-
番組ch(NHK)
-
クローズアップ現代 放送100年SP テレビが伝えた“あの日”と未来★7
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
[総合] 2025年03月24日 午後7:30 〜 午後8:42 (1時間12分)
貴重な映像で振り返る放送100年。全国のお茶の間を釘付けにした「あさま山荘事件」。近隣住民を犯人視する報道があった「松本サリン事件」。生中継の映像から世界が変わった「9.11同時多発テロ」。激動の時代の舞台裏で制作者たちは何を考えていたのか?当事者への独自取材からつむぎ出されるいくつものメッセージ・・・「視聴者にどう伝えるのか」模索してきたテレビ報道の伝え手たちとともに、これからの時代を展望する。
【出演】藤井貴彦,長野智子,三宅民夫,【キャスター】桑子真帆
クローズアップ現代 放送100年SP テレビが伝えた“あの日”と未来★1
https://nhk2.5ch.net.../livenhk/1742806455/
〜中略〜
クローズアップ現代 放送100年SP テレビが伝えた“あの日”と未来★4
https://nhk2.5ch.net.../livenhk/1742813012/
クローズアップ現代 放送100年SP テレビが伝えた“あの日”と未来★5
https://nhk2.5ch.net.../livenhk/1742813364/
前スレ
クローズアップ現代 放送100年SP テレビが伝えた“あの日”と未来★6
https://nhk2.5ch.net.../livenhk/1742813477/ - コメントを投稿する
-
>>1
オツ -
>>1
クローズ乙現代 -
豊川信用金庫事件も女子高生3名の会話「(強盗があるから)信用金庫は危ない」から破綻寸前に
-
レイパー松本人志をテレビがのさばらしておいて今更
-
長野県警は謝罪してないんだろ?
-
ほんとゴミだよなこいつら
マスゴミって命名した奴ほんと天才 -
僕でも作れた
サリン😀 -
これ訴えたらよかったのにマスコミ酷すぎる
-
こいつらの謝罪なんてこんな程度w
ふざけてるよ -
よろしくお願いいたします。(´・ω・`)
-
記者は賎業
-
>>1
日本特有の、警察発表を事実であるかのように報じる習慣が原因
ほかの民主主義国では、警察はこう言っている (Police said …) と伝える
あくまで「権力の犬」の言い分であり、市民もそれを理解している -
悪いのはNHKだけじゃねえぞ!!
って、事で藤井を呼んだのかw -
やっぱテレビメディアは嘘だらけでクソやな
今でも中国が悪みたいなヘイト映像を普通に逃してるし -
桑子「マン〇パワーーッ!!」
-
>>14
さらに警察・検察から情報のリークを受けて、被疑者が犯人であるという印象操作に加担する
マルコみが権力と距離を置かず、記者がいっしょに麻雀したり酒を差し入れたりするしまつ
他国のように、警察発表と別に自力で取材して記事やニュースにすべき -
ニュースの最後に暗い口調で眉をひそめて「ごめんね」というだけでチャラ
過ちを認めてやった感が本当に偉そう -
関東大震災100年だった一昨年は「朝鮮人虐殺なんて無かった」と言い出すやつが続出して、中年に入ったうちの兄が信じちゃってた。
-
これは後付け
-
エエイア尻からゴボウ巻き
-
今のアメリカやん
-
ネトウヨがよく言うやつな
キャスターが意見を言うなってね
でも産経やこのFOXのようなネトウヨマスコミが好き放題言うのはOK -
ブッシュがトランプになっただけだな
アメ公昔から変りゃしない -
この時のアメリカは、国家主義が凄かったな…
-
うーむ スレの勢いが凄いな (´・ω・`)
-
日本の場合は、3.11以降、ナショナリズムが高揚したね。
-
マスコミに騙されない、受け取り方をしないとダメだな
視聴者ももっと賢くならないとな -
クソ広告ばかりのウンコメディア
-
>>31
ネットもそうだけどなw -
大阪も揺れてます
-
🦆
-
あ、そうかも
-
なお旅サラダは
-
せっかくスマホにワンセグついてたのに、NHKのせいでワンセグスマホはほぼ絶滅しちゃったね(´・ω・`)
-
>>1
カモさん乙 -
当時はツイッターとか全く興味なかったけど
-
これの1ヶ月前ぐらいに大津波警報が出てまったくこなかったんで、
311の大津波警報も誤報やと思ってみんな無視したそうな -
あ、そうかも
-
なぜ鴨
-
スマトラ島 面積473,600 km2
日本 面積377,975 km2 -
佐村河内守?
-
麻生香菜
-
NHK「あーネットから受信料とりてー」
-
麻生鴨ってハーフ?
-
中の人知りたくなかった
-
この時の実況はどうだったの
-
中の人
-
ワンセグでみてたわ
-
結局災害報道重要なのでネットで視聴も受信料トリマーを正当化したいだけの番組だった
-
鴨さん?
-
番組なのか警報なのか紛らわしいわ!
-
なんやねんその鴨て
-
ネットメディアが一気に強くなった
-
麻生かも?
-
311はおまいらと盛り上がった(´・ω・`)
-
まだましだった頃のツイッター…
-
九州て仕事中だったから311の騒ぎは全然気付かなかった
-
>>1
大阪も揺れてます -
再現ドラマ
-
エルトン・ジョンかな?
-
NHKのせいで、スマホがTVチューナーを搭載しなくなってるのに
-
あいつこんな顔してたのか
-
仁科亜季子さんもよく見た頃
-
宮根好きじゃないけど
大阪揺れてるは問題ないぞ -
怪しすぎwwww
-
芹沢鴨
-
ネットの発信力は確かにすごいわな
その代わりデマ情報が皆無であれば、な -
竜巻被せてくるの草
-
カモーン
-
いま横尾さんは大学生なんだよねたしか
-
オールドメディア
-
確かに避難所でツイッターやってた人多かった
-
宮城の海岸に多数の遺体の速報と陸前高田1万人連絡取れずの速報はマジでびびったわ
-
iPhone(´・ω・`)
-
捕まるよマジで
-
はい違法
-
♯シャープ 縦の線が垂直
#ハッシュタグ(ナンバーサイン、いげた)横の線が水平 -
あげる君
-
無許可ww
-
実況しながら亡くなった人はいるんだろうか
-
あ、そうかも
-
へぇ、良くないけど良いですね
-
あげるくん!
-
あげる君が
-
無許可
-
無許可
-
ラジオでいいじゃん
-
捕まるよマジで(´・ω・`)
-
でも
石破自民党は
4月からインターネット規制を始めます -
違法
-
天才かよ
-
無許可配信キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
やるじゃん中坊
-
あげるくんw
-
そして今は虚偽ツイートが流行る
-
無許可ながら、とか嫌味ったらしい
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑