-
なんでも実況G
-
【動画】火星、普通に住めそうと話題
- コメントを投稿する
-
地球で撮影したみたい
-
ガチで火星だからな
-
気温と酸素とかがあかんぐらいやろ?
-
映像で見るとガッカリ
-
>>4
ちょっと暑いくらいやで -
地球の半分の大きさだからなぁ
-
でもゴキブリいんでしょ?
-
>>7
充分でかいやん -
>>6
アホ? -
>>8
漫画の見すぎ -
水資源がないのもきつそう
-
>>8
既にこのカメラに忍び込んでるで -
昔は火星ってヤバいところで、タコ型の宇宙人居るんじゃないとか思ってたけど、こう見ると普通だな
-
大気は?
-
火星人映ってるじゃん
-
カメラで撮影してると一気に身近に感じるよな
-
>>16
居ないよ -
ちなテラフォーミングには5千年程度かかる模様
-
地磁気がないから無茶苦茶被曝するぞ
-
これ見たら移住計画やりたくなるのも納得だわ
マジで住めるだろ -
火星の冬って-90度、夏は最高気温-1度やぞ
-
遠くの方がちょっとモヤがかかった感じで空気淀んでそう
-
二酸化炭素を発生させて意図的に温暖化させるらしい
-
酸素ない時点で無理じゃん
-
ノーマンズスカイにありそうな星やな
-
>>22
南極の最低気温がー90度やから住めるやろ -
水の惑星アクアになってネオヴェネツィアできたら起こしてくれ
-
早くゴキブリと苔を放てよ
-
菌類さえ一切居ないってのは
絶望しかないな -
いやこれ鳥取じゃん
-
火星テラフォーミングまでの道のり↓
https://gigazine.net...erraform-mars-laser/ -
問題は水よ
地下に巨大な氷があるらしいけど -
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
-
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い./下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
-
其脊五香井比四宇
-
>>19
鉄の身体手に入れるほうが早いな -
火星の低重力がどれぐらい健康に影響するのかも分かってない
-
中国の大気もこんなもんやろ
ギリギリ住めそう -
そらまあ5年10年って話では無いかもしれんが
技術も発達するしそのうち住めるやろ -
十年前くらいに住む人募ってたよな
どうなったんだ? -
>>39
人間が巨大化する -
取り敢えずワイらが生きてるうちは関係無いで
-
クレーターだらけやし晴れ時々隕石みたいな天気予報の星はきついぞ
-
月の土地買ってたみたいに火星の土地も買っとけばええやん
-
火星より砂漠に住めるようしたほう楽なんやないか?
-
>>19
10年で頼むわ🙏 -
さっさとAIロボ送り込んでシムアースやれよ
エンタメになるやろ -
人間の移住計画の星って月、火星、タイタンらしいなw
移住する前に地球滅びそうやけどw -
アクァッホとかの話やと昔火星に住んでて地球に脱出したって話やん
-
ここの昼と夜の気温は?
-
子供部屋おじさんとおばさんを強制しろ
-
宇宙開発ってなんの意味あんの?
-
水は?
-
ジョウジ…
-
木星は魔鏡や
-
最短プランではドーム型居住区をつくって
酸素供給していく感じになるだろうな -
AIが進化したらいつかロボットを送り込んで人間が住めるように環境を変える試みはするかもしれないな
-
ゴキブリとコケを送り込んだら住めるようになるって読んだ
-
クマムシを放て
-
二酸化炭素とメタンがあるから酸素と水は作れるらしい
-
ゴキブリ送り込まなきゃ
-
>>42
自己レスだが、調べたらマーズワンとかいう組織で破産沙汰になったようだ -
まだ有人到達すらしてないんだろ
-
ちなみに実際にゴキブリとコケを送り込んでも瞬殺されるだけらしいで
-
金星くらいの質量があったら火星も生命がいただろうに
-
うーん?
-
ジョージ
-
まず人工的に磁場を作らなければならない時点で今の人類だと詰んでる
-
月をぶつけて質量増やそう
-
火星と金星の質量が逆だったらワンチャンあったのにな
-
>>62
くまーむしー♪ -
タトゥイーンやん
-
でも映画のオデッセイみたいに火星の土から植物育てるってホントは出来ないんでしょ?
-
なんG民て宇宙映画好き多いよな
インターステラーとかオデッセイの話よくしてる -
まぁほんとにまだ何百年後とかの話やろうからワイらには関係ないな
-
磁場が無いから放射線モロに食らうんやっけ
-
ここまでトータルリコールなし
おっぱい3個とか夢ある -
未来の世界では
火星で生まれ育った人間たちにとって
地球旅行は憧れの的なんやで
なんせ人類が誕生した惑星
本家本元やからな -
>>81
日本の京都みたいなもんか -
数十億年前にはほぼ確実に海があったらしいな
-
火星と月だと火星の方が住みやすいの?
-
火星は地球の出来損ない
-
>>15
ない! -
火星には地球の百分の1以下の薄い大気がありますが、その95%は二酸化炭素でできています。 表面気温は、夏は平均−60℃、冬は−120℃です
-
イーロン頼む
-
>>84
環境的には火星の方がマシやけど距離的には月の方がずっと近いから一長一短 -
放射線はどうやって対策すんの?
お外に出られないし建物の中にも貫通してくるぞあいつ -
>>1
資源沢山ありそうやな -
>>76
あれまんまでは無くてみんなのうんこ混ぜてたから -
金星は住める可能性がないんか?
-
マットデイモンが火星で絶望して仲間を呼び寄せる映画やったっけ
-
地球って凄いな
-
>>95
ゼロ・オデッセイや -
意外と快適やで住めば都とはよく言うたもんや
-
こんな何もないとこ住んでどうすんの?
-
宇宙居住や開発全てに言えることだけどテロに弱過ぎる問題
1人でも破壊活動するような奴がいれば2度と住めないレベルの損失を被る
ガンダムの世界で宇宙コロニーに穴を空けるような奴がいると考えればわかりやすい
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑