-
その日暮らし
-
生活保護でも車に乗ってる人
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
どうやって許可取った? - コメントを投稿する
-
デリバーの仕事してる
-
名義人
-
ごねた
-
他人の名義かりて乗ればいいとかよく言われるけど、バレないの?
-
軽の古い車は認めて良いのに
価値20万以下は潰れるまで乗らせた方が良い
どうせ2〜3年で潰れるから -
こどおじの自演かよ
-
>>5
役所にも車で行くが問題なし。因みに関東だよ -
>>8
沢村大輔みたいなことするなよ 人生終わっちゃよ -
無保険者なので、事故を起こされると被害者(相手)は最悪
持たない者は、ある意味最強 -
超楽で出勤月1くらいで車が必須になる仕事とかないかなー
そういう職に就けば車所持する許可出るんだよね? -
家の隣は、軽自動車持ってるから無理と言う訳ではないらしい
普段からある政党の手伝いを熱心にやってる関係なのか?と推測しているがわからん -
>>11
タクシーバイトで車の処分保留中だけど、許可されても通勤での使用だけって言われたぞ
通勤の途中にどこか寄るのも不可だって
あと、タクシーは早朝深夜に出退勤とかあって公共交通機関が使えないのも理由のひとつ
許可されるとしても、自分みたいな車でないと通勤不能(CW曰く困難では駄目)になるケースか、軽貨物で通勤だけでなく仕事そのものに車がいるとかだけじゃないかな -
>>13
四六時中見張られてるわけでもないし許可さえ出ちゃえばこっちのもんよ -
>>15
とんでもなく嘘くさいな -
>>16
いや、本当だよ
保護申請時になんとか車残せないか話して、申請後の訪問の時オドメーター確認してった
保護決定して役所に呼ばれていろいろ説明された時、車の処分保留の決定とそれに伴う注意事項(私用は禁止とか)も説明された
で、2回目の訪問時に再度オドメーター見せてくれと言われたて見せたのよ
申請時には車は駄目の一点張りだったけど、社協の人がいろいろ援護してくれて猶予が貰えたけど、CW的には目障りで、粗探ししてるのかもね -
日本の超有名大学卒業した生活保護の方もオドメーター確認されると言っていた。
-
所有を認められるにはやっぱり生活を保護を受け始めたときに車を持ってた方が認められやすいのかな
-
>>19
Amazonフレックスのような、明らかに車を使わないといけない理由も必要。 -
ここは精神疾患専用スレです
スレッドの趣旨に反する書き込みは禁止です
以下の方は速やかに移動してください
◽発達障害者をお持ちの方はコチラ
発達障害者専用・生活保護スレ
https://mevius.5ch.n....cgi/utu/1734160825/
◽知的障害をお持ちの方はコチラ
メンヘラで生活保護(精神遅滞あり)
https://mevius.5ch.n....cgi/utu/1734206128/
◽車やバイクの所有・運転は専用スレをご覧ください
ナマポで原付生活🛵Part3
https://rio2016.5ch..../okiraku/1729433331/
生活保護でも車に乗ってる人
https://rio2016.5ch..../okiraku/1728198702/ -
批判出て欲しいので
糖尿病で本当にブーム終わったんやね -
障害ある生活保護受給者の車、買い物も利用可に 厚労省が制限緩和へ [少考さん★]
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1735129532/ -
とのきにのううへまえらなせかはゆよもせそむはのをそれめまお
-
>>7
無意味だぞ -
686 名前:名無しさん@実況は禁止ですよ 2022/08/23
-
しゅーいちの体格ブラザーズすこ
-
30代以下は国葬未経験が多く行く理由わかる
久しぶりに昼間働いて
欲しいもんが多くなる -
街中住んでるからカーシェアや安いレンタカーにたまに乗ってる
-
発毛促進
-
たまにタイムズカーシェア借りとるわ
-
嘘つけコッパ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑