-
ニュース実況+
-
ピント合わせを自動化してくれるメガネ型ガジェット登場 [きつねうどん★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
日本では人口の半数が老眼、7割が近眼と言われるほど多くの人が“見にくさ”を抱えています。そんな中、新たな方法で“見にくさ”に挑むデバイス「メガネ型オートフォーカスアイウェア」が話題です。そこで、ほぼ全員が度入りメガネを着用する「家電批評」編集部員が実際に使用。視力に課題を抱えるユーザー目線で使い勝手をテストしました!
将来への期待高まるデバイス「眼鏡型AFアイウェア」
https://360life.ismc...a3df7a8901753287.jpg
ViXionはHOYAから誕生した「視覚に不自由を感じている方向けの電子デバイス」の開発をするスタートアップ企業。そんなViXionから、眼鏡型AF(オートフォーカス)アイウェア、ViXion「ViXion01S」が登場しました。
一体どんなものか気になりませんか? そこで、普段、度入りメガネを着用している「家電批評」編集部員が実際に使って、その使い勝手を試しました。
Q. メガネで
オートフォーカスとは?
A. ViXion「ViXion01S」の外観は“変わったメガネ”ですが、中身はハイテク。中央の距離センサーで見ようとしている物体までの距離を計測し、オートフォーカスレンズでピント合わせを自動化しています。
通常のメガネの場合、眼球のピント調節機能を補助するに過ぎず遠近でメガネを使い分けたりする必要も……。
しかし、「ViXion 01S」なら本体側でピントを合わせるので至近(5cm)から無限遠まで視力に依存せずクリアに見えるというわけです。装着すると電子音とともに自動で電源が入る仕組み。
なお、メガネは医療機器ですが、本製品は医療機器ではありません。メーカーは「アイウェア」と呼んでいます。
つづき
https://360life.shin....jp/articles/-/50655 - コメントを投稿する
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑