-
社説+
-
【本】「wは2ちゃんねる起源」説が疑問なワケ (川添 愛: 作家) [少考さん★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
「wは2ちゃんねる起源」説が疑問なワケ | ニュースな本 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/356438
川添 愛: 作家
ライフスタイルニュースな本
2025年1月29日 6:30
字だけで要件を伝えると、相手が「冷たく」感じてしまうという問題がある。そこで、柔らかいニュアンスを伝えるために「(笑)」という表現が生まれたわけだが、この表現が「w」「草生える」ときて、現在は「おハーブが生えますわ」というところまで進化している。今なお変異と増殖を続ける「笑いの表現」に着目する。本稿は、川添愛『言語学バーリ・トゥード Round1 AIは「絶対に押すなよ」を理解できるか』(東京大学出版会)の一部を抜粋・編集したものです。
書き手本人の“筆跡”に宿る
情報量は侮れない
(略)
※全文はソースで - コメントを投稿する
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑