-
なんでも実況G
-
深夜アニメ界隈、「有名漫画が流行るかどうか」に左右されてしまう
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
それ以外が空気過ぎる模様 - コメントを投稿する
-
他に話題ないんか
-
有名漫画原作が流行ればお祭り状態、コケれば叩かれまくるで
どっちになってもそのクールの話題の中心になってしまう -
もうオリアニが注目の的になる事って無いんだろうか
-
夏目友人帳はアニメ化する前は白泉社の1漫画に過ぎなかったのにアニメ化してから人気になったね
-
?
-
アニメ作るのにコストかかるからね
-
一般人の5年遅れで人気漫画に熱中するオタクさん・・
-
逆じゃね?漫画の売上がアニメが流行るかに左右されるの間違いでは?
-
オリジナルアニメがヒットしたのってまどマギが最後?
-
チェンソーマンとかいうアニメコケて終わった漫画
-
もうイナゴしか残ってないからね
マシなのは去ったから有名作以外は空気や -
それな
面白くても0話切りされる -
オタクの中でお祭りクラスになるアニメって最近少ないな
盛り上がったとして一昔前の覇権アニメに比べると規模が物足りないというか -
アニメはホンマ話題にならんくなったよな
ISで騒いでたお前らはどこだい? -
スパイファミリーはアニメで人気出る→漫画売れるだったな
-
アニメ化が勲章だった時代もあるんですよ
-
これもある意味配信の影響かもな
円盤の時代じゃなくなって人気原作は配信で稼げるからそっちに力も入るようになった -
鬼滅、スパイ、フリーレン、ダンダダン
もう弾ないよなまじで
数年後のカグラバチくらいか -
>>10
リコリコじゃない? -
>>17
スパイファミリーは最近のそのパターンの唯一の例外と言ってもいいのでは…アニメ化前から巻割り100万超えてたぞ -
ぼっちざろっくは原作ショボいのに流行ってたやん
-
お兄ちゃんはおしまい!
は? -
>>4
糞同然のオリジナルをアニプレのステマに乗せられてクールの覇者が如く持ち上げた黒歴史からそんな経ってないしな -
有名な漫画をアニメ化とかアニメ化からの漫画が売れるようにとかより
アニメ制作会社がオリジナルを作っても売れなくなったのが大きいんじゃないか
巨匠以外の有名監督や作家のオリジナルアニメが近年大成功したって例なにかあるかな -
自分が気に入らないヒット作はステマ!とかいうアホが多いからなぁ
-
アニプレ枠ってそんな大ヒットばかりなのか
-
詳しいな
アニプレの関係者? -
滑らせるって受けなかったんじゃなくて自ら滑らせてるのかー
-
最近の話題作は大体電通絡んでる
打率10割とまでは行かないまでも高確率で流行る -
最近というか千と千尋も電通絡んでるよ
-
ぼざろとかアニメ前無名だったのに他の作品のリソース削ってまで思いっきり宣伝してヒット作にしたろ!って考えた
アニプレの担当者は何考えてるんやろうな -
ぼざろってアニメ前からきららの最終兵器とか言われてなかったっけ
-
アニメが失敗したら漫画の売り上げ下がるやろ
-
ぼざろはきらら枠だから無名ってほどでもなくね?
-
思いっきり宣伝してるかそんなにしてないかってどう判断するんや?
-
>>36
まぁ電通案件に比べたらアニプレ枠も打率低いわね
あいつらガチの強者としか手組まんから
ただそれでも円盤売上だけはアニプレの生命線やし電通にも負けてない
配信サイトのレビュー工作で平均の星も大体アニプレ枠が優位や -
今期アニメ
ぷにるは可愛いスライムがかなり上位な面白さなのにステマが足りて無いせいで全然流行らん
見てもらえてすらいなさそう -
いつもの有名なアーティストにタイアップさせてな
-
>>43
電通案件なら街中に広告出してるかどうかで測れる
アニプレならコラボの数が表の宣伝でレビュー工作と5chふたばTwitterでのステマが裏の宣伝
最近のアニプレが使いがちなのは裏の宣伝を先行させて表の宣伝遅らせる手法 -
面倒くさいからどれが電通案件なのかリスト欲しいわ
-
どういう意味
-
>>48
ほぼ毎週1つ前のクールの土曜深夜実況スレで「きらら最終兵器」ってキービジュ貼りまくっとったんやぞ
「クローバーが作る」とか「けいおん!とは違う本格派」とか色々持ち上げながら
そんな音楽アニメの出来とかそれこそ始まるまで分からんのに異常にそればっか推されてた -
ジャンプの本誌はサカモトが跳ねるかどうかやろ
pvの時点ではちょっと心配やけど
あとはカグラと、2024年新連載組がどれだけもつか -
ゴリ押しでイナゴ釣りを続けた結果の惨状や
-
>>52
業者やから感想短文定型文の星5レビューの数とか
あとはAmazonやとそのアカウントがどの作品レビューしとるか分かるからアカ作りたてかアニプレ枠のみレビューしてたら黒や
5chのステマは見てりゃ分かるって物の他には誤爆とかIP表示スレで会社からの書き込みだってバレたのも有る -
と言ってももうステマって事になってるから何言っても無駄だろうしなんならオレもアニプレ側の人間だと思われそう
-
糖質ってレベルやなw
-
>>60
バンドリは初代で脱落してあんまり記憶ないけど学外でバンド組んでライブハウス出たりバンドコンテストとか出るからけいおんよりは本格派じゃね -
他所では普通に色んなアニメの話題で盛り上がってるやろ
なんG民が難癖ばっか付けて素直に褒めんだけや -
>>57
一ファンが5chで延々と宣伝レスしたりスレ立てって正直異常やからな? -
>>58
会社からの書き込みがバレたのってどのアニメや? -
>>62
せやからそこらへんの二番煎じでしかなくて何の目新しさも無いアニメをあの売れ方させれるのはアニプレの他に無いわ
MyGO!!!!!とガルクラともっと内容も曲も良い上位互換が後発で出てきてもしぶとく生き残ってるのだって最初にアニプレが売り切ったから
ほんまアニプレがついてなかったらああはなってない -
>>67
二番煎じゆーてもみんながみんなバンドリやけいおん見てるわけやないからなぁ
そんなん言ったらここ数十年で革新的な作品なんてそんなないやろ
二番煎じでもクオリティが良ければ売れるんや
クオリティの良い悪いはもちろん個人の感覚やけど自分が嫌いやからクオリティが低いもの!なんてのはダサいで -
オレもガルクラよりぼざろの方が内容も曲も好き
ガルクラも好きだけど -
日本語がまったく使いこなせない知的障害者のスレタイ
まず説明しろ
それから死ね -
スパファミ呪術チェンソーしかのこあたりは電通
ダンダダンおにまいは最近影響力を強めてきた東宝の力かな
その東宝に対抗して東映が生み出したのがガルクラ
鬼滅は最初アニプレ単独だったけど後にフジが介入パターン
ウマ娘はサイバーエージェントに競馬利権が絡んだ
推しの子やリコリコは角ソ連かな
フリーレンは日テレ一点張り -
しかのこ見てるといくら電通でもダメなもんはダメってのがよく分かるな
-
電通は過激でダーク寄りな内容が好みみたいよ
あとMAPPAやIG&WIT、divid、サンライズ、ぴえろ、ライデンフィルムは電通と業務提携してるから
これらの制作会社が関わってる作品は電通関係
東リベもそうだね -
>>68
クオリティ低いやん -
オタクはVチューバーに奪われたから
オタク向けアニメはオワコン -
電通電通って言うけど電通ってどういう働きしてるかそもそもわからん
どうステマしてるんや?
例えばしかのこやったらどう電通が動いてるん?
OPのバズり具合とか? -
オリジナルアニメで面白いの見つけた時のワクワク感はいつでも変わらないな
リコリコは色々言われるけどリアタイは楽しみだった -
今一番の有名漫画て何やと思ってる?
-
そういえばオッドタクシーもそこそこ話題になってた気がするけどあれもステマ?
-
阪神や宝塚と同じグループの東宝は電通の株を全部売り払ったらしいし電通とは袂を分かっている
新海の会社の一部株式取得したりバンナムHDとの資本業務提携したりもしている
一番大きいのはダンダダンのサイエンスSARUの子会社化だろうね
本気でアニメ業界で覇権を取りに来ているよ -
>>4
今期のアニオリだとメカウデ面白いのにな -
>>80
やっぱりダメなものは電通でもダメなんだな -
アンデラも電通だった
ジャンプアニメだから気合入ってたと思うが受けなかったね -
リコリスみたいな糞が売れる業界
-
電通は背中を押してスタートダッシュはさせてくれるけど売れるかどうかは結局作品の魅力次第か
まぁ宣伝でどうにかなるなら剛力彩芽は大女優だしアイコニックは大歌手になるわな -
昔からそうやろ
-
電通は売れそうな原作がアニメ化する時に擦り寄って来る感じよな
進撃もそうだったし
鬼滅をスルーしてたのもまぁしゃーない -
最後に声を当てただけで作品の主導者面する気持ち悪い業界
-
>>93
逆に売れそうなものをスルーする広告代理店があるんか? -
アキバ冥途戦争ぐらいトンチキな作品はオリアニのいいとこやと思うけどな
オリアニの時点で多産多死だし話題になるのなんてひと握りだけど -
>>95
それもそうやな -
>>95
スルーというか電通以外が買い負けとるだけやね -
>>94
アニメーターが出てきてもしゃーないやろ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑