き寿司小さいころやったなあ
-
さあ!!パーティーの始まりだ!!!(黒幕的なテンション)
-
巻けないなやっぱり
-
アボガド乗せてどーぞ
-
手巻き寿司が家庭料理化したのか
-
マンゴー?!
まぁ楽しけりゃいいか -
マンゴー海苔巻きチャレンジしてみたい
-
米の量足りるか?
-
あー米が大量だぁ
最近、家で米食ってない・・・
羨ましい -
タマノイって大昔からあるよな
パッケージも変わってないのかw -
これは正しい手巻き寿司だ
-
マンコも入れようかな
-
海苔不足になりそうだな
-
手巻き寿司パーティーとか日本でもあったな
-
めっちゃ食うねw
-
まあこれは美味いだろ、わさび醤油居るけど
-
手巻きってそっちか
ご飯冷まさなくてもいいんじゃない(´・ω・`) -
こういうのは許せる
-
日本の寿司は漁師と市場と寿司職人の共同作業だろ(´・ω・`)なかなか真似できないだろう外国では
-
かーいわれまきまき
-
手巻き寿司って海苔の味が勝ちすぎて好きじゃないわ(´・ω・`)
-
TEMAKIいうんかな?
-
ブラジルの手巻好きってなんなんだろな
-
君等海苔消化できないでそ
-
天津飯ってガチの中華料理かと思ってたけど、違うとか
あるあるだよねぇ。 -
>>592
巻いて巻いて~♪ -
日本でもナポリタンやミラノ風カツレツ、エビチリや天津飯ほか本場には存在しない外国料理を創出してるからどこも同じよ問題ない
-
昔のなんちゃって日本料理より情報量増えてそれなりの作れんだよな
あとは現地の味に合わせて進化させてくのか -
>>487
建前と本音の京都人やけど嫌みは入ってない。 -
これはいいんだよ
手巻きは好きなもの入れればいい
でも大トロの寿司に黒糖はやめろ -
>>601
豚の鼻をフランスも食べるらしい -
それは好きにしていい
-
すし太郎売ってるのか
-
まあヘルシーだよな
海産物と魚と野菜とフルーツ -
日本人は日本産の海苔が食えなくなる
-
日本の中華料理も中国人にすればかなり変わってるらしいな
-
いいね
失敗してもいい思い出 -
海苔は味付けなのかな?
-
自称日本食通激怒
-
か~いわれ巻き巻き
-
手巻きは自由度高いから
-
すし太郎wwww
-
畳んでるだけやないか
-
こういう何気ない共同作業がよい思い出になるのさ
-
手巻き寿司がもう家族の思い出に
-
バフンウニの方がムラサキウニより流通量多いって聞いた
-
海苔はどうやって手に入れてるのかな
-
ボナペティ
-
バター?
-
海苔が広まるとは・・
-
マヨネーズ?
-
酢も糖分だからな
酒醤油砂糖(みりん)が基本
用はうまみと砂糖が好きなんだよ -
日本人が食べれない米
-
>>347
犬HKの劣化具合よチェックしてるだけ -
サーモンとマンゴーは意外と合いそう
-
サーモン旨そう…マンゴーは要らないかなw(´・ω・`)
-
サーモンは醤油がいいぞ
-
海苔も高くなったの日本食ブームだからか
-
寿司にチョコレート掛けてる国あったぞ
-
昔の木梨の手巻き寿司CM思い出したよね
-
回転寿司にヘンテコな寿司あるのに、外人がヘンテコな寿司作ると切れる日本人
-
もう有明海も海苔が取れなくなってきたから
-
具入れすぎると巻けないよね
-
>>563
もう内需に期待できないから外貨獲得に必死よ(´・ω・`) -
みんなノーブラかな
-
ヤマザキのランチパック、外国人に大人気なのよね。海外にはああいうタイプのパンは無いらしい
-
俺たちは酢飯は醤油の味は美味いと感じるのは当然だが
欧米人は美味いと脳内変換されるものなのかな -
長野民「サラダ軍艦!」
-
マカロニサラダのミカンの缶詰め
-
コーラと一緒に手巻き寿司食べるのはやめろ!!!
-
>>608
一般のご家庭に寿司桶ある? -
生魚食わない人種が食いだしたんだから、そらマグロも漁獲量減るわけだな
-
寿司とコーラ
-
マヨネーズたっぷりがうまいぞ
-
クソ歌が遠くから…
-
微笑ましい
-
マヨネーズ
-
はみ出しそうな具
-
寿司にコーラ
-
海苔が消化できないとかなんとか なかったっけ
-
不健康は正義\(^o^)/
-
(`Δ´)ぶっちゃけ、日本料理に対する冒涜だよね
-
もうこれ以上寿司を広めないでくれ。・
日本で寿司の値段が上がってしまう。 -
恵方巻を広めればどうか
-
手巻き寿司が外国の「子供の頃からの定番のごちそう」になってるとはね
-
>>611
日本の統一教会解散になりそう -
海外の人って海苔ダメなんじゃないの?
-
海苔は日本人しか食べられないなんていうのも最早幻想なんだな
納豆もふつうに食えてるらしいし -
昔は裏巻きが多かったけど、もう普通にまくんだな
-
やべー手巻き食いたくなってきたw
-
オニオンサーモンは美味いがオニオンが勝ちすぎて困る
-
手巻き寿司なんってもう何十年もやってないな
-
マンゴーは豚肉料理に入れたい
-
日本人より手巻き寿司してる
-
日本じゃ今日日流行ってないよな手巻き寿司って
-
まぁこんな例外中の例外な食卓で語られてもね
-
>>606
パパイヤ(あんまり甘くないやつ)じゃないかな -
まあ、タコスなんかと同じだよな基本は
-
マンゴーは甘い卵焼きみたいなものか
-
手巻きパー
-
海苔は嚙み切れない、セブンの海苔は見えない小さな穴を明けて噛み切りやすくしてるんだよな
-
懐かしさを感じる風景
-
ここに乱入して具材の一個に納豆投入してみたい
-
手巻き寿司に
ご飯無しw -
手巻き寿司が流行ったのはバブルの頃だったかな?
-
シェア文化が急速に広まってるんかな
-
手巻き寿司がごちそうて嬉しいこと言ってくれるじゃないか
-
価値に気づいとるわボケ!
-
手巻き寿司なんか人生で3回くらいしかしたことねーよ
-
日本で言うと餃子手作りして楽しむ家族みたいなもんか
-
レシピ
-
「大きい魚、小さい魚、さぁパーティを始めようぜ」
-
完
全
に
や
ら
せ -
誰が真似すんねん
-
>>686
ブラックペーパーとか言って嫌われてたのにな -
海外で刺身とか食中毒出てないのかな
-
足しすぎだろう
-
お?
-
白だしでいい?
-
スシローさんに世界展開頑張ってもろて
-
>>670
海苔を消化できるのは日本人だけの特異能力では -
トロマグロさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
へい!へい!へい!
-
作ってみよ
-
トロマグロさんにしか聞こえない
-
>666 ああフランスならありそう
-
トロマグロさんありがとう
-
魚の美味さに気付かれて日本ピンチなんですけどね
-
格付けでハマタに作って貰いましょう
-
そんなこといいからカリフォルニア米輸入して米安くしてください!
-
トロマグロのレシピ教えてもろた
-
ご家庭に白ワインはない
-
>>716
生じゃなくて焼海苔とかなら -
バターたっぷりやな
-
4人分だぜ
-
トロマグロさん
-
レシピ開放
-
だしはレシピよりも取り方が難しいんだろがww
-
酢飯作る時しゃもじは立てて切るように混ぜると教わったわばあやに
-
レモン汁
かけよう
(;´Д`)っャッ
:
゚ :。 ゚
(;´Д`) -
ご家庭に黒コショウはない(´・ω・`)
-
バター少ないよ
-
バター…
-
あああはえーよ(´・ω・`)
-
いらねえよ
-
ていうかこんなに大家族がいない今の日本は
-
NHKに言われる筋合いはない
-
バター多すぎwwwwwwwwww
-
こんな間違った伝わり方しても全然うれしくないだろ・・・・
なんで酢飯にマンゴなんだよ。。 -
海外から帰ってくるとコロッケとか焼きそばパンとか変なものが食いたくなるw
-
なにこれ詰め込みすぎ
いらんねん -
出汁ちゃうねんからそれ
-
シランケド
-
バター200gの敷居が高いw
-
海苔は食べれても消化できないんだよ日本人以外
-
バター200はきついな
-
バター200g!
-
急いては事をレモン汁
-
バターあんなにいれたらバターの味しかしないのでは
-
バターは全てを美味しくする。
-
ぼなぺてぃ~
-
外人健康になっちゃうな
-
バターの量草
-
バターあうのか?
-
バターのUMAMIやないかい!
-
オワタ\(^ω^)/
-
ばたー?
-
これで今日から俺もトロワグロやな(´・ω・`)
-
何が言いたいのか全く分からない番組内容だった
NHKも質落ちたな -
要らないよw…そんなレシピ(´・ω・`)
-
メルシー
-
醤油1:バター1で十分なんだわ
-
バター200gって多くないか
だしの味分からんやんw -
バターはないな
-
ボナペティ!
-
>>718
シシュケバブ発祥とか言い出しそう(´・ω・`) -
結構です
-
急に石原さとみが出てきそうな構成(´・ω・`)
-
バターの量がえぐいんよ
-
砂糖15g
ワロタ -
NHKって頭おかしいやろw
-
バターの主張が凄そう
-
からあげレモン
-
バター大杉(´・ω・`)
-
世界入りにくい居酒屋でやればいい話だった
-
食べり
-
バターは西洋料理
-
あーあ…バター入れちゃった
-
ボナペティ!
-
出汁にバター(´・🐽・`)ブヒ
-
いきなりオワタ(´・ω・`)
-
つまりどういうことかと言えば「べらぼう」さ!
-
バター200gって、スーパーで売ってる一本分だぞ
-
まだやるのか(´・ω・`)
-
面白かった
まあグルメ番組は面白いよ -
ボナペティ
-
酒飲みは糖の代わりにいっぱいあるアルコールの代謝物の酢酸を脳が栄養として使用するようになるから酢を好きになるとか
-
ボナペティ
-
バターが99
-
ボナペチぃ
-
価値に気づくからオリジナルを墨守したらエエのよ
-
ランドセルまじかよ
-
もうええて
-
番組見てくれた人にサービス
-
ワインとバターとレモン以外はめっちゃ和風だった
-
次回は番宣回
-
だからカワスズキてなんだよ
そんな魚日本に居ないんだよ -
ワインに合うソースだな
-
ばなぺちw
-
ランドセル
-
来週はハズレ回だな
-
ランドセルなんかかわいいなw
-
これ外国で流すために作った番組じゃね
-
生クリーム入れよう
-
LGBTノルマ無かった
-
>>795
それは生海苔だけね -
連動してたのか
-
安い給料で金稼ぐ能力低くてもプライド高く生きてる日本人、素晴らしい
-
バター200gとかw
-
政治家とマスコミは国民の鏡(´・ω・`)
NHKが堕落するなら徹底的に叩く -
なんか大袈裟なんだよな
寿司なんてローカルスーパーでも売ってるしロブスターとかアメリカ本場だし今さら感すごい -
鮎の煮干しのスープに牛脂ぶちこんだような出汁
-
扇風機おばさん
-
butter makes everything better
-
もっとシンプルで良いだろ
-
>>725
日本人遺伝子しか栄養素を取り込めない これが正解 -
NHKも日本凄い番組
-
今朝でてた人だ
-
手巻き寿司を家族で食べるのは、確かに記憶を思い出すな
しかし、このNHKの伝えたい「家族」には地球市民があるだろう -
フランスのバターじゃなきゃ美味しくなさそう
-
海外でそのまま魚をナマで食え。と。
刺身をあまり調理しないで食えれば大したもの -
>>823
付託をしたのは我々 -
レシピを見逃した人はNHK+で!
-
子供の頃は豪華な手巻き寿司を家族でやったけど
もうやる相手もいない -
>>431
ミルクのように美味しいよ -
おもしろかった
-
健康食と言っても
糖質と塩分たっぷりだからなぁ -
マヨネーズも日本の強力な武器だよな
海外製と違って日本は卵黄ベースだから外国人が美味さにビビってる -
桑子さん
-
90年代アメリカのゴルフリゾートに行って期待しないで日本食行ったらまさかの寿司カウンター、日本人が握っていた。オータニだから久兵衛で握っていてLAのニューオータニに出向になってそこでゴルフに嵌まって転職したそうだ
あの後引っ張りだこだったろうな -
>>780
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! -
なんつーかクソのような内容だったぞクソNHKよ
-
日本人は米が高くて
パスタやうどん食ってるw -
>>810
脂肪だらけで大トロマグロって呼ばれてるよ(´・ω・`) -
酢飯は糖質に追い糖質だからね
ハイカロリー食だよ寿司はデブまっしぐら(´・ω・`) -
>>676
日本人はもう外人コンプレックスという民族病なのかもな -
ランドセルがファッション
-
もう流星は時代劇オンリーでいきなよ
-
本当に気持ち悪かった
-
ヒトラーキターーーーーーーーー
-
映像の世紀はナチス
-
日本のバターがクソ高いの知らないのか?
-
何回ヒトラー擦るんやよNHK
-
>>881
キユーピーの指名買いらしいな -
ユダヤを憎んだのには理由がある
-
>>691
マグロとアボガドは美味いよな -
映像の世紀どんだけ擦り倒すんや
-
日本のカレーも中華も「これが本場の味かぁ」なんて言うヤツいないだろ?
ガイジンもそれを踏まえて改造の認識をもって和食を食べてくれれば良い -
>>843
す……すみしゅ…… -
バターと生クリームで腹にもたれるから食べたくないw
-
手巻き系は、コンビニおにぎりとかに食われ
ついでに海苔高騰もありコンビニの、ラインナップ削減で消滅しかかってる? -
>>893
1時間へばりついて15も書き込んでおいてww -
>>671
焼餃子とかオリジナル -
>>900
SUBWAYのアボカドペースト売ってほしい -
あまり期待してなかったけど、いい暇つぶしになった
-
>>694
単純に海苔が育たない環境要因 -
4週連続てシリーズ特集でも珍しいな
2週連続しばらく空けてまた2週とかはあったけど -
丸亀製麺の米国テキサス店に行くと、日本の店舗には存在しないカツサンドが売られている
進出先に合わせてローカライズすると店も繁盛する -
>>891
現代ドラマは大西流星で(´・ω・`) -
おしゃれ風なナレーションがダメだわ
-
>>755
そういう都合悪い情報は触れない -
>>905
海苔なんて印刷すればいい -
>>910
ワタミがそのうちやるんじゃね? -
>>898
大量買いしてたな -
手巻き寿司に、ワサビ入れるようになって大人
って、海外の家庭の思い出になるんだろか -
>>912
海苔はもう終わりだよと言われてるな -
>>457
離島の寿司屋行ったらスーパー寿司は食えなくなるよ -
>>919
社会の幸福のために我慢するか -
このヤラセを真に受けちゃう情弱ジャップ
-
>>892
アブラボウズうまいよ -
アップルマンゴーじゃなくて、酸味の強いあんまり甘くないマンゴーとかもあるから、そういうのなら酢飯に合うかも
-
>>907
鍋貼餃子ってアルヨ!(´・ω・`) -
30年前にアメリカからの留学生のジェローム君
日本食まじぃってコンビニのジャンクフードばっか食ってたけど
アイツ今頃日本に行ったことあるぜって自慢してイキってんのかな -
おまえらどの海外寿司が食いたくなった(´・ω・`)?
-
>>891
滅茶苦茶今どきの顔なのに着物似合うの凄いよね -
>>918
姑息なことする天才だなセブン -
だし400ml
白ワイン200
砂糖15g
バター200g
レモン
胡椒
だっけ? -
>>893
お疲れー -
>>930
ごはんですよくらいやなw -
巨漢女子が日本アニメのコスプレしてるみたいなおさまりの悪さを感じる
-
新JAPONISM「JIKKYO」
日本発祥の新・文化
「JIKKYO」
それは匿名掲示板を使ったテレビの実況
全国の小太りニートらが集う「盛り上がりの世界」
掴みどころの画面が出ると「ピクッと」
反応してキーボードを叩く
彼らのユーザー辞書には
おつ→→乙、オッパイ
きた→→キタ━(・∀・)━!!
など
素早く書き込むための辞書が夥しい数登録されていた、、、 -
>>928
エシレバターとか向こうじゃ別に高級バターじゃないんだっけ? -
>>716
あれ8カ国くらいの数人でやった実験であんまあてにならないって聞いた(´・ω・`) -
かつお釣ったあとにそのまま血抜きし食べる文化あるのは
日本ぐらい。
外国人そのまま食え。 -
>>926
小田原辺りでよく見るね -
手巻き寿司より、本当にの寿司屋に出前した 握り寿司だなw
ソレよりも お母さんの料理 皆で食う食卓 皆で行ったレストラン オマエラとも一緒だ 皆で美味いものを食うぞwハルが来てるぞwナツもきっと来るw -
>>940
あれも佃煮だから生じゃあないんじゃないかな -
>>801
だからフランス料理は重い -
>>940
あれは佃煮だから煮詰めてるよ(´・ω・`) -
>>482
イタリアはフレンチに比べたらアッサリしたるからな -
>>839
へー -
NHKスペシャル 新ジャポニズム 第3集 FOOD 日本食が“世界化”する★1
https://nhk2.5ch.net.../livenhk/1742725117/
NHKスペシャル 新ジャポニズム 第3集 FOOD 日本食が“世界化”する★2
https://nhk2.5ch.net.../livenhk/1742731961/
NHKスペシャル 新ジャポニズム 第3集 FOOD 日本食が“世界化”する★2
https://nhk2.5ch.net.../livenhk/1742731975/ -
>>811
旅行いって美味いもん食ってきた報告だよ -
>>937
出汁要らなくない? -
日本に逆輸入されるとしたら揚げ巻き寿司ぐらいかね
でもブラジルか……
韓国発ってことにしよう! -
馬鹿ウヨ(低学歴、馬鹿主婦、アホガキ、ニート、無職、引きこもり)が増えたのはまとめのせいだろうな
あー今日もホルホルしてええええwwww
↓
日本はこんなに凄いよー
海外の反応「日本凄い」
また日本人がノーベル賞受賞
↓
ホルッホルッw -
自分自身が最下層の扱いうけてるから、肥大したプライドとの整合性を取るためにホルホルしたがる
日本が凄いことがそのまま個人の凄さに繋がるわけじゃない
こんな凄い日本人が居る→だから俺もがんばろうじゃない
日本人凄い→俺凄い
馬鹿の脳内はこれで終わる -
>>860
おいしい部分は外国人がもっていく -
>>962
具材として虹色のチーズ入れらるぞ -
そもそもがこういう同調圧力の成れの果てとも言うべき究極の村社会
そこに排他的な島国根性とが混ざり合った醜悪な代物が日本の愛国心()
だからそれを自嘲する意味で中性ジャップランドって皆言ってるんだよね -
>>932
カルト自民はマザームーンの意向通りに動いてる -
>>937
味ポンバターっすね -
>>860
基本的に刹那主義みたいなところあるな -
>>957
ちゃんと噛んで 粉々にしてないからだw丸呑みすんなw蛇じゃねんだからw -
>>501
干せばOKなのか -
――今、日本のアニメやマンガは「クール・ジャパン」として海外で評判です。
村上さんは、その旗手とも見られているようですね。
「『クール・ジャパン』なんて外国では誰も言っていません。うそ、流言です。
日本人が自尊心を満たすために勝手にでっち上げているだけで、広告会社の公的資金
の受け皿としてのキャッチコピーに過ぎない。外国人には背景や文脈のわかりづらい
日本のマンガやアニメが少しずつ海外で理解され始めてはいますが、ごく一部の
マニアにとどまり、到底ビジネスのレベルに達しておらず、特筆すべきことは何もない。
https://i.ytimg.com/...D1RWXve_uM/hq720.jpg -
>>876
バター大杉で使えない -
>>961
まあ分量はともかく、基本の材料は察しがついた -
>>885
犬HKの劣化具合を再確認出来ました -
かつて世界に進出した日本の飲食店は日本の店舗と同じ料理をそのまま出し続けた結果、根付かせる事が出来ずに撤退まで追い込まれた事もしばしば
進出先の国々に合わせて提供する料理もローカライズしながら提供する事も必要 -
>>860
附子は食わねど 高楊枝w -
外人が食わなそうなものだけ食べていけばいい
カメノテ、イタドリ、蜂の子とか -
>>2
プークスクス -
海外はほとんど領土国土が大陸が広い。
魚食をとりあげてたが、日本のように海が近くにあっていつでも魚をとれるわけではない
それで培った食の歴史 -
>>981
なんでも食べますよw(ベア・グリルスw) -
海外寿司って生魚使わないやつかと思ったらもう外人も普通に生魚の寿司食ってんだな
-
外国人は誰も買ってません
-
>>928
生クリームも湯水のごとく使ってたなw -
日本否定のためにディズニーまでニッチ扱いてすごいな・・・
-
>>974
…食べてる地域も、無くはないんです…
ウェールズでようやく出会えた、噂の(?)岩海苔「ラバーブレッド」
https://www.british-...tyle/202108190047408
日本の海苔養殖を救ったイギリス人とかいるしね!
#元々、ウェールズの海苔(アマノリ類)を研究していた人だとか
寿司に欠かせない「海苔」の生産を救った知られざるイギリス人植物学者とは?
https://gigazine.net...0-mother-of-the-sea/ -
あ、川魚は海外でもとれるか。
ただし、釣った魚をどうやって処理するか、だわな。
小魚の踊り食い、生き造りの食文化 -
>>988
新鮮な魚は生で食ったほうが美味い 技がいるがなw -
www
ナベツネwww
ヴェルディは未だに大っきらい -
>>994
塩焼きも上手いよ -
ぬるぽ寿司(´・ω・`)
-
海の側なら 魚は撮れるが 刺身にして醤油やワサビや生姜で食う
鰻を蒲焼きにして 飯と食う。そこまで食の文化が発達できないw日本がおかしいのだw中華料理もw うどんや麺を ラーメンをここまでにするw日本人はおかしいw漫画を描いて 人の心を動かすw普遍性w
かく言う俺もメリケンドラマ映画で心を動かすwクラシカルな音楽にも言葉もわからない詩もわからなくても 音に今様にも心を動かすw普遍性w -
日本みたいに大人も食いつくようなガンダムをはじめとした
哲学的な内容のアニメなんてのは欧米じゃ無いの
アニメはあくまでも子供たちの世界で、大人になったら自然と卒業する
海外で日本の漫画アニメに食いついてるのなんて所謂オタクしかいない -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 1分 36秒 -
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑