-
ブラウザゲーム
-
御城プロジェクト:RE 〜CASTLE DEFENSE〜276城目【IPあり】 [無断転載禁止]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
DMMゲームズが贈る城郭擬人化タワーディフェンスRPG
御城プロジェクト:RE 〜CASTLE DEFENSE〜
■公式
http://www.dmm.com/n...eature/shiropro.html
■公式Twitter
http://twitter.com/ShiroPro_STAFF
■メンテナンス情報
http://twitter.com/ShiroPro_news
御城プロジェクト:RE 〜CASTLE DEFENSE〜275城目【IPあり】 [無断転載禁止]
http://rio2016.5ch.n.../gameswf/1510268696/
次スレは>>950が立てて下さい。
立てられない場合はテンプレを貼り、スレ立てする人を指名して下さい。
レスする前に特に900以降はレス番を確認しましょう
スレを立てる時は本文冒頭に『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』を書いて2行目から本文を書いてください。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
合戦場 消費 殿EXP(普) 殿EXP(難)
霊力 / [1霊効率] . / [1霊効率]
-----
筑後 8 50 / [6.25] . 60 / [7.50]
肥後 10 . 65 / [6.50] . 78 / [7.80]
日向 12 . 85 / [7.08] 102 / [8.50]
大隅 14 104 / [7.42] 124 / [8.85]
肥前 16 120 / [7.50] 144 / [9.00]
筑前 18 140 / [7.77] 168 / [9.33]
豊後 20 160 / [8.00] 192 / [9.60]
土佐 22 180 / [8.18] 216 / [9.81]
伊予 24 208 / [8.66] 249 / [10.37]
讃岐 26 230 / [8.84] 276 / [10.61]
阿波 28 255 / [9.10] 306 / [10.92]
淡路 30 280 / [9.33] 336 / [11.20]
紀伊 32 310 / [9.68] 372 / [11.62]
出雲 34 330 / [9.70] 396 / [11.64]
摂津 36 380 / [10.55] . 456 / [12.66]
因幡 38 410 / [10.78] . 492 / [12.94]
備前 40 435 / [10.87] . 522 / [13.05]
備後 42 460 / [10.95] . 552 / [13.14]
石見 44 490 / [11.13] . 588 / [13.36]
長門 46 520 / [11.30] . 624 / [13.56]
豊前 48 545 / [11.35] . 654 / [13.62]
周防 50 570 / [11.40] . 684 / [13.68]
安芸 52 600 / [11.53] . 720 / [13.84]
羽後 54 630 / [11.66] . 756 / [14.00]
羽前 56 660 / [11.78] . 792 / [14.14]
磐城 58 690 / [11.89] . 828 / [14.27]
岩代 60 720 / [12.00] . 864 / [14.40]
陸中 62 750 / [12.09] . 900 / [14.51]
陸奥 64 780 / [12.18] . 936 / [14.62]
陸前 66 810 / [12.27] . 972 / [14.72]
-----
常陸 67 825 / [12.31] . 990 / [14.76]
下野 68 840 / [12.35] 1008 / [14.82]
上総 69 855 / [12.39] 1026 / [14.86]
下総 70 870 / [12.42] 1044 / [14.91]
安房 71 885 / [12.46] 1062 / [14.95]
伊豆 72 900 / [12.50] 1080 / [15.00]
武蔵 73 915 / [12.53] 1098 / [15.04]
相撲 74 930 / [12.57] 1116 / [15.08] -
Q.城娘が多すぎる。所有限界増やせないの?
A.シナリオを進めれば開放される「設備」→「天守レベル」で霊珠を消費してレベル上昇により開放できます。
Q.新規だけど難しすぎる!
A.仕様です。無理にシナリオを進めずレベリングを行うのがオススメ。
Q.同じ城娘の使い道は?
A.同じ城娘同士で合成することで限界突破が可能、限界突破1回で+10Lv、4回まで。
Q.敵が色んな所に湧きすぎて対処できない
A.慌てず一度撤退させて配置を変えましょう。巨大化は維持されますが必要気力も上がったままなので注意。
撤退から再配置できるまでにかかる時間は城娘の被ダメージによって変わります(少ないほど短い)
Q.進化とかないの?
A.改壱へと変化する「改築」は実装されました。改築するためには同じレア度の城娘が複数必要になります。
Q.蔵が守れん
A.殿を守りましょう。そのついでで守れる分だけ守ればいいです。
Q.アイコンの横に平山とか地形が書かれているけどなに?
A.巨大化時のステ変化に影響。平が範囲、山が防御、水が回復にボーナスあり。更にマップ毎に選ばれた地形は1.2倍補正が与えられ、巨大化の消費気が軽減されます。
Q.やくもが何言ってるか分からない
A.出雲弁、【いしこ】良い具合、良い状況、良い状態 【まげに】結構な、立派な
Q.ふっく〜とかふくっちとかBBAとかもっさんとか誰だよ
A.ふっく〜(ゾンターク、ぞんぞん)→福岡城 ふくっち→福山城 ふくちゃま→福知山城 BBA、ばばさま→宇都宮城 もっさん→坂本城 スイ→首里城 温泉→伊予松山城
Q.単体の特技や範囲の特技、計略の効果が重なっているとどうなるの?
A.%でかかるもの(攻撃上昇や防御上昇など)は一番効果の高いものが優先されます。固定値でかかるもの(回復や範囲など)は重複します。
武器の攻撃速度上昇と攻撃速度上昇特技、武器の攻撃速度上昇と攻撃速度上昇計略は重複します。
Q:お勧めの城娘って誰よ?
A:気力増幅出来るユニット(鹿野城、柳川城改壱、春日山城、首里城、彦根城、紫禁城)
Q:合戦途中で混乱してどうやっていいかわからなくなった(電話がかかってきた、とか)
A:画面左上のメニューをクリックしましょう。中断できます。落ち着いてから再開しましょう。 -
いち殿おつです
-
高島先生の紐パンがエッチすぎてつらいちおつ
-
>>1乙
-
いちおつノシ
今回ゴリ押しな上に気トークンも破壊されまくるし気も序盤きついしで、結構面倒くさかったなぁ
https://i.imgur.com/15eI8O6.jpg
https://i.imgur.com/VzFWyMb.jpg -
(´・ω・`)前スレの絶弐・普通を大破しまくってクリアした殿は舐めプなの?
-
絶弐の左のSUMOU2体は平刀の射程伸ばせば動く前に処理できるっぽい
Lv30忍城改壱でも瀕死まで追い込めた
何かしらのユニット置いて削ってしまえば随分楽になるね -
⌒>==<゙⌒7
∨从∧从:\/ 乙なの
(ヽ|:Y● ●| l/゙) ご要望にこたえて難易度上げてみたの
∨人 `^′_| |7 フフ怖?
?、:::兀::::ノ:八 -
撃つセミ失敗して大破出たけど主力50ちょいでもいけるな
夏名古屋がかなり仕事した -
https://dotup.org/up...dotup.org1388243.png
https://dotup.org/up...dotup.org1388244.png
普通さえクリアできれば難もなんとかなるな
いつもは2〜3キャラ最大化すれば普通なら放置できるんだけど今回は最後まで操作しなきゃいけないしやっぱ難易度高めだね -
弓の飛行1.5倍とかいう隠しパラメーターで初心者死亡
-
久々に弓2で出撃した
-
いちおつ
-
みんな絶弐難しい言うからやってみたら本当に難しくてびっくりしたわ
https://dotup.org/up...dotup.org1388248.png
https://dotup.org/up...dotup.org1388250.png
象とSUMOUと佐竹虫と殺意高すぎて結局高レアのごり押しになってしまった -
絶弐、普はクリアしたけどかなり難しかったなあ
聚楽第に計略かけて頑張ってもらった -
上田さんが光りそうなマップなんだが、上手く使いこなせないわ
-
星4ドロイベでこれかよ…とは思った
-
駿府55、島原67、他はレア度のごり押しで絶2難クリア
普は左の鯉のぼりに一番近いところに弓置いてクリアしたけど
難は攻撃痛いから鯉のぼりルート避けて配置したらいけたわ -
……!
………!!
…………!!! -
殿語三段活用
-
元就弓が結構活躍してくれたが、ラストの相撲の所で崩壊
巨大化タイミングを図れば何とかいけそうかなーってところで霊力切れ
弁当食うか -
小倉城は期待通りのヤンデレっぽいな
-
なんでいっつもいっつも暇な時に復刻ださんのや
滞ってるやん… -
浜松とレア度の暴力でなんとか行けたわ
名古屋が相撲の攻撃2発まで耐えてくれた -
私どこかに消えるからでにこっと笑った殿は鬼畜
-
あしたからまた天下周回
-
小倉城は
小倉唯 じゃないよね?w -
おへそ嬢
-
平弓お姫ちんしかいねぇなぁ
再配置なしは無理そう -
ミンゴスと中村先生の城は相性いいなぁ
-
淀さんと上田さんが獅子奮迅の働きをしてくれたわ
-
サンタンジェロの計略って超過ダメージでもバリア剥がれるだけ?
-
高耐久、高攻撃力の相撲、象、鯉のぼりを引き連れて攻めてくるとかどこの武神だよ
念のために8ステップのツバサ特を残しておいたけど誰に使うか悩む -
下の倉槌なら耐えるから余裕だな
-
>>39
槌の最大化一歩手前でやめとくと更に余裕が持てるな(ワンパン耐えられるなら) -
>>37超過分は食らうよ
-
絶二難全蔵どこぞの武神黒田より難しかったんだけどなんなのこれ
-
相撲っつっても、大坂いれば盾で普通に受けれる幕下力士だけどな
-
クリアできたけど、これ難易度おかしいやろ!
-
今回平だからなんとかなってるけど山だったらもっとやばかった
というか山は他の属性と比べて性能微妙な子多くないか
ノイシュとか一部ヤベー奴はいるけどアベレージが低いというかなんというか -
>>43
他の近接で受け流した方が楽だったぜ... -
絶弐難は臼杵・柳・姫路がいれば楽やな!
高レアゴリ押しなだけだった… -
水近接に隠れてあれだけど
何気に山は高レア少ないしね -
ノビシャド置く場所余裕よくあったね試したけど弓火力足りなくなってだめだった
うちは内城ちゃんtueeeed出来て良かった 範囲バフを思う存分かけまくれた -
動画殿需要がかつてなく高まるでこれ
-
山だったらおこーロリコン居るし大坂出張させてハイ終わりだった気がする
-
>>50
左で3体攻撃かあ -
久しぶりのお仕事ににっこり
https://i.imgur.com/4oPcMv8.gif -
さす聖獣
-
かわいい
-
おかしい…俺の知ってるかるたと違う…
-
20Kかけてようやく小倉城来てくれたわ
特技が小倉祇園ってことは改壱でわっしょいになるんやろか -
左相撲2体は平刀が安定するな
弩や弓だと金魚や鉄砲に撃たれるから面倒見ないといけない
刀なら最大化して放置でいい -
前田武神のときも初期相撲は槍置いて処理してたな
そういう意味でも前田の再来か -
レ ベ ル が 足 り て い な い よ う だ
-
武神2つともクリアしたけどこれは無理だわ
高レベ弓か高レア歌舞あれば変わるだろうけど -
絶弐難はレベル上げ部隊3回ぐらいやり直して、もう考えるのが面倒になって
☆7〜8オンリーの武神部隊でサクっとクリアしてしまったが、普通だとコレヤバイ -
>>63
相撲盾で抱えようとしなきゃ鶴でよくね? -
絶2普クリアだけはできたけどもうここでギブアップだわ、普通でも全倉できる人素直に尊敬する
-
>>63
歌なし弓Lv55が一人くらいでもいけなくはなかった -
力士たちだけじゃなくて城娘三人もかなり体力あるな
巨大化で回復されているのもあるけど体力が全く減ってくれない -
>>69
アンボが粗方削り殺したから存在感全くなかったわ -
>>9だけ意識したら楽勝だったわサンクス
真ん中に鈴と歌舞置いてと言わんばかりのマス設計 -
今回難全蔵無理
wave2の鯉に右の蔵破壊される -
>>70
うちもだ -
まず相撲云々のとこまで辿り着けない
-
おばけと牛君で力士以外もはめれそうやな
-
難が難しすぎていやになるわ
(しゅごぉっんごっんごごごごごごごーーっ) -
まず下の倉に槌置いて真ん中の島の右に弓や鈴を置きます
弓なら最大化まで一直線
象の横に銃か弓を置きます
左下に弓置けば後は真ん中倉に近接と上の交差点に近接置けば左の相撲まではいけるはず
あとひとつの枠で相撲対策すればクリア -
相撲の攻撃力は基本3000に絶弐難の補整2.05が掛かって6150
1撃目を近接のフルHPで耐えられるのであらば、
2撃目は空蝉して後は遠距離で始末するってのでも良い
左右から来る飛行敵の始末のために、
弓二人はほぼ固定編成になるんじゃないかなあ
後は蔵を守るための近接を三人必要になるはず
残りの三枠を歌舞、鈴、左の相撲処理用の刀槍、相撲ノックバック用の鉄砲とかが候補に上がるってところか -
俺は槌1刀1歌1弓1弩1鈴1大砲1銃1だったわ
見事にばらけてるな -
近接4枚ほしいけど遠距離も5枚欲しい
なんとも悩ましい -
近接4枚もどこ置くんだよ...
-
高島城にもてもてやねw
-
終わってみれば真ん中歌舞の範囲で方陣敷くいつもの
あんまり届いてないのに数置こうとするよりは要ポジのメインアタッカーを盛ったほうがええな -
弓とほかのバランスが
-
浜松、駿府、五稜郭、紫禁、彦根、福知山、アンボ、ちょっと体育館裏来いよしてる札の娘でいけた
歌舞は罠だわ火力とレアの暴力で押し切った -
鈴居ないけど、大坂と弓でゴリゴリやマルボルグも大坂計略、巨大化と合わせれば、難でも相撲相手に耐えられるし
-
鉄砲と石弓もなんとか救済してくれないかと運営に問い合わせておいた
-
石弓もなんらかの特攻ほしいですなあ
-
ふー、やっとで絶難クリアーできたので遊びにきました
難しかったよー -
どうしてこうなった・・・普通にプレイしてたら突然
https://gyazo.com/73...c7370f1f87330be2a92f -
この難易度の報酬が☆3武器とはとほほだわw
-
絶難クリアできたと思ったら右下の蔵が無くなっていた
-
むしろ大した報酬じゃなくてよかった
珠回収してすぐ終われるから -
16に盾を置いて盤石かと思いきや、
松江城を受け止めてる最中にBの蔵を貫かれてたってのが数度あったわ
それまでに松江城を処理しておくか、
受け止めるのであれば20に盾を置くか -
中洲の右側のマスに高島屋置いておけば
城娘軍団はなんとかならんか? -
最大化される前に計略と鈴のコンボで仕留めるのが楽だぞ
-
絶弐難クリア平均63
私の場合武神の方が動画参考にしてしまうくらい難しかったです。 -
城娘たちはアンボワーズにウィンザーの計略をかけて名古屋で焼き払う思考停止の力押しで無理やり突破した
鈴以外だと攻撃を他の兜に吸われてなかなか削れない -
だーめだ左の相撲に対応しようとしたり鈴入れたりすると却って編成が崩れて崩壊しよる
撤収! -
周回用に煮詰めるのが大変だ
どこまで操作数減らせるかねぇ -
中央蔵の左に無双松本で削りながら石落としで突破できた
象に踏まれて銃に撃たれても生き残ってたから石弓の堅さも役立ったな
今回は難しかったけど楽しめた -
素直に右に固めた方が手っ取り早いよ
相撲は流しながら削ればいい -
絶弐の難度頭おかしい……
-
https://dotup.org/up...dotup.org1388436.jpg
手持ち☆7が平しかないから余裕だった -
相変らず後半は難しくてつらい
離難の時点で蔵が潰され結は普の時点で全部破壊されて笑うしかねぇ -
とりあえず今週の10連で白河ちゃんきたから育てるか……
-
明石築城が不調だったせいでまだ小峰ちゃんの生ケツ拝めてねえわ
-
今回は弓ゲー過ぎて駿府聚楽島原3人とも連れていったわ
-
出遅れたけどやっとこさ絶弐普はクリア
普で何回もやり直したなんて久しぶりだ
平均60半ばじゃ難無理かねこれ -
絶弐普はクリアしたがこれ難クリアできるのか?
武神より辛い -
大破4で難全倉いけた
致命傷ですんだわ・・・ -
蔵用近接3体に鯉のぼり用の弓
鈴と福知山と大砲と大阪でやっと安定した -
Lv71島原をLv60岡豊に変えて、なんとか大破3で絶難全蔵クリア
島原の軽さもいいけど今回は火力第一で岡豊もってこないと無理だった -
http://dotup.org/upl...dotup.org1388517.jpg
絶弐難クリアできたけどキツすぎて何度も何度も失敗した -
こっちも終わった…とんでもない難易度だった
ss撮り忘れた…
レアゴリ押しという感想しかない -
やっと家に帰れたんやでー
そういや今日メンテだったか
結ざっこおお
相撲4、えっ ←今ここ -
とりあえず難全倉おわったがきつかった…ひこにゃん姫路臼杵投入してゴリ押しだわ
鯉のぼりやるのに弓に大垣計略がよかった(小並感 -
右下は多賀弩で弓は左側しか担当しなかった
-
絶弐難は高レアの暴力を使わずにクリアしようと思ったら序盤に右を殲滅が安定するっぽい
左の相撲は最後にのんびり歩いてくるから他が終わってからゆっくり対処でいいね -
うあー一晩中やって3パリンもしてやっと絶弐難クリアでけた
少し冷静になれてればもう少し早く終わったかも・・・アタマに血がのぼるとダメですな・・・ -
バランスおじもそんなに遊んでもらえてさぞ嬉しかろうて
-
今回の絶弐は消費さえ安かったらいくらでも遊び倒したいくらいに面白かった、こんな気分になったのは初回の武神以来だわ
ただそれでも流石に1回95じゃ遊ぶ倒す気になれんのが悲しい -
無理だ・・・蔵が壊されるぅ
-
柳之臼杵スイ(と清洲)まで入れて気が足りないか…殲滅力が足りないのか配置が悪いのか
低レア歌舞中央に置いてもカバーしきれないだろうしどうするかな -
何気に敵の城娘の槍?なぎなた?が貫通して蔵を壊してくるんだな・・・
誰が壊しているのかわからんかった。 -
アンボ大坂のゴールデンタッグ使えば大体は余裕
周回・低レアは動画上げてる人見た方が早そうね -
武神のほうが俺的には難しかったな
みんな縛りながらやってるのか?
レアで押しきろうぜ(悪魔の囁き) -
歌舞は今回邪魔だわ
-
久々に聚楽の計略全力で使ったわ
難しくてたのしかった(小並) -
ある程度手持があっても本当に推奨レベル80前提に近い難易度になってきてるかもな
それはそうと狐珠が200まで来たんだが貯め始めてから虹が1回しか出ないとか辛いわ
80連ステップにしてたら★6が4に★7が一人増えてたかもと思うとやっぱ貯めるべきだったか -
とりあえず根来城はかわいいよね
☆3じゃ収まらないくらい -
絶弐をやってみたが…え?何この難易度…
-
推奨レベル80だから…
-
☆4イベでここまで難易度上げる必要あったんだろうかw
レアでゴリ推ししてしまった -
絶弐の打開策がまーったく思いつかんのでヒントおくれ(´・ω・`)
第二入ってからの鯉のぼりが全く止まらんわ -
鯉のぼりがきついなら弓増やそう
弓3編成、結構見るよ -
平弓3いないからオコジョを引っ張り出すかな 穴開いてないけど
-
絶二難しいクリアできたわ
蔵?なんのことですかな?
もう☆3武器なんていらねーんだよ -
良い難易度だけどこれを築城イベでやられたらたまらんな
星4ドロップイベは高難易度、星5築城イベは手数を少なくできるような難易度で調整していってほしい -
今回はいつになく難しい難しいとのレスが多いな
いつもと大して変わらん気がするんだが -
平弓は駿府と深志ちゃんだけで、あとはおこーと高岡ちゃんくらい。
28に深志置いて、駿府を3、7、10、12、22あたりは試してみたけど
右下左下から来るのを捌ききれぬ感じなんだよねぇ -
初回25を回す珠がない、せや課金しよ
からの万里とオマケ五石で大和郡山
大 勝 利 -
絶弐難は右下弓2体配置で俺はやってたな
右上のSUMOUに近い方は、SUMOUに届く前に巨大化止めると象に打撃を与えやすい
初期配置の象処理出来たら特技発動してSUMOUに届くと尚良し
鯉のぼりは右下弓2体配置なら並み火力で処理できると思う -
何とかクリア出来たが全蔵は無理かなぁ…
-
弓は22に聚楽だけでもなんとかなったけどかなりギリギリだったな
最後のスモウと一緒にくる鯉に18の歌舞が落とされるときがあった
全蔵は出来たけど空蝉ミスったから大破なしは無理だった -
内城の計略フル回転でなんとかした、高HPの敵が居座る局面が多いからマルチロック武器との相性抜群やった
-
蔵を隠してSUMOUをやり過ごす上田ネキとかいう表裏比興の者
蔵ディフェンスゲームでこの計略は強いわ... -
アンボワーズ大阪とかいうおしゃれな学生向けアパートっぽいマップ兵器
-
安土改築するか悩み所だわ。計略自身にかけての強さとか浜松と相性悪いしかといって最大化までは気が重い。改築で計略を特技に変更させて範囲拡大までほしかったな
-
>>138
中央右上に多賀弩持った柳川、通路挟んですぐ左に吉田郡山、その上の十字路にガイヤール
柳川のすぐ下に鶴ヶ丘、通路挟んで左下に島原、一番右下に長浜で後は蔵の前に春日山と鹿野で行けた
多賀弩持った高レベル弩で右の敵は相撲も城娘も射殺出来るので後は手持ちで似た配置にすればレベル低すぎなければいける筈 -
安土は最大化したら杖と同じで一回計略が発動するとかおまけが欲しいな。
-
佐竹虫が大量なのもきついけど、地味にスモウの初期位置がイヤらしいよね
敵城娘からタゲそらす為の肉壁になったり、巨大化しすぎると象を攻撃してた娘の攻撃吸ったりと肉壁力高い
無双弩強かった -
右の力士はアンボに任せればおk
-
では情けないが、俺流ヒント
今回は大破が条件に入ってないので蔵だけ守る
相撲は攻撃間隔が長いので蔵脇の近接マスに城娘かトークン置いておくとかなり殿目前まで時間稼ぎになる -
>>156
おまかせ覚えといて -
周回用には絶壱あるんだから
絶弐はコレぐらい阿鼻叫喚で良いよな
武神より難しいかって言うと疑問だな
この絶弐難にさらに「気回復制限」と「武神二段階目ラッシュ」を足したのが「武神普」だろ -
霊力消費的に武神ほど大胆になれないので
貧乏殿にはキツかったよ -
小倉城ってどんな評価?
-
なんとか行けたと思ったら下の蔵壊されてたわ
蔵の両脇に置いといたのにタゲられてたのかよ -
確かに、気に関しては楽だったからなぁ
地形不一致いても、柳川さんだけで問題なかったし
武神だともう一人気要因が欲しい、出来れば撃破系で -
目の代わりにドラゴンボールつけてる
-
城娘の評価はWikiで書き込まれないうちは割とみんな好き勝手言う
-
手首に高性能ベアリングがしこまれてるからそりゃあもうぐるんぐるんよ
-
イベ弓すらいないと難は無理だわこれ
撤退ー -
>>153
松江ちんに蔵破壊されたわ柳川氏だと届かないぽ -
去年の8月に弓をパワーアップしてからずっと強いのか・・・
-
絶弐は普と難じゃまるで難易度が違うな
-
いやぁ、今回は簡単でしたね
って書き込もうとしたら前スレが阿鼻叫喚で驚いた
みんな平・平山は得意じゃなかったのかよ! -
平山は充実してるが平はな・・・
-
今後は弓鍛えるよ
-
平は近接が弱くてなー
夏名古屋でも鍛えるかな -
初期鉄砲兜の下に広島城&まな板弩はアリなのかな 試した人結果prz
-
アンボ大坂が揃ってると3倍で流せるレベルだけど
飛車角どっちか落ちみたいな手持ちになると途端に難しくなるな -
高レア平が薄くてなあ…
-
平山で助かったのら……
-
だったら拘らずに平山主力で攻略すれば良いだろ!
つか小倉城が病みすぎで怖…、いえ小倉城は可愛いデス -
久しぶりに歯ごたえあると思ったら
全員の武器をはずしてたわw
でも絶壱難より結難のが難しかった -
蔵に防御かけ忘れて一つ壊れたけどまぁいいや
何か最近面倒になってきてちょっとあかんなぁ -
絵的にすっごい好みだけど病んでる系は嫌いすぎた
-
河童や岩国よりかは楽かなぁ
-
河童三連星が一番キツかったかもな
あそこは気がカツカツの序盤さえ乗り切れば後は楽なんだけど -
実際小倉さん、性能どうなんだコレ
絵も性格も好みなんだが、カタログスペックだと微妙に思える -
現状だと悪くないくらいじゃないか宇和島とかエディンバラと比べると
まあ今強いのって大抵改来てたりするから無印が見劣りするのはしゃーないとこもあるが -
高レア平大砲ってだけで価値はある
地形気にしないなら別にいなくてもいいかな -
平だと五稜郭がいるし水だと宇和島がいるから
-
小倉といえばドキドキうどん
-
右下蔵が妙に守り辛いんだよな、ぞうさんか鉄砲しか来ない上に赤マスも直近の防衛できる場所にない、左の相撲と毛虫騎馬ラッシュも捌かなきゃならない。こんときだけは武神クラスの難易度だわ
右上の相撲はガトリング対策もある程度されてて更に厳しい -
絶弐難やっとクリア。難だと左の相撲2体は鹿野LV81じゃ1体瀕死しかできんかったんで変えて空蝉2回したよ…疲れた
深志+姫路計略もしくは有岡計略2回+速度計略で鯉兜は無傷対処いける。MVPは真ん中右で多賀弩持った松本という不思議 -
http://i.gyazo.com/2...e509d44db8999a6e.png
アーイケソ 近接の再配置遅れて蔵壊された -
何度かプレイしてみたら、絶弐難の左下DOSHUKOIは
最大化新田と五稜郭が居ればLv70のスイでも1発は耐えれる
アンボだと即死したから、新田正義だったわ -
どしゅこーい←かわいい
-
http://i.gyazo.com/1...dfcb3196f79471e8.jpg
http://i.gyazo.com/e...cdc0089e8437ee06.png
http://i.gyazo.com/e...7348d8d200ee0250.png
絶弐難クリアできた。左の力士削りを連弩から槍に変えてみたら
片方しか当たらず失敗したけどなんとかフォローできた
今回はカンストしそうで長いこと封印してた広島ちゃんが活躍できてよかった -
絶弐クリアしたぞ!(蔵が無事だったとは言ってない)
-
70大坂改と45高島でいけたぞ
-
すまん今回も無課金で余裕だったんだがクリアできない課金者とかおりゅん?wwww
つかさそろそろ条件報酬かえてほしい☆3武器+3なんていらねーんだわ
上級一個のがまし ゴミいらね -
もう星4以外の武器なんて全種揃って全部+10にしてるからなあ
+10を一つ上の石に変える機能くれよ。自動売却とかじゃなくてさ -
>>205中洲に?
-
?「私の天守が気になるの?」
?「この巨大な天守」
?「巨乳とは」
・・・ふぅ・・・ -
空蝉ことごとくミスってくっそ情けないことになったけどけどなんとか全蔵いけたー
https://i.gyazo.com/...744c5534c426074b.png -
牛さんのおかげでクリアできた
そして刀は2体限定の条件ならDPS高いのね
最初上田でいった時は牛さんいなくて巨大化遅れたせいもあるけど1体すら処理できなかった -
一人大破したけど絶弐難 全蔵クリア。
色々いじったけど最終的に弓3鶴岡蔵前近接で
左のすもうはホーエンに歌ってもらって溶かした。 -
左上の蔵どうやって守るんだ…
ちかくに遠距離と近距離置いといても壊されるぞ… -
左の蔵は右側の処理が追いついてないと敵が合流して一気に壊される
-
>>215
ABどっち?誰に壊される? -
みんな安土改築するの?モチベがわかない 何百週も周回して蓄えた餌なのに
-
安土?おりゃん…
-
強いのはわかるけどちんこが反応しないので大和郡山ちゃんめでます
-
何百…?☆5じゃなくて☆4から餌作ったのか?
-
安土は確かに強くなったが根本的に使いにくかった部分はそのままだから使いにくいままなんだよなあ
-
改築したけど使ってないわ
wikiだと大絶賛だけどここだと酷評だし評価安定するまで放置ですわ -
此処では絶賛されてた気がするけどなー
-
五稜郭に不満出てた気がするのに安土は絶賛ってよくわからんな
-
大和群山でいいじゃん(いいじゃん)
-
初動が遅くて消費が重くて他の計略と重ねがけできない自分にしかかけられない計略を持ってる星8を絶賛できるやつは何見ても絶賛だろ
-
絶賛はされてないだろ
ログ見れば改築前提だがレア度相当の強さになったって感じの評価だったはず
順当って感じでそれほど酷評でも無い -
安土は計略を特技に含めてようやく☆7
-
自分が気に入るかどうかが全てよ
-
岩殿山以下なのは変わってないので…
-
>>221
星5を18体集めるのって絶周回100週や150週じゃ足りなくない? -
今回で大坂だけ特別だったって事が分かったから☆7改築にはもう何も期待しないわ
名古屋も指月もこのまま産廃だよ -
岩殿は封印されるキャラなので実質安土が最強だろ
もってないけど -
とりあえず殿はプラハのどこをつかんでいるのか明らかにして
-
札に気を注ぐ余裕が無い、に尽きる
最大化しちゃえば強いんだよ -
期待値で85周ぐらい
まぁ100は回るかも知れんが
何百は盛りスギだな -
上田計略で蔵護ったら凄い楽だった
-
浜松、彦にゃん、○ぼるく、五稜郭、福知山、姫路、万里、紫禁の平均Lv80メンツで余裕でした
-
弘前城がきたんだけどすんごい方言娘なんだな
好き -
周回数そんなものだったのかすまんな、計算まちがえた
-
>>242
高岡ちゃんと同じ人でネイティブやでw -
安土の改築みてると徳川大坂の改築も不安になるな‥現状で☆7最底辺争う仲だし
-
平刀で左のどすこい2匹を削る方法を見つけた奴は素晴らしいな
普周回の悩みの種が解決したぜ -
徳川とかウィンザーは弱いとか思わんけどなんか華が無いな能力に
底辺というとシェーンブルンが一番よくわからん強いのかあれ -
>>247
単純な能力を極めるのが一番強いと言えなくもない -
ウィンザーは分かりやすい壊れやんけ
大坂は範囲のせいで微妙 -
徳川は全体射程アップが50くらいに増えればいいけどまあせいぜい増えても30かな
-
絶弐難マジでムズいな…蔵捨てりゃいいんだろうがそうじゃないとホントこれ
運営の人武神と間違えて作ったんか? -
ウィンザーは地味そうに見えてやばい
-
ウィンザーやばいなら徳坂もやばいと思うんだけどウィンザーだけ高評価なんか?永続なのが評価されてるのかね
範囲に掛けられるのも同等くらいには強いと思うんだけど両方エアプだわ -
ウィンザーは永続にしてくれないと使う気にならない
-
こうやって星7最底辺とか煽っておいて壊れ改築来たら
裏で俺が煽ったおかげだぞって自慢してそうで嫌だなぁ -
白河小峰ちゃん改築したけど強いっすね……
なおノックバックのお陰で今回の絶弐の蔵はかいめつした模様 -
あづにゃんは最大化出来るのが前提だけどアホみたいな火力になるのが爽快だわ
普通に火力担当できてヤバイ
盾にブロックさせて纏めて焼くのも楽しいよ
気力カツカツだと強み生かせないね -
>>260
殿の戦略自体に伸び代があるならワンチャンスあるで -
育成優先して最終日挑めばええわな
-
10/31に手に入れたシェーンブルン、適当に委任して今日で41レベルになってて
そこから計算すると60レベルまでは委任で60日ほどかかるみたい
長いなあ -
1週間ずっと神娘集めて食べさせれば60なんて直ぐよ
-
クリア後の試行で
大坂改を御坊改に下げた時点で壊滅した
配置が一発で決まっただけで、その実ギリギリだったんだな… -
新キャラほとんど引かないから配布や報酬で溜まるツバサ改壱を食わせるだけで大体60ぐらいまで育つ悲しみ
今年実装されて引けたのとか新田金山ぐらいだわ -
>261
必要なのは戦術
戦略ならパリンしてLV上げればいい -
絶弐 全蔵できたので編成をさらしておきます。
ひこにゃん 80
マルボルク 75
石山御坊 75
新田金山 78
岡豊 88
駿府 93
萩 96
春日山 83
軽さが大事なためノイシュ80よりもマルボルクが適正だった。
岡豊と萩は配置替えを行った。
ポイントは右上の城娘が現われるところに遠距離マスが2つあるが、
そこに最初の銃2を倒したあとに、弓を配置して相撲を少しで削ること。
城娘が巨大化するとすぐに落ちるので、そのタイミングで撤退。
萩は画面中央下の遠距離が、こいのぼりの攻撃を受けないので配置しておくと楽になる。 -
アンボないから平マップだし高島使ってたけど結局新田に変えたらいけた
ダメ増減20%は強いや、DoTダメだから頭から抜けてたが鈴にもちゃんと20%アップかかってるっぽいのな -
☆5以下全蔵の動画でてた
じゅらくたいへーいないと勝てる気がしなかったけど一応低レアでもクリアできるんだな
☆6以下ですら無理だ -
歌舞ひこにゃんと強鈴のセット組んでる編成は参考にならん(妬み
-
低レアクリアとかイベ城娘限定クリアとかやってる人の動画見ると
自分と操作の上手さが段違いでびっくりする -
今回低レア動画!lv平均75!とかでヤバさをひしひしと感じる
-
蔵捨ててクリアだけ目指そうとしたけど、大して変わらなくね?ってなった
篭城しづらい配置だなぁ -
なんとかクリアだけはいけたわ
刀で相撲と松江処理してから左に置き換えて相撲削る感じで
カナブンいたら色々余裕できて全蔵いけたかもなあ -
範囲+100、攻撃+0とかの法術武器を出すべき
-
俺も難はクリアだけできた
ひこにゃんとウィンザー投入、おこーちゃんも入れてアンボちゃんやすんぷーにバフかけっぱ
蔵二つと島原さんはぎせいになったのだ… -
アンボ持ってないけどアンボだとマヤちゃんまで届くのかな?
-
3000円キャンペーンの60個石手に入れてとりあえず25石で2回まわした。
そしたら聚楽第が出たと思ったらもう持っとるわー。
いらんわー。
あーでも限凸のLV10上がるからまあいいかと思ってよく見たら聚楽城だった。なおさらいらんわー。 -
>>218
改築したいが改築出来る☆6がない、たくさんの餌しかなくて改築しようとして面食らった -
厩橋は位置的にも放置しといて何ら問題はない
松江は絶対に動く前に潰せ -
正面から殴り合うと後ろの蔵が死ぬ
-
>>282合成後に気付いたオチだったらもっと面白かった
-
ただいま殿・・・
遅くなったが絶2難けっこう骨じゃねーすか!
なんとかゴリ押し突破したけども☆4のイベントじゃないようなキガスル。 -
蔵すてりゃ相当楽になるというか捨てたらクリアできるんだよなぁ
象のカスの範囲広すぎるんだよ・・・毛虫野郎は無駄に攻撃力たけーしよー -
Lv1縛りがもうきてる・・・恐ろしや
-
むしろ一回クリアしておしまいでいい☆4泥イベだからアレでもいいのかなって気もする
周回前提の築城イベントであれやられると死ねるけど -
>>289
象前の蔵付近に弓置いて置けば割と行けるぞ -
像は多賀弩で動く前に一掃だったわ
-
☆5でも☆4でも絶壱はヌルいはずだから、そっちまわればおK
絶弐は今回みたいな挑戦ステージでいいよ -
絶2全蔵はもうあきらめた
空から陸から体力多い奴きすぎて対処無理っす -
正直武神並みの難易度
絶2は蔵がどうにもならんかった -
刀狩りが強すぎるな
-
かつてあんなにも使えないと言われていた計略がついに日の目を
-
超高難度は武神があるんだしもうちょいマイルドにならんもんか
まぁ武神は名前つきが怒首領蜂大往生する話っぽいから頻繁には出せないだろうけど -
武神はシナリオの内容的に連発できるものではないから仕方ない
今回みたいに絶弐が酷くても絶壱が周回出来る作りならまだ許せるかな自分は
ただシナリオ最後まで見れないのはちと残念だけど -
五稜郭石山御坊に柳乃加えたカチカチ部隊で撤退無し全蔵いけた
最後の佐竹虫に一度抜けられたので夏名古屋で巻き戻しして処理
歯応えあって面白かったけど高レアか高レベルの暴力が無いと辛いだろうな -
武神は何度もやり直してやっとクリアって感じだけど
今回の絶2難は1発クリアできたし全然簡単だと思うけどな
武神並とか言ってる人は育成足りてないとか偏ってるんじゃないの? -
武神くらいのスタミナ消費ならいいけど、この消費量で毎回こんな難易度になるのは勘弁
-
蔵守りの有無で認識変わるからしゃーない
-
近接ぼこぼこ殺させて力士から蔵守ってなんとかクリアしたわ・・・
-
周回しないmapだからまだ許せる感じじゃな
5イベでこれ来たら泣く -
そんなに難易度高かった?
武神ほど難しくもなく程よい難易度だったけどな -
暇な4イベだから絶2難はあれくらいの鬼畜難度の方が楽しめるわな
あ、全蔵無理でした -
>>307
相撲と金魚連打の時点で結構ハードよ -
最近始めた殿なら絶弐厳しいけど
無課金は委任による平均レベル上昇、課金勢はガチャで戦力揃ってきたから運営が難易度上げてるんじゃね -
蔵は名古屋と紫禁城で相撲の攻撃を一発耐えて守った後
通過してきた力士を16に配置したヴァルトブルクでしばらく抱えて倒した -
>>308
かなりいい編成に見えるけどどこが酷いんだ -
これよりいい編成で苦戦したやつおる?ってことじゃないの
-
絶弐難は武神普と難の間ぐらいかな?
レベルは平均60ぐらいあればクリア可能で
編成は低レアでもレベルさえあれば可能だからな -
武神は地形一致ガチャユニで行けば言うほど辛くない
今回は平染めは早々に諦めたわ
俺の編成もアンボとサンタジェロが他の同職だったら話にならない綱渡りだった -
まあイベユニとか容易に入手できるユニで攻略している人が今回課金油に入れてるの見てたら悟るわな
-
いつも通りではないと思うがな
-
最終兵器浜松の使い所さんだった
-
つまり狂もひこにゃんに癒されたってことだな
-
気トークン1で足りるよ。相撲も体力高い平槌辺りで1発受ければ空蝉もいらないし
自分の編成は>>202です -
>>323
与ダメアップと鈍足強化きて丸岡以上は間違いないからまあいいんじゃないの? -
もう脳死で全部ブロックしてやったわ
https://i.imgur.com/VJALRfT.jpg -
あづにゃんのダメ20%アップと新田金山のは重複するんかな?
-
もうレベル1動画上がってんのかよはえーなおい
-
平の大砲少ないんだよなあ
-
空蝉って難しくない?撤退って押してポップアップ
消えた後に大破とかなるから無理。
近接は倉のために犠牲なったっす。 -
>>327
オレとほとんど同じことやってるやついてワロタ -
今回盾で受けるのはきついな
普通に他の近接で流し受けした方が楽だ -
ピックアップが仕事しないで
浜松とカステルデルモンテが来た!
浜松はともかく、カステルはどういう場面で使えばいいんだろうか。槌限定のバフとか実質自分にしか使わないと思うし -
カステルの計略は効果があるのかないのかわからないレベルなので
最初からないものとわりきって平山MAPで使えばいい
と思う。やくにたったことはない。 -
>>327
刀狩あるなら、どっちか止めずに流した方が楽では… -
槌が普通に使える時代になったので
気さえ間に合えば槌2編成もやりたいくらいなんだが
カステラあれば可能になるんかな -
カステラより柳之の方が必要かも
-
今回とか槌2盾1でちょうどいいと思うんやけど
-
紫禁の撤退再配置で初期右の相撲と左下の相撲殴り殺してもらった
-
うちの紫禁城ちゃんもまだ止まってる相撲を撲殺してたわ
-
つまりノイさんは最高と
-
ノイノイは今回相性悪かった個人的にはだけど
-
だって盾はノイさん以外じゃガイヤさんとカナボンなんだもの
カナボン計略はグッドなんだけど…
☆5改築早よ -
平ならとりあえずノイよりカナブン出すけどなぁ
きついところだけ計略で凌げばよい -
カナボンかカナヴォンかせめてカナヴンだろ
-
カナにすれば争いなくなるかな。
-
カーヴォンでいい
-
マエカナサクカナヴォンカナ
-
カナ一族・・・いったい何人いるんだ
-
カナが3体… 来るぞ遊馬!
-
新田カナ山は貰っていきますね
-
じゃあマナカナは貰っていきますね
-
今回やっていて思ったのは、
殿へ通じる最後の道のブロッカーはいらないんじゃないかな?
その分遠距離の攻撃を厚くしたほうがよさそうなんだよね。
蔵前はトークンでごまかしつつ敵をスルーできるんじゃないかなって思った。
相撲と象は事前処理できるし。 -
最後の相撲とかトークンで代用できそうな気がする
アンボいれば攻撃されるのは1回じゃないかな -
最後の道は不安だから一応盾で塞いだけど
代わりに遠距離盛っても行けそうな気はする -
>>153
その配置で柳川を広島にして鶴ヶ岡を山科本願寺にして長浜を二条城にしたら手軽にいけた -
といってもやってみない理由は遠距離を増やす必要がないからである
-
カステル使いにくいってよりもまず
このMAPにカステルの出番は無いってのが大きい -
カステルの計略は
槌の攻撃による巻き込みの範囲が広がるだけで射程が伸びるわけではない
気生産のために気を5使って効果時間は30秒しかない
ばっと見よさそうだけど実際つかいづらい -
使いどころを見極めれば気がモリモリ増えていい
攻撃範囲自体が伸びるわけじゃないし、掛けっ放しにもできないから難しい
1波ではワラワラ敵が来るけど2波はヒマ、みたいな場合槌が本人だけだと腐る -
近接は地形一致させてナンボだからね
脳死で使えるのなんて臼杵くらいでしょ -
臼杵が近接だったら間違いなく槌だろうな…
-
これが『黄飯』の力だッ!(クチナシを砕きながら)
-
ガトリング散らされ過ぎて腹が立つ、元就弓でまとめてぶちのめすわもう
-
やっぱり聚楽最強か 次に使えるのが柳で駿府はその次
あたりまえだがレアリティ高いやつが強いな -
今になって強い弓欲しくなってきた
☆5がイベ以外駿府しかおりゃん -
絶難を1個蔵つぶれてクリアしてたけど、何かもやっとして石割ってクリアしてきたわ
終わってみれば特にどうということはないが、あれだ、クリアせず何度もやった方が良いな(戒め) -
俺も岡豊しかおらんわ
-
コン!
-
レベル上げりゃどうにかなる
癖のない島原は実際強い -
駿府岡豊いるから後は平山の弓欲しいかなぁ
-
DOSUKOIに弓が吸われるからね…
聚楽第じゃなくとも強めの弓が居ないと敵が流れ込んできて終わるだろうな -
聚楽第強いのは間違いないが計略が足引っ張ってるのが腹立つ
10秒気消費10をその場凌ぎで使っててもジリ貧になるから、その分を他の範囲系最大化に当てた方が余程楽になるという
使う機会少ないから改築で軽くなるだけでも勝利ではあるが -
今回の絶2みたいなのだと計略がかなり役に立つがな
抜けてく騎兵を処理したいけど他に攻撃が吸われる時とか -
またその話かい
今回の絶弐で役に立たなかったって言うならそれは
置き場所かタイミングか、運用が間違ってるわ -
今回は聚楽の計略が役に立つという話ね
右下で鯉のぼりとドスコイと象をまとめて攻撃できるので10秒でもつよい -
いや書いてる通りだがw今回の絶2も3倍速で行けたよ
-
あまり言いたかないが>>381は事実おじというNG常連の荒らしなんで
この機会に追加しとくといい -
気消費10ってエアプですやん
-
エアプにも程があるだろ
その場しのぎに使う聚楽の計略をその場しのぎにしか使えないとか
聚楽使ってじり貧とか -
絶弐周回する奴そんなにおらんと思うが
島原で象に丁度当たる装備状況偶然出来たから書いとく
(島原巨大化3回+光義+矢狭間)+大坂巨大化5回(+30)
SUMOUに吸われず、島原巨大化4回でSUMOUに当たる丁度いい感じになった -
俺は最後は6キャラ最大化してるし気が足りないってことはないとおもうね
-
7の間違いです。岡豊や他の計略の様に3もしくは5位なら使いやすかったのにね
-
千狐珠貯まったけど何狙うかなぁ
札7の安土は強いと思うけど戦力的にノイシュとかのほうが重要そう -
っていうか何が強いとか言っていればいいのに、駿府がどうとかわざわざ他と順位付けとかする必要がない
弘前とか他にも色々いるのにわざわざ
それでもってすかさずそれに乗っかる新IDが必ず現れる
もーどーでもいいよ
聚楽第は☆7に設定されているだけの強さは持っている城娘ってことだけは事実だし -
みんなからスルーされてただけなのを勘違いしたんじゃ
気消費10の件は前も気になってた -
ん?聚楽第は3大壊れでしょ
他弓と比較になるほうがおかしいが -
聚楽第は島上マスで松江、高島、SUMOU、雑魚を薙ぎ払ってくれたわ
-
いじめたげるなよ。泣いちゃうだろ。
-
もぅマヂ(難全蔵防衛)無理…右下蔵棄てぅ…
-
よく考えたら柳川に多賀柵弩持たせたらもっと楽に相撲処理出来たかもしれんなー
-
>>399
相撲に壊されてるなら蔵横に近接置いといて空蝉すればスルーさせられるで -
今回絶対絶弐難無理だと思ってたわw
改めて攻略動画の人らスゲーと実感 -
計略が足引っ張ってるとか武器種的に西洋兜向けなのに計略の特性が西洋兜に全然効果ない★7伏見見てから言って欲しいわ
安土も★7の中じゃあれだったけど超強化もらったから納得できたろうしな、まぁ改築しないとってのは辛い所だが
しかも今回みたいに他やろうとしてもどすこいにタゲ吸われるようなマップじゃ余計にじゅらく輝いただろうに
何を見てるんだじゅらく計略弱い主張おじは -
最近始めた初心者で天下統一を進めているのですが、安芸を越えられるビジョンがみえません
現在の主力ユニットは大阪、萩、岩殿、駿府、柳川、浜松、忍、七尾なのですが、
このままこれらのユニットを育てるべきか、少し兵種の幅を広げた方がいいのかアドバイスを頂けないでしょうか
今のレベルは平均20程度です。委任はなんとか紀伊までできるようになっています -
キャラはそれで問題ないからレベリングしよ
さすがに20じゃきつい
できれば柳川さん改築してあげて -
まな板弩を使うとか発想が柔軟よね皆
-
アドバイスありがとうございます
今のところ前半のラッシュが乗り切れずに壊滅している状態です
盾などで防ぐのも手かともおもったのですが、素直にユニットのレベルあげていきます
柳川の改築をしたいのですが、☆3ユニット15はハードルが高くてなかなか -
すいませんsage忘れました
-
安芸は近接のLvが35くらいは要るで(難しい委任目指す場合)
ここだけ低Lvで凌げても先で詰まるのでLv上げよう
あと、槌1人育てた方がいい
七尾一旦置いといて
盛岡改壱・鬼ヶ城改壱・★5以上の槌辺りから1人選ぼう -
>>410
ありがとうございます
ガチャが遠距離に偏ってしまってろくな近接がおらず、少々困っているところです
忍と七尾はほかにいいユニットがいれば入れ替えたいと思っていたので
とりあえず鬼ヶ城を育ててみます -
巨大化した結果上のSUMOUに吸われるなら途中で止めるか元就弓を使えばええんと違う?
-
今回の絶弐、右下の遠隔がSUMOUに吸われる件について
範囲482〜497(494?)の内は初期配置の象に当たるようだぞ
手持ちのキャラと相談して上の範囲を一旦保持できるように
施設と装備で調整すりゃ結構楽になると思う
範囲わかんねぇよって人は、クエ中にキャラクリックすれば左上に範囲出るからそれで確認 -
紫禁城を使ってるんだけど平遥古城ちゃんが来た
紫禁城を差し置いてこの娘を起用する機会ってあるかなぁ -
下の蔵右に多賀柵弩持たせた石弓置いたら結構楽になった
広島を久しぶりに使ったけど雑魚ラッシュと象をしばくのにちょうどよかったな
余裕ができたら改築してあげよう -
お祝いをしよう→飲み物の販売を始めるよ
うーんこの -
象が漏れる、終盤の毛虫の処理がが間に合わない、初期配置の相撲の処理が間に合わない
必ずどれかにぶち当たる、クリア出来るかわかんねぇな -
星縛りとかレベル1編成でクリアしてきる殿には頭が下がる
-
今回も情報一切シャットアウトで全蔵大破無し自力クリア挑戦中のへたくそ殿ですが
絶弐難はほんとに☆4イベ?な難しさですな〜もう何十週リトライしてるやら
気分転換に3000pt買って半額ガチャ。お布施直後は☆7確率上がりますよと
バイト報告するつもりだったが…虹ゼロで無事爆死しました
(我慢できずに落書きお許しを。上手な殿のレスは全蔵クリア後に拝読します) -
空蝉みたいな卑怯技がテクニックとして扱われてるのはなんだかなぁ
無しでクリア出来た人いないの? -
別に必須ではないよ
近接どかしてトークン置いてもいいし
倍率が武神ほどじゃないから、そこそこ育った近接なら耐えられる -
10連から広島城と尾山城降臨!
ここの意見見てると広島城は改築素材にしちゃって良さそうだな
尾山城は面白そうな性能してるな -
>>417
使うにはキャラ愛必要だね -
高難易度にするのは構わんがストーリー付きでやるなと
取りあえずなんでもするって言ってる弓でも育てるかなあ -
>>423 そんなもん使わなくても今までのイベントクリア可能だぞ
大破覚悟のタイミング技だから個人的には卑怯でもないし、運営が修正するまでは有りだと思ってる -
さすがに佐竹みたいな大振りの奴は空蝉されても当然とは思う
-
相撲とか爆弾に使うのはシビアだけど、蒲生くんとか明智くん相手なら簡単だからね
戦力を補うテクニックってことでいいと思う -
佐竹虫空蝉安定出来る人は尊敬する
あれはほんと無理 -
俺殿の場合、爆弾特攻兜の一番の犠牲になったのは備中松山の牛
-
蔵守り抜けないし亀田御役所土塁の封印を解くべきかな?
いやLV1放置してただけだけど ツバサ特食べさせるかな… -
神社や牛が次々爆発していくのは楽しかった
-
>>429
なるほどなーと思ったら、オイw -
>>437
相撲二回受けられれば蔵はセーフだから土累はあり -
試行錯誤の中で亀田の姉ちゃんでトークンおきまくるのも結構良かったゾ
-
近接トークンあると相撲なり色々受けられて便利だけどわざわざ低レベルの土塁使うなら普通に近接大破させるか育ってるトークン持ち出した方が良い気がする
有岡とか広島とか -
平一致だと安定しなかったけど多賀柵小峰投入したらド安定したしマルチ遠隔想定なんかな
-
弓二人目は島原に拘らずに、おこーか弘前にした方が良い結果になった
近接はレベルが高くないと同属性の方が巨大化回数減って楽だった
なんにしても、レベルもうちょい楽に上げさせてくれや -
空蝉卑怯とか謎なやつがいるな
触れた後で震えてから爆発する敵とか、明らかに運営も可能にしてるのに
不具合の悪用とか思ってるのか -
>>442
まな板弩様様ですわ -
しかし殿は普段は 「……………!」 しか喋らないくせに、
城娘にプレゼント渡す時だけはキザだったり、エロかったり饒舌だな -
もろちんだからな
-
そういや今回のシナリオは寝室なかったな
殿ざまぁ -
画竜点睛を欠く。
シナリオおじにはがっかりだったよ -
だって殿だもんねええええええ!
-
みんな自分と2人きりの時だけ喋ってくれる思ってるかもしらん
-
殿は多人数居ると無口になるタイプだからな…
-
3人以上人がいると無口になって二人きりだと饒舌とか典型的なコミュ障
-
殿の二択はボイス付けて
-
人に見られている時だけ止まっているSCPを思い出した
-
チケットの時に浜松浜松言ってた殿はこういう時こそ
浜松の輝く編成を見せて欲しいの!(人頼み) -
LV85の浜松でスモウに耐えられるぞ ほら、輝いてる
-
俺は今回浜松使う余裕無かったな…一時期象さん止めるのに浜松+ヴァルドブルク使ってみたが殲滅力に難ありで断念
それよりは鹿野・春日山などで気稼ぐか石垣山で速度計略垂れ流したほうがマシという結論へ -
大破と撤退が同時だと大破ボイスは流れるけど撤退扱いになるのな
SUMOU空蝉失敗したかと思ったらリザルトで大破になってなかった -
難易度的には浜松よりアンボ取った方が楽
アンボいたから浜松取ったけど長安が化けたのでご満悦です -
12に安土置いてみたら中々いい仕事をしてくれた
☆8の貫禄あったよ
今回は気が足りないから浜松で彦根や歌舞の巨大化節約できるだけでも助かってる -
名古屋城もSUMOUの一発耐えられるからな
盾系ならやり方や育成次第で2回受けにも余裕が出てくる -
>>464
・浜松計略は計略バフが永続でかかった状態を維持するので他計略で上書きされる
という特性のため、基本的に一時的な速度や攻撃などの計略バフをかけることのあるメインには使いづらい
巨大化を回復に使う盾、特技が段階で最大化する意味がそれほど無い歌舞、計略をかけないキャラに使うべし
特に巨大化に気力消費が大きいキャラ、巨大化を回復にも使う近接の補助に有効ではある
ただし本体は刀なので大量の雑魚殲滅は槌に劣る。ゆえに姫路計略に頼っていた事もあり俺は今回外した -
とつらつら書いたが、ぶっちゃけレアに比例して大体特技も強力になるんで即最大化とか頻繁に一時的な計略バフするので無ければ誰に掛けてもいい
深く考えるとハゲる
連投スマソ -
遠距離はかけないでも最大化するから近接からかける
-
浜松誰と組ますかなんてそんなこと誰と組ませても強いじゃん
ただ全体バフ持ってるのと組ますとより効果的ってだけで -
https://i.imgur.com/jpNjaZa.jpg
名古屋なら相撲に殴られてもこれくらいで済むから楽々だな
https://i.imgur.com/f1uIY1u.jpg
忍城なんかでもデバフ含めりゃこれくらいで済むから巨大化も合わせれば2発耐えられる
空蝉なんていらんかったんや -
なんでたまにくそ難易度だすん?武人だけで普通の周回イベントでクソ難易度やめてくんない?
-
くっそ難易度高くても未クリア1/5と半額あるからまだ許せる
これが満額消費とかだったら暴動 -
元王子の古傷抉るのはやめてさしあげろ
-
出始めは全く無かったからな
それで半額ついて5分の1ついて、、、って順番だっけ
5分の1は初めは限定的だった気がする(ガバ記憶)) -
まぁ遠慮なく高難易度出してくるようになったのは救済仕様が来てからだけどなw
-
今回のイベは暇になるからこの位の難度の方が全蔵出来なくても面白い
俺的には良かった -
周回なら普でいいしな
-
勝てた…やっと今回も絶弐難全蔵大破無しクリア殿の仲間入りです
武神以来のグダグダで初クリアまで50周以上していますがなんとか自力達成
全戦出陣者ゼロのトライ&エラーの末、辿り着いた初クリアオーダーは
安ぴこLv75石垣山Lv77石山御坊78カーナ75鹿野86紫禁69駿府86松本79
でした。開幕スタメンのアンボ→安ぴこ 長安→鹿野 ロボ→石垣 万里→松本
レア☆平均は大幅ダウングレードも発想の大転換が(紙一重の辛勝ながら)結果的に奏功
最後にお相撲さんを仕留めたのは再配置の石垣さん。よくがんばってくれました
疲れたけど楽しいステージでした…が、常勝できる自信ないので周回は普を自然回復で笑 -
なんか2〜3日前から重くなった気がする
google chromeでやってんだけど同じ症状の奴おらんかね -
大阪が糞つよってことだけしかわからんわ
-
昨日寝る前に全蔵は終わったんだが大破有りでクリアしてしまった
悔しいから何回かやり直してよし行けると思った瞬間気持ちが先走ってまさかの空蝉失敗
心が折れて地味に48?も痛いから諦めた
でもまあ楽しめたわ -
スケベスカートなんてもの誰が発想したのか
-
なになに?小谷城の話?
-
上田を改にすると余裕持って張り手一発耐えるから空蝉いらなくなって気楽になった
まあ隠して撤退でいいんだけど -
弘前改築まだですかね
平山弓の高レアこの子しかいないんだぞ -
弘前が66まで育ったので高岡を同レベルくらいまで目指して育て始めた
弓を二人まとめて出す機会が最近多いんだよなぁ
方言は強い -
ちぼーをめぐらせかんすいするっ
-
高岡さんはいいぞー
普段は音頭のサポートする運用が多いけど、今回は聚楽計略ぶん回してくれたわ
弘前はおりゃん -
>>487
iosだから・・・ -
弘前城は方言もいいが、結構エロイ体つきをしている
-
>>492
やったな!ゲーム用に携帯がもう一個買えるな -
大垣とアンボは最強百合コンビだった
-
小倉城の愛が重い
-
鈴初めて使ったけどなんかシュールだな
歌舞みたいな感じで攻撃するのかと思ってたらエフェクト無しで地味に敵のゲージ減っていってて攻撃してるの最初気付かなかったわ
しかし強いなこれ、みんながノイシュは鈴入れれば楽勝って言ってた意味がよく分かった -
>>495
大垣は改築に期待ができる -
ノイにはノイをぶつけたから知らんけど
鈴だと反撃されないのかな -
しっかり反撃飛んでくるぞ
鈴がノイシュ対策になってたのはダメージじゃなくてデバフのおかげ -
>>499
反撃はされるがなんでか知らんが受けるダメージが他の職より低かった -
5秒に一発しか返ってこないから歌舞の回復が十分間に合う
攻撃も防御無視なのでクソ硬いノイシュには効果的だった -
もぉぉぉぉぉん疲れたもぉぉぉぉぉん!
なんとか絶弐難全蔵防衛クリア 編成は高レア順に姫路 柳之 大垣 広島 駿府改 岡豊改 サンタ改 鹿野改
高レア歌舞鈴なんていらんかったんや!(嫉妬)
右下にまな板広島を教えてくれた殿 誠にありがとうございました -
>>501
HIT数的に凄い勢いで溶けるだろうから、流石に調整してるんじゃね?w -
鈴はジワジワHP削る常時攻撃だけど
攻撃力分のダメージを与えるまでにモーション1セットで5秒ぐらい掛かるんだっけ?
だから対単体のDPSはかなり低い
たぶんノイシュの反撃がそのモーション1セットの5秒毎に1回だから
「妙に反撃喰らわないな?」ってなってるだけ -
伏見城使ってたからかわからんけど
伏見射なくなったとたんにダメージ羽上がってびっくりしたのは覚えてる -
俺が言ったのはノイシュ自体に有効という意味ではなくて、あのマップの大量湧き盾が簡単に倒せるじゃんて意味ね
ノイシュ自体にも有効みたいだけど -
やっとこ絶弐難クリア。蔵なんて知らん
-
鈴は防御デバフ撒くと楽なのはたしかだけど西洋兜自体はロリコンさんやバフ盛った近接でも十分捌けるよ
やっぱりノイ相手に相性がよかったのが鈴最適という評価に繋がったんじゃないか -
ノイMAPに鈴はすごい刺さった、鈴なし編成→育成したい娘を放り込むなめプなんてできない
鈴あり編成→くっそ楽になって1〜2人は育成放り込めるようになるって感じで
今回はひこにゃんと大坂を介護に付けたLv70台アンボでもギリギリみたいね -
鈴が強いと言っても全部の鈴が強いわけじゃないんじゃ
-
アンボと新田と夏くぎゅがいれば鈴には困らん
-
高島城はワナだな
可愛い以外に取り柄がないのが取り柄
今回の絶弐でつかってみたけど鈴の仕事よりかわいい置きモノで
でも可愛い
ワナと知りつつ育ててる -
御坊を介護に付けたLv50の新田でも絶弐難いけたからアンボはもっと低くても大丈夫かと
-
あんま使いたかないがヤツを出すしかないか・・・
-
高島ちゃんは大破しても美味しいからなw
-
おっぱいも大破姿もアンボに負けず劣らずの性能
-
特技エフェと大破エフェは切ってるわ
テンポ悪くない? -
切ってると大破したときに気づかず失敗しちゃうことがあるからなー
-
大破しないから問題ない
-
特技見ないとひこにゃんの脇乳が見れない
-
特技はともかく(自分も切ってる)大破でテンポ悪くなる状況は全く思いつかないんだが
相撲の見切り撤退失敗時に分かりやすくなるメリットくらいしかなくね? -
>>512
お前はまだ浜田城の可愛さを知らないな -
鈴と歌舞を多用してると辛い
-
つまり蔵にも大破カットイン実装するべきってことだな
-
松江を盾でブロックしたら直線上に蔵があるのがいやらしい
動き出す前に倒せる戦力も無いから中々厳しいな -
あの槍に蔵を貫かれた人は多そうだ
-
やりきれないよな
-
松江ってだれだよって思ったら一番上のやつか
気づいたら消えてるから、まったく意識なかったわ -
松江は動き出すまでにやれてるかやれてないかで脅威度が変わってくるよね
-
>>533
普段はいることにも気付かないくらい影が薄いが、祟ると恐ろしい幽霊のような奴だ…… -
普では駿府大権現が知らぬ間に上全部仕留めてくれた
難ではさすがに無理だった
LV65でそうだから80くらいまで上げればいけるのかもしれんが -
アンボ意外だとわりときついんだよね範囲の問題かな
-
高島最大化で松江まで届かないか?
-
真ん中くぎゅでも溶かせるけどその位置に弓置いた方がずっと早く倒せるし空飛ぶでかいのも対応できるんだよね
-
新田でもきついんか?
-
俺の槍で貫かれた女も多いけどな
-
その皮かむりのタケノコしまえよw
-
今回は鈴接待MAPに見えるけど実はそうでもないよな
-
一応鈴使ってクリアしたけど
多分論外と言われるからダメだろうね
指伏見LV104とかだと
ただし相撲取りだけはプラハで殺した -
真ん中右の浜田の位置に多賀弩柳川でクリアできたわ
柳川メチャクチャ見直した
完全にMVPだった -
絶弐難なんとか安定周回できるようになった
久々にひこにゃん引っ張り出したわ -
今回の絶弐は何度やっても無理だわ流石にもう諦めよう
金魚多すぎだろ糞が… -
右下に置いた島原の射程をスモーに届かせないようにして
象に専念させたのが勝因だった -
絶弐普通はクリアできたけど相撲が殿の目の前だったから難はむりだな
-
あの位置はアンボじゃなければあんまりはまらないのかと思って聚楽にしたらなんなくクリア
いつもなら少しずつ戦力おとして育成兼ねた周回するけど今回は今以下は無理… -
相撲の定点撃破やめて歩かせて倒すやり方にしたらウソみたいに簡単だったわ、心臓には全く良くなかったが
-
相撲は止まったら攻撃動作にうつるって覚えといたら空蝉しやすい
-
相撲相手に足止めって時点で
バランスおじの意に反する攻略法だなって思うわ -
つーかスモーってこんなに弱かったのな
武神で凄かったから今まで慎重になり過ぎてた感 -
やっと絶弐難行けたけど全蔵は無理だったわ
snpがいないからか微妙に火力が足りてない -
今回の力士は大したことないけど大したことないからってつい油断してワンパン大破させられるイメージ
-
今回は相撲止めるって人も結構いるな
ドナンのときってどうだったっけ -
ドナンの時は右の道の横に札を配置する人が多かった気がする
歩き始める前に削れたからそれほど脅威ではなかった -
思ってたより特技発動した高LV安平の攻撃が恐ろしい威力なのを相撲で実感した
-
最近アンボに頼ってばかりでマップ見た瞬間中央右側に脳死アンボしたせいで松江に蔵壊されて困ったけど
初心に帰ってアンボの位置にロリコンや内や広島置いたら上側の敵余裕で全部射殺してくれて忘れていたことを思い出した -
中央右アンボ置いてたけど松江なんかいつの間にか消えてたけどな
-
ロリコンちゃうわ駿府やわ
なんでロリコンて書いたんだろう -
今回の絶弐は鈴が刺さると見せかけた弓接待だからな
-
噂の絶弐やってみたけど糞強くてワロタ
全蔵とか絶対に無理だから後半で盾三枚並べて殿だけ守ってクリアしたわ
難とか殿だけ守るのすら無理
絶弐ってこんな風に難易度跳ね上がるのがデフォなの? -
>>559
もともと銃最強の攻撃力持ちなのが地形一致もらってるんだからそりゃ化け物よ -
弓は主に左下右にかけての敵に対応させたなぁ
上から佐竹虫は来ないし -
アンボの最終的な攻撃力によるんじゃないかな。攻撃力が足りていれば
範囲内全敵に攻撃できるアンボが一番楽だけど足りなければ弓がいいのかも。 -
どのくらいあれば足りてるか知らんが
レベル63のアンボよりレベル56の柳之のほうが楽だった -
攻撃力700 速度アップ30% なら余裕
-
アンボ大坂だと高島城も溶けるのが結構早いから松江も動く前に処理できる
アンボLv60で★3歌舞だと松江がちょっと残っちゃうね
石弓・弓の3wayでやる場合は
右下の遠隔に負担がめっちゃかかるからどっちにしろ面倒やな
こっちはサポートないとLv60程度じゃまず落ちる -
高難度マップ来る度福知山ってチートだなって確認するわ。(極力使わないようにしてる)もちろん姫路も。
こいつら最強でいいんじゃないか? -
>>522
あの意外にある感じ好き -
城娘はアンボと名古屋砲で削り倒したが松江がしぶとくてタイミング間違えると生き残られた
-
絶弐難 上側の処理を大砲、浜田&鶴ヶ岡、多賀弓広島と試したけど結局SNP&姫路計略で捩じ伏せた
中央上の青マスじゃ最初ガト子に当たらないから象が居なくなってから右下蔵の上にサンタ設置
出てきたガト子にSNPが狙撃で終了
貧乏脳死殿にはこれが精一杯だたよ… -
Lv63アンボに御坊だけだと溶かす前に巨大化されてきつかったよ。彦にゃんとか岡豊で攻撃底上げ+御坊計略で倒した.
多賀弩の方が敵倒すのはいいのだが全体Lvが低いので味方がどこかやられるのでアンボのデバフ大活躍 -
ズタボロになりながら絶2難クリア
蔵はこの戦いについてこれないので置いてきた
https://dotup.org/up...dotup.org1390176.jpg
近接の割合と弓の置き場所が間違ってたんすね -
槍はパンチ力ないから中型以上を狩りづらいんよね、自分も最初槍ほっちゃん入ってたけどどこ置いてもアップアップだから槌や盾にした
-
最大化鹿野なら相撲の一発は耐えたよ(LV81だけど)
右下の蔵を守って貰ってた -
>>576
普通に蔵いけると思うぞ -
平弓二人か大阪アンボのどちらかあるなら簡単やな
無いなら諦めるが吉 -
http://i.gyazo.com/5...2b70c7a1a4c9060b.jpg
なるべく巨大化を減らしたら気が280くらい余った。
スモウ対策でアンボから新田金山に変更 右下の弓は真・元就の謀弓を装備 -
☆6改築するとしたらどれがいいかな?
小田原 広島 犬山 マルボルク 上田 シュノンソー
盾はノイシュあるから後回しのほうがいいのだろうか
マルボルクは小倉さんと一緒にでてきてまだlvあげてない -
可愛いから犬山に票入るのは間違いない
-
マルボルクだけは後回しでいいと思う
コスト減らないし -
浜松あるならマルさん
ないなら誰も改築しないで取っておく -
マルボルクは属性も違うし、特技が強いからノイとは違う働きができる。
まあ、盾役だけならノイだけでいいから
上田>=マルボルク>>その他
☆6は改築でそこまで強くならない中、上田の特技はかなりの強化 -
その中で改築して一番戦力アップするのはシュノンソー
-
マルは優先順位的に無いでしょ
改築してもステと回復20しか付かないし -
シュノンソーと犬山がおすすめ
-
マルボルクはハズレ改築なのでオススメしない
良く言えば改築しなくても全然強い子 -
☆6以上は元が強いとあんまり伸びないからなぁ
☆5なら巨大化回数増で特技があんまり変わってなくてもかなり違うんだけれどもね -
改築候補に入れられて期待の眼差しで殿を見上げる犬山ちゃんを悲しませてはならない
-
プレイとして見ると中々どうして
-
シュノンソーか上田姉さんって感じかな 犬山ちゃんは委任でいつもありがとう また機会があれば改築するよ
-
フッ 滅セヌモノノアルベキカ
-
松江は首里城にフラガラッハ?だっけ持たせて倒した気がするな
最初の鉄砲2人のところに置いたけど、大阪も使ったから
いないと届かないのかも?もうやりたくないから確認は出来ないw
相撲倒さないと松江殴れなかった気がするからお勧めはしない
鈴持ってないので仕方なく・・・
☆6で改築したのは広島だけだな、☆7餌用に・・・まだ使ってないけど
大阪に使っていいのかな?他にも☆7引けるかもと思って使えないw -
大坂は☆7改築優先度筆頭格だぞ
-
鶴ひろみさん亡くなったんだね…
-
誰?と思ったらドキンちゃんの中の人ね
-
ベジータ激怒 ブルマぁあああ
-
スレチすぎる
巣へお帰り -
絶2難、大破無し全蔵行けたわ。
近接が、熊本42 カナブン65 春日山71
遠距離は、高島42 岡豊57 柳川67 御坊76 島原81
改築可能な城は全て改築済み。
3人+すもう二人を熊本で薙ぎ払うのが一番簡単だなこれ。
平弓2育ててなかったから、岡豊の攻撃バフを弓にかけてなんとかクリアできた。
気トークン二つのおかげで、気力は余裕あった。 -
多賀弩って別に攻撃速度早いわけじゃないの?
-
普通の弩と同速度だったらチート武器になっちゃう
-
無駄を限りなくすりおろした結果の弩だからな
-
大根武器?
-
☆7改築はがっつり強化されるのに
☆6改築が微強化ばっかりなのは何でなんだろうな
まぁお陰で☆6改築しなくて済むから助かるっちゃ助かるけど -
★6が新規三人きた、松江、石山御坊、高遠
前二人を優先して育てればいいかな? -
>>610
まぁ素材も★7要求で重いからな… -
6改築素材は確定5と4乱舞のお陰でくっそ軽いからなー
7改築はマジで重い・・・つーか微妙な7改も居る中で6強化されたらうちの7連中しんぢゃう -
改築が無い☆7に遠慮して控えめな強化なんだろうって思ってたけど
その☆7にも改築が実装されてしまい☆8と☆6.5くらいの差が出てしまった -
あずっちーと五稜郭さんって☆8ある?
-
五稜郭は残念やけど安土は十分☆8してるかな
-
☆7改築には☆6が1体と☆5が18体必要だからね 仕方ないね
☆7を直接食べさせるような殿はハゲ散らかすべき -
安土より五稜郭の方が星8してるかな
安土は星の段階だと星5レベルで改築して星6かなってくらい -
ダブりくさった7を食わせる改築有7ください
-
クマモンを食わせたくなる衝動を抑えるのが大変
-
安土改で★6相当ってお前の城プロどんだけ★6強いんだ
-
名古屋改壱はドット絵変えて?
たまに頭にバナナの皮乗せているように見える -
浜松級の使いすぎで正常に評価出来ない殿に安土バカにされたくない
-
>>621
札自体があれだから他職と比べるなら割と間違っちゃいない -
でも実際札だし微妙だわ
攻撃速度もあげてほしかった -
最高レアリティの安土こそ浜松級であるべきなんじゃないですかね…
排出率1%でさらにそれを改築しても微妙とは -
安土さんは札というよりも大砲に近い別の何かだからなー
-
つまりあずっちーの計略を特技に盛り込んで段階強化型にして
巻き込み範囲も段階強化されていけばいいんじゃな? -
安土計略と浜松が共存できないの地味に使いにくい
鈍足効果大は特技に欲しかった -
安土は改築すれば充分強いと思うけど、改築にかかる手間がね
-
運営も岩殿山と安土のレアリティ逆にしとくべきだったと思ってそう
-
五稜郭姐さんの話で浜松城持ち出してくるのきらい
持ってない奴はそれで黙るしかないし持ってても 浜松城に依存しなきゃいけないって事だし
つーかこの計略考えた奴クビにしろと思うわ -
>>564
絶壱と絶弐、そして絶弐普と難は全く別次元の難易度だと思って良いです
周回の慣れによる感覚値の差もあるかもしれないけど、このところの流れは
絶弐難より結難のほうが全蔵大破無しクリアの難度は高い傾向がありました
が、今回の絶弐難は☆4イベとしては史上最高難度だったと思いますよ -
絶壱はそんなに難しくない
-
周回なら絶壱が安定よ
-
今回数回でいけたなあ
ドナンはクソほど詰まった -
擁護どころか範囲火力として使うのにコストかかる点も含めて
使いにくいとか思っててすまぬ、、、すまぬ、、、
でも本当は安土好きだよ(ニッコリ -
夏名古屋に夢見すぎだろう
今回の絶弐竜巻刺さるとはいえ名古屋ならともかく
夏名古屋じゃ巻き戻しの有無でどうにかなる程度の戦力はないと突破できないぞ -
>>636
その編成ならLv10全員上げたら絶弐普は蔵大破無しでいけるし、難も普通にクリアできそうだけどな -
うちは絶2難で浜松+山中使ったよ
弓の火力足りてない殿にお薦め -
>>636はまずその石全部使って相模委任や神娘で限界まで育成してからやった方がいい、スタミナドブになる
-
浜松は計略ばかり話題になるけど単体戦力としてはどうなの?可もなく不可もなく?
-
普通に強い平山刀
それに加えてルール破壊系計略持ってるから強いのよ
まぁまだ刀でよかったねって最近は思わなくもないが、槌とか槍だったらもっと凄い事になってただろうし -
>>646
別に普通。癖がなくてまぁいいでない?って感じ -
これも半分計略の話になるけど
巨大化残して特技発動できるから壁役として使うなら実質他とは一段違うステになる -
浜松の愛刀は蜂須賀虎徹!異論は認めない
-
浜松とか福知山とか岩殿とかあの辺りの計略はまとめて下方しなきゃあかんね
-
安土のデバフも安平の広範囲あるから死にスキルだし、自身に計略前提も浜松と相性悪い。かといって最大化まではソコソコかかる。範囲巻き込みは変わらずと☆8には遠いな
-
そろそろ詰んできた。放置伝説に移住するわー。
http://1.h123.jp/?platform=zyx -
この業者なんなの?
-
安平がいる前提で評価するとか意味不明
属性も違うのにな -
安土は札としてストレートに最強だけど
そもそも札の出番が鈴に食われてる -
>>659
草 -
札ガーって話なら安土のせいじゃないしなぁ
こんだけ微妙言われてるから札自体の上方来れば安土がさらに強くなるからもっとゴネトークしてどうぞ -
根本的に札の火力低すぎない?
-
札ガー!ってのもそうだけど自己バフ系計略の問題もあるからなあ・・・
重ね掛け出来ないデメリットがでかすぎる -
うちだと、札は対グロスか敵の流れを整えたい時か計略目当てで採用するものだなあ
-
安土さんがいろいろ言われるのは後発☆5の岩殿さんに
あの計略があるからなんじゃないかしら
札の最高レア安土さんに先にあの計略持たせていれば、ぶっ壊れグループ認定もあったかと
(強い弱いどちらが本当の安土さんか知りたいのでください) -
高防御に対するカウンターユニットとして実装されたがインフレした結果・・・
ってアイギスの魔法ユニットそのまんまの道をたどってるじゃねーか -
>>667
アイギスさんの魔法関係は魔法耐性って防御ステがあるのに物理攻撃所か100%貫通攻撃より重い縛り付けられてるからちょっと違う -
岩殿は別として、純粋に札が欲しいなと使ったのはたしか有岡復刻が最後だった記憶
-
>>667
鈴が猛威振るってるからちょっと違う -
新職ガンガン追加して既存の職バランス無茶苦茶になって、敵はインフレ
コラボでオリュサス投入までがロードマップ -
まぁ岩殿、浜松、じゅらく弓、ノイシュ、適当な鈴おったらどうにでもなるのが城だよ
-
高耐久・低防御の兜の数に対して低耐久・高防御の兜が少ないよなぁ
-
>>666
なるほど、確かにおら殿陣でも最近は出番少ないですねえ
単体攻撃ゆえマルチロックの鈴に見劣りし、攻撃力では杖にかなわないというところか
てことは次の見直しアップデートでせめてマルチロックにしてあげれば
鈍足も活きるし輝きを取り戻せるかもしれませんね。それは強すぎると言われるかな笑 -
低耐久高防御の敵を作ると想定レベルを超えると簡単に楽勝物理ゲーになる
-
妖怪実装とかで使わせる想定だったんだろうけど結局札の特性の貧弱さゆえ流行らなかったな
-
対妖怪のDPSの高さは頭一つ抜けてるけど
アイツら集団で走り込んでくるせいで、歌舞の一斉攻撃が外せないんだよな…
鬼の軍団+一本だたら、とか本当は歌舞+札で処理して欲しかったんだろうけど
大体は歌舞2とか、歌舞+鈴とかで皆処理しちゃってるよね?っていう -
高防御低耐久来たら間違いなく槌で潰すわ
大型(高耐久)優先AIにしよ? -
プラハ特技で一気に吹っ飛ばしてスッキリしたいんですが、天下でおすすめのマップありますか?
-
妖怪と聞いたときに札がすごい効果ありそうと思った
-
始めたばっかリの場合、125個使って☆6貰うより25×5回の方がいいよね?
-
札は妖怪特効にするしかないね
-
課金するんじゃなければ大体初回25回すのが良いね
改築用の餌も増えるし -
1番いいのは強力な星5がピックアップされてるのを単発狙い
初期配布星6と5で最低限のユニットは揃ってるはずだし -
あずにゃん頭に海苔巻き2つ着けてるのが気になってな
-
まあ与ダメアップまで付いたから強い事はたしか
あとは札にも対空特効くらいつけてくれると使い勝手が向上する -
今の安土改で不満ならもう札という職種使わなくていいと思う。
不一致の地形でも火力だけなら札最強なくらい飛びぬけてるのに・・ -
インフレ環境とレベルの暴力の前に紙と化してるけど赤杵やヤカンあたりはわかりやすい高防御低耐久として作られてて
天下攻略してる時は札配置やらの編成見直すきっかけになったいい敵に思う -
>>689
実際あまり使われてないのが実状ですし -
対空特性でかぶらせてもなぁ…
どっかの山賊みたいに「鎧特攻」でもあれば良いんだけど
こっちだと兜ってだいたい鎧装備だからなw
高防御優先攻撃とか良いかな?と思ったけど
ちゃんと考えないと肝心の妖怪撃たなくてワロスになりそうだ -
物足りないぐらいがちょうどいい
最強論者はしらん -
そういえば先週弓が最近使われない、微妙職だとか言ってたアウアウウーいたな
あまり触ったらだめな人だったのかな -
まあ西洋イベは硬い敵多いから弓は相性悪いからね
-
>>695
幻想聖盾のときこんなかんじだったで
最近って言うのが2週間くらいなら忘れてるかもだけど
あとドナンちゃんのときとかも
武器種別人数
武器 人数 人数/編成
歌舞 240 人 1.26
刀 239 人 1.25
槍 138 人 0.72
槌 136 人 0.71
鈴 129 人 0.68
法術 114 人 0.60
盾 102 人 0.53
弓 83 人 0.43
大砲 73 人 0.38
石弓 73 人 0.38
鉄砲 68 人 0.36
杖 53 人 0.28
拳 16 人 0.0 -
ドナンちゃんのときはこうだったわ
武器種別人数
武器 人数 人数/編成
鉄砲 139 人 1.05
法術 113 人 0.85
槍 107 人 0.80
刀 101 人 0.76
大砲 85 人 0.64
杖 71 人 0.53
盾 70 人 0.53
槌 69 人 0.52
歌舞 62 人 0.47
鈴 56 人 0.42
弓 55 人 0.41
石弓 49 人 0.37
拳 7 人 0.05 -
ユッセちゃんが高防御がんがん溶かしてくれるのが楽しい
-
>>694
あれは弓じゃ無くて聚楽第が弱い駿府で充分って言ってた。どのみちエアプだろうけど -
対妖怪で札が出場枠追われるのって
歌舞が回復+バフなせいで、歌舞に枠割いても、通常兜処理にあんま困らない
ってのあるよね
歌舞では通常兜を攻撃できない、ってデメリットがあんま効いてない -
何だかんだ文句言いつつも皆ちゃんと使い分けてて草
-
計略コストも間違えてたしね
-
歌舞はなんで妖怪にたいしてダメージになったのかわからんわ
札の役割0だからな -
杖を出さずに札の能力を杖に変更してればまだなんとかなったかも
硬い敵が増えたから防御無視は価値が高くなっても、火力と範囲でそれぞれ上の職があったらそっち使うわ -
>>702
聚楽第が弱いで草生えるw -
札は大砲みたいに地上敵優先してくれないと、低防御しかいない飛行に吸われてモジモジするのが非常に残念
-
歌舞は妖怪にダメージがなかったら、今でも不遇言われてると思うよ。
まあ、今のダメージ効率半減くらいあってもいいと思うけど。 -
聚楽は思ったよりは強くない派だが今回は計略含めて役に立った
-
アイギスコラボ復帰勢なんで杖も鈴もイベの子(未育成)しかいないけど
それでもほとんど使わないな札・・・
もうマルチロック3体、短時間敵停止とかの超強化でどうでしょう?w -
けど札に修正いれるにしてもどういう修正にすればいいのか。下手にやると今度は杖あたりが死にそうだし
-
>>712
それなんてミコト -
アイギスで言うウィッチポジションだからね、札。
鈍足効果上げると全体のバランス崩れかねないし、飛行優先なくして特定の敵に特攻つけるのがいいんじゃね。 -
杖は妖怪にダメージ与えた時だけ再攻撃の時間短縮でそこそこの数の妖怪に対抗できるようにして
札は妖怪に足止め効果強化でこれから出そうな妖怪ボスとか相撲の強敵対策用
歌舞は他の足止めやアタッカーとともにラッシュ対策用でいいと思う -
鈍足効果を強化すると、それに対応した強敵が追加されて阿鼻叫喚になるだけだと思う。
いまでさえ、銃のノックバックと札をうまく使えば完全に足止め可能なんだし。 -
犬を置けるおばあちゃんと同士討ちさせるやつは結構使うけどなぁ
他はまぁ・・・ -
別に札を強化しなくても、超起動型ゾウさんを実装すれば
「札がいねーとあんなの止められねぇ!固え!」
と、なります -
職の性能よりマップステージだと思うわ
今回みたいな単体攻撃じゃ話になんねーよって構成とかだとな -
今とか鈍足にするより殺傷力あげた方がいい
-
一番簡単なのは槍か弓くらい軽くしちゃうこと
なお一番バランス壊れやすいもよう -
最近の札は高遠見る限り鈍足以外のデバフを盛る方向で来てる感じ
-
火力上げすぎると杖と被るから
よそにもちょっかい出せるように射程伸ばしてサポート出切ればいいな
後はイメージ的に妖怪特攻 -
札とか鈴を使って見ないとわからんなー
高レア鈴とプラハこないかなー[盾]_-)ジー -
象さんの強化版みたいな力士出したんだから、メタグロスの強化版もいつか出るよね
-
妖怪特攻方面じゃそうそう歌に勝てんからなぁ
攻防一体な上バフあり範囲攻撃とかさぁ -
間違った杖だった・・・
-
>>727
それ鈴やん -
敵の遠距離所持率があがってるせいで
足止め目的に置くにしても被ダメの事も考えなきゃいけなくなるから
結局足止め?さっさとぶっ飛ばした方が速くて安全!ってなるんだよなあ・・・ -
鈴はデバフ
-
>>729-730
妖怪に対する歌舞の特性の説明だと思うぞ -
札には二種類しかいない
岩殿山かそれ以外の雑魚かだ -
最近じゃ象も騎馬のついでに盾で止められてる有り様
杖のせいで攻撃力打ち止めにされてるし、ここは統一化しよ? -
鈍足付かない攻撃特化
ってしたかったのは分かるっちゃ分かるんだけど
差別化出来てねぇよな、杖と札 -
ハロユッセのお化けは札より高性能だしな
-
鈍足手段が増えすぎたのもある
-
三原や鳥取みたいに特技で範囲内鈍足持ちも居るから
今更職特性で範囲内鈍足持ってきてもアレなんだよな
そうすると…今流行りのマルチヒット化かっ -
オバケはカスダメだしさすがに札のほうが高性能だよ
それに無敵ならまだしも範囲ダメージ入るし反射も反撃も喰らう
極端な評価多すぎない? -
極端にsageたい人多いな、別に札そこまで無能じゃないと思うんだが
敵大量マップだと性能的に安土と岩殿山以外ささらないだけで他にいくらでも出番あるし -
しかし、札が微妙言われるようになったのはどこが原因なんだろうか…、単純に雑魚の質が上がったとかその辺り?
前まで雑魚も確かに注意しないといけないけど、それよか中ボスやボス格がやばいから鈍足+銃とか有効だったけど
今だと絶も増えたりで、敵倍率もあるせいで群れて出てくる雑魚が雑魚してないから、鈍足もあんまり役に立たず火力不足って感じなのかねぇ? -
杖のせい
-
ワラワラMAPが多いからかなぁ
札の火力で一体ずつ攻撃しても焼け石に水というか
あとはやっぱ杖・鈴だろね
置物のメタグロス溶かしたりする役目は完全に奪われた -
その前は杖が微妙って言われてたしな。
杖の範囲強化したから、札が割りを食ってる感じ。 -
岩殿山はスキル反射・無効化するボス出たらただの札になるから
あんまり過信は禁物だと思うけどなぁ -
ここは、遠距離物理を完全に弾く地上敵を追加しないと駄目だな。
-
競合相手の職の方がが便利だったり多機能だったりする
多数を相手取る高難易度MAPで回転が追いつかない
非物理職の宿命で物理攻撃の火力上げて殴るので充分だったりする
実装キャラが増えた結果札にしかできなかった仕事を計略などでカバーする城娘が現れだした
このあたりかなあ 個人的には特に杖強化が大きい -
>>742
今週使いにくいからだとおもう -
槌も前は死んでたし、結局どこか調整したらどこかが割りを食うんだな
-
槌強化前されたから刀不遇的な扱いだし。
ぶっちゃけ、そのマップにあった計略から特技持ってるやつ使うだけなんだけどね。 -
最近の高難易度マップが敵大量(ラッシュがキツイ)のマップばかりだし仕方ないね
他職と比べて圧倒的にコストに際してのDPSが足りてないから他があれば他使う事になっちゃう -
昔は一人硬い敵をハメるなり倒すなりで役立ったけど今は物量がな
前のノイ人形マップなんてわかりやすいわ札だけじゃ鎧捌けないから他のが楽っていう -
札の着弾に爆発範囲霧散、で札の時代来る!
-
>>708
あの時のやつは聚楽計略はかけ直すのが手間だから弱い的なことほざいて頭おかしい扱いされてたわ -
>>754
今の敵って下手に足止めしたり遅くしたりすると被害が広がるからなあ -
わざわざ誘い出さなくていいよ
本人か? -
今回のマップ見てどう思ってんだろうな
島に置いて計略ぶん回したら、上の方はだいたい溶けてたわ
松江さんが居たこともスレ見るまで気づかんかった -
>>759
そのうち待機時間無し高速高防御の敵来るんじゃない? -
札&銃コンビが足止め封殺コンビとして活躍してた時期もあったけど
それを完全に食ってしまう特技・計略持ちがバンバン追加されて
その結果、上記2つが完全に死亡したんだよな
銃なんて白河1人で全部ぶっ殺してしまったしw -
敵も味方も強化されて、動きを遅くしてその間に倒す戦法が通じなくなってきてる
-
>>740
足止め用途なら火力は別にいらんのだよ -
札は向こうの呪術師やらクロノウィッチみたいに3体攻撃にすれば出番あるでしょ
マルチロックじゃ鈴とかぶる -
ここで性能議論してもなぁ
運営の出してくる敵次第で活躍する城娘が決まる -
とりあえず毎回相撲&鯉のぼりに困るパターンが多いから最優先で弓を鍛えていく
ジンムス極来ないかなぁ -
キツキツ城まで鍛えに入る有り様
-
聚楽駿府おこー70以上だし大丈夫やろ(慢心
-
満遍なく全職種が出番有るのは無理だろうな
かといって特定職種の接待マップ作っても持ち物検査になるだろうし
まあ難しいわ -
絶二まだ挑戦してないけど聚楽駿府アンボ大坂全員50から65くらいだしまあ行けるかな
-
オバケが有能なのは知ってるけど火力のいらない状況だけに限定して札不要と言われると困る
それ駿府で足りるから聚楽より駿府のほうが上って言ってた人と同じようなもんだ -
ところでトークンで鈍足もできてノックバックもあり、自身も銃だからノックバックできるはずの小田原城さんは強いですか!?
-
あのおっぱいと絶対領域は最高だろ(強いかどうかはともかく)!
-
使ってる城娘が活躍してる→他の城娘に出番は無い→出番ない奴は使えない、みたいに拗らせたら終わり
-
山県さん、特技発動した長篠の鉄砲隊2部隊にノックバックでハメ殺されて散る
-
ワラワラ?
ノイシュ殴らせてる隙に砲弾ぶちこめばいいじゃろ(脳筋 -
特化してる割にびみょいからなあ
それもこれも集団で来る西洋兜と妖怪が悪い
特効付けるしかないんでねーか -
火牛くんは本体と合わせて実質敵を固定できるんだが先に殴られてしまうのがな
射程が伸びれば簡単だが他にトークン仕様変更でも可能性はある
適当な避雷針置いて火牛くん守れればいいんだが -
☆6とか☆7の限界突破って同じキャラ引くしかないの?
スーパーススキ?だっけ、みたいのいたりするのかな? -
羅紗改がいますわ
-
特定の課金のおまけで付いてくる羅紗[改壱]ってのがいる
-
月末恒例セット商品に限凸神娘羅紗改がついてくるの!殿はしっかり奉納するのっ!
-
スマン訂正>>783
狐玉で☆6取った時も手に入るから課金限定じゃないな -
あ、羅紗かw
チョーレアなのかな?見たこと無い・・・
これ☆5改築したやつレベル上がるとそっちのが強くなりそうだね
特技とかあるからあれだけど -
書いてる隙にいっぱいレスがw
みなさんありがとう〜 -
5以上は地形一致で80あればあんま変わらんね
-
一点狙いなら☆6も7もそんな確率違わないし
結局美少女ゲームなんだからこれ見た目が気に入れば☆6取る人も当然いるでしょう -
>>789
☆6って結構☆7よりやばめなのいるけどね -
「持っている★7を重ねたい」という人なら
「★6がおまけについてくる」となるので
廃課金者なら居なくはないんじゃね? -
招城苻来たからなあ…
-
スーパーススキノでリフレッシュ!
-
☆6は羅紗改使って4凸するぞって娘じゃないとなかなか踏み切れない
-
☆6は神社に定期的にお参りしてたら完凸すぐだろ
-
☆7の限凸目的であれば、実質☆6と☆7の2人が手にはいるようなもんだしアリだと思うよ
今なら柳とか狐珠使っても取る価値あるし -
俺はブラン、和歌山、柳のの誰取るかで悩んでるからへーきへーき
-
>>799
性能だけでとるなら柳之一択だな -
>>645
確かにその通りなので神娘とか委任行ってくるありがとう -
最近弓と石弓がイマイチだなーとか思ってたら今回の絶二では役立ったし次は札が活きるマップ来るな
-
おら殿もいま一番欲しい新戦力は柳さんだな〜(ガチャは爆死しました)
奥州藤原三代の都城は☆7でもいいのでは?と思ったけど中身は実質☆7ですね
(世界遺産だし…と思ったら柳之御所遺跡は除外されてるんですねガーン)
ともあれ聚楽さん駿府さん柳さんが揃ったら弓殿してみたいですわ -
弓のコストすら重荷になるようなギリギリ編成こそ聚楽計略の出番
とかマジレスしても無駄なんやろなあ -
聚楽は競合がどいつもこいつも化け物過ぎるんだ
-
過去にあった初手弓最大化がトラウマな殿が多いのでは?今は鈴でOKだし、多少重くてもね
-
>>793
星6は一定の金で確実に買えるようになったから昔より価値は薄れたな -
>>803 自己レスですが心強い戦力の書き漏らしがありました。
聚楽さん駿府さん柳さんに岡豊さんも加えねばなりませんね
これであと4人はお好みですかね。おら殿陣なら弘前さん高岡さん鳥取さん島原さん
ロリコンさん小牧さん深志さん浦添さん杵築さんから地形と敵編成に応じてかな
条件つきとはいえ弓で気生産は本当に素晴らしい。柳之御所さんいいですなあ、欲しい -
柳之は攻バフ20はともかくデバフもついてるのがでかい
-
聚楽(弓)で重いとか言ってるのは昨日のヤバい奴か
-
今回もとりあえず駿府最大化だったわ
さすがに他の娘も並べてからだったけど -
柳ちゃんはマジもんの壊れやね
序盤で上田とのコンビネーションはちょっと笑ってしまう -
聚楽第は基本値が駿府+2なせいで
最大化までで67対88と最終的に21も多く食うからな
これが同じだと思う方がヤバイ
改築来たら78まで減って差が詰るから
そしたら言われなくなるのも既定路線 -
駿府使ってりゃええやん
俺は聚楽のほうがLv高いから聚楽使うわ -
TDシステム的な壊れは岩殿山
バフで壊れはひこにゃん -
駿府も聚楽も平じゃないと使わないしどっちでもいい
-
なぜ駿府推しがいるのかこれがわからない
比べる対象も聚楽に拘るし -
聚楽コンプレックスだろ
-
聚楽の特技で安平トークン強化したら強そう 安平持ってないけど
-
>>804
聚楽程度の気で重いって言われたらもうなにも言えないんですが -
この最大化に必要な気を眺めてると
弓無計略5段階って
地形一致で67が、地形不一致でも80で済むんだよね
未改築計略有り5段階地形一致が88ってのと比べると
「駿府は地形を超えて使う」って人の気持ちも分からんでも無い
まぁ、うちの場合山も平山も水も別に育ってるから出番ねぇけど -
荒らし一覧
NGnameでIPあぼーん推奨
[222.15.1.190]=アウアウカー [182.251.5*.**] or [182.251.4*.**]
コピペ連投&スレ乱立荒らしの通称「試金石」
規制歴あり
インサガ民だが、それ相手にするだけ無駄なんよ -
今回は平だし、両方使えばええねん
-
聚楽第持ちでやいやい言ってるのは
大体要約すると
「改築実装まだー?」
になるとか何とか -
軽さのsnp
範囲バフと敵が多い時の聚楽
開幕すぐ猛攻が来るならsnpの方が使いやすいかな
盾の近くに置いとくと回復で大体安定
長期戦なら、聚楽と安平を近くに置いて最大化までもってくと敵がモリモリ減るから強いよ -
使ってる人はすまんな、聚楽凸2だから駿府は餌要員なんだ
-
駿府今となっては大絶賛するほどじゃないんだよなあ
まあ結局手持ち次第なんだけど -
平で範囲攻撃バフ撒けるの聚楽と柳くらいなのよな
うちには柳いないから聚楽第一択 -
そもそも駿府より柳之の汎用性気にした方がいい
-
>>822
浜松ありきだと彦根聚楽安平五稜辺りはバフデバフ目的で浜松優先度高なのよ
そうなると彦根は初期配置で終わりだし、他は範囲拡大で巨大化するだけになるから展開が楽
浜松無しなら尚更軽いに越したことはないと思うが?というより☆7実装初期は改築ある☆6がマシとまで言われてた気が -
まーた繰り返してるんですか
スレ終盤になると神学論争が始まりますな〜 -
小倉城、五稜郭の居ないうちでは平大砲エースだわかなり強い
問題は愛と気消費が重い -
聚楽第改築来て軽く成ればすべて解決する!
☆7なのに率直に弓最強と言えないとかどの体たらくだよ、だからね
なお… -
宇和島しかおらんかったときは大して気にならんかったが
こないだエディンバラも引いてこうなると平も高レア大砲欲しくなってくるわ -
あんぴこトークンは高レア平大砲ですよ
-
>>834 個人の価値観の押し付けは良くないぞ
使いたいキャラや最大化の順番や好きな計略と使いどころは個人の趣味だし -
大筒は重いから各属性一人ずつは欲しいわな、気力増幅計略でごまかす手もあるけど限度はあるし
しかしやっと相模まで委任開放できた、天下の進行はゆっくりめみたいだしイベントやりながら続きをのんびりまっとこうか -
https://i.imgur.com/drD29Zr.jpg
結局レア度の暴力になった悲しい -
レア度とレベルで正面粉砕するのを楽しむワイ、異端なのかも
-
☆8が二人いるパーティーに無課金キャラが4人もいるという
お城は不思議なゲームだな -
ああカーナヴォン刺さるのか
-
普通に平弓は聚楽駿府より柳がさいつよだと思う
-
古典MMOの名作 リネージュ1 今年15周年を迎えました
遊んでいるだけで、時給100円〜200円が可能
公式ショップで、血戦シリーズ+10解放 血戦スクロールセット ドラゴン神秘のキューブ 販売中
只今 冒険者サポートキャンペーン 開催中!
^^
PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity一択!
NON-PKなら安定のアークトゥルス鯖か、人口最多のデポロジュー鯖
ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう
初期クエストの中は人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス 幸運の槍の取得お勧め)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
ある程度のレベルと装備が揃えば、稼ぎ狩場である実験場で時給100円〜200円
PK&戦争&狩り用お勧め装備として、RAZERの左手用キーパッドとロジクールのゲ―ミングマウスが超お勧め
まずは公式HPからダウンロード
攻略HP
リネージュ 図書室
リネージュ したらば掲示板もお勧めです
手早く各種アイテムや装備を調達したい人は、rmtでギラン市場へGO 検索ワード
マツブシ
KING
ゲームマネー
エクスロー -
縛りプレイじゃ無いんだから高レアパーティーでも問題ないさ
俺なんて今回平均☆7越えてたしな -
ほぼ同じ外見で同じ声優の聚楽城はあまり強くないからほとんど話題にも上がらない
聚楽第もただ強くないならスルーされるだろう
結局人気があるから叩けば構ってくれる話題だから叩いているだけ
少なくとも弓は入手しやすさが勝ちなんだから、高いレアは価値が低いとかの謎理論振りかざすヤツとは会話にならない -
新たなる智は難しいというか、単純にパワーゲームが加速してる?
なんか戦術でどうにかなるレベルなのか疑わしい。
蒼の山以来のパワーみを感じる。 -
トークン空蝉使ったりすると割となんとかなる
-
象さんの数が多いし、正面の物量多くて抜けてくるし、
火力が単純に足りてない感が凄いんよ。
カステル入れて鬼子バフしてみるかー。
右の蔵は一個も守れる気がしないわ。
象さんに蹂躙されてしまう。 -
デカブツのを小粒の行軍で弾除けさせつつごり押すぐらいしかもう難易度あげる方法ないんだろ、かなり危ない傾向だと思う
編成制限とかそっちの方でやってくんないと -
コストがないからレア度の暴力になるのは仕方ないもんな
コスト制にすりゃよかったのに -
遊び方は自由さ
-
全娘最大化しても象さん抜けてきたわw
無理ぽw -
最近亀田御役所土塁を絶壱で育て始めたんだけど厩橋城の弾避けに新選組を4人置いてると何とも言えない気分になる
-
推奨レベル以下で挑んでるという前提忘れてないか
Lv80まで上げて絶弐クリア出来なかったら愚痴って どうぞ -
推奨レベルが地形一致なのか地形不一致なのかでかなり変わる
-
一致じゃね?
-
聚楽城の評価ここだと微妙だけど普通に強くね
特技で耐久もソコソコ計略掛ければ範囲は銃並ついでに軽いあと可愛い -
地形半一致(4か5キャラ一致、残り不一致)の
平均☆3で勝手に考慮している -
>>863
プラハにオコーかけてプラハ砲 -
レベル順のほうが見やすい
-
何が厳しいのかな、右下の蔵かな
おこー新田鶴ヶ丘育ってるからどーとでもなりそうだけど
Bの蔵厳しいなら16に盾置いて止めるとか -
名古屋育ててればてんかたいへーで楽できたのに
-
有能Lv1おおすぎない?
ってのは仕方ないとして、自分なら置き順含めて
28福知山
24柳川
22新田金山
18鶴ヶ岡
10おこーor小牧
23夏名古屋
14彦根
16ガイヤorサンタ
かなぁ?厳しいところは金山に福知山と岡豊の計略リレーする
松江にB蔵壊されなければ何とかなるかもしれない
福知山と柳川の位置は逆の方がいい可能性あるし、色々試してけれ -
やっぱ23夏名古屋は温泉の方がいいか?
まぁ案の一つとして良かったら試してみてちょ -
今回は蔵を捨ててもおkだから穴熊でも行けそうな気はする
-
絶弐難全蔵ここ最近で1番しんどかったうちの戦力では序盤多賀柵持ちの柳川に柳之計略で気を稼いで波変わったら与板計略に切り替えで殲滅が最適解でした
-
札はアイギスで言うところのメイジ枠のコストなのにやれる事がウィッチだから弓とかと同じコストにすれば使う人増えるんじゃね?
杖を範囲にしてメイジ枠にしちゃえばコスト差でて使い分けるだろうし安土計略も価値上がると思う。 -
駿府と聚楽いたから今まで柳使ってなかったけどやばいなこれ
配置いらずで気精製とかバランスブレイカーだな -
トークンの範囲上昇持ちって安平改だけだっけ?小田原の牛が範囲広がれば相撲を完封出来たりしないかな
-
絶二で重要なのは右側で相撲鯉のぼりにタゲ取られるからその対策と左から来る鯉のぼりの早めの処理だと思た
最後の相撲は一撃受けるだけで良いから大破させても問題ないし -
>>876
蔵を守っても大破したら戦功取れないでしょw -
>>875
徳川大坂城 -
札の利点は丸岡城ちゃんがかわいいことにある
-
>>873
アイギスの札と同じ拡散系だったら強すぎか -
ついに山科本願寺ちゃん来てくれた!めっちゃ可愛い!
贈り物会話もええなあ -
はー絶弐難ほんと難しかったわ、なんじゃこりゃw
最後に右下から歩いてくる相撲がD蔵壊してるのな
気付かずにクリアしちゃってリトライが凄い緊張したわ… -
>>858
毎度LV60前後で挑んで難しい難しい嘆いてるお殿様ばっかな気がする -
今のメンバーでレベル以外で強化出来ないかなと思ったら駿府に羅紗使える事に気がついた
この子☆5だったんだな改壱にしたのだいぶ前だったから忘れてたわ -
あるある
春日山も羅紗使えるのよね -
★6の貫禄を得て久しいからなw
-
絶弐難クリア、このマップは面白かった
https://i.imgur.com/6oY4Ie4.jpg
https://i.imgur.com/gGoMcjO.jpg
新田金山を鶴ヶ岡改LV70に変えても全蔵いけた(というか最初はそれでクリアした)けどシェーンブルンLV64に変えたら殲滅追いつかなくてクリアできず -
>>888
ひどいいじめを見たw -
浜松「やれ」
五稜郭・石山
「「はい」」
深志・吉野ヶ里 -
同じレアリティでも格差ひでーんだよなぁ
-
>>878
おら殿もよくその思い込みで何周かムダに霊力消費してるけど
絶弐難の戦功条件は全蔵防衛で大破有りでも大丈夫ですよ
もっとも最終盤にあえて大破させる場合はともかく
序盤〜中盤に大破しては全蔵防衛は到底無理でしょうからその意味では正解ですが -
絶弐は大破おkだから左すもう出てきたら近接移動させて殴らせてたな
-
>>892
隙短縮が終盤強いのはわかるけど、鶴ヶ岡も御坊も持ってる攻撃バフがないのはちょっとね… -
まあ単に勘違いしてたんやろ
俺も最初大破してギブしてたから
よく条件見もせずにスタートしちまうんだよなあ -
>>888
SUMOU「ハメや」 -
最悪、近接キャラを蔵前マスに配置転換で相撲の蔵破壊を回避できる
近接マストークンが無い編成だったり手が足りない状況など、覚えていて損は無い小技
相撲は通過中1度しか蔵に攻撃が届かなかったりするからね -
ノックバックや鈍足かけまくると蔵殴ってくる回数増えるという罠
-
そのせいで鈍足特技持ちが使いづらいんだよなぁ
具体的には鳥取ちゃんとか -
バイトで休日出勤とはご苦労様な事だな
-
殿「蔵の価値は城娘より重い!」
-
蔵に刃を向けたこと後悔させてあげる
-
殿自身も自らの命より蔵を優先しているからな
蔵の周囲に城娘を配置して離れた場所に護衛も付けずに一人陣取っている光景はまさに蔵ディフェンスゲーム -
蔵の前で鈍足使わなきゃいいじゃん、焦るのも分かるが少しは頭使いなよ
-
どうしたいきなりと思ったら壱時間前の話か
-
殿もそろそろ覚醒しないと
-
武士のくせに刀しか使えないのが悪い
-
殿は実は織田信長だった可能性
-
殿は巨大化できないの?
-
一部だけ巨大化できます
-
どこだろう?懐かな?
-
笑顔の破壊力
-
アドバイスくれた方々ありがとうございました。
>>869の配置通りで10度ほど試してなんとか無事クリアー出来ました
https://i.imgur.com/XyToHht.jpg
自分でやった時はふくちゃま、鉄砲で属性不一致だったので使わなかったんですが
使うとチート並みの能力を発揮してくれました -
殿が微笑むだけで城娘の心が癒されたりドブ川が清流になったりするからな
-
殿もお金だけはあるんだからトークン呼べてもいいのにな
お金消費でいいから素浪人とか忍者呼ぼうぜ -
本陣レベルがあるんだからきっと兵隊もいるだろ
兜の攻撃の盾になってくれてると思うよw -
そういや今日は殿の中の人の誕生日だったか
-
並みの兜なんて皆殺しにできる兵士もいるとわかったしな
-
殿が兜にお金渡して城娘を襲ってもらい
それを助けて手篭めにするゲス野郎説 -
報酬が微妙だし蔵なんて放置して霊珠回収でいいや
潔い撤退も必要だし仕方ないね -
一個しかない攻撃+12範囲+9を高島ちゃんに食べさせて絶二に備えた俺殿無事死亡
-
やっっと絶煮クリアできたんで記念カキコ
https://dotup.org/up...dotup.org1391275.png
まさか柳川ちゃんがここまで強いとは思わなかった
あとイベ盾の二人、その他諸々に感謝 -
平均レベル44なんだけど絶二普通全蔵いけるかしら?
絶二難はとても無理なんだけど餌高島ちゃん欲しいわ・・・ -
所有キャラみないことにはなんとも
-
平の強キャラが揃ってるならいけるだろうけど
無理してスタミナを消費するくらいなら絶壱をやった方が安定だと思う -
>>933
餌だなら絶壱普で充分だぞ -
高島限凸だけならメンテまで絶壱普通を周回してればいけるんじゃないかな
1〜3回出撃でドロップするよ
最悪蔵ぶっ壊されての周回でも問題はない -
>>933
Lv44のメンツが平の高レア+ぶっ壊れオールスターズ中心ならクリアはできるでしょうけど
(ひこにゃん・姫路・大坂・紫禁・名古屋・聚楽・柳之御所・アンボ・ふくちゃま・駿府改…等々)
全蔵となると普でも火力不足かもしれませんね
目的が高島さん収集なら先輩殿の仰るとおり絶壱で十分いけますよ -
失礼。玉も欲しいんじゃ・・・
-
浜松五稜郭持ってるならワンチャンあるかもね
-
>>939
どっちにしろ一発クリアなんてできないだろうし試しに動画参考しつつ挑んでみるのは如何かな -
珠なら下手にスタミナ浪費するより復刻時に回収した方が利口だと思う
こないだの限定装備じゃないんだし -
手駒次第ではニコ動のレベル1攻略動画を参考にアレンジしたら?
無課金?知らねぇ、レベル上げろ -
珠欲しさに試行錯誤でスタミナ使うのは本末転倒じゃねーの
完凸目的なら絶壱だな
俺なら1体獲って天下回すわ -
自分も今は天一レベリングだな。殿のレベリングもできるし
-
臼杵もいないし柳のさんほしいわぁ
でも万狐珠は星7に使いたいという
まぁ、無課金なんで溜まるの後半年後くらいですけどね -
絶弐は大体クリアできるが全蔵できたことはほとんどない
全蔵する人は尊敬するw
まあ敵の出現パターン覚えて配置換えとか手順を決められるほど周回する根気もないってのがいけないのだが -
>>931一応念の為に言っておくと、施設は付け替えできるからね?
-
どうしても無理そうなのは復刻に期待で次回に回すのも有りだよ
これの利点は次に来た時前回あんなに苦労したのに自分も成長したもんだなぁとしみじみ思えることだな -
>>950しみじみ思える次スレ建てお願いできる?
-
復刻までってのも言いづらくない?
最近復刻の進め方カタツムリすぎんよ〜 -
>>947
配置替え一切しないでいけるぞ、気注ぐ順番変えたり工夫してるとうまく行くかも -
待てないならレベル上げてくれとしか言えんわ…
一応公式推奨80だからさ…ね? -
初挑戦したときはできる気がしなかったけど、絶弐普の全蔵なんとかできた
https://dotup.org/up...dotup.org1391339.png -
レベル80はなかなか大変だなあ
-
ああ踏んでたちょいまち立ててきます
-
普は推奨レベル50っしょ
ユニット次第では平均40代でも行けそう -
マジで復刻くらいサクサク進めてよってね
暇なドロップ形式の時に何もやらんとかあのさぁ… -
せめて報酬☆4武器にしてくれろ‥
まぁそれはそれで不平だって言われるんだろうけど -
>>962
乙だに! -
>>962
「……!」ニチャア -
>>962
新スレ盾乙です。ふんすっ -
>>962
乙だに! -
先週の半額十連でピックアップ無視してやってきた柳と上田のおかげで絶弐難も育成枠作れて俺殿ニッコリ
今後のイベントもこのコンビ入れとけば大体なんとかなりそう -
>>962
乙なの! -
一番最初の岐阜復刻が初回の5ヶ月後にスタート
そっから一年チョイ経って
次の復刻予定の隈本が初回から既に11ヶ月経過
本イベ2に復刻1のペースでどんどん離されてるね
あまりにもペース的にヤバイので
逆に「そろそろなんか手を打つだろ?流石に」感もある -
>>962……ノシ
-
復刻星4・5イベは1か月ぐらい常設でいいんじゃない?とは思ってる
-
贅沢は言わないから復刻で毎日星5収集イベやりたい
-
デイリー復刻とか?
特築イベ以外を日替わりでやったら
新規殿は嬉しいかもなかなぼん取れるし
ベテラン殿は何も嬉しいことはないな -
アイギスも復刻遅すぎだったのが牧場はデイリー復刻
その他はウィークリー復刻になったからそのうち似たような感じにするだろう -
アイギスは3周年より前にデイリーやってたよな
お城さんもそろそろいいんじゃないですかね? -
先週と今週で復刻やらなかったのは正直意味不明
☆4イベを周回する人は少ないだろうしこういう時に復刻いれて欲しいんだかな
時期的に武神来そうだし来週は武神と隈本復刻とかだといいな -
今回の難易度の後に武神とか恐怖しか感じない
戦力化レベル60では最早足りない時代がせまっているかも知れない -
>>978
イベントって割と振り子調整だぞ -
ここまで復刻を渋ってるのはユーザーの手持ちを強化させたくないんだろうなぁと考えてしまう。強化したいならガチャ回せって。
-
☆4☆5のイベキャラが妙にアタリというか使い勝手良いんだよな
-
キャラ性能自体は控えめだけど、特技計略がユニークな子が多いからね
-
☆4ならデイリーでも良いけど☆5はデイリーじゃ無理じゃね?
-
常時、武器(施設)イベと☆5イベと☆4イベ
3種類の復刻置いとけばいいんじゃないかな
2週間経ったら次のに更新 -
イベント走る意味が薄れるから無理だろうね
☆5復刻は一年に一回くらいのペースにするんじゃない? -
☆5改がいつでも作れるようにはせんだろうなぁ
-
とりあえずイベントでも委任させろ
-
☆4イベははやく常設にするべき
-
タニシが底を尽きそうだ
はやくタニシを・・ -
松本1凸がカンストしそうだ
はやく洗濯板を‥ -
タニシは底を突いたがまだ仙台が1セット残ってる
-
相撲は固いのか体力多いのかどっちなのかしら
-
この前サービス開始1000日とか言ってなかった?
もう3年近いはずだが -
何日寝てたと思う?
-
松本イベとカナヴォンイベを常設してくれればあと2年は戦える
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 3時間 28分 6秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑