-
なんでも実況G
-
ディズニー、富裕層しか行けなくなる
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
アカン - コメントを投稿する
-
それでええやろ、みんな行ってたのがおかしい
-
普通にJKが彷徨いているけど
どこにそんな資金あるんや -
飯の値段が高過ぎや パーク外で食うやで
-
>>4
ディズニーかなり安いやん -
>>3
そらパパよ -
値上げはUSJのプレミアムパスのダイプラの方がえぐいやろ
-
ディズニーは中国人とかあんま殺到してないのは何でなんだろ
-
高校の卒業旅行で夜行バス乗って行ったけど
今そんなことしたらいくらかかるんやろ -
ユニバよりやすいやろ
-
混みすぎやからそれでええ
-
>>3
パパ活 -
>>9
上海だか香港にあるからな -
ユニバの方がえぐいのにディズニー!ディズニー!って
お前らほんと女が嫌いなんやな -
>>9
香港にあるからじゃね -
人減ってアトラクションにたくさん乗れるようになればむしろコスパよくなるんちゃうか
-
DPAとかPS取らなくていいならそれに越したことはない
今が混みすぎてるから少し落ち着いてほしい -
>>16
香港は小さいわりに人少ないぞ -
民度高くなるから良し
-
夢の国なんやから物価上昇も賃上げも関係ないやろ😡😡😡💢💢💢
-
>>6
太いパパなんやろなあ -
キャプテンEOまだある?
あるならおっさんが一人で実況配信しながら行くけど -
ディズニーの目の前に住んでるがたまに若い女がホテル泊まる金無いから1晩泊めてくれって声掛けてくるで
-
いっても二万ぐらいあれば好きに遊べるんやろ?
-
>>24
ワイも泊めてくれ -
ユニバの何がえぐいかしっかり書いてほしい
えぐいだけじゃなんの説得力もないぞ -
>>23
ミクロアドベンチャーすらないぞ -
そもそも年間パスポートってのやってたのがアカン
乞食思想の奴が週1レベルでいってたしな -
>>23
再演してたけど10年くらい前にクローズしてるで -
USJはその点底辺に優しいよな
-
ワイ、富裕層だった
-
🐭貧民は遊びにこないでね!
-
>>7
あ、なるほどー -
おかげで客層良くなったらしいな
-
別に行かなくても人生に影響ないやろ
-
ランドホテル1泊10万もするんやが
パークチケットに飲食代合わせたら15万くらいいきそうで死にたい -
パパにお小遣い貰わんでも高校生なら普通に稼げる額やろ
-
>>40
ランドホテル確かに好きなんだけどハッピーエントリーがランドしかないのがネック -
>>3
大半がJKのコスプレなんだよなぁ -
>>40
とんでもないな -
>>38
それが全くなってないどころかむしろ悪くなってるぞ -
ミラコスタのパーク側のテラスある部屋に泊まりたいンゴ
富裕層ごっこしたい -
>>40
そもそもが大手テーマパークの近くのホテルを安く利用させろと言うのが甘え -
こんな額で行けなくなるとか日本大丈夫か…?
-
ヴァネパルはもう一回見て終わりかな
-
いい歳して遊園地ではしゃぐなよと思う
子供じゃないんだから -
>>52
いい歳して子供とはしゃぐんやで -
>>3
あれほとんどJKのコスプレした風俗嬢やぞ -
>29
なんの反論もないところ見ると
ただのユニバエアプが書き込んでるだけだったか -
>>54
なにそれ1番興奮するじゃん -
学生の頃年パス買って通ってたけど高校生も普通に制服で行くよw
-
>>59
安過ぎない? -
>>56
普通のがよく分からんけど女子高生っブランドみたいなもんやから着るに決まってるやんというか普通に学校帰りとかにいくで -
制服着てディズニーとか最高の「青春」だからな
-
市川市民ワイ、年パス復活を所望
チャリで片道20分くらいで行けるから暇な土日に散歩しに行くわ
ちなみによくピアリには行ってる -
カレー味のポップコーンだけ食べに行きたい
-
クルーズ事業とかが軌道に乗ったら年パスも視野に入るかもしらんけど
一番最後やないかな -
中堅層がいけなくなる金額でもなくね?年一も行かんやろ普通
これ逆に混雑なくなるから普通の人にとってはむしろありがたいんでは?通い詰めてた層が打撃受けるだけやな -
昔と比べて東京湾沿岸沿いにファミリー向けタワマン建ちまくりやから、年パスなんて復活させたら大混雑になる
-
どこで食べようとしても
ランチセット(メイン、ポテト、ドリンク)は1700円~からが当たり前なのがユニバ
お子様ランチは1100円~からが相場
これ以下はポテト単品500円やホットドッグ1000円やおかず入りスープ700円
チュリトスや肉まんが700円
ディズニーはどんなもんよ -
東京都 所得(年収)ランキング
1位 港区1,184万円
2位 千代田区985万円
3位 渋谷区911万円
4位 中央区712万円
5位 目黒区638万円
6位 文京区624万円
7位 世田谷区572万円
8位 新宿区561万円
9位 武蔵野市542万円
10位 品川区517万円
11位 杉並区478万円
12位 豊島区465万円
13位 江東区462万円
14位 三鷹市455万円
15位 国立市447万円
16位 台東区 446万円
17位 大田区444万円
18位 国分寺市444万円
19位 小金井市437万円
20位 中野区432万円
21位 練馬区429万円
22位 調布市428万円
23位 小笠原村419万円
24位 稲城市414万円
25位 狛江市405万円
26位 墨田区405万円
27位 府中市402万円
28位 町田市395万円
29位 小平市394万円
30位 西東京市392万円
31位 北区389万円
32位 荒川区387万円
33位 青ヶ島村385万円
34位 日野市379万円
35位 立川市379万円
36位 江戸川区378万円
37位 板橋区377万円
38位 多摩市376万円
39位 東久留米市364万円
40位 八王子市360万円
41位 足立区357万円
42位 葛飾区356万円 -
行ってもファストパス持ちがガンガン割り込んで楽しんでる間、数時間待って二つくらいアトラクション乗っておわり
-
ファストパス使いまくったら5万くらいになるん?
-
今も昔もピューロランド派のワイ、高みの見物
-
4月に行くけどホテル込みで13万や
-
飲食代は別に高くないと思うけど
50円ぐらい高いけど自販機もあるし
USJは自販機も倍の値段だぞ -
>>79
春休み終わりは安いし空いてるし穴場よな -
>>9
転売目的の客しかいないから -
>>1
ディズニー教な。精神年齢低い弱者が入信しやすい -
ディズニーに代わる体験なんていくらでもあるし別にええやろ
-
金かけるかめちゃくちゃ頑張らないと楽しめなくなってしまった
-
子どもをディズニー好きにしてはいけない
特に女 -
>>80
なんやディズニーも飲食代は変わらず高いのか
ユニバの自販機はどこも300円だが、コークオン回数券買えば160円代で買えるしなんも変わらんな
ユニバはウォータークーラーがいたるところにあるから水なら飲み放題 -
遠方民やがわざわざディズニーまで行ってディズニーホテル以外泊まりたくないんよ
ビリーヴが見られるミラコのパーク側は確実に取っていくわ -
>>87
それどうせディズニーの中で泊まったんやろなよくあるミスやね -
今やディズニー女とか地雷の代名詞
-
>>88
やはりマリオで育てたワイ家が正解か… -
>>88
やっぱスポーツしかないな -
>>74
高いところは一万以上
安いとこは千円以内
フードトラックとか飲み物売ってるとこでカクテルとか限定ドリンクかったら700円から1200円程度やないかな
チキンレッグとかチュロスとか限定の肉まんとかもそれくらい -
ディズニー行く金あるなら旅行でもしたほうがいいだろ
あれが楽しいとか洗脳されてるよ -
>>84
なんGなんて無駄なもんやってるやつにそんなこと言われたくはないやろな -
>>3
パピ活
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑