-
ハゲ・ズラ
-
【マイクロニードル法】ダーマローラー・ダーマペン【針治療】
- コメントを投稿する
-
0.5mmは週1、0.2mmは週3ペースで、
ローラーは4〜5回の往復のみでその後に塗り薬を
目には見えませんが皮膚に穴を開ける方法であるため
必ずダウンタイム(休止期間)を設ける
その間は雑菌繁殖をしないようできるだけ清潔に保つ
痛みに耐えられない場合は医療用外用塗布麻酔を塗り、
30分ラップをしてから針をする方法もあります。
穴の空いた皮膚の再生を活発にしたい場合は
ヒトプラセンタジェルもあります
注:
1.0〜2.5mm等の長いものは頬用で皮膚から大量の血液が流れるため避ける。
十年後〜にシミ発生のリスクもあります。 -
これ興味ある
-
誰かやってる人いないのー?
-
森脇健児が主張ってあいつハゲ散らかしててて説得力ねーやん
-
森脇健児はAGA治療薬が出る前に確かに復活してたよ
今はもう治療してないし加齢もある -
これと塗りミノを併用すれば、
飲みフィナとかミノタブやらなくても復活するのかな。 -
確率はあがるだろけど
俺も買って試してみるわ -
円形脱毛症用じゃないの
-
AGAには効果ないよ
頭皮が若返ってもAGAでの抜け毛は別問題
AGA治療と併用するならあり -
脂漏性皮膚炎とかフケ症など頭皮に異常がある人流行らない方が無難かもな
海外のユーチューバーを見てると、劇的な変化はないけど多少の効果はありそう -
義澤皮膚科内科クリニックってところで、
1回10万円のPRP療法とミノキシジル注射併用ってのを3回やったけど、
思いっきり悪化したから頭皮に何か刺すのはやめておけ。
ちなみにこのクリニックに悪化したことを告げたら、
改善する兆候だと。
ばかじゃねーの。氏ねよ。 -
ダーマーローラーだー
-
薬剤浸透が目的だから塗りでは効果はあるだろ
-
試しにヤフオクで買ってみたけど0.5mmでもクッソ痛い
1.5mmとかぶっさす奴狂気やわ -
じゃあ0,2mm買うかなー
-
ダーマローラーって垂直じゃなくて転がりながら針刺すから針が長いほど切傷っぽくなるんじゃね?
-
なるだろうね
針長いやつは転がさないでトントン叩いた方がええわ -
これと塗りミノだけで復活しないかな
-
フォリカプロトコル参照
-
これだけじゃ頭皮傷めるだけやな
塗りミノの浸透率を上げる効果は期待できそうだから塗りミノとの併用必須 -
これグリグリ押し付けるんじゃなくて
軽く滑らす感じだね -
スタインプ型のほうがいいぞ
-
家にダーマローラー届いたけど怖くて使えてない。
-
>>25
将来瘢痕になったりシミになったりするので使わなくて正解 -
ダーマペンとダーマローラーどっちが良いのかな?
-
ペンは効率悪い
広い範囲やるならローラーかスタンプ
個人的にはスタンプおすすめ -
俺らがペンと呼んでるのが
電動スタンプってやつじゃね? -
確実に効果あるってんなら我慢してチクチクやるんだけどまだ眉唾な段階だとチクチクやる気起きねーな
-
ローラー転がしてる時に頭皮でブチブチ音がするんだけど、せっかく生えてきた毛にダメージ与えてないか?
-
スタンプはこういうの
https://jp.banggood....mp;cur_warehouse=USA -
血だらけになって瘡蓋で頭皮隠せたからお薦め
-
>>33
頭皮むき出しのハゲは植毛ぐらいしかないでしょ -
NHKラジオに、大阪大学の皮膚・毛髪再生医学寄付講座教授、板見智さんが登場。「抜け毛を科学する」という番組で、薄毛や育毛についてトークを展開しました。
特に聴取者からの質問に答えた内容は、「あまりに身も蓋もない」「死にたくなった」などと大変話題になっています。音声を聞く方はこちらからどうぞ。質問と答えはおおまかにこんな内容でした。
Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。
Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。
Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。
Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。
Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。
Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。
Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
結論、「ハゲるときはハゲる」とのこと。 -
あげ
-
0.2mmのローラーで皮膚が裂けるはねえよ
軽く転がすだけだし -
0.5ミリのダーマローラー届いたけど使うの怖くて封開けてすらいない。
-
0.5ミリなら痛気持ちいいくらいだよ
1.0ミリはなかなか -
先端が針じゃなくて、ナイフみたいになってる奴だと、ただ肌を傷めるだけだってな
偽物あるから注意しろな
自分は使わないけど -
頭は基本0.2か0.5ミリくらいか。
ダーマは皮膚のアンチエイジングになるし、2-3ミリでは傷跡改善のために美容皮膚科での取り扱いも増えてきた。
この場合、治療薬の浸透を高めるのが目的だから、ちょっと穴があけばいい。
頭皮のアンチエイジングしたいならもっと1ミリ以上。当然長い方が痛いし、0.2ではなんてことはない。髪があると0.2では穴が浅そうなら、0.5だ。
まあ、長いハリで頭皮のたるみを減らせばおでこ辺りのシワも減るかもしれんが。
2018年のシステマティックレビューでも
AGA治療が最も研究されていて効果が確認されているとある。
https://pubmed.ncbi....lm.nih.gov/29194786/
脱毛症の新たな治療法を文献レビューした2019年の論文でもマイクロニードル(ダーマ)は有望株とされている。
https://pubmed.ncbi....lm.nih.gov/30300013/
この場合自動ペンは向いてない。
ローラーは広範囲にやりやすい、スタンプはローラーより刺さる面積が小さいので長めの針でも痛さが少なく面積が狭いのであればやりやすい。 -
M字にはスタンプ、広範囲にはローラーって感じやな
-
どのローラーがいいのか検討中だが・・
-
結構どれでもいいのかと。
針状じゃなくて、根元にかけて太くなっていくノコギリ状のは避けろと書いてあるブログはある。それは避けた方が良さげだ。
自分はハゲじゃないんだけど、ダーマの論文はよく読んでる。DNSローラーが安いので使ってる。 -
アマゾンとかで売ってるローラーはほぼ全部が鋸刃の粗悪品だから注意
-
具体的にどれ買えばいいの?
-
おまえら騙されてるぜ
-
フォリカを待て
-
これ使って塗りミノやると効果アップって事何だっけ?
-
そう
育毛剤の浸透性を高めるのが目的 -
効果アップなんてしない
-
ようつべでderma roller hair regrowth で検索してみろ
外人の方が進んでる -
>>52
騙されたの何回目だ? -
>>41研究論文で効果は報告されてるから笑
-
キヨキヨって美容系ユーチューバーはダーマローラーと外用ミノキだけで薄毛改善したみたいね
薬を長期で飲むリスク考えたら自分もそっちに手を出してみたくなってきた -
フォリックスの効果はあると思うよ
-
>>56
血走った目で新ハゲ治療法に目を光らせ一縷の望みをかける手遅れハゲ -
塗布薬を塗る前に肌を傷つけるのって理に適ってるんだよな
ニキビ治療なんかでもダーマやると炎症の引きが全然違うし -
>>59
傷口にミノキは炎症起こすよ -
>>41の研究論文で効果は報告されてるから笑
-
誰か試してる人いないー?
-
メソセラピーとやってることは一緒だし効果はあるんじゃない?
でも俺はいいや。
リスクが云々っていうのもあるが得られる効果が高々メソ程度ならわざわざやる意味ある?っていうね -
フィナに加えてこれ単体を使ってるんだが、いいかもしれない。使い始めてから、髪の毛が立ち上がって、結果として多く見えるようになってきた。
-
自分も3週間に一回の頻度でやってるけど
通常のAGA治療での効果に満足なら不要かな -
Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。 -
飲みも塗りも色々試したけど1番生えたのはフォリックスだわ
ネットだと飲みミノ信仰高いけど塗布の方が効くような気がする -
俺も比較してフォリックスが良いってレビューが複数あるの見てるから
試しに買ってみる段階 -
血走った目で新ハゲ治療法に目を光らせ一縷の望みをかける手遅れハゲ
-
まぁ数千円で買えるならやってみるか
だが頭に針なんてこええな -
あげ
-
フォリックスのクリームが相性よさげ
-
ダーマ併用ならミノキシジルは周一でええか?
-
なぜ?
-
ダーマを毎日は皮膚ダメージがあるし、ダーマしないときにミノキシジル使うの勿体無い気がして
-
いろいろと認識間違ってるからもう一回勉強し直して
-
もし私がハゲなら0.025でダーマして毎日ミノキ塗るね
-
0.2-0.3ミリは毎日使える
0.5ミリ以上は週一は開ける -
誰か継続してる人いないー?
-
いるが?
-
0.5でも軽く転がせば毎日行ける?
-
毎日やる目的は?
-
誰か継続してやってる人いる?
-
3週間スパンでやってるよ
-
>>87
0.5を週1、0.25を週2みたいな感じ? -
>>88
いや0.5、0.7、1.0、3.0を部位で変えながら一回で施術
0.5と1.0はローラー、0.7と3.0はスタンプ
3.0はもちろん根元まで刺すわけではなく軽くトントンする感じで
顔も含めて頭皮がゆでだこみたいになるまでやる
最初は卒倒するほど痛いけど途中から麻痺してくる
これだけをやっているわけではないから効果については正直不明
ただ結果として髪が増えたので続けている -
これ、ミノキ併用じゃないと無意味だよね?
-
これだけしかやらないのは勿体ないだけで無意味ではない
目的にもよるが -
あげ
-
Mにダーマ転がしてからミノとデュタを塗っているが、今のところいい感じ
明らかにうぶ毛が濃くなってきた -
>>90
皮膚に関しては美容液無しでもある程度効果あるらしいけど頭皮はどうなんだろうね -
要は真皮を破壊して回復時の細胞活性化が狙いだから
-
何もかわんねーきったねえはだのまま
-
0.3使ってるけどミノが乾くのはすげーはやくなった効いてるのかはわからない
-
これ、針がちょうど毛根部分に刺さってしまったら
それが原因で抜けたりしないのかな? -
カークランド塗るだけも飽きたからダーマってみようかな
-
毛根生えてるのは1.5mm付近だよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑