-
多摩
-
日の出町 1章
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
日の出町での事を語ろう。 - コメントを投稿する
-
なつ様生誕の町
-
ゴルバチョフが来た町?
-
昔は電車が走ってたのにな、青梅行きのバスもあった
-
>>4
特殊な経路のバスの路線だが、今は青梅市にある河辺駅に行く経路があるかもしれない。土日限定、
河辺駅から満地峠を通って日の出イオンモールに行くと。バスによっては河辺駅、日の出イオンモール、秋川駅と行くかもしれない。 -
過疎ってるねこのスレ
日の出らしいといえば日の出らしいけど -
イオンが出来て周りにアパートや建売が雨後の筍よろしくウヨウヨ建って人口が増えたのが遠い昔のよう。実際もう昔だが。
-
>>7
武蔵引田駅の北の再開発が完了したら、再び人口が増えそうだが。しかし、日の出町は二ツ塚峠近くで多摩地域の塵やら
焼却炉から出た燃え残りの受け入れ事業のおかげで財政は潤沢だから、人口が増えなくても困らないだろう。 -
財政が潤沢でも町人が貧乏ならどうしようもないと思うがそうでもないのか?
昔より電車の本数減ってるし経済・生活面でイオンに依存しているのは今以て変わらん。
賃貸住宅なら嫌になったら引っ越せば良いが戸建なんか持っちまったらチョイキツイぜ。
まして二世帯住宅なんて終身刑同然だろ。 -
>>9
極端な話し、財政が潤沢なら生活保護やらの福祉を受けやすくはなるだろう。しかし、日の出町を表や裏から支配している上級町民なる邪な糞町民共がいるなら、
財政の多くか全てをそいつらが横取り出来る仕組みが構築されていて、他の町民には利益があまりか何も落ちてこない可能性がある。 -
大久野の廃れっぷりは酷いな、10年後には中学を統合か
-
あすこは自動車無きゃマジでどこにも行けない多摩のドンづまりよなw
-
>>12
今は知らないが、10数年前に足下田川の辺りから奥地に興味があって昼夜を問わず何回か行った事があるのだが、最初の橋を渡った先の右に
あった崩れ掛けとも思えるボロ家があったな。昼間に行った時は今で言う捨てられた空き家かと思ったが、暗くなった時に行ったら明かりが点いていたから、
誰かが住んでいたのだろうなw因みに、道路の舗装が無くなる更に先に夜に行った時は、何かの資材置き場らしく、犬がワンワン激しく吠え、少しすると何かの男が眩しい電灯を持って
現れたw恐らく、あんな山奥でも何かを盗みに来る奴がいたから、そこで寝泊まりをしながら警戒をしていたのだろう。 -
昔は浅野セメントで潤ったけどね
石灰石積んだ貨物車両が五日市線を走ってた -
平井の実家を売る事になって一人暮らしをする事になった。
いま引越し先のアパート探してるんだが武蔵五日市線や青梅線って一人で住むには広過ぎる物件ばかりだな。
そもそも23区まで出るつもりでいたが、この辺の賃貸住宅事情がファミリー層を前提にしてるとは思わなんだ。 -
🎵ほんに〜良いとこ〜日の出町〜
-
特養のじいさんか
-
イオンができて発展して町内にユニクロや無印良品やスタバができて夢のようだ
あとは武蔵引田駅周辺の改善だな
日の出じゃないけど -
🍅🍅🍅
-
イオンが無けりゃ住めないけどね
-
少し前に福岡県から新宿にホストになる為に上京してきた男が日の出町で振り込め詐欺での詐欺未遂や暴行事件を起こしたが、今度は、お隣のあきる野市で、
同じく福岡県の出身の19歳の男がステーキのどんと歯科医院で硝子を破壊しての窃盗事件を起こしたな。しかも、福岡県の中でも悪名高い北九州市の出身ときた。 -
土日祝日のイオンは無法地帯
特に駐車場は危ない -
熱海市での大規模な土石流は、距離はあるが上流だか上側にソーラー発電所が出来たのが影響しているとかあるな。日の出町にあるソーラー発電所の下流だか下側の今後が気になるな。
-
二ツ塚から焼却灰が土石流となって日の出に一撃
-
>>25
それは死にますわwwww -
民家の裏山にソーラー
ありえないよね
美観的にも異様な光景だし -
良い町です
-
どうでも
-
イオンモールが雇用を生んだ
-
日の出市に昇格も近いか
-
町から市になるには人口5万人以上必要だが
日の出は2万人にも届かない -
老人ホームに1万人居たりして
-
コロナ感染
日の出町 町内高齢者施設における新型コロナウイルス感染者の発生について(第2報)
町内の高齢者施設(介護老人福祉施設 栄光の杜)に
おいて、令和4年1月15日に職員1名。
令和4年1月20日までの累計で職員2名、合計2名。
https://www.town.hin...o.jp/0000003058.html -
日の出町大久野で痴漢 3月25日午後
警視庁によると、25日午後3時15分ごろ、日の出町大久野の路上で女性への痴漢が発生しました。(実行者の特徴:高齢男性、小柄、カーキ色ジャンパー、紺色キャップ帽)
■実行者の言動や状況
・通行中の女性の体を触った。 -
顔がバカっぽいから平井だろうね
-
日の出町大久野でクマ出没 6月20日早朝
2022年06月20日掲載(08時20分)
日の出町によると、20日午前5時30分ごろ、
日の出町大久野にクマが出没しました。(特徴:1頭)
■出没時や発見時の状況
・クマが目撃された。
■現場付近の施設
・大久野小学校、大久野中学校 -
誰か「コスプレイヤーあやぱんの夢追うよ!モデルになりたい」の子に会ったことある人?連絡して!
-
日の出町平井付近でひったくり 7月29日夕方
警視庁によると、29日午後4時10分ごろ、
日の出町平井付近でひったくりが発生しました。
(実行者の特徴:黒色上衣、白色ヘルメット、スクーター)
■実行者の言動や状況
・バイクに乗り、ひったくりをおこなった。
■現場付近の施設
・秋川駅[JR]、武蔵引田駅[JR]、武蔵増戸駅[JR]、
日の出町役場、平井小学校など -
ユニバーサルスタジオ日の出ぐらい作らないと衰退しそう
-
昔は浅野セメントで賑わったもんさ
-
日の出町平井で盗撮 9月4日午後
警視庁によると、4日午後3時40分ごろ、
日の出町平井の商業施設で女子中学生への盗撮が発生しました。
(実行者の特徴:中年男性)
■実行者の言動や状況
・女子生徒を撮影した。
■現場付近の施設
・秋川駅[JR]、武蔵引田駅[JR]、武蔵増戸駅[JR]、
日の出町役場、平井小学校など -
棺おけの生産日本一ってホント?
-
https://i.imgur.com/TwklFTz.jpg
日の出が文字通り日の目を見るのコレ -
羽村と秋川の間に日の出駅が出来たらいいな
-
頼みのゴミ棄て代が減って福祉大幅見直し
-
日の出から羽村へすっといける電車とかバス欲しい
ないよね? -
武蔵岩井駅廃止から半世紀
-
日の出町平井でつきまとい 10月18日午後
警視庁によると、18日午後3時50分ごろ、
日の出町平井の路上で女子小学生へのつきまといが発生しました。
(実行者の特徴:男性、20〜30代、黒色系ジャケット、
黒色系ズボン)
■実行者の言動や状況
・下校途中の女児の後ろを、距離を保ってしつこくつきまとった。
■現場付近の施設
・武蔵増戸駅[JR]、武蔵引田駅[JR]、秋川駅[JR]、
日の出町役場、本宿小学校など -
檜原村を編入すべき
-
🌅商工会の地域振興券当たりましたか?
-
制限された?
-
イオンモール日の出に100円ショップキャンドゥという話を小耳に挟みました(^ω^)
-
ダイソーと置いてる物が違うから楽しみ
-
あとスリコもくるし楽しみ
-
イオンモールの専用スレもあるよ
https://pug.5ch.net/...cgi/tama/1663305231/ -
亜細亜大女子陸上部の子が1人でジョグしてた
ピンクのユニにサングラス、綺麗で目立ちすぎだ -
鈴木オートってどう?
-
町東部から、青梅方面へ抜ける道がもう少しあったらなあ
-
日の出町平井で下半身露出 3月21日午後
警視庁によると、21日午後3時30分ごろ、
日の出町平井の路上で中年男性による下半身
露出が発生しました。
(実行者の特徴:白髪交じり、深緑色の服、ジーパン)
■実行者の言動や状況
・下半身を出しているのが目撃された。
■現場付近の施設
・武蔵増戸駅[JR]、武蔵引田駅[JR]、
秋川駅[JR]、日の出町役場、本宿小学校など -
国内唯一のトレーラーバス「青春号」、
終着地は 3月末に運行終了
日本国内で唯一のトレーラーバスで、「機関車バス」の愛称で親しまれた「青春号」。東京都日の出町が所有し、JR武蔵五日市駅(東京都あきる野市)とつるつる温泉(日の出町)を約20分で結んでいたが、老朽化のため今年3月末で運行を終了した。
今後の活用を望む声が多く、町は売却を決定。12日に開かれた最後の見学会には、買い取り希望者らが訪れた。最低買い取り価格は30万円で、バスを活用した事業を最低3年間は継続すること、分解や転売をしないことなどが応募条件になっている。町の審査を経て、7月末までに引き渡しを行う予定だ。 -
グリグリ(=▼ェ▼)o-*~)=TдT=)ニャァアアアア!!
-
余所でやってください。
-
日の出町大久野細尾でクマ出没 6月1日午後
日の出町によると、1日午後3時ごろ、
日の出町大久野細尾の林道にクマが出没しました。
(特徴:幼獣2頭)
■出没時や発見時の状況
・クマ2頭が目撃された。
■現場付近の施設
・★光明寺入林道 -
落雷停電 日の出町 約170件
-
山林伐採中のチェーンソーからガソリン漏れか
東京・日の出町で山火事 4人が火傷と熱中症
1000平米延焼中
東京・日の出町の山林でおよそ1000平方メートルが焼け、
現在も延焼中です。木を伐採中のチェーンソーからガソリンが
漏れた可能性があり、これまでに4人がけがをしています。
きょう午前11時すぎ、日の出町大久野で「木を伐採作業中に
ガソリンが漏れ、広範囲が燃えている」と目撃者から
119番通報がありました。
東京消防庁によりますと、消防車など54台が消火活動に
あたっていますが、山林およそ1000平方メートルが焼け、
現在も延焼中です。
この火事の前には、伐採業者の男性作業員5人がチェーンソーを
使い、木を切っていたということで、警視庁はチェーンソーから
ガソリンが漏れた可能性があるとみています。 -
暑い中、防火服着て火を消すの地獄やな
-
消防団は役にたったのか
-
【東京都気象警報・注意報】
8月15日01時28分
★大雨警報★
東京都/東京地方/多摩西部/青梅市/あきる野市/日の出町/檜原村/奥多摩町 -
ずっと浜中モータースだと思ってたら名前変わってた
-
130票で議員とか
-
日の出町平井三吉野桜木付近でイノシシ出没 8月22日
日の出町によると、22日、日の出町平井三吉野桜木付近に
イノシシが出没しました。(特徴:不明)
■出没時や発見時の状況
・イノシシが目撃された。
■現場付近の施設
・武蔵引田駅[JR]、あきる野市立西中学校、
亜細亜大学日の出キャンパス、あきる野学園、★イオンモール日の出など -
あかん、やめて
-
>>79
捕まった? -
ワレ、納得いかんわ。
-
Σ(っ゚Д゚;)っ
-
これってなんで流行ってるの?
-
このスレッドあきる野と統合でいいんじゃないかな
-
合併も断ったんだから無用
-
大久野は寂れるいっぽう、食品買う店もないさ
-
ひのでカード会2倍ポイントセール
行きたい店ないんだよね -
東京花壇が閉店してしまった…
-
チラシが入ってきたが大久野の床屋が5000円だと
-
梅ヶ谷トンネル 3月16日開通へ 青梅市梅郷と日の出町大久野が直結
青梅市と西多摩郡日の出町で事業が行われていた梅ヶ谷うめがた
トンネルが、3月16日15時に
開通する予定です。
開通に先立ち、1週間前となる
3月9日に現地で見学会が
開催されました。
https://urban-develo...megatatunnel-202403/ -
最終処分場ばかりにならんの?
-
大久野中は統合されちゃいそうだな
-
京都北白川ラーメン 魁力屋 イオンモール日の出店
@西多摩郡日の出町<コク旨ラーメン>
今日紹介するのは、武蔵引田駅や秋川駅から離れた
「イオンモール日の出」の3Fフードコートにある
「魁力屋」。
https://zatsu-ke.blo...chives/51539728.html -
あぼーん
-
イオンモールのすぐ近くまでクマが来てるよ
ソースはワイドショー(ゴゴスマかミヤネ屋か忘れたけど)
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑