-
なんでも実況G
-
機動戦士ガンダムの監督「いずれ日本映画のランキングはアニメで埋めつくされる!!!」←現実のものに
- コメントを投稿する
-
もう映画館はアニメ見に行くとこやな
-
日本人が総こどおじおば化してるだけと違うの
-
今の邦画がしょぼすぎる
-
>>3
もう他所の先進国もそうだよ -
昔の人→映画こそ至高の芸術!
前の人→小説こそ人生の学び
いまのおじおば→漫画ってすごい!ゲーム!CLANNAD!
今の若手→アニメ最強…でゅふ
結局小さい頃に1番触れた媒体を引きずってるだけ -
その実写もほとんど漫画原作とかやろ?
-
コナンはどうしてこんな強いんだよ
-
>>5
たしかにハリウッド映画とか見てても思うわ -
一コマ目チンポの裏筋やん
-
>>8
おぢやまんさんだけじゃなくファミリー層にも受けがいいから -
>>8
カップルがみる映画の定番やで -
アニメ言うても少年誌ばっかやん
チー牛が見てそうなやつは普通に邦画以下や -
パヤオ真ん中にいて草
-
これなんのマンガ?安倍晋三のマンガっぽくてキモいな
-
普段コナン観ない奴らも暇つぶしやデートや家族で映画なら観るかって層がかなり居る
-
今のアニメって子供が見てもつまんなそう
クソな大人が一杯出てくる方が子供からしたら共感できるのに今はおじさん達がそれを見たくないから減ってる -
今は何かあるとすぐSNSで叩かれて炎上するのもあってか俳優もみんないい子ちゃんになったよな
昔の俳優みたいな破天荒なエピソードが出てこない -
>>20
洋画もピークに比べ1/4になってるとかってきじみたな -
実写そのものがニッチなファン向け産業になった
アニメの方が広い世代に見られている -
どういう状況かしらんけどろくな映画撮ってない富野が言うのおかしくね
-
ネトフリやと実写の方が強いのにな
-
ぶっちゃけ実写アベンジャーズとかもう半分くらいリアル風アニメーションみたいもんよな
-
>>23
ガンダム映画三部作を松竹にお願いするとこや -
日本中国インドは自国の映画が割とヒットしてるイメージある
それ以外はハリウッドの植民地状態か? -
大人になったら趣味が変わるということもなく昔の人は戦争体験とかで若いうちから大人だっただけかもしれんな
-
これはほんまやったからええが大和田秀樹の赤の他人(実際の人物)に自分の思想語らせるの大人になってから観ると死ぬほど恥ずかしく感じるわ
-
実写も漫画原作多いしな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑