-
野球殿堂
-
今後名球会入りしそうな選手は?©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
誰がいる? - コメントを投稿する
-
内川
-
松坂世代で一番名球会入りがありそうな村田さん
-
鳥谷
内川
荒木
阿部
村田
中島
福浦和也 -
石川雅規
-
杉内が行けなくて石川が入ったらさすがに笑うけど
-
青木
-
岩隈
-
石川(37)152勝
杉内(36)142勝
あと石川48勝、杉内58勝。石川は現役を長く続けそうだが、200勝に届く確率は低いと思う。杉内は厳しいだろう。 -
杉内は股関節の手術は致命的だろうな
無事是名馬とはよく言ったもの
満35歳になる2015年に股関節を手術して2016年は一軍出場ゼロ
満35歳の誕生日を迎えた年での通算勝利数については
杉内が142勝
工藤が151勝(引退時通算224勝)
山本昌が134勝(引退時通算219勝)
杉内は股関節の故障で離脱するまではわずかながらも可能性はあったがもうダメっぽいな -
今江が来そうで気分悪い
-
打者に易しく投手に厳しい名球会
もはや価値なし -
松坂
-
栗山も有り得る
-
100勝1000安打で入会認めるみたいな大谷ルールは無しよね
-
昭和生まれじゃないとだめなんだっけ
-
昭和以降生まれに改定されたよ
-
平成生まれ初の名球会入り選手って誰になるだろう?
ちなみに山田哲人が今現在通算632安打 -
平成生まれは入会資格なし
山田はすでに終わった選手だから2000本は無理 -
マー君、
-
平成生まれ第一号中田か中村だろ
-
中村って中村晃か
誰かとしばらく考えた -
燃え尽きた杉内・松坂はダメ、石川には望みあり。
岩隈は可能性大。サファテ250Sも。
ダルはあと61勝、将大は同じく62勝、マエケンだと87勝・・・果たして? -
福浦は谷コースの予感…
-
>>20
豊田泰光「そう簡単に上手くいくかな?」 -
一応あらかじめ聞いとくけど、このまま来年か再来年あたりにサファテが名球会入りしたら、
みんなまた7年前くらいみたいに「サファテごときでも簡単に入れる名球会」「抑えだけ条件緩すぎ!10年程度で簡単に達成できる!」
「300でも簡単すぎる、400セーブくらいにすべき!」とかわあわあ騒ぎ立てるの? -
西武の選手で秋山と浅村と栗山と森
-
>>19
規定変わったんじゃなかった?昭和以降生まれに -
丸
-
田中将〔29才〕 151勝(日米通算)
ダルビッシュ〔31才〕 149勝(日米通算)
前田健太〔29才〕 129勝(日米通算)
-
坂本
-
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
1QOYV -
age
-
松坂世代が誰一人できなそうで
その一つ下の年代の方が何人か入るとは
思いもよらなかったな
青木、鳥谷は達成だし
今後、岩隈、もしかすると糸井や賢介あたりも
まだ可能性あるのか
あとサファテ -
>>10
やはり杉内はダメだったな -
マー、ダル、まえけん、といいピッチャーはみんなあっち行ってしまうからなあ
-
彼らは日米通算で達成しそう。
あと岩隈も。 -
>>22
平成生まれの安打数10傑(2018終了時点)
H2浅村栄 1178
H1中田翔 1111
H1丸佳浩 1079
H2菊池涼 *974
H4山田哲 *927
H1中村晃 *906
H3筒香嘉 *851
H1鈴木大 *847
H4西川遥 *841
H3今宮健 *788
今のとこ浅村が一番か
あと抜けがあったら補完して -
あれだけ確実視されてたサファテがもうやばそうなんだが
森、甲斐野をどけて再起用する余裕あるのか?
やっぱ250セーブはどきつすぎる、200勝と大して変わらないのでは
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑