-
中国
-
石破様、おめでとう。
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
5回目の挑戦、おめでとう。
3年間、良い政治してください。
50代鳥取市民より。 - コメントを投稿する
-
隠し持っていたものを、爆発させなさいよ!
なりたかったんだがら! -
日本の各総理大臣を部下とする、総合責任者であることも忘れないで。
-
×日本の各総理大臣を部下とする、総合責任者であることも忘れないで。
〇日本の各大臣を部下とする、総合責任者であることも忘れないで。 -
日本には問題が山積しております。
それを解決できるような大臣を任命し、
大臣を操作できるような能力が、総理大臣の能力であり、責任なのですよ。 -
別に偉がっているわけではありません。
石破様に良い政治をしてもらいたくて。 -
県庁所在地の鳥取市の人口が20万人を切っているのが笑えるね
-
県庁所在地の鳥取市の人口が20万人を切っているのが笑えるね
-
防衛大臣の時にさんざん「国の秘密」を学んでいるだろうからな
-
「国の秘密」の受け取り方や、命令の仕方や、難無くこなせるだろう。
-
体をいたわってあげてくださいね。
-
長年のよくないことを厳しく制御しようとする指導者に、
制度構築完成するまでよくないことに湯水に浸かっていた人々は猛反発するものだ。
それを押し切って制度構築完成させるのが指導者の能力。 -
制度構築時は評価最低かも知れない。
だがこれから先、長年を見先すれば、良い制度構築してくれたと感謝されるであろう。 -
「石破ショック」いいじゃないですか
長年下向き続けている日本人を驚かせてやれ -
政治は、常に反対派がいるものだ。
反対派がいないとナチスになってしまう。 -
まるこ、提案なくていぃ
あくまな💔 -
隠語、
-
ノーベル平和賞と大山さんで、影薄になっちゃいましたね。
いいでしょ、どんどん好きな事やれちゃいますから。 -
>>8
一定条件以上の人しか住めませんから -
自分が生まれてからけなされてばかりの人生。
だから他人にもけなしばかり。尊敬するなんて心一つもない人生。
そのような国民を創り出すか、創り出さないか、
その方向性は政治の品質から生み出される。 -
政治から切り離す為に、小泉が民営化したんだろうが。
-
がんばれ
なにをいわれようと、国民が気付かない「日本貧困のエネルギー」を消すんだ。 -
>>3-4だな。
-
「振り回されるな」
自分の信念を貫いて、日本を変えろ -
総理大臣なんて、最大のチャンスじゃないか。
日本を変えるんだ! -
そのための親衛隊として「内閣」があるんだろうが
-
人間の汚い面をずいぶんご承知のはずだから、うまく総理大臣任務やれるだろうよ。
-
石「国民の信を問うために解散する」
国「自民党ノー」
石「辞めません」
国「えー」 -
逃亡したNHK中国籍スタッフの正体が・・・
玉木雄一郎 国民民主党 2024年9月3日
https://www.youtube..../watch?v=7JzB9nEWcdA
私個人としては受信料不払いの継続に加え、NHK会長の辞任もお願いする
外患誘致は殺人より重罪だからな -
ガイジが多いんだね
-
二次内閣、さあどんな仕事ぶりを見せてくれるでしょうか?
-
受信契約義務付けは“合憲”、でも“契約成立には裁判必要”
契約を拒む人からの徴収には、今後も個別に裁判の提起が必要
(2017年最高裁判決)
義務であるはずの事を視聴者に行ってもらうために努力を要求されているのはNHK側
視聴者はNHK受信料支払いに納得できない場合は放置で良い
⚫︎なおNHKは契約の自由が認められた以下の判決文は自社に不都合なので報道しなかった
>また判決では、放送法の規定や受信料制度の趣旨等から、受信設備設置者が受契約の締結に応じない場合の対応として、放送法は、民事訴訟による解決を想定しているとしたうえで、受情契約成立にはあくまで双方の意思表示の合致を要し、裁判による場合は、設置者に承諾の意思表示を命じる判決が必要であるとした。この場合、受信契約は、判決の確定時に成立するが、受信料債権は、受信契約の定めによって、受信設備設置の月に遡って発生する。また、この受信料債権の時効は、受信契約成立時(判決確定時)から進行すると判示した。
放送法が、受信契約により受信料支払い義務を発生させることとし、その他の特別な規定を設けていない趣旨を尊重し、NHKからの受信契約締結申し込みを契機に一定期間で受信契約が成立するなど、設置者の意思表示を回避する法律構成は採用しなかった。
判決は放送法の趣旨や契約の一般原則、負担者間の公平等に則って受信料制度を確認したものと言えよう。
>判決では、「基本的には、原告(NHK)が、受信設備 設置者に対し、同法に定められた原告の目的、業務内容等を説明するなどして、受信契約の締結に理解が得られるように努め、●これに応じて受信契約を締結する受信設備設置者に支えられて運営されていくことが望ましい」と指摘した。
つまりNHKが好きな方が契約すればいいと言うこと。 -
お祝いに商品券を贈ります
-
人望がないのでリークされる
-
退任祝いも商品券だな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑