-
なんでも実況G
-
2025年の名球会入り候補者wwwwwwwwwwwwww
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
浅村(34) 1964安打
中島(42) 1928安打
丸(35) 1842安打
田中(36) 197勝
石川(44) 187勝
益田(35) 243セーブ
山崎(32) 219セーブ - コメントを投稿する
-
石川は無理や
丸は間に合うか -
田中と石川が無理ならもう先発は可能性ゼロやろ
-
石川はまだ現役な時点で凄いよもう
-
コロナ禍辺りから見てないけど石川無理なん?
格好良く達成は無理かもしれんがあと数年やりゃいけないってこともないんちゃう -
山﨑はライデル来たら無理だろうな
-
浅村と益田かな
ナカジは厳しい
あとは田中が復活すれば
丸は再来年 -
石川はここ5年くらい同じこと繰り返して負け200行きそう
-
ナカジは無理やろなぁ
-
石川は1年1勝でなんとかならんかな
-
山﨑はもう無理やろな
-
>>10
キングカズリスペクトならそれでええんちゃう? -
ナカジはメジャー行ってた期間が勿体なさすぎた
-
>>14
ん? -
浅村とナカジはいけるか
-
来季45歳であと13勝ってなると厳しいなってなるけど、防御率だけ見たら行けないこともないんじゃねって感じする
-
益田やるやん
-
ヤマヤスはあと1シーズン復活するだけでええのになあ
-
益田からは平成生まれなんよな
そろそろ先発の基準は見直すべきやろ
35歳以下で200届きそうな奴ゼロやろ -
中村剛也(41) 1807安打
これはもうきついか? -
>>21
150すら難しいやろ -
菅野は136勝だから150ならなんとかいく感じやな
メジャーやめるなら余裕で届くやろうが
メジャーで中途半端に通用して中継ぎで長居したら怪しい -
丸来年100安打以上は稼いでおきたいな
-
丸は来年ダメでも再来年には行けるやん
-
浅村と益田は余裕
丸はそのうちいける
他はきつい -
マークソはさっさとぬっすすればええのに
-
広島の菊池や秋山は届くかどうか微妙なラインか
2000本も言うほど簡単ではないよな -
マエケンが怒涛のマクリかます可能性はないんか
-
益田がロッテ最後の名球会会員になりそうやな
-
坂本は2500まであとどんくらい?
-
石川はここ数年あんま投げてないけど、どうせチームが終わってるんだし無理やり投げさせて6勝10敗5点台くらいだったら行けた
-
>>37
坂本なら3000イケる言われてたのに悲しいなぁ -
意外と益田でも入れる名球会wwwって煽られんな
みんなそこそこいい思いもさせてもらっとるからかな -
2500イニングか2000奪三振どっちかクリアでええと思うけどな
勝ち星は半分運やし -
2000本とか荒木や宮本でも達成出来るからしょぼすぎるんだわ、名球会の格が落ちる
-
益田と増田何故差が付いたのか…
-
>>43
400本塁打にしたほうがええか? -
>>46
2000本がしょぼいとは思わんけど450HRのおかわりが入れんのはアレだよな -
名球会は昭和産まれが基準って聞いたな
大正産まれの川上を弾くために金田らが作ったて
川上嫌われてたから
平成産まれで基準作ったは良いのよ -
ぶっちゃけ平成元年生まれでNPB離脱する菅野の勝ち星でも下の世代が抜くのはかなり難しい
西や則本が頑張ればなんとかってとこ -
10勝20年て相当キツいわな
15勝なら13年‥ -
毎回言ってるけど
野手がヒット打つ回数が基準なら投手はアウト取った回数投球回を基準にすべきやと思うんやが -
>>33
勝ち星とかアホ過ぎるやろ -
安打だけ甘いなあ、まあどうでもええ制度やけど
-
ライマルが来なかろうが今のヤスアキの不安定さでは抑えは与えらんねえわ
せめて亜大ボールの落ち幅が戻ればね -
オリックスの平野は?
-
>>56
もう日本だけで250Sクリアしとるやろ -
ヤマヤスは3度抑えをはく奪されて
3度返り咲いた不死鳥だからまだ分からん -
あと一個やったわ(´・ω・`)
まあ日米通算で越してるから入ってないんやろ -
2000安打かてそう易しくはない
青木ですらNPB15年だけでは無理だったし
浅村中島丸の次は中村(1807)秋山(1723)菊池(1700)
柳田や硝酸はまだ1600も打ってない -
20代で一番稼いでる光成は今年がもったいなさすぎた
今年ちゃんと勝てれてたら20代のうちに100勝超えて全然可能性あったのに -
412Hの宮西にもなんかしら救済措置取ったれよ
歴代2位の山口鉄也で273Hでぶっちぎりやぞ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑