-
なんでも実況G
-
ワイ香川県民、関東地方に産まれたかったんだけど
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
埼玉県立 大宮高等学校
上智大学 総合グローバル学部 総合グローバル学科
埼玉県庁orさいたま市役所
趣味:在京球団の応援(ライオンズなら最高)
こんな人生送りたかった - コメントを投稿する
-
なんでそんな志低いん?
-
四国はほんま同情するわ
香川はまだ本州に行きやすいからまだましやと思うけど -
>>2
いや高いだろ志 -
公立ガイジのスレにマジレスすんな
-
>>4
大宮高校くらいやんすごいの -
群馬や栃木なんて香川と大差ないぞ
-
>>5
うるせえ自治厨失せろ -
四国っつっても青森よりマシやろ
孤立感はあるやろけどw -
関東平野から剣山石鎚山いくの遠すぎる
四国民が羨ましい -
>>8
いいや関東の時点で違う -
>>12
まあそこは誇りやな -
>>9
自演してんじゃねえぞ -
うんち
-
でもお前高卒やろ?
-
>>10
いやワイなら弘前中央高校から弘前大学行って青森みちのく銀行とか青森県庁行くわ -
>>11
こんな経歴下り坂の人生で鬱になるで -
高知の左下って何があるの?
-
>>17
せやな -
>>23
なんなら静岡市や山梨県の時点で関東の風が吹いてるように感じるけど -
>>20
四万十川 -
宇都宮も全然栄えてない
高崎前橋は住宅街しかない
水戸もザコ熊谷もザコ小田原もザコ
さいたまと千葉はデカいが -
ワイ徳島生まれ愛媛育ち徳島住みやけど何も悩んでないで
-
>>24
静岡と山梨て月とスッポンやぞw -
秩父とかに生れ落ちそう
-
グーグルマップ見る限りでは高松って結構栄えてない?
高崎宇都宮より上やろ -
去年四国旅行行ったけどすごく良い場所やったわ
-
関東は南関東の沿岸部以外はド田舎やぞw
-
>>27
まあ徳島大学出て徳島県庁阿波銀行とかならワイも憧れるわ -
>>29
関東だしいいじゃん -
北関東は東北やでw
-
どうせ田舎に住むなら地方の田舎より関東の田舎だよな
-
公立高校ガ〇ジなんGまで湧いてて草
-
こいつのスレにマジレスしちゃうのが最近のZ世代
-
いや香川県ええやん
仕事の都合で5年くらい住んだことあるけど普通にまた住みたいぞ
イッチもしかして車持ってないとか? -
>>35
郡山ぐらいまで関東の残滓を感じる -
>>39
ネームドガイジとか気にしてるのお前みたいなガイジだけ -
関東だろうが四国だろうが人口10万の都市同士なら大差ないぞw
ホムセンやイオンに車で行くだけやw -
>>40
まあ百十四銀行とか香川県庁とかに勤めてる奴らは勝ち組っぽい -
>>41
土浦 小山 館林 藤岡までやぞ -
>>34
町の3大名物が川下りと夜這い祭りとイノシシ鍋なんやぞ -
栃木県の宇都宮は名前がカッコいい割に画像見てもわかるが思ったほど栄えてない
さいたま市と比べると清潔感あるがw
独自の都市圏持ってるくせに重要な国のものは全て東京親分にやってもらってる
宇都宮はガチで東北で言うと郡山か秋田市に毛が生えた程度w
あそこは東北とも繋がり深いからなw
高崎は郡山より栄えてないかもしれんw -
ワイも栃木産だからわかる。徳島行った時あるけどまじ変わらん。
周りに干渉されたくないなら10万くらいの地方都市で十分 -
栃木にも産まれたかったわワイ
-
関東も広くて群馬栃木と南千葉じゃほぼ繋がり皆無
-
>>47
高崎は中曽根と福田と山本一平太の日本3大総理を生み出した街なんやが -
>>46
両神山登山の帰りに羊山公園の渋滞に巻き込まれて憤死するかと思った -
香川はテレ東系が映るからまだましなほうや
-
マッマの実家が関東やで😎
-
徳島やけど高松行ったときめっちゃ都会やん思たで
うちみたく終わっいく街の感じは無かったわ -
>>53
東北は東北人が毎日その方向むいて一日4回拝んでる仙台でもテレビ東京ネットされてないからな -
茨城県立 日立北高等学校
東海大学 政治経済学部 経済学科
茨城県職員
(趣味:巨人かロッテの応援)
こんな人生憧れるわ -
四国球団つくればええやん
-
四国って香川だけ東京志向やたら強いよな
徳島なんか大阪しか見てないのに
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑