-
なんでも実況G
-
東京に住んだこともある俺が広島に越してきた結果wwwwwwwwww
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
なんなんだろうな
この街の住みに草は - コメントを投稿する
-
食べ物が美味しそうでええやん
-
原爆の残留放射能………
-
何で住みにくいの
-
>>4
多分同じような田舎の人にはなんの違和感もないと思う
でも都会経験者からしたら実に狭い町
色々と発展しきれてない 公共交通機関インフラ娯楽学校
広島という土地の限界なのかもしれないけど
やっぱり丁度いい田舎なんよね
人というか社会性があんまり良くない地元愛が強くプライド高いせいで
新しいものを生み出そうと思える風土気質がない -
広島という街で完結しきってる
東京は東京だけでもすごいけど埼玉神奈川千葉あって東京だし
ワシらは東京のもんじゃけぇ!って思ってる人東京にはいない
それだけ広い社会性がある -
よくスレ立ててる?
-
ワイは田舎から上京したけど
田舎は住みづらいよな
まず電車やバスは一日の本数少ないし金額高いし -
移動は車あるやん
人が多くていいのはキャバや風俗が安いことくらいでデメリットの方が多すぎる -
同じような規模感の仙台は住みやすかったぞ
-
広島って音戸ちりめんとか魚介系のラーメンで売ればいいのに辛くて麺まで冷たいつけ麺をアピールしたり変わった所だよな
まあワイも広島出身なんやけど -
発展しきれていないの実例出してもらえる?
-
広島か仙台のスレしか立てないよね
-
広島出身やけど分かる
田舎特有の閉塞感も半端ない -
まんだらけってもうないの?
らしんばんがあるのは知ってる -
いくら言われてもみんなからの評価は広島>>>>埼玉にかわりねーぞわかったら寝ろダサイタマン
-
>>17
さすがにそれはない -
>>18
これが広島という閉鎖的な土地に生まれついた人の考え方や
広島出たことないから他所がわからんのよ
ちょっと外を知ってる人なら埼玉って田舎扱いされてるけどさ
田舎ぶってる都会だろ?本当の田舎じゃねえ
ってことぐらいすぐわかるけど
それが閉鎖的な土地だからわからんのよ
まー田舎の人 -
そんな自分が生まれたところ悪く言うなや
自虐がすぎる -
オラ東京さ行くだで
東京でべこ買うだ〜なんて言ってるけど
東京で牛かってなにすんだよって思うけど
生きてきた世界が狭すぎて
それしか知らんのよ -
広島なんて生まれただけで東京のほうが長いんやが…
埼玉のほうが都会に決まってるやん -
>>21
生まれ埼玉やけど -
将来的に埼玉の8割はクルド人になるらしい
-
関東の人間は地元意識が低いのよ
だって地元じゃねえもん周りの人だから
だから思い入れがないの
だからこそ先進的で居られる -
広島市内は運転しにくい、これガチ
でも博多より広島市内が住みやすいよ -
埼玉はだらだら住宅街があるだけで大都市がない
毎日死んだ魚のような目して満員電車で都内に通勤するのが埼玉民の望み
可哀想なイッチ -
通勤だけでHPが20%くらいガリガリ削られるのに先進的とかないわー
-
>>6
東京こそ東京都下に住んでることに謎のアイデンティティ持ってるけどな -
>>27
これ言うやつよくいるけどんなことないわ
ワイ関西→関東やけど関東人は関東人で関東出身であることに十分思い入れあるで
よそ者から見たら
しかも関東人こそ関東から出たがらないし出たことないからめっちゃ他所の地域に対して変な勘違いしてたりする -
人が冷たい
-
広島は都会というより、「でっかい田舎」って感じの街よな。住むだけなら別に不便さは感じないけど…って感じ
-
地方民の東京コンプがひどいことがよくわかる
-
東京に負けて撤退してきたやつってなぜか東京にいたことを鼻にかけてるよな
-
あとワイ転勤族やからわかるけど首都圏の衛星都市に住むくらいなら地方都市圏の中心に住んだほうが便利なことは多いで
千葉埼玉神奈川あたりは東京がある前提の作りになってるから移動が不便やったりする -
冷たいというか田舎民は牽制し合って息苦しいんだわ
-
>>41
ない
そもそも関東の人は関東しか知らないんだから
優れてるなんて思ってる人あんま居ねえよ
ただ東京住んでたときにガチの金持ちはそう思ってる
別に関東嫌い地元最高なら地元でゆっくりしてもええんやで
人なんてぎょうさんおるし -
ネットでも〇〇区以外は東京じゃないみたいな風潮よくあるやろ?
アレの延長線みたいな住んでる場所でのマウントの取り合いって関東にもあんねんな
あれも一種の土地に対する思い入れやねんな
関東にそれがないは嘘や完全に
京都人なんかもよく言われとるが東京民もこの辺の選民意識は普通に持ってるから
場所に対する思い入れは確実にある -
>>49
全然薄くないよ
他県民の地元愛って格上があることは知った上で「それでも他にはない良さがあるしワイはここが好きなんや」って感じや
札幌に住んでたこともあるが道民なんかはまさにこんな考え方やった
でも関東人は全てにおいて関東が優れてて完全無欠やと思ってるタイプの地元愛やからな
普通に質悪いねん
そのうえでお前みたいに土地に対する愛着薄いとか言ってくるから頭おかしいねん
で、他の土地には全然住んだことないと -
>>51
ザラにはいない
なぜなら通勤時間の平均統計取ったら関東が圧倒的に長いから
データででてる話やんけ
一般的な話を無視して「探せばいます」みたいな話を標準に据えるのはこういう話の場では無意味やぞ
だいたいそんなレアケースな例えでいいなら小田原や宇都宮から23区通いだって確実に居るやんけ
あんなん乗り換えのタイミングミスったら本数限られるし
例えば相鉄の新宿直通だって30分に1本やぞ -
東京脱落民の吹き溜まり埼玉スレでマジレスするなよ
-
他所をディスる奴より地元大好きマンの方がええやん
-
まー栃木から東京は遠いわな
-
広島でどんなイジメを受けたら生まれの埼玉とかいう誰も住みだからない遊びにきたがらない街を担ぐんやろ?
犯罪心理学的な興味があるわ -
通勤に関しては他にも面白い見方があってな
都市雇用圏ってのがあるんやが
これで都市圏分類すると首都圏は首都圏で一つの都市圏であるのに対して関西は大阪都市圏、京都都市圏、神戸都市圏に分かれてるんや
これがどういうことかというと埼玉や横浜は東京へ通ってる人の割合が多いが兵庫や京都は神戸や京都に出勤してる人が多いってことや
じゃあなんでそうなってるかというと東京の規模に対して東京に住むところがないからや
人は固まって住んだほうが効率的と言われてるしそれは間違いないと思うが、当然多すぎても不便になるんやろ
普通に考えて
そういうの踏まえるとな
必ずしもすべてが便利とは言えないねんな -
関東の人がぜんぶ優れてるってなんやろ
そもそもそんな考え方持ってる人見たことねえ -
こんな時間に長文レスバは草
-
どこまでもイッチの主観の感想で何が言いたいかわからんな
ちなワイは東京も広島も住んだことない -
隣県出身やけど大学から都市部に出たからイッチの言ってる事には概ね同意やわ
田舎から出て暮らした経験がない地元民にとっては他を知らんから満足しとる奴ばっかりでそれはそれでええとも思うけどね -
>>64
岡山行くならどこ?倉敷? -
最近の埼玉ガイジって埼玉上げじゃなくてとりあえず違う都市を攻撃からはいる手法に変えたんか?
-
>>67
やっぱ1番福岡か -
>>68
個人的には大阪やな次点で名古屋
岡山→京都→東京→名古屋→大阪と進学と転勤して来たけど関西が合うのは多分西日本出身なのはデカいと思うしイッチは東に行ったほうがええかも名古屋はめちゃくちゃ暮らしやすかったで
京都は大学生活には最高で住むにはクソ -
うえのせだいは自分らが地元を守ってるつもりでいるんだろうけど
若者が求めてるのは多様性と寛容性
色んな意見があっていいはずなの 色んな意見があるべきなの
でも広島問わず田舎って
ワシらが間違ってるって言いたいんか
地元を比定するのか 地元愛はないのか だもん
地元のこと考えてねえだろ -
また苛められっ子がスレ立てたん?
広島が悪いんじゃなくてお前が無能なだけなのに -
そこまで強く感じるのはイッチの仕事に起因する面もあるんか?
-
>>73
オレガそういうの感じやすいだけかなわからん -
車持ってないやろ
広島で娯楽求めるなら移動手段は車しかないぞ -
福岡は?
-
まぁ転出超過ワースト1なのは事実やし若者にそっぽ向かれてる県なのは間違いないな
平地が少ないから土地代が高くて娯楽がないし仕事の種類も少ない -
最近広島に左遷された人が良くスレ立てしてるけどよほど新しい職場で上手くいってないんだろうな
-
>>75
どこ行って何すんの -
別にどこ住んだってええやんけ
コンプ持ちすぎやろどっちも -
ズムスタへ行け
-
トンキンなんて住んで何がええか分からんのやけど
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑