-
なんでも実況G
-
【悲報】ファミリーマート、被災地で水を3000円で販売開始WKOWKOWKOWKOWKOWKO
- コメントを投稿する
-
やったぜ。
-
ありがとう‥‥ファミリーマート‥
-
WKOってなんやねん
-
信じられませんもうファミペイ使うのやめます
-
>>3
答えろや -
流石にこれは
-
目先の端金の為に全てを失うとか
-
流石に12本の値段で比較しろよ
-
嘘だろ‥‥ファミマ‥‥
-
やばすぎて草
-
ポイントくれるんだよな?
-
>>9
298円 -
前の震災でメルカリで買った商品に心配するメッセージカードがなかったってクレームつけてたやつおったな
-
闇市の商人かよ
-
マジかよセブン行くのやめるわ
-
250円高くなってるのか
-
絶対絶命都市4
-
エグいな
これ元に戻った時報復で何されるかわからんで -
買い占めるやつおるから…
-
糞過ぎだろw
-
一瞬で拡散される現代社会でようやるわ
-
現地でハイエースに乗ったぼったくり販売車が横行してるらしいぞ
-
資本主義の社会やしゃあない
-
ボッタクりなんてジャップの常套手段やん
-
まじでもうファミマ行かない
-
これええんか?本部に叱られるんちゃうか?
-
>>12
これは入信不可避 -
買い占めを防ぐための良い策略だろ
2倍の価格で買い占めて余ったらそいつは損するわけやろ?
被災者に行き渡るし、店側も儲かるしwinwinやん -
>>24
ボコボコにされて略奪されて欲しいわ -
これ本当にファミリーマートがやってるんか?誰かイタズラで張り紙したんじゃないんか?
-
言うほどたかいか?
ワイなら買うわ -
面接官「この150円の水を300円で売る方法を考えてください」
ファミマ「被災地で売る!」 -
悪手すぎて草
目先の端金の為に大事なもの失ってるやん -
セブンの方が100倍マシやな
-
でも食いもんなかったらたっかと思っても買っちゃうよなぁ…子供とか年寄りいたら余計なんとかしないとって気持ち強くなるだろうし
ほんま弱みに漬け込んでるわ -
>>15
どこの震災? -
伊藤忠どーすんのこれ
-
>>38
熊本 -
こういうのあとでしっぺ返し喰らうぞ
商売センスねーわ -
別に高くないやろ
飲みたいなら普通に買うレベルの値段 -
両さんやん
-
Googleのクチコミ見る感じ元々そういう店らしいな
-
需要と供給で価格変わるのはおかしくないのになんで🤔
-
>>12
ついでに100円のたこ焼きとソフトクリーム買うわ -
買い占め防止とか普段と違うルートで高いのを仕入れてきたかもしれんから何とも言えんな
-
東日本大震災の時もが品薄で水が高かったからな品数が少なければ高くのなるのあたりまえだろ
-
買い占め防止なら購入制限かけりゃええだけやろ
買い占めるようなやつなら値段関係なく買い占めるわけだし -
マジかよファミマ最低だな
-
なんか普段から高くない?ワイんとこ一本百円やぞ
-
普通に買える値段だし嫌なら買わなくていいやん
余剰があるのにストックとして買われるの防いで本当に必要としてる人に行き渡る -
こち亀かな
-
ファミチキ買うのやめます
-
ラムーのたこ焼きはボランティアだから
-
>>15
JALの乗客がCAからの励ましの言葉がなかったとクレームつけとったわ -
ファミさんありがとう
-
本部ブチ切れてフランチャイズ契約解除されるんじゃ
-
>>60
本部ブチギレで価格は戻されたらしい -
こんなん勝手にやってええんか?
-
>>12
ここは他の店舗から利益補填できるけどファミマはこの店一本足かもしれんやろ -
評判見るにこの店舗だけやばいのか?
-
買い占め防止の為だからとかいう苦しい擁護もこのラムーの対応見せられたら通用せんな
買い占め防止なんて買い占めできませんて貼り紙一つするだけでどうとでもなるんよ
値上げする必要ない -
ファミ水うめえええええ
-
ファミマ界の両津
-
俺なら一万で売る
-
露骨なだけで現代日本ってそういう社会じゃん
-
こち亀定期
-
転売屋ーが介入してさらに値上げ販売
-
値札書いた人が24本入りの値段と勘違いしてるんちゃう?
24本なら普段価格とちょうど同じやし -
この件の擁護ではないが貼り紙一つで買い占めが予防できるとか頭パッパラパーなこと言ってるやつは悪い意味で何も考えずに生きてるんやろなと思う
-
無料で配ってたら必要としてないのにとりあえず貰うだけ貰う人続出で必要としてる人に回らないよ
-
あの霧島の天然水やぞ?
-
水買えないチョンモーイライラで草
-
これ普通に本部とのフランチャイズ契約に違反してるから今頃オーナーはSVとエリアマネージャーからこっぴどく叱られてると思うで
コンビニじゃ勝手な値上げはご法度や -
調べてみたらポストしてんのZ李やんけ
-
倍はやりすぎなんじゃないすかね
こんなん全部売れても大した利益にならんでしょ -
ファミマやってもーたな
-
この状況で擁護してるやついるのにはビックリするな
頭おかしいしか言いようがないわ -
元から低評価店舗定期
-
需要と供給の原則知らない奴ばかりで草
-
>>77
大問題やろな -
Amazonだと2500円くらい特別高くはないだろ
-
流石に本部から契約解除食らうのでは
-
なんや良心的な価格やないか
ひっかけるなよ -
>>12
これは入信やね -
>>1
やってるね -
仮に倍の値段で売った所で得る物より失うものの方がデカい気がするんだが
-
看板貸してる側には百害あって一利なしやから場合によっては今後の話までいくやろな
-
高値で売るより倉庫に引っ込めたほうがええよな
んで必要に応じて無償で提供と -
すぐ忘れるよ
1年後そんな価格で売ってたねーって -
安倍さんのおかげで天然水が泥水に変わったよ
-
東北地震でもレギュラーガソリン200円/Lで売っていたGSが叩かれていたな
他のGSは120~130円/Lやったと思うが20Lの制限有りで、200円/Lの店は給油制限無し
どっちがええんやろ? -
でもこのオーナーはここまでしてはした金ほしいかね
大した利益ならんだろ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑