-
掃除全般
-
【期間限定】汚部屋脱出2【短期集中】@掃除板
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
目標期間を決めると励みになります。
期間を決めて家中をすっきりさせて新しい生活の一歩を踏み出しませんか?
もちろん汚部屋脱出経験者からのアドバイスも大歓迎です。
テンプレもどうぞ。
(【コテハン】)
【目標期日】
【目標レベル】 清潔部屋・中間部屋など
【部屋の間取り】
【床可視率】 0%は床が見えない状態、100%は家具以外なにもない状態
【有機物汚染度】 0が有機物ゴミなしで5が腐海、とか
【部屋画像URL】 うpした場合
【理由と一言】
汚部屋解放軍 うpろだ
http://obeya.kotonet...loader/olfimgbbs.cgi - コメントを投稿する
-
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般75
http://wc2014.2ch.ne...souji/1408202690/l50
たぶんここからの派生スレだと思いますし、
またテンプレも充実しているので、一応本家スレも貼っておきます -
時計回りに一か所ずつ綺麗にしてく
今日はキッチンからメタルラックまでやるぞ -
あげ
-
何かスレがダブってるみたいだけど、こっちで進行していくの?
-
>>6
こっちが先に建ってるからこっちからで -
>>1
乙 -
>>1
乙。
昨日まとめておいた不燃物
おおよそ「風呂桶2杯分」捨てました。
給水排水管工事終わるまで、シンク下には物を入れられない状態
まあ、捨てる日までの一時置き場ができたってことにして
今日はシンク前のゴミ積んであるとこを集中して片す。
たぶん、1回しか使ってないトースターが埋まってるはず…
行ってくる!頑張るよ! -
35年ほど掃除もされず、設置されたままのシンク上の棚
親の時代からなので、こびりつきかたも筋金入り
油汚れには「アビティクリーン」スプレー
重曹にくらべたら高いと思うけど、この1本のおかげで
自分は躊躇せずに掃除ができるようになったから
それだけでも、いい買い物したと思える。
http://obeya.kotonet...ader/obeyaimgbbs.cgi
激しい邪魔が入ったので、ゴミ置き場はやめた -
食器棚の引出し4杯ひっくり返して分別
3年使ってない物は99%捨てた。
シンクの引出し収納も1杯空にした。
明日、晴れたら水洗いして、ベランダに干す予定
Gのフンと匂いで、何にも入れたくない状態orz
「ゴキブリ 匂い取り」で検索したら(株)なちゅらる うんたらって
会社の研究室だよりにいきついた。
Gさんはレモンの匂いがお嫌いらしいので
重曹スプレーで消臭後、アロマオイルでもふっておこう… -
捨てないと…何か捨てよう。
-
前スレ996
おつかれー
文房具、本当に色んなところから出てくるんだ…
一定量溜まったら捨てなり使ってもらえるところに
持って行くとかしてる
その作業が3周目だったけどなんとか終わったよ
みんなも頑張ってるとやる気でてくる!
頑張ろう! -
>>15
おはよーおつかれー
うちも文具好きで大量の文具が発掘されるんだ。
使えるものは捨てずにダンボールにまとめてたんだけど
自治会とか子供会に声かけてみるよ。
晴れたら衣替えもしたかったんだけど、残念、しめっぽいw
今日は和室に入って、服と本の救出だな ほぼ1年入ってない
よし!!みんな捨てよう!!頑張ろう!! -
>>17
情報ありがとう。
レモンとかオレンジの匂いは猫さんが嫌がるんでクローブなら助かる
和室のカビ臭さが半端なかったorz マスクしてても苦しかった。
可燃ごみ45Lゴミ袋5袋分、不燃物1袋
洗濯ものも5袋出来た…晴れたら洗濯する
今日のところは空気清浄器稼働させて撤退。次台所 -
>>17
勉強になった。人に害がないしいいね。 -
お疲れ―。当初の目標だったトースター発掘!しかし錆とるorz
もう一回掃除したら、壁まで貫通できそう。
台所今後の予定。
1.冷凍庫、オーブンレンジ、3段プラカート廃棄
2.壁のカビ取り
3.シンク下の残り部分の整理 -
前スレ998です。四畳半側の床可視率が5%→80%になった
出ていた服をほとんど袋に突っ込み(ゴミの日に出す)、
散らばっていたCD類をまとめただけなんだけどスッキリ
服は捨てられるけどCDが踏ん切りつかない -
>>21
おつかれ!
今すぐ聴きたいと思える曲があるのか、
聴きたいとはそんなにも思わないがもったいないのか
あたりは基準にならないかな?
ただのコレクションだったら、
ちゃんと並べてしまえる場所決めるか作るか
考えるとか
それをしようと思えないなら
そんなに大切なものではないんじゃないだろうか
私はそれで本をだいぶ処分したり
しまう場所空けて二カ所にまとめた -
掃除頑張ってるみんな乙
今日は昨日までに発掘した衣類を順次洗濯
しかし、ハンガーや物干しが足りなくて、乾くの待ってるw
ゴミの予定に合わせて、分別(細かいから嫌い)して
捨て忘れないように、ゴミ出しの日付を貼り付けた。
今日までに捨てられるものは、ちゃんと捨てられた。
台所は細かいところを気にしなきゃ人を通せる程度になった。
キッチンマットがまっすぐひけるようになったし、ゴミも落ちて無い。
まだ日にちがあるから、もう少し綺麗にしよう -
今日は1日かけて、6畳の床が見えるようにひたすら箱に分別
おかげで4.5畳の方が可視率30%くらいに戻ってしまったけど
CDは結局押入れの棚に戻してしまいました
ビデオやCD-RやDVD-Rが大量なんだ、ヲタ気質だからしゃーない
でもそれ以外のモノは頑張って捨てたから、押入れ上段がスッキリした -
明日(今日か)急遽友人が来ることになったorz
だが今はいつもと違う!
6畳の方になら人を入れられるゼ!
四畳半の方、覗かれませんように… -
今日明日が期限って人、頑張ってラストスパートだ!
今日はやっと予定の無い休日だったんで洗濯2回
うち試着しかしてない服2枚は友達行き、他は収納まで終了
台所は突き当りの壁のカビ取り終了。現在は扇風機で乾燥中
今日はシンク下の収納、残り半分の片づけまでできるといいな
よっしゃ休憩終了。夕飯の時間まで頑張ってくる! -
冷凍庫2個を捨てたいのに、捨て方が難しくって面倒で心が折れる。
・車で自力搬入できないから、引き取りにきてもらう
*運搬手数料券は郵便局では買えない!!役場は平日に行く
・家の中までは引き取りにきてくれない。
*自力で1階まで下さないといけない!しかもまたもや平日!!
うち階段なんだorz 毎回ここまで考えて心が折れるんだ
打破!打破!打破!!!とりあえず頭じゃなくて、身体動かせ自分 -
>>27
あと、情報が欲しいなら、何市か書くこと -
>>28,29
毎日毎日Gのフンまみれのゴミ分別で、正直疲れて愚痴吐いた。
ごめん。ゴキ臭とカビ臭で地味に精神力が削られていく
今日は半休貰って、郵便局と役所行ってきた。
冷凍庫1個捨てるのに、引き取りに来てもらうと6千円かかる。
1個はメーカー不明で、券購入できず。新しくて完動品だから
友達に車出してもらって、リサイクルショップに持ち込んでみる。
友達に頼むにしても、平日に休んでもらうのは、気が引けてね
行政関係は、土・日受け付けてくれないのが辛いところ…。 -
でかいもの処分できたら視覚的にかなりスッキリするから頑張れー
-
明日、オーブンレンジが捨てられる日なので
台にしている古い冷凍庫ともども捨てる準備完了
台所は壁まで貫通。壁のカビ取りまで完了。
乗ってたものの収納が出来なくなって困ったw
>>31
ありがとう。がんばるよ
レンジ台と分別用ゴミ箱の購入検討ちう -
捨てる準備でゴミ山積み玄関、洗濯する為に山積み洗面所
そういう状況で、上の階から漏水wwww
昨日まで玄関綺麗にしてたのに、このタイミングで
理事さんとか業者さんとか入れるってきついわっ
「明日捨てるゴミを玄関に集めてたんです」って
聞かれてないのに説明せずにはいられなかったorz -
台風の一番激しい時間に作業の方見えた。
玄関のゴミゴミゴミの山を見て
「どうせずぶ濡れだから、ついでだし捨ててきますよ^^」なんて
さわやかにやってくださった。神かと思った。
片づけ始める前だったら、こんな簡単にドアを開けられなかったし
よほど酷い漏水でない限り、バケツ置いて終わりだったと思う。
もし、とか万が一の時もあるわけで、いつでもドアを全開にできる
ように片づけて綺麗に住みたいって思ったよ
修繕の為に休みとったし、ついでだから、冷凍庫の破棄手続きする -
>>34-35
お疲れ様です、災難でしたね
漏水は片付け出した今だからこそだったのかも
片付け前なら業者さんも呼べずに困っていただろうけど、片付け始めてきちんと直してもらえるタイミングで起こるよう掃除の神さまがずらしてくれたり…って漏水しないのが一番だろうけどw
その勢いで頑張れー! -
>>36
元気をくれてありがとう。
冷凍庫も水曜日に引き取りに来てもらえることになった。
掃除の神様……抜き打ちテストは心臓に悪いっす><
期限に余裕もって、業者を入れられそうなので期間限定からは
卒業いたします。これ以降も綺麗部屋になるまで掃除は継続して
いくつもりです。モチベ上げるためにもこのスレはありがたかった。 -
【目標期日】 16日の午後
【目標レベル】 床可視率100%
【部屋の間取り】 2DK
【床可視率】 各部屋40〜50%
【有機物汚染度】 0
【理由と一言】 工事の業者が来ることになったので
以前から汚部屋脱出を試みてたので明らかなゴミがないのが幸い
細々としたゴミをまとめるのと収納と整理整頓に重点を置く -
>>39
頑張れ -
床に積んでおいた段ボールの山と服を一袋出してきた
これで一部屋ほとんど片付いた
昨日は「カン・ビンの日はまだ先だから」とそれらを納戸に隠してしまい失敗
隠すお手軽さを思い出してから掃除が面倒くさくなってほとんど進んでない
あえて見えるところに戻してモチベーションの回復を図る -
今朝は燃えるゴミを2袋出して終了
趣味部屋以外は可視率90%超えたから良しとしよう、つかもういいや
今までマイペースに掃除してきたのがいきなりの強制だったから疲れちゃった
一気に片がついたけど、好きでやったわけじゃないから元に戻りそうな感じ -
【目標期日】11/3
【目標レベル】 できるとこまで
【部屋の間取り】10畳以上和室
【床可視率】 50%くらい…かな?
【有機物汚染度】 1
【部屋画像URL】
http://www.dotup.org....org5394735.jpg.html
http://www.dotup.org....org5394738.jpg.html
【理由と一言】
せっかくの連休なので少しでも片付ける!
パスはkatazuke -
やばい、エネルギー切れてきた。
http://www.dotup.org....org5394929.jpg.html
katazuke
http://www.dotup.org....org5394934.jpg.html
katazuke
(パス同) -
家具がお洒落っぽいな
床も結構見えてるし、一日あれば十分綺麗な部屋になるよ
がんばれ3班の人! -
あんまり進んでないけど、今日はここまで。
http://www.dotup.org....org5395680.jpg.html
http://www.dotup.org....org5395682.jpg.html
パス同
寝て起きたら、どこをどうしたらいいかしゃきしゃき動けるようになってるかな… -
ゴミ袋は回収の日にあわせて出す
ダンボールも回収かごみ捨てに出す
服はたんすかクローゼットに収納
ベッド上の毛布をパンッと三つ折に畳んで、クッション類はベッドに一時避難
ベッドの宮にある書類っぽいものと、机の上のこまごました物は
本当にそこで使うのか吟味して整理、重ねて置いてるプラかご使って収納
掃除道具は目立たない場所にまとめて、垂れ下がってるカーテンを掛けなおす
で、もう少しすっきりするかな。
ずいぶんがんばったね! -
ごちゃごちゃしててもセンスある部屋だなーとおもった
あと少し頑張って
自分もいまから片付ける -
アドバイスありがとうございます…!
今日はあまりやる気がず、片付いたのは少しだけでしたorz
掃除機かけられなかった…。
http://www.dotup.org....org5396943.jpg.html
http://www.dotup.org....org5396947.jpg.html
(パス同)
とはいえ、なかなか捨てられなかったプリクラ帳や○年後の自分へといった手紙(中身は愚痴w)を
捨てることができました。
カーテンなんて気づきもしませんでしたw
片付けるのが苦手なので、捨てること中心でやっていこうと思いました。
今回手が回らずに、時間内で生かせなかったアドバイスは、常に頭の中に入れておこうと思います。
>>52
まだストーブつけてないので(去年から出しっぱなしだった…)、冬までに紙袋の位置を考ます!
今回はひとまずここまで。
目指すはスッキリセンスのある部屋だー! -
【目標期日】 本日中
【目標レベル】 床可視80%
【部屋の間取り】
【床可視率】 10%
【有機物汚染度】 0
【理由と一言】
恐怖の消防点検が入るため。
玄関前から自室に続く空間(廊下という程はない)が自室から溢れた物でごった返しているのでそこをどうにかしたい。
出来れば自室も足を踏み入れられる程度に片付けられればと思いますがそこは今日中には難しそうです…。 -
途中経過。
ゴミ袋3.5袋詰むも床可視率に変化無し。
物は多いが収納場所がないため必要なものも床にばら撒かれてる状態…。
ここからどうしようかな…まだまだ物捨てないとどうにもならなそう…
写メうpする余裕できたら後からうpします。
明日も仕事で早いので一休みしたらあと一時間半頑張る。 -
80%→10%にしようっていうのに、
35袋じゃなくて、3.5袋?さすがに甘すぎでしょ・・・ -
>>55
あと10分だけど終った? -
>>57
自室じゃなくて、自室の前の1.5m×2m位の空間(玄関になるのかな?玄関から自室に続く空間)からそんなにゴミ出る事に自分ではちょっとびっくりしてたんだが、甘かったか…一応玄関も人通れるくらいではあったんだが自分の物の多さ舐めてたわ…
>>58
自室、玄関前だけやっても物収納出来ないと思って自室のゴミ捨てもやり始めたら全然収集つかなくなってきた…
とりあえずひっくり返して散乱させた物をまとめて玄関通れるようにはしたので床可視率は精々50%くらい。
これ以上は今の所どうしようもなさそうなので、自室の片付けに今後移ろうかと思いますが最終的に消防点検の人が入れる位に出来るのかどうか不安になってきた…仕事も休めないし…
もうちょっと作業すすめたら風呂入って今回は終了にしたいと思います。
消防点検聞いたのが急すぎてほんとに短期になったけど書き込みで持ち上がった。感謝。引き続きがんばります。 -
乙
最悪荷物は風呂場とベランダに移動して導線だけ確保して後は週末だ。 -
一番近いスレだったので。
【目標期日】土曜午前中
【目標レベル】客が来れるレベル
【部屋の間取り】八畳
【床可視率】70%ほど
【有機物汚染度】 0
【理由と一言】土曜に客が来るので
所々ごちゃごちゃしてるので何とかしたい -
よし頑張れ
-
はじめて〜書き込みます!
【目標期日】22日午後4時まで
【目標レベル】古本古レコード古着の整理!
【部屋の間取り】20畳くらい?
【床可視率】10%ほど
【有機物汚染度】 0
【理由と一言】来年1月に客が宿泊予定なので週末づつ短期集中して片づける!
今日は捨てる覚悟を固める固める固める・・・・
>>61さん
進んでますか〜がんばりましょ -
>>62
ありがとうございます -
>>63
床が80パーセントくらいになったかな -
>>61さん
進んでますね〜。その勢い分けてもらいたい(^^)
今更だけど3連休というのに気づいて
日曜日まで期限延長して
もうちょっと片づけレベルを上げようかなと思案中。
朝書き込んだらやる気でてきてシンク下のごちゃごちゃ
片づけた!
目標とは関係ないところだけど
いいよね〜。 -
おはようございます!
雨なんだけど片づけ掃除にはいいのかな・・・
これだけやったぜって書き込みたいよー
>>61さん
お疲れさん
整頓は迷いますよね
ラジオ聞きながらがんばります! -
古着ゴミ2袋
燃えないゴミ1袋
紙ごみ1袋
古本2山くくり。
あんまり進んでないなー。
雑誌類がしっとりしてたから
乾拭きして部屋ん中で干してみたり
ほこりを拭き掃除したり
古着でウエスつくったり
途中で映画に誘われちゃったり(^^;)!
うむっ明日はもっとがんばる! -
【目標期日】月曜日の朝
【目標レベル】床可視率100パーセント
【部屋の間取り】 2DK和6洋6DK6
【床可視率】 50パーセント
【有機物汚染度】 ほぼ0
【理由と一言】
子育てにかまけて、私の去年の夏服ダンボールがまだしまえてない。旦那の新しい服と子供服をしまう場所がないので、私の服をダンボール2つに減らす予定。
旦那が帰省しているので、帰ってきたときビビらせてやる。うんこ漏らすぐらい綺麗にしてやる。ざまあみろだ。くたばれ。 -
畳んでない洗濯物を畳んで、仕分けた所で娘が起きて中断。奴がまだ寝ないので、続きは明日の昼寝タイム。
-
部屋汚いからって言葉まで汚いの使うことないのに
-
おはようす!
今日は晴れてるよ〜
目標達成したい
整理したものを押し入れにしまう
スチールラックを処分
服氾濫の原因部屋干しポールをなんとかする
余力があれば階段に放置の本も整理
昼ごはんに悩んで集中とぎれるから
カップ麺準備してがんばります -
ずっと名前のやりかたわかんなかったorz
これでいいかな?
ちょっとテスト -
できた!スッキリ!
(すみません アホですね)
片づけいってきます! -
娘が昼寝タイム開始。ダンボールを用意したので、一旦私の服を全部出して小須田さんよろしく仕分けする。覚悟しろ。
-
小須田さんって小須田部長かwww
-
娘が2時間も昼寝してくれた。可愛い奴。45リットルゴミ袋ひとつ服を処分。夏服とマタニティは半分になった。
小須田仕分け中、耳あてが出てきたのでもちろん装着。続きは娘就寝後だ。冬服よ、首を洗って待ってなさい。 -
おーわーりーましたあ
やったぜ感半端ないです〜。
やってみたらゴミは少なかったので
ホコリ拭いて整理して押し入れに詰め込んでったら
済んだ。床可視率は100パー
目標22日午後だったけど今日までやって正解だったー
もっと捨てたいけど
今回はこれで終了する!!!!
これからシャワーして
ビール飲んで
銀河英雄伝説をまったり見るんだ〜。
ふおおおお〜。
>>81
首を洗って待ってなさい って
イイネ〜wwww
みんなもがんばれ -
娘寝かしつけて、自分の夕飯食べて、旦那のツムツムのサポートしてたらこんな時間。もう掃除したくない。日曜天国のPodcast聞きながら頑張ろう。
世界中に、私が冬服を棚に綺麗にしまうのを楽しみにしてるファンがいるとおもって頑張ろう。 -
服の整理完了。明日はキッチンとトイレ優先。床の上にはゴミ袋と家具と娘以外置かないことを目標に。おやすみなさい。
-
【目標期日】今日の10時頃
【目標レベル】 客が来れるレベル
【部屋の間取り】玄関・トイレ・風呂・キッチン・和6畳・洋12・5畳
【床可視率】 80%
【有機物汚染度】3
【理由と一言】 風呂に修理業者が来るので。
とりあえず玄関のゴミまとめます。 -
その後急に客が泊まることになったりしましたが
部屋がきれいだったので難なくクリア
今後の課題はダンボールを減らすことです
さて今日は別の部屋
【コテハン】61
【目標期日】今日の15時くらいまで
【目標レベル】布団がおきやすい部屋
【部屋の間取り】8畳
【床可視率】 50%
【有機物汚染度】 0
【理由と一言】他に誰もいないので&この連休で散らかった部屋をリセット -
ある程度は片付いた
片付けしてるみなさん応援してますよー -
昨日とうってかわって終日絶好調の娘。午前中は洗濯物しかできず、昼食後も寝る気配なし。仕方ないので10キロをおんぶしてキッチン掃除。
ビンカン、ペットボトルそれぞれ30リットル袋にまとめて洗い物が終わった所で娘撃沈。
これから夕飯作って、トイレ掃除したら和室床可視率100にしよう。 -
>>89
おつかれさまです。エスパーじゃないんだからお前の着たいものなんか知るかと怒り返してやってください。 -
派遣先に金曜で終了、月曜には寮を出ろと言われた。
それが通らないのは知ってるが正直もう関わりたくないので今日明日で片付けて
あさっての朝出る。ゴミ置き場はこのアパート専用でいつでも出せるから全部捨てて
いく。 -
【目標期日】 先延ばし中でまだ未定
【目標レベル】 床可視80%
【部屋の間取り】 3DK
【床可視率】 5%
【有機物汚染度】 3
【理由と一言】
大 家 さ ん の ご 好 意、とやらでよく分からんが見れるチャンネル?が増えるらしい。
室内に入るのでとりあえず玄関とつながってるDKとテレビのあるリビングをどうにかしないといけない。
時間がないので物はとりあえず他の部屋に突っ込む予定。 -
【目標期日】 先延ばし中でまだ未定
【目標レベル】 床可視80%
【部屋の間取り】 3DK
【床可視率】 5%
【有機物汚染度】 3
【理由と一言】
大 家 さ ん の ご 好 意、とやらでよく分からんが見れるチャンネル?が増えるらしい。
室内に入るのでとりあえず玄関とつながってるDKとテレビのあるリビングをどうにかしないといけない。
時間がないので物はとりあえず他の部屋に突っ込む予定。 -
応援
-
【目標期日】 本日正午
【目標レベル】 机の上のものを無くす
【部屋の間取り】 1DK
【床可視率】 70%
【有機物汚染度】 0
【理由と一言】
本日ガスの点検が来ます
床はどうにかやっつけたのですが、机の上がもう少し手つかずなので対応します -
>>98
一時的に綺麗にするなら机上の全てをゴミ袋に待避、隠蔽。 -
【目標期日】 お昼までに
【目標レベル】 清潔部屋
【部屋の間取り】1K
【床可視率】 70%
【有機物汚染度】 1
【理由と一言】 部屋が汚いけど、やる気がでないのでここで気合いれます
いらないものの仕分けもやるぞ -
【目標期日】
【目標レベル】清潔部屋
【部屋の間取り】実家暮らしの為自部屋のみの片付けです
【床可視率】0%
【有機物汚染度】3
【理由と一言】この春遂にこの家を去ることになったので思い切り片付けます -
【目標期日】 水曜午後
【目標レベル】 とりあえず他人が入れるぐらい
【部屋の間取り】2LDK
【床可視率】 5%
【有機物汚染度】 0
【理由と一言】風呂桶に穴があいたのでリフォーム業者さんが来ることになった。他もリフォームしたいところがたくさんあるのでこの機会にがんばる -
>>102
ありがとう!頑張りましょう
床可視率7割くらいになりました
が、荷物(服、かばん、本とか)が部屋のキャパの数倍あるのでかなり難儀してます
うーん、どうしたものか……
要らないのはまとめて売っぱらってしまうかなあ -
あ、>>101です 名乗り忘れていました
連投すまん -
マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実-------------安楽死--------------------
安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル
https://www.youtube..../watch?v=XmP1TRsAe88
死刑制度がある方が人道的なのだ!佐藤優が意外な逆説を語ります。
https://www.youtube..../watch?v=WCSPNswwZ-I
武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ
https://www.youtube..../watch?v=nWV8YOY39tw
安楽死党
https://www.youtube..../watch?v=8nU2UaSlGx0
安心して生きるために---------------------------------------安楽死制度-------------------- -
【目標期日】 今日中
【目標レベル】 人に見せられる程度
【部屋の間取り】6畳
【床可視率】 40%くらい
【有機物汚染度】 0
【理由と一言】
倉庫系汚部屋に友達が遊びにくることになりました
積み上がった本を何とかしてホコリをなくして座る場所を作りたいです
でもあまりの物の多さに何から手をつけていいやらです… -
>>111
とりあえず本を一箇所にまとめる所からはじめようか… -
なんとか半分くらい本を積み直し完了
まだ掃除機はかけられそうにない… -
床可視率80%くらいまで到達しました
本はどうやっても本棚に入らないどころか押入れにも入らない
隅に積み上げるで凌ぐしかないかな -
どうしょう消防点検くるーーーーーーーー
-
ちゃんと予告して来てくれる分、定期点検はやさしい…と思って頑張れー
-
【目標期日】金曜日まで
【目標レベル】友人(主婦)が泊まって不快感を感じない程度
【部屋の間取り】3LDK
【床可視率】 平均30% 部屋によって偏り大
【有機物汚染度】 0
【理由と一言】
泊まっていいよって安請け合いしちゃった。
物置部屋(整頓できてなくてぐっちゃぐちゃ)と寝室(服塚状態)は
絶対開けちゃダメって言い聞かせることも可能だけどこの機会に片付けたい。 -
【目標期日】 18日夜
【目標レベル】 他人を入れられるレベル
【部屋の間取り】 3LDK
【床可視率】 玄関から3%くらい
【有機物汚染度】 5
【理由と一言】 ガス業者訪問
玄関浴室ダイニングキッチンを片付けなければならず片付け始めて二日経過
徹夜くらいの勢いで頑張ります -
はぁぁ…腰が痛すぎる…
今のところ、燃えるゴミ7袋、プラスチックゴミ2袋
卵パックゴミ1袋、ガラスゴミ1袋、缶ゴミ6袋
ペットボトルゴミ1袋、凄まじく汚れてる洗う衣類1袋排出…
玄関廊下80%終えた状態だけど浴室は手付かずで壮絶汚部屋の
ダイニングキッチンは15%くらいしか進んでない…
もうホント腰痛いし眠いし砂とホコリと衣類のミルフィーユだった玄関廊下が
可愛く思えるような鬼DKをどう掃除したらいいのか分からなくなって来たよ…あああ -
>>121
すごい量ゴミ出してるね、着実に綺麗になってるんだろうからがんばって!! -
炊いたお米、生卵、卵の殻、焼いた挽き肉、ホットケーキ生地
割れない筈のお皿を落として何故か粉々に割れたやつ、各種粉もの等々
何を落としてもティッシュ盛ったり段ボール敷いて適当に放置して来たゾーンが
思った以上に地獄すぎて心が折れそう…なんでこんなにしてしまったんだ…あああ -
>>124
逆に何も考えず総捨てできるからいいじゃないか!無心でゴミ袋に突っ込め! -
ちまちまチラシ捨てたりしかできなかったけど
今日休みなので専念する。
ゴチャゴチャ場所のことはいったん置いといて
床は見えてるLDKとトイレと洗面所の掃除を優先する。
2年以上まともな掃除してないから、清潔感全くなし
相手は主婦。ドラマの姑のように「あーらこんなところに埃が」とかやられたら辛い。 -
まずは玄関前から自宅を眺めてみて
お客さん目線で家に入ってみるといいかも
それから
急遽依頼された特殊清掃の従業員になったつもりで
黙々と作業する
私は短期決戦の時は
「ここには腐った○体は無いんだ楽勝じゃないか!」という気持ちで頑張る -
>>126
タダで泊めてあげる相手にそんなに気をつかうあなたは良い人だね
自分なら「宿泊代分そうじしていけ」とか言ってしまいそう
水周りがきれいなら他は多少雑然としてても平気よ
それより、タオルや寝具が臭くないかチェック忘れずにね -
床にあったものをテーブルの上やら椅子の上やらベッドの上やらに一時避難させて
家中掃除機かけた。
1ヶ月近く放置して限界来たらクイックルワイパー、というその場しのぎを繰り返していたので
掃除機かけたのいつ振りだろうか。
普段気にしないテレビ裏とか隅っことかの埃やばかった。
キッチン・浴室・洗面所の水垢取る用クエン酸買うの忘れた、と思ってたら
掃除するために物をどかしたところにあった。買ってなくて良かった。
>>127
今日は引きこもって掃除のつもりだったから、
「外から入ってくる視点」が欠けるとこだったよありがとう。
昼食べながら「特殊清掃ってなんだ?」とググってしまったw
>>128
水回り大事だよね、水垢と格闘中。
「泊めてあげる」って言ったけど実は
「終電早い地域住みだから深夜(未明?)に旦那が車で迎えに来るまで滞在させてあげる」なんだ。
寝具は出さない予定。
浴室は使うか使わないか不明。なのでタオル気をつける! -
結局>>121に
燃えるゴミ9袋、プラスチックゴミ1袋、ペットボトルゴミ2袋
缶ゴミ2袋、ガラスゴミ2袋、凄まじく汚れた衣類1/2袋、使って放置した鍋類2袋
追加で排出しました。
見えるようになった床は、カビ・シミ・原因不明でまだら色で
見た目が非常に汚く困惑中。
缶、ガラス類は錆びてたりめちゃくちゃ汚れてたりでそのまま出せそうにないし
洗う衣類はひたすらはたいて各種薬品で除菌して二度洗いしてからじゃないと
使えなさそうで今後も苦労しそうですが、また少しずつ頑張ります。
今までは床もゴミ箱みたいな感じでしたが反省して新しくゴミ箱も設置しました。
そして手続きは無事に終えました。今日は全身筋肉痛なのでゆっくり休みます。 -
【目標期日】 21日昼
【目標レベル】 引っ越せるレベル
【部屋の間取り】 3LDK,74?から2DK,50?へ移住
【床可視率】 20%くらい…
【有機物汚染度】ほぼ0、今日の分からのみ
【理由と一言】 約2部屋分、スペース減りますので絶望感が凄いです。
倉庫系の実家で持ちきれないという預かり物も多数。
部屋を決めてきた夫に言いたいことを言ってる余裕は無し
F1のドライバー席クラスの狭い我が家になりそうです -
LDK、洗面所浴室トイレは何とかなった。
蛇口の水垢取れてピカピカしてるから、綺麗になってる気がする。
「玄関から入る、リビングにて荷物置く、洗面所で手を洗う、トイレに行く」
のシミュレーションして変なもん見えないか確認した。
タオルは明日の朝忘れずに変える。
物置部屋はやっぱ無理だ。
ガス点検系が来るたびにその場しのぎで隠したものが積み重なってるから
そう簡単にいかないわ。
全部屋見られる防災点検を1年半ブッチしてるから
次の点検の時には入れるようにするって自分に言い訳して今回は諦めた。
寝室の服塚はベッド上から再び床に戻して、3分の1洗濯した。
明日の朝乾いた分しまって、別の3分の1洗濯する。
残り3分の1はいったん物置部屋。
これは友人が帰ったらすぐ戻さないと末恐ろしい。
防災点検前にまた来るかも。 -
>>133
どんどん片付いていきますね、そのペースうらやまです。
応援してます!
かなり時間掛かってしまいました
まず服・カバン類はとことん整理して1/3程度に。残りは全部売り払いました
溜まりに溜まった思い出の品(笑)の数々も結構捨てました。
本棚として流用していたカラーボックスも全て処分し、壁の一面すべて覆えるサイズの本棚を購入、設置し本類をそこに全て収納。
空いたクローゼットにも改めて衣服用の収納ケースを置き服はそこにおさまりました。
デスクも買い換え。部屋の大きさに対して大きすぎたので、シンプルで落ち着いたサイズのものにしました。
引っ越すと言っても数年後にまた戻ってくる予定なのでこの出費も無駄ではない!と思いたい。
何はともあれすごい達成感です -
応援保守
-
【目標期日】 明日昼
【目標レベル】 人に引かれない程度
【部屋の間取り】1R
【床可視率】50%%
【有機物汚染度】0
【理由と一言】引っ越し訪問見積のため
つい今後を考えて気合を入れて整理をしてしまい、すでに腰が痛み始めてる
気合が折れかけてきたのでカキコ -
ざくざく堀り起こされる期限切れレトルト食品
ええい、全部捨ててやる
瓶や缶の処理が面倒だ -
発破ありがとう
わかってる。油断せずがんばるよ
とりあえず半分ほど完了
ゴミ袋1.5袋。この調子だと3袋くらいできるかな -
トイレ:済み
風呂:元から大丈夫なレベル
玄関・廊下(洗濯機/洗面台):9割済(残掃除機)
台所:7割済(残掃除機、食器片付けなど)
部屋:5割済み
疲れたので今日はココまで
残りは明日にしよう
明日もがんばるぞい -
【目標期日】本日中
【目標レベル】とりあえずまず服塚をやっつける
【部屋の間取り】 5畳自室
【床可視率】 60%くらい
【有機物汚染度】 1
【理由と一言】部屋が汚すぎて、心もすさんできた。
中間部屋から汚部屋に戻りつつあるので、
まずは服を全部引っ張り出して、いらないものを処分したい。
今から頑張ってくる。 -
>>142
心も荒んできたってわかる…応援してる -
みなさん温かい言葉ありがとう。
部屋にあるすべての服を出して、
こんまり流にときめくかどうか判断してずっと分けてる。
たぶん4分の一くらい処分出来そう。
あと、20枚位だ・・!
あとはカテゴリー別にしまって捨てる服を
ビニールひもでしばって終了だ! -
訪問見積終わった
結局ゴミ袋45L5袋になった。出るもんだな・・・
しかし今がんばった分、引っ越し荷造りで楽になるように思う
さあ引っ越しまで後1ヶ月がんばるぞ
>>142
俺も今回の片付けで結構服捨てた
模様替え前だからタイミングも良い時期だと思うよ
がんばれ&おつかれさん -
ハウスダストの人いる?w
-
呼んだ?
ただいま花粉症も相まって大変な時期 -
昨夜、数年来の書類の山に手を着けてから鼻水が止まらん
-
汚住民やっぱりダストアレルギーかwww
ワロタwww -
猫飼ってりゃ猫アレルギーになるってわけでもないしなー
アレルギー持ちだから掃除が苦手になったのか逆なのか
はたまた積もってた大量の花粉が舞ったのか知らんけど
とにかく頑張って掃除するよw -
親が泊まりに来る!!
ヤバイ…とりあえず服塚を10時までに片付けるぞ -
がんばれー
-
応援〜
-
【目標期日】本日中
【目標レベル】清潔部屋 整理 断捨離
【部屋の間取り】1K
【床可視率】 50%
【有機物汚染度】0
【理由と一言】 表面上はやや荒れている程度だが、何年もその場しのぎの詰め込み掃除をしていたせいで、クローゼットや引き出しの中がえらいことに…
自分でも物の場所が把握できていない、引き出しが閉まらない、衣料が多すぎて洗濯物を畳んでも入れる場所がなく服塚
来週から母が一週間滞在する為、表面上だけでは逃げきれない
いつもやろうやろうで気が付いたら夜だけど、今日こそは自分を奮い立たせて頑張る!
応援、アドバイスお願いします -
自室が机とパソコンだけになってしまった。
違う意味で、他人を呼べる部屋なんだろうかと思う・・・ -
それはそれで、ゆっくり必要な物を選んでいけばいいんでないかい
そこまでスッキリさせるとかがんばったねー -
【目標期日】 来週火曜 4/14
【目標レベル】 人に見せられるレベル
【部屋の間取り】 実家済み一部屋
【床可視率】 20%
【有機物汚染度】 3
物は多くないはずなのに元の場所に戻せなくて机と床に色々積んでる
かといって一気に掃除する時間も根性もないので、五日間計画立てた
まず毎日使うメイク用品はポーチに入れて、明日着る服だけ確保
今日:机・床に落ちてるゴミまとめて袋に(ペットボトルや空パッケージ、ティッシュとか)←ここまで済
金曜:服塚を洗濯する為に仕分け(おしゃれ着・白・色物・部屋着)、いらない服は潔く捨てる
空になった箪笥・クローゼットの中を綺麗にする
土曜:仕分けした服を洗濯、乾いたら片っ端からクローゼットにかける
日曜:寝具を洗濯、干してる間はベッド・窓掃除、年中出しっぱなしの扇風機を綺麗にしてしまう、曇りまくってる姿見を拭く
月曜:服以外の物仕分け
ここまで来たら散らかっているのは本・書類・文房具・メイク用品のどれかなので、種類ごとにまとめて箱にぶちこむ
空になった本棚、机・メイクボックスを綺麗にする
余裕があれば掃除機かける
火曜:種類ごとにまとめた箱の中整理、いらないものは潔く捨てる
本は埃払う、書類はファイルにまとめる、メイクブラシ等洗う
→使いやすい場所かよく考えて収納決める -
洗濯物仕分けした!
明日は洗濯機四回回して掃除機かける -
来客予定もないのにがんばろうとするってのもエライ
がんばれー -
反応もらえて嬉しいありがとう!
昨日から雨続きで洗濯物が乾かない…乾燥機かけてるけど、もうやる気がorz
人並みに生活するのってすごく難しい
ゴミ捨てる・使ったものは元に戻す位は出来そうな気がするが、
掃除洗濯は間違ったやり方だと効率悪かったり物傷んだりするし、
そもそも仕事から帰ってきたら時間もやる気もない
これから試行錯誤して自分に合ったやり方を見つけて、それを習慣化するまでの道のりを考えると発狂しそうになるw
みんなすごすぎるよ -
がんばれー
気がそれがちの自分の場合だけど、
洗濯物は前/後でカゴに入れてネット椅子の脇に置く
ネット見ながら洗濯ネット内に分別したり、畳んだりをすると
飽きたり嫌気ささずに全部できて精神的効率よかった
花粉症とかで窓を開けられない時期もあるから、
エアコンの向かい側に(桟を利用できるアイディアグッズ使って)洗濯物をかけたり、
サーキュレーター(ホムセンで2k円位の安物。扇風機も兼ねる)の風当てたりしてる
エアコン使わない時期は浴室+除湿機で乾かしてる
(除湿機は嵩張るからあまりオススメしないけどね)
自分に合ったやり方を見つけて習慣化するまでが大変だよね
自分もまだまだだ。お互いがんばろう -
3時間しか時間がありません。
突然のキッチンの水漏れ。下の階に迷惑をかけてます。
午後から修理。
玄関からすぐキッチンだけど、どこもかしこも汚い、ゴミだらけ。
どうすれば… -
>>171
ありのままの自分見せるのよ -
》172無理w
-
〉〉172無理w
-
あれ?〉これでもないのかw
-
>>171
マジレスするとアンカーに拘るまえに
ゴミをビニール袋に入れて見えない場所まで運べ
閉められるドアがあるなら閉めろ
工事のオッチャンが動ける場所を作れ
汚いのは仕方ないとしてもゴミだらけとか異臭は勘弁してやってくれ -
3時間が業者の都合で5時間になり、何とか何とかシンク、シンク下、作業するだけのスペース、腐敗したもの、玄関、玄関からキッチンまでのどうせんは確保できた!!
朝からの急な出来事に泣きそうになったけど、何とかできました!
これが「喉元過ぎれば…」にならぬよう少しずつ頑張る。
まずは片付けで出たゴミを捨てねば約15袋…。
修理中はお風呂に隠れててもらいましたw -
おつかれー
喉元過ぎれば良い機会になったね -
ありがとう。明日からは向こうのスレでぼちぼちやります。
-
家庭教師やってたけど問題児は部屋が汚い率高かった
100%じゃないけど90%は当てはまった
成績優秀で汚部屋ってのはちらほらいたんだけどね
チラウラ失礼
脱出がんば -
明日粗大ごみ出すよ
椅子4つとベッドと本棚二2つとデスクトップPCと姿見とソファだよ
朝8時30分までだよ
別に引っ越さないから応援も特に無いよ
うう
がんばる -
プリンタの箱とか瀬戸物くるんだりするぷちぷちがスペースを圧迫してる
具体的にいうと押し入れ一段+ごみ袋一つ
これがなくなれば収納に余裕が出来るのはわかってるけど、
丁度一年後引っ越す予定があるから踏ん切りがつかない -
1年後にはホコリとゴキの通り道になってそう
-
>>186
ホムセンとか通販で、10m800円とかで売ってるよ
でもスーパーかなんかでダンボールもらって
タオルとか服とかで包んで丸めた紙詰めて梱包でもイケるよ
包むっていうより箱の中で動かないようにするのが大事だから
ぷちぷちにこだわらなくても良いと思うよ -
>>186
ビンボーだった頃しまっておいたから良くわかる
瀬戸物は新聞紙や広告なんかの紙(これで壊れたことは無い)
電化製品の箱を捨てるようになっても壊れたモノは無い
そういうスペースに払ってるお家賃のこと考えたら
処分できるようになった -
とりあえず空き箱は全部潰して
ぷちぷちも3分の1くらい捨てました
潰してごみ袋入れるだけでも結構時間かかりますね……
残りは押し入れ一段の30%くらい
冬服仕舞うスペースが出来て嬉しい -
>>192
お疲れさまでした -
14時から家庭訪問なので、今大慌てで掃除中
こたつを片付けようと天板を外したら
天板とこたつ布団の間に1万円札が有った!
元から自分のお金なのにめっちゃモチ上がる
あと2時間頑張ります -
【目標期日】日曜日の夜まで
【目標レベル】清潔で普通の部屋
【部屋の間取り】狭い1LDK
【床可視率】 20%?
【有機物汚染度】10%?
【理由と一言】
2年前から生きる気力がなくなりました
食事も作らなくなり、掃除もできず、辛うじて洗濯だけはしています
でも仕事や親に対して外面だけ良く、普通に生活してるフリしてきました
来月始めから半年、親の猫を預かることになりました
帰省の度に私を慰めてくれた猫を、こんな部屋に迎えられないと思ったので、ここにカキコします
一言が長文になり、申し訳ありません
スレを参考に、玄関から目についたものをゴミ袋に入れていく作業をしていきます -
ニャンコが癒しだけじゃなく転機もくれることになったんだな
お猫様のためにがんばれ! -
>>198
お疲れさまです -
>>198
ふぁいとー -
>>195
がんばれー! -
【目標期日】 朝七時
【目標レベル】 中間部屋など
【部屋の間取り】ワンルーム
【床可視率】 60パーセント、ただし物が置いてある部分の山が高い
【有機物汚染度】洗ってない皿数枚
【理由と一言】
火曜日、アパートに床下点検の業者が来るので、押し入れ下段の物を全部出さないといけない
荷物は紙類とCD、服が主 -
>>203
ほこりと腰痛に気をつけて頑張れー -
声かけ、ありがとうございます!
先が見えず、掃除ができない自分へのネガティブ思考にとらわれましたが、
ここのカキコを見て励まされました
床可視率80%までなりました
大きなゴミ袋がまた3袋でました
床が見えた分クイックルできました
ただ、床に本が10冊は積まれてるし、洗濯物がたたまれていないです
埃もまだまだ…
猫が来るまであと3日、頑張ります -
洗濯物はBGMでもかけながらまとめて畳んじゃうと案外すぐだよー
-
【目標期日】 今日〜5月6日(GW最終日)まで
【目標レベル】 中間部屋(パッと見、汚くはないレベルまで)
【部屋の間取り】 実家マンションの自室のみ掃除(6畳?6.5畳?)
【床可視率】 10%くらい
【有機物汚染度】 3〜4
【理由と一言】 連休中は予定もなく暇なため。年末も大掃除したので、その続き。
しかしどこから手を付けるべきか…
ベッド・床・PCデスク全部にモノが溢れていて途方に暮れてる… -
あきらかなゴミ(ペットボトルとか紙屑とかパッケージとか)をまず処分
どこにゴミ置いていいかママンに聞いてね
24時間ゴミ出しOKのマンションなら、そこに持っていこうね -
最近の日本では、韓国人に嫌悪感を持っている人が増えています。
その理由は、韓国人による悪質な反日活動に原因があると思われます。
ここでは、その悪事の一部を紹介したいと思います。
通名を悪用した在日韓国人による凶悪犯罪、日本人に対するヘイトスピーチ、
歴史問題を捏造して日本バッシング、竹島の不法占拠、対馬での仏像泥棒、
日本の国鳥であるキジを殺傷、日本の国旗や歴代首相の写真を燃やす蛮行、
キルジャップ(日本人を殺せ)デモなど。
http://www.j-cast.co...013/06/11177054.html
http://www.youtube.c.../watch?v=stnjlsME76w
http://www.youtube.c.../watch?v=D0hglKd5FDY
http://www.youtube.c.../watch?v=ffqz1ctYnjI -
このスレのおかげで、なんとか猫を迎えることができました
本当にありがとうございましたm(_ _)m
猫は移動が疲れたようで、猫ベッドで寝ています
床可視率は80後半?棚に入らない本が積んであります
これ以上はどうしたらいいか…
おそらくこんまりさん本のように、ときめかないものは全捨ての段階に行かねばならないのでしょうね
これからも地道にがんばります
感謝です -
>>212
お疲れ様です -
【目標期日】 今日〜5月18日 14時頃まで
【目標レベル】 中間部屋
【部屋の間取り】マンションの配電盤のある部屋6畳
【床可視率】 5%くらい
【有機物汚染度】なし
【理由と一言】設備点検のため。この機会にある程度やっつけたい。 -
【コテハン】
【目標期日】6月中
【目標レベル】 清潔部屋
【部屋の間取り】 3LDK
【床可視率】 部屋による10〜60%
【有機物汚染度】 0
【理由と一言】 子供の誕生日前までに。
年末大掃除できれいにしたのに年が明けてしばらくするとごっちゃりしてくる我が家。
これを何年も繰り返し倉庫系の部屋にはすでに立ち入れなくなってる。長年の悪い流れを変えたい。
最近あまりよくないことが続いている自分と家族にせめていい環境を作りたい。
そう思いながらフリーズしがちな自分に活を入れるためにもこちらに書き込ませてもらっていいでしょうか? -
おいどんも頑張りますたい!
-
がんばれー
-
がんばー
資源ごみ、やっと出せた。
新聞一年分近くあった。ダンボールもあわせて集積所に運ぶの死ぬ思い。
あんまり部屋の景色は変わってないけど・・ゴキの住処を少しでも減らせたということで良しとする。
たっくさんのモノを目の当たりにすると気力がなえるので、
こんまり方式を一部マネて、モノ別にアタックすることにした。
次は再びできた服塚の服。
がんばるぞー -
汚部屋脱出したときの快感が忘れられないので、
汚部屋掃除のアルバイトしたいわ。
ここみてると需要ありそうだし。
本業あるから無理だけど。 -
【目標期日】日曜日の夜まで
【目標レベル】人が見て爆笑しない部屋
【部屋の間取り】2LDK
【床可視率】 1部屋だけ5%。あとは80%
【有機物汚染度】5%
【理由と一言】 リビングは普通だけど、奥の部屋が物置になってるので仕事部屋にする!
2年前に引越したあと父親が亡くなったりでうつ状態で服や本を家具にしまったことが無く、段ボールや床に置きっ放し。。。
家具にしまってない。最近元気になったので頑張ります! -
>>227
無理しないで頑張って!
腰に気をつけることと、夢中になって水分を摂るの忘れないようにね
一度に完璧に収納しようと思わないで仮置きして動線チェックしたあとで
ゆっくり収納を考えても良いと思います -
>>228 サンキュー!気を付けるよ。
本が多くて多くて苦戦中。多すぎて仕分けが終わらないので後回し中。
とりあえず、普通部屋の押入れ(レジャーグッズ、かばん、なぜか空の靴箱が大量にあったので処分)まで完了。
服の仕分けが終わったので、9時になったらクリーニングとリサイクル行ってくる!
これから、昔の携帯たちとTVとかの処分準備。 -
と言いつつ、早速ガムテ(というか透明のテープ)のカッターのとこを踏んでざっくりいって流血騒ぎ中。消毒とばんそうこう終わった。。床の服片付けたとこだったんで、服に血がつかなくてよかった。土踏まずなんで、歩くのに支障は無さそう。
皆さんも気を付けましょう! -
【目標期日】 明日の夜7時
【目標レベル】 人を呼べる程度まで
【部屋の間取り】2k
【床可視率】 10%切るくらい
【有機物汚染度】 0
【理由と一言】
突然友人が明日の夜に遊びに来るとか言い出した
断ることも考えたけどいいきっかけだと思って受けてしまった
明日の昼間は用事があるから今日のうちにできるだけやっとく -
第三者が来るのは良い機会だよね
がんばれ! -
せっかくの機会なのでしっかり片付けたいと思ったんだけど
倉庫系汚部屋のもったいない体質なので全然はかどらない
つーか分類してたら余計散らかってしまって寝るスペースもないわアハハ
クリアファイルとか20枚も要らないよなと思いながらも分類してしまう -
しっかりの前に、友人呼べるようになる状況整えようぜ
まずは荷物を数箇所にまとめて掃除機だろ
捨てるとかの分類はその後でしっかりやればいい -
今まで頑張ったおかげで先が見えてきたよ
眠くて頭働かなくなってきたから続きは明日だ
2時間くらいしかできそうにないけど頑張る -
おつかれさま〜
ラストスパートふぁいと -
無事友達呼べたわ
ここ使わせてもらって餅上がりました
ありがとう -
おつかれー頑張ったね
折角だから当面は最低限、現状維持を目指そうぜ -
2013/10 汚部屋から脱出したが、当時こういったスレの存在を知っていたら、どれほど勇気づけられただろう・・
-
43歳独身男。
【目標期日】 7月中旬(1ヶ月)
【目標レベル】 中間部屋
【部屋の間取り】分譲マンション3LDK 77m2
【床可視率】 1% ベッドにすらゴミが侵食。
倉庫部屋は天井までの荷物で埋まり、入れない。リビング、寝室も足の踏み場無し。床が見えているのは和室のクローゼットの扉をあける分のクリアランス領域のみ。
【有機物汚染度】 3 中身の入ったペットボトル大量(ほぼお茶)、洗っていない弁当やカップ焼きそばの容器、お菓子の食べくずが散乱。水回りはなんとか確保しているものの、トイレは便器に少し尿石あり。
【理由と一言】一人暮らし暦25年、汚部屋にならなかったこと無し。友人を部屋に入れられたのは引っ越し直後のみ(段ボール山積み)。
そんな私にも生まれて初めて彼女ができ、もうすぐ一年。
『部屋に行きたい』という彼女の言葉をはぐらかし続けてきたけれど、結婚の話も出だしている中、部屋に呼ばないわけには行かなくなりました。
交際一年の来月までには、一度は彼女を部屋に呼べないと関係を見切るそうなので、切羽詰まっています。 -
ということで、PETボトルをつぶして廃却、45リットル4袋、先週末に出せました。
これだけでも洗ってラベルはがしてつぶして…とやるのはしんどかった。
それでもまだまだいろんなところからPETボトルが出てきていて際限有りません。
今日は燃えるゴミを45リットル6袋。床に転がっていたものも、冷蔵庫や作り付け棚の分も含めて、賞味期限切れの保存食(カップめんや餅、レトルトなど)を処分。
(自治体ルールで許容される出し方にしています)
名前や部屋番号の書かれたゴミ(DMや通販)が多く、そのままゴミ箱に入れられないのが辛いです。 -
目標は、中間部屋というよりは、段ボール山積みでもいいから、掃除機をかけて床が見える部屋。
部屋を買った直後、勢いでルンバを買ったのに、数回で出番がなくなっています… -
徹底的に物減らせ
ルンバも捨てるか売れ、家電類も使わないのは捨てろ
4.5〜6畳と狭めなワンルームに入りそうな物だけ厳選して持て
取説など書類はネット上にある物は捨てろ
食器全部捨てろ
100円ショップで茶碗どんぶりお椀と皿2〜3枚、最低限のラインナップにしろ
家具や食器は結婚前後に 彼 女 に 選ばせろ
金はかかるが、自分のセンス・趣味を反映できるので機嫌も良くなる。 -
本、CD、ゲーム、フィギュアなんかの類いがあるなら
ひたすら段ボールに詰めて買い取り業者行き
大量生産品なら後で買い直し出来ないものはないし
買い直ししないなら要らないものだ -
可視率1%の汚部屋をなんとかせねば
-
がんばってるなー
写真撮っておくと進捗が目に見えて実感できるのでオヌヌメ -
おれの場合21m2ワンルームでも、45リットルゴミ袋100近く捨てたよ。
現在床に接してる物、
ベッド、ゴミ箱、扇風機、サーキュレーター、電子蚊取り、ちゃぶ台、椅子、サイドチェスト、メタルラック
先は長いががんばれ。 -
>>242
独身分譲マンション持ちか
ケコーンして住める家かどうか女子なら品定めしたいと思うわな
気合気合がんがれー
うちも来月ガスやら電気設備やら消防やら室内点検目白押し
捨てよう捨てよう不用品捨てよう -
その前に業者が歩くための獣道を作る必要があるのでは。
-
>>245-253
みなさん、ありがとうございます。
前の部屋を出るときもだいぶ捨てたのですが、捨てきれずに持ってきてしまい、どこにあるかわからないからと新しい物を買って生活し…と悪循環に陥っています。
しかも前住んでいた自治体は持ち込みで処分できたのですが、いまの自治体は持ち込みはNG。
住む前にゴミ処分について調べておけば良かった…と思いました。それ以外は不満はないんですが。
そんなこと言ってても始まらないので、頑張ります。 -
空気を通す
きれいにする場所を決める
残す捨てるを決める
一日で終わらそうとするとしんどいと思うから -
引っ越しの大きな段ボールは中身がぎっしりで山積みですが、空間を無駄に占拠しているAmazonやUNIQLOの空き段ボールを畳みました。
これまでに30個くらいは畳んでいたはずですが、更に今日は十数個畳みました。
まだありますが、遠くて取れません(^^;
でも少し空間が広くなった(*^^) -
確実に進んでるぞ。
写真upすればスレは活気を、主さんのモチも上がること請け合い。 -
>>257-258
ありがとうございます。
写真はちょっとまだ恥ずかしくて…
あとうpロダがわからないです。
>>1 にあるのは死んでるみたいで。
今朝は燃えるゴミと燃えないゴミの日なので、
リビングまわりの床を集中的に実施。
燃えるゴミ 45L*4袋と、ため込んでいた缶やビンを45L*1袋相当くらい、出してきました。
LDKに限定すれば、床可視率が0%から20%くらいに上がったかな。
個人情報のあるものは、あとでシュレッダーしようと、分別。
保管しなければならない書類もいくつも出てきたので分別。
旅行の思い出などは、スキャンするものと物を保管する物の分別は後にしてとりあえず分別。
明日が資源ゴミの日なので、段ボール畳んだり、着られなくなった服やPETボトルが出せるようにがんばろうと思います。
ちなみに、あまりに休暇を取ってなかったので、休暇を取れと言われたのを機に、今日は休暇にしています。なので夜中にゴミ処理を優先、これから寝ますw -
もともとテレビをあまり観ない人なのですが、先日ひさしぶりに見ようとしたら、壊れているのに気づきました。
でも、取説も保証書も見つからない… そもそも42インチだし、送るにも修理に来てもらうにもこの汚部屋では…と途方に暮れていました。
今日のゴミ捨てで、取説も延長保証の保証書も出てきました。
サービスマンが呼べる程度の最低限の汚部屋解決すれば、テレビも復活できそうです。
掃除して良かったw -
アップ方法の例
ここでアカウントつくる
http://imgur.com/
写真アップしたら Direct Link のアドレスを貼り付ける
汚部屋脱出例
http://i.imgur.com/XsBsWCC.jpg -
まあ無理にうpする必要もないけどなー
モチベあがるから撮影は超オヌヌメするが
掃除すると気軽に外注できるのもいいよね
部屋に他人呼ぶ第一歩だからな
がんばれ〜
俺も掃除しよ -
うpする場合個人情報に気をつけてな
-
>>260 すごい!着々と片付け進んでいるね!
気管支傷めないよう、換気に気をつけてね〜 -
今日は日中は目に見えては進まなかったのですが、見えてきた可視率20%のリビングの床については、菓子くずまみれだったのを、ほうきとクイックルワイパーできれいにしてみました。
そうなるとこんどは有機系が気になり、台所にあった、腐った根菜が干からびたエキスがたまってる根菜ストッカーの処理に手を着ける勇気が出ました。
重曹スレ、クエン酸スレを参考に、重曹湿布で反応させた上で酢をかけて発泡させると、におい残りもなくきれいになりました。
洗剤と違って泡残りもないので意外と簡単にやっつけられて、ほっ。
ハイターでは取れなかったトイレの尿石も、クエン酸で解決。更に汚れていた便器と床をきれいにしてみました。
これで有機系汚れはほぼ無くなったと思うので、あとは捨てるだけ…
まずはたくさん出てきたペットボトルだけは今夜中に何とかしないと…明日が資源ゴミなので、洗ってラベル剥がしてつぶして…という単純作業が大量に待ちかまえています。 -
コツも覚えたようだし、これから捗るぞ。
加速装置on -
凄く丁寧な仕事をするね
私も頑張ろう -
皆さんありがとうございます。
アドバイスや応援がとてもありがたいです。
明朝が資源ゴミということで、畳んだ段ボールを紐で縛ってまとめて出してきました。重かった…
これでもともと空だった段ボール箱(数十個)のほとんどを廃棄できましたが、引っ越しの時の段ボールもまた数十個、中身が入った状態で残っています。
ペットボトルも、だいぶ中身の入った賞味期限が去年や一昨年のお茶・水の新品が出てきて、飲みさしや空のペットボトルと一緒に処分しました。
つぶした状態で70L*1袋。捨てにいけてよかった。
実はこれでもまだつぶしてない状態で45L*1袋相当の未処理ペットボトルがありますが、寝不足で頭痛がしてきたので寝ます…
床可視率は全体ではまだ10%くらい。先は長いです。 -
こんばんは。
身体中、とくに肩から背中、腰が痛くて、今日はあまり動けませんでした。
(気分転換と付き合いで外出はしましたが。)
ゴミ処理は進んでいませんが、まだ有機系汚れがいくつかあるのに気づきました。
・ガスコンロについてるグリルが、長く使ってなかったものの、油汚れがこびりついていたので、網と受け皿を掃除。ハイターまでは必要なく、洗剤と重曹だけで行けました。昨日スーパーで買ったコンロ・グリル専用ブラシが大活躍。適した道具を使うのは大事なんですね。
・洗面台のシンク これも石鹸汚れがこびりついてたのですが、放置していた空き缶などを処分して空になったのを機に、メラミンスポンジで清掃。輝きました。
もっとも、シンクの周りは物がたくさん乗ってるのでまだ掃除できませんw
・トイレの床 ゴミが落ちていて、そもそもの汚れもあって、これが匂いの原因でもありそうだったので、クイックルワイパーのウェットシートを何枚か使って対応。ウェットシート、石鹸の匂いが強いですが、トイレに限ってはにおい消しになって助かるw
まだ、電子レンジ(24年使用)、オーブントースター、そのまわり、という難敵があるのに気づきました。電子レンジは新生活の際には買い換えるつもりですがまだしばらくは使うのできれいにしておかねば…。
明日はデートなんですが、雨だけに自宅に来たがるだろうなぁと思うと、まだ回避しなければならない状況に自己嫌悪。
まだ床そのものがゴミ箱になってる現状は解決してないので…。 -
まだルンバどころか掃除機がかけられる床にさえなってません。部分的に小さなほうきかクイックルワイパーが使える程度。
まずはクイックルワイパーが機能できる床を目指します。 -
先日、汚くしていたキッチンのシンクから救い出した食器や鍋たちをきれいにしたのと、調理台もゴミを捨てて作業場所ができたのとで、一応台所が機能するようになりました。
(キッチンのシンクはピカピカになりました。まだガスコンロは汚れてるので何とかしなければなりませんが、今日のグリル対応で要領がわかったので何とかなりそうです)
とはいえ、やかんで2Lの烏龍茶を煮出して冷水筒で冷蔵庫で冷やしたり、袋のラーメンを作ったりという程度ですが、今まではそれすらできない部屋でしたから、進歩です。
そういうことができない状態だから、カップめんやコンビニ弁当の空き容器や、ペットボトルがたまってしまうんですよね。
在庫処分と非常用備蓄はともかく、カップめんとペットボトルにはできるだけ頼らないで済むよう、キッチンを活用できるようにしておこうと思った次第。 -
>電子レンジ(24年使用)
それだと消費電力1200Wで実力500Wとかの時代かな。
いまのだと中国製ハイアール5000円の安物でも消費電力1200Wで実力750Wとか、効率が別物だと思う -
>やかんで2Lの烏龍茶を煮出して冷水筒で冷蔵庫で冷やし
ペットボトルごみが減る
>袋のラーメンを作ったり
カップのプラ容器がなくなる
出るゴミが減れば、出す手間が減る -
【目標期日】6月30日
【目標レベル】綺麗部屋 (売る物以外)
【部屋の間取り】 1ルーム+廊下
【床可視率】 0%→今60%廊下は2%
【有機物汚染度】 0
【理由と一言】 何度も脱出失敗しましたが、引越しでかなり荷物が減り、
今度こそいける気がしてきた。
月末まで一週間でちょうどいいし、ここ2日ほど調子良いので頑張りたい
ここで頑張ってる人見習います! -
>>274
そうですね、電子レンジは新生活では買い換えようと思ってます。
とりあえず使用頻度は低いので、いまは買い換えずにきれいにしとこうと思います。
…ということで、さっき、重曹を使ってみました。庫内をふやかすためにお湯を電子レンジで沸かして、重曹を振り撒いて、メラミンスポンジで擦ってみたところ、思った以上にきれいになりました!
残った有機系汚れの中で最大の敵でしたので、これがきれいになったのは嬉しいです。
もちろん、経年劣化はありますし、手のはいらない隙間もあるんですけど。 -
>>272
現、一人暮らしなら使い方次第
おれは魔法瓶、電気ポットを持っていない。
500ccまでなら電子レンジで耐熱軽量カップ使って沸かしてる。
http://ecx.images-am...QMMCNRL._SL1000_.jpg
紅茶、コーヒーなど200cc程度ならすぐだし、大盛りカップ麺もギリギリいける
http://www.acecook.c...ts/detail.php?id=163 -
>>277 宛て
-
>>278
電子レンジ汚れっぱなしになりがちだから、細かいところまですごいです!
応援ありがとうございます!
今日はグチャグチャの本棚を全部チェックして入れ直したり
床の一部あいたままだったフローリングカーペットを敷いたりしました
いらない本で床可視率40%、廊下はそのまですが見た目のスッキリ度はあがりました! -
物が多いけれど、どうしても捨てられない系の人は
持っている物をリスト化すると捗るよ
無駄が見えてくるし、探し回る必要もなくなる
そういうのが苦手な人は
捨てるだけ捨てて、部屋をシンプルにするしかない -
おれは後者だ
-
たくさんの荷物のをリスト化を完遂できるような人は超然几帳面だから、汚部屋にはならないと思う。
-
テレビでやってたけど
フローリングのクレヨン落書きとか電子レンジの汚れってフリースが良いんだって
フリースのポケット部分を切り取って手を突っ込んだら拭くだけ
フローリングは乾拭き、電子レンジはちょっと水で濡らしたら綺麗になるらしい -
以前書き込みさせていただいた>>219です。
書き込むと長くなるし脱線するので控えてましたが
おかげさまでどうにかうちの物置系倉庫汚部屋が普通部屋となりましたので報告。
倉庫部屋となってた部屋には
他の部屋からはみ出たり、存在を忘れてたものでぎっしり。
つらい時期を思い起こさせるものもたっぷりで・・
そのせいか、当初は立ち入ることすらしんどさを感じたので
タイマーで5分だけとか自分をだましだましやりました。
分類してとっておこうとした跡の見えるものもあったけど
もう今か少し先に使う(必要)かどうか。で結局ほぼ処分
10年以上前の日付のノートとか出た。
埃汚れで手入れなしに使えないもの、期限切れで意味をなさない書類
先延ばしして片を付けずにいたために時間もお金も無駄にした。
捨ててはリバウンドしてたけど、
家の中で唯一長年手を付けられなかった倉庫消滅で
これを最後としたい。
しかし今回コレクター癖のある家族が自主的に荷物減らしてくれた。
(自分が死んだら捨ててくれ。って言ってたのに)
そんな変化もありました。これ以上放置せず行動できてよかった。
みなさま方の頑張りとこちらに報告することを励みに頑張れました。
ありがとう。
綺麗部屋まではまだなので
もう少しだけ期日延長、今月10日まで。 -
>>287
おめでとう。倉庫部屋片付けたことで家族も片付けてるってことは、いい流れになってるってことだね。 -
18:30くらいまでに
2階の汚棚から出した本を
1階におろします
あと100冊くらい? -
何とか下ろし終わりました
汚棚のある部屋は汚部屋でもあるのですが、また後日続きをします -
>>290
お疲れさまでした! -
>290
お疲れです
私は台所に溜まった大量の洗い物を何とかしないと -
洗い物おわった。
これでコバエもいなくなるといいな -
短期集中スレなのにぜんぜん集中できてません。
仕事で消耗してしまってあまり片付けに力が割けてません。
いけませんね。
脂汚れがベトベトだったガスレンジを、セスキ炭酸ソーダのスプレーできれいにしました。
まだ床が問題なのに…。 -
乙乙どんまい
体休めるのは大事だ
どうせいつかはレンジも掃除するんだから多少の前後気にすんな -
業者に頼むのもひとつの手
-
達成感は得られない
-
>>296
ありがとう。
風呂場の排水口など、水回りからきれいになっていって、肝心の部屋はまだまだです。
押し入れにあるFitsケースのような衣裳ケース(引き出し)が活用できてなくてデッドスペースになっているので、中をあけてみたら、数年前の保存食(カップめん、スパゲティ、レトルト、缶詰めなど)が大量に出てきました。
燃えるゴミの日なので一気に処分。でも缶詰めやペットボトルの処分(中身入り)が気が重い…
更に、処分できずにいたエロ本類wが同じくFitsケースに溜まってることに気づき唖然。二十年以上前の年代物…どうやって処分するかな…ww -
電動シュレッダーを倉庫から引っ張り出してきました。意外と多いDMなり宅配の送付状はこれで片付けよう。
エロ本wもこれでひたすら裁断しますかね。
もっとも、音と振動が大きくて、この時間だとさすがにマンションでは無理。 -
処分してもしても出てくるペットボトル。
ええ加減、処分に飽きました。
でも、0.5Lと0.6Lのステンレスの保冷マグに、自分で煮出して冷水筒で冷やした烏龍茶なりジャスミン茶なりを入れて持ち歩くようにしたら、PETボトルをほとんど使わずに済むようになりました。
何であんなにペットボトルに頼ってたんだろう。
発生させないのが一番ですね。 -
機械になったつもりで捨てよう
-
【目標期日】 07/10
【目標レベル】床可視率100%、机可視率90%、古い食べもの撤去
【部屋の間取り】1DK程度
【床可視率】 30%
【有機物汚染度】1 シバンムシ飛んでる なまごみはないはずなのに・・・?
【部屋画像URL】なし
【理由と一言】ひとがくるので見れる程度の家にしたい
一応明らかな生ごみはなく、そのほかの明らかなごみもおおむね捨ててあります
紙が大量で、捨てる踏ん切りをつけるのが大変そうです・・・
あとこの虫はどこからきてるんだよ(泣) -
エロ本って、ブックオフで買ってくれないのかな?
-
ずーっと雨で最近停滞気味。
だけど今日はなんとか古い液体洗濯洗剤と古い殺虫剤捨てた。 -
ふう、帰宅
>>305 ありがとう、パスタと海苔をすててみた -
くしゃみ鼻水がとまらない うへえ
きっと降り積もった埃のせいだな -
シバンムシ、既出の乾物粉ものとか以外だと
ドライフラワーとかもだね。
友人宅はソファの隙間に溜まった食べこぼしのお菓子のカスに沸いてた。
畳とか、神棚のしめ縄とか…。 -
汚実家は乾燥させてお茶にするつもりのどくだみにわいた
何年も干しっぱなしだからだよ… -
認知の始まった母が、除湿機やその他のコンセントを抜いてしまう。
換気扇のスイッチを消してしまうで梅雨の間中キレそうになっていた。
当座猛暑でもなんでも良い。湿度がMAXになる前にゴミ出しや布団干しをする。
自分は週末実家へ帰るのだが、自分の居ないほんの数日でゴミ溜めになるのは何でか。
自分が帰ると母が食事を作って待っててくれる。硬くなった焼き魚と色の変わった
コンビニのサラダと古い肉を使った何だか判らない煮物など。
「自分で作るから良いよ」と言っても「どれを使えば良いか判らないでしょ」と
一生懸命作ってくれる。母には、私は小学2年生くらいに見えてるのかも知れない。
御免ねお母さん。子供なんて、産むものじゃないね。御免なさい・・・・・。 -
【目標期日】7月末までには
【目標レベル】ひとを呼べるレベルに
【部屋の間取り】
【床可視率】 0%
【有機物汚染度】1 そろそろ虫がこわい
【部屋画像URL】
【理由と一言】
ここ2年くらい、休日に片付けなきゃ…また出来なかった…のループでまったく心安らげないため。
いい加減変わりたいです。
最近いろいろついてないのも、嫁に行き遅れてるのもこのせいな気がするからw
仕事が激務なので、休日メインに頑張ります。 -
【汚名前 314】
【目標期日】 今月中!
【目標レベル】 中間部屋
【部屋の間取り】 6畳2間、台所風呂便所と物干し場
【床可視率】 15%
【有機物汚染度】 1か2?
【部屋画像URL】ガラケでもうぷできるか「後で」実験してみます。
【理由と一言】 療養中求職中につき、落ち着ける場所が欲しい。
家族にも家事協力して欲しいんだが…まずキレイにしてから頼んでみる。 -
まだこのザマです、面目ない。
http://imepic.jp/20150713/698330
http://imepic.jp/20150713/698340
資源ゴミは民間リサイクルセンターがいつでも持ち込み可なので、一回置きに行こうかな。
足場を広げる→減らし作業→掃除 の予定。 -
まるで大したことがない。
すぐに片付く。
暑いから倒れるといけない。
ゆっくりやればいい。 -
>>319気づいてくれてありがとう。
ウチにある植物は剛健種ばかりなので、ズボラ園芸に挑戦したい方には参考になるかも。
早起きして物干し場の草むしりした。
放置していたゴーヤ苗に、やっと野菜ネットをかけてやれた。
バタバタしてるうちに通院の時間。帰りに排水口のネットとセスキ「だけ」買って来よう。 -
昨日今日は疲れて寝込む時間も多かったが、冬物布団と衣類の一部が片付いたので床が出てきた。
ダイソーにてマルチクリーナーと言うのを買ってみた。シンクの水垢が徐々に薄くなっている。
洗浄力は大したことないけど、磨きキズになりにくいので良し。
明日の可燃ゴミの日を楽しみにしていたのだけど、台風が心配。 -
過疎ってるの?ここ
-
過疎だけど居ます。経過報告報告です。
http://imepic.jp/20150719/582370
?マークの所が住所不定物品。
空き棚>棚の中の片付けで使うかも
洗剤類>シンク下に収納?
軍手園芸用品>ここで給水するから台所に落ちてる、
物干し場に出る窓付近にまとめて置く予定。
・良かったこと
水周りだけでも片付いてきたので、使った後の拭き掃除が楽になった。
・残念なこと
体調悪くて寝込んでる間に、また散らかってきた。
他の部屋もまだまだ。 -
>>323
すごい進んでますねー
洗剤はいつも使っているのはすぐに手が届くところがいいですよ(たまに使うものは片付けて)
園芸用品←百均の整理ボックスに入るくらいの量なら、それでまとめても
体調と相談しながら、無理をしないでくださいね -
頑張ってるなぁ‥努力は報われるよね。
-
餅上がった!ありがとう
明日からやりかけのクローゼットなんとかしてやる -
皆様お疲れ様です。
シンク上下の収納見直し、寝室の万年床をどけてホットカーペットを収納しました。
家族がアレルギー持ちなんで、窓全開にできる夕方限定作業。
ざざっと拭き掃除して、床が早く乾くよう扇風機回した
…ホコリ気にするなら止めた方がいいんだろうか?マスク用意しとく。
ちと遅いけど、洗濯物取り込みと植木の水やり行って来ます。 -
皆様お疲れ様です。雑な間取り図を作ってみました。
赤い部分が塚とか、まだ仕分けが必要なところ。
http://imepic.jp/20150721/701700
部屋は6畳2間、いかにも昭和な貧乏アパートで
2名で住んでいます。
実は押し入れ内部も赤なのですが、後日内容を把握して
訂正します。
早速アドバイス頂きたいのですが、書類はどの辺に収納したら
いいと思いますか?
現在、玄関付近に散らばっている塚がソレです。 -
書類は本棚っぽいものがある場所へ
キッチンや水場からは遠い寝室の方がいいと思うけど
普段いる場所がリビング?付近ならそっちでもいいんじゃない?
しまう場所が遠いと面倒になってまた汚部屋化することがある
軽く分別して何か入れ物に入れてしまえば片づけやすくなるよ
とりあえずなら用途別にクリアファイルにつっこんでおいてあとから分別
郵便物なら箱に突っ込んでやっぱり本棚っぽい場所へ
みたいな感じ -
平面図だけだといまいち
-
>328
凄い丁寧なの来た!
書類は書き物するときに使うテーブルのそばに置いておくといいと思う
帰ってきて書類をポストから取ってぼんって入れやすいところ
この家の場合玄関入ってすぐのテーブル付近に棚があればそこへ
書類ボックスを使って
「仕事関係」「金関係」「DMなど一時置き場」などラベリングして
ボンボンぶち込む収納にするのが良いらしいよ -
>>329〜331レスありがとう。
レスを30回読んで、もう一度仕分けしてみます。
小分けしようとして何度も挫折したのが下図の有り様。
平面http://imepic.jp/20150721/791630
台所入口から見た汚部屋
http://imepic.jp/20150721/791631
ブックエンド、A4クリアファイル、A4クリアブックファイル等々で
仕分けしようとして、もろともに雪崩を起こした。
自分、本当に小分け出来ないらしい。
寝室押し入れ上段にも本や書類置き場が少しある(家族と共用)やはり雪崩。
押入の深さが使いこなせない。
写真の窓を塞いでいるのは寝室押し入れから外した戸板。
隣に音漏れ&冬の寒さ対策も兼用。 -
なんだ
本棚あるし仕分けようともしてるじゃん
床置きさえなくなれば普通の部屋に見えるよ
見直す時間がないときに取り敢えず置いておく一時置き場がないのが床置きの原因だと思う -
書類に手を付け始めてから大幅ペースダウン。
なんか手続きとかあった場合に支障が出るのもこの辺で、実際
支障が出てるから焦る。
でも、連絡なくて諦めてた一社から面接のご案内来た。
目標は今月中だったのにもう月末…。 -
月末まで間に合いませんでした。上の面接はクソブラック…
でも、寝室に掃除機かけてシーツ代え出来るスペースができたので
前よりは療養できるようになったのと、無理しない程度にできる
バイトにありついたので、目標の一段階だけはクリアです。
あとは掃除と療養を続けながら仕事探しです。
見て下さった方アドバイス下さった方ありがとうございます。
このスレが終わるまでに脱出報告できるよう頑張ります。 -
>>13
ご誘導ありがとうございます。 -
【目標期日】
【目標レベル】 すきっと部屋
【部屋の間取り】
【床可視率】 0.05%
【有機物汚染度】 飛び石の足の踏み場と座るところと寝るところしかありません。
【部屋画像URL】 うpした場合
【理由と一言】
このままゴミに埋もれて年をとって死ぬんだーと考えていたら
全部捨ててやるーと思ったものの、
そういう気分は長くは続かず、
こんまりこんまりと断捨離スレッドで書き込みがあって意味不明で
人だとわかってアマゾンで近藤麻理恵ではなくこんまりで検索したら
『人生がときめく片づけの魔法』シリーズがズラーっと出て全部頼みました。
読みふけること数日。
さて実践と思ったものの、ちまちま片付けはクセづけてはあるものの、
衣類を全部一箇所に?何着あると思っているの?ふん
本塁を全部一箇所に?床が抜けちゃうわw
とか思っていました。
今朝、間違って真夜中の十一時に起きたら、
テンション高くて片づけ祭り衣類の始まりじゃあとなって
地元のお年寄りパワースポットの霊験あらたかな
お地蔵さんのお堂への散歩で
「片づけ祭りが無事とり行われますように。」
とお祈りしてきました。
実際にやってみると収納まで考えれば
一日では終わらないので
なるほどいつまでにとはこれのことか。
などと思ってガリガリ君を食べて太っているところです。 -
衣類片づけ祭り初め
衣類片づけ祭りです!
ときめき50
わからない4
捨てる32
総数500
残りは明日以降に。
片づけ祭り衣類
総数500
片づけ祭り=46+2+0+18=66=衣類50%
ときめき46
わからない2
上げる0
捨てる18
まだあと半分ありますし、
収納までが遠足。 -
>>341
ありがとうございますw
テンションが普通になってしまったけど、
なぜだかまた明日でもいつでも再開できる感覚がします。
一箇所に集めてあるからかなあ。
トップスとボトムスとスーツから始めたから
体積の減り方からすると2/3終了していますからねえ。 -
片づけ祭り再開ぢゃあ!!!
-
[16:27]片づけ祭り再開
=ときめき+分からない+上げる+捨てる
=50+0+0+47。[17:12]
衣類収納=22 -
>>346
ありがとう。散歩行ってくるね。 -
散歩から帰って手洗いうがいをして
老強者猫に餌を上げた。
片附けする気がしないので、
15分だけやることにした。
パソコンに戻ったらちょうどタイマーがなっていた。
15分間で一箱片づいた。
衣類片づけ祭り45+11=56 -
みんながんばってるな
俺も今日はがんばるよ -
この暑いのにすごいパワー!クーラーがんがんつけてる?!クーラーつけちゃうと快適すぎてぐうたらしてしまい休憩ばかりとりはかどらない(∋_∈)見習いたいよ
-
>>350
掃除の時は設定25度にしてるw -
これから3時間で部屋の本できる限り片付ける
-
乙
-
予定時間オーバーしたけど自炊がんばったよ
少しずつでも理想の部屋になるよう頑張る -
今からやるので記念カキコ
まずはペットボトル9本?(飲み残しあり)の洗浄から頑張ります -
ペット洗いとりあえず終了、天日干し中
次は段ボールを無料収集所へ持っていきます
その前に一服(-。-)y-゜゜゜ -
朝から乙
少し涼しくなって掃除しやすくなったな -
俺もペット洗いやんなきゃ
ペットボトル詰まった大きい袋が二つくらいある
何年ものだろう -
>>360
汚れたペットは燃えるゴミでいいよ -
自治体に聞かなきゃダメだろ
-
お風呂場に放置したヘアピンのサビがいたるところについてしまって
擦ってもとれない
劇落ちくんは劇落ちしなかった… -
>>363
クレ556とかピカールとかでサビがついた部分を擦ってみたら落ちないですかね -
【目標期日】 明朝
【目標レベル】 清潔部屋
【部屋の間取り】
【床可視率】 20%
【有機物汚染度】2
【理由と一言
年末から掃除していなかった部屋に点検が入る!昨日から必死で掃除。
ゴミ45l13袋で、うちペットボトルは3袋。どんな部屋だ。
シンクの掃除を始める。
これから本の引き取りがくる。 -
>>367
まだ気温高い所も多いから適時休みとりつつ頑張れ -
涼しくなってやっとやる気モードに入れそうなきがしないでもない
-
トイレ掃除頑張ったら2日連続で懸賞に当選した。SUGEEEEEE!!
-
明日も仕事というのに、一旦目が覚めたら再入眠できなくなった。
リビングとキッチンの片付けしようかな。 -
【目標期日】 9月15日
【目標レベル】 清潔部屋で隣の大声で喧嘩する人達に警察を呼んでも恥ずかしくない
【部屋の間取り】1K
【床可視率】 10%
【有機物汚染度】 ゴミまみれでこれが腐海かと思って絶望する5
【理由と一言】 色々あって鬱々した日々を送っていた。だらだら2ちゃんして辿り着いた。
これはきっと部屋が汚いせいで呼び込んだ不幸なんじゃないかと思い,掃除を開始
カビに気付いた敷布団の処分もしていない現状。
2週間あれば綺麗になるんじゃないかって期待しながら頑張る。 -
>>372
ファイト! -
>>372
HPやチラシなんかで、自治体のゴミ出しルールを確認!
(え…コレ不燃物だったの←なんかにならないために)
出てくるゴミを収集日まで置いておける場所を確保するためにベランダや玄関から
あとは分別しながらゴミをまとめましょう!
必要によっては厚手のゴム手袋や軍手などを用意して
腰や手足の思わぬケガに注意しながら頑張ってくださいね -
>>363
古いもらいサビじゃなければ、歯磨き粉で擦ってみて -
>>377
その漂白剤が入ってる安い歯みがき粉教えて -
>>378
あ、ホワイト何とかだ。 -
上げちゃっててすいません。
それなのに温かいお言葉をいただいて。
画面が汚いみたいで滲んで見えますのでPCも掃除します。
あんまり進まなくて本棚の上を綺麗にできた程度ですが,ここを見たら今日もやれそうです。
歯磨き粉勉強になります。
>>373
ありがとうございます。エプロンつけてやってきます。
>>374
色々教えてくださって助かります。
実は24時間ゴミ出しが出来る所に住んでいるのにこの始末なんです。
手袋は思いつかなくてベタベタが気持ち悪くてテンションが下がってました。
つけてまたやってきます!
>>375
踏み出せたので続けて今日も明日もできるようにします。
大きな一歩から次に足を運んでいけるようにします。 -
>>381
どういたしまして。
冷たい書き方になってしまいましたね。
あなたは優しい。
私の部屋の床可視率も低かったのですが
バイオ系ではないと思っていたら
大きなからの段ボール箱(使えると思ってとっておいた)
の真下にゴキブリの糞が大量にあって卒倒しそうになりました。
改めて?372を読ませていただくと、
現状分析がしっかりなさっているので
脱出可能だと思います。
期日が厳しいですが、その意気込みだと可能かもしれません。
私は途中で一息ついているところです。 -
寒くなる前にと昨日から気合い入れてやり始めた
今日は全身筋肉痛
今日も帰ったら頑張る -
>>384
応援してますぞ -
9月中に、子の友達親子を家に招待しないといけない事になったので、片付け開始
床は80%くらいの可視率だけど、テーブルやらカウンターやらキッチン(対面)がやばい
下の子を保育園に預けて、こんまり流で始めてみた
衣類と本でタイムアップ -
>>242です。短期集中スレなのにすでに2ヶ月半経ってしまいました。
彼女に結婚の話をしようとしていた43歳男です。
結論から言うと、まだ三年前に引っ越ししてきたときの段ボールが山積みです。でも段ボールを除けば、倉庫部屋を除いた生活空間の床可視率が80%を超え、彼女を部屋に呼ぶことができました。
プロポーズも受けてもらえて、「ここで一緒に暮らすんだから、週末とか二人で一緒に片づけていこう」という言葉ももらえました。
ここでも報告したように、水回りやコンロまわりなどをきれいにしていたのは彼女の心象には大きかったようです。
あと、ダイソンのハンディクリーナー(DC61MH)をクレジットカードのポイントでもらったのですが、それと電動のシュレッダーがいい仕事をしてくれてます。
床が見えるようになる度にそこをダイソンで掃除していくと、床がきれいになっていくのが目に見えたのでだんだんやる気になっていきました。強力な武器になりました。
お菓子のくずや髪の毛など、すさまじくたくさんの埃やゴミが落ちていました。よく病気にならなかったな。
シュレッダーしないと捨てられないようなもの(DMや通販の宛名、伝票など)も大量に有ったので、ナカバヤシの電動シュレッダーが役に立ってます。
そこらじゅうにペットボトル(未開封の賞味期限切れのお茶も大量)が転がっていて、片づければ片づけるほど発掘されるのもイヤになりました。もうペットボトルは原則買いません。
とは言え、中身の入った段ボールが数十個ある、言い換えれば引っ越し屋が運び入れて収納する場所もなく置いてった状態に近いので、これからまだ大量に捨てなければなりません。
二十年以上一人暮らししてきた中で、絶対に彼女に見せられないような代物(記憶の外にあるもの)も段ボールから出てくるかもしれないのが怖いです。
短期集中になりませんでしたが、倉庫タイプの汚部屋に移行できたのは皆さんのアドバイスや声援のおかげです。ありがとうございました。
↓このスレ初出のときの状態。今も倉庫部屋はそのままですが、リビング、寝室、台所、洗面所、和室、廊下は、引っ越ししてきたときの段ボール(大量に残存)と家具以外はほぼなくなりました。
> 【床可視率】 1% ベッドにすらゴミが侵食。
> 倉庫部屋は天井までの荷物で埋まり、入れない。リビング、寝室も足の踏み場無し。床が見えているのは和室のクローゼットの扉をあける分のクリアランス領域のみ。 -
イイハナシダナー
ご挨拶頑張って!
【目標期日】9月中
【目標レベル】 清潔かつオサレ部屋
【部屋の間取り】 8畳1dk
【床可視率】 10%、服塚が多い
【有機物汚染度】4
【理由と一言】
可愛い小物とかが好きなので飾りたい
DIYとか興味あるのでやってみたい
自宅ヨガ、自宅カフェ、楽器、料理など家でやりたいことが沢山あるが
汚部屋過ぎてどれも叶わないことに絶望
猫飼ってるので猫がストレスなく遊べるようにしてあげたい
昨日大分片付けたので床可視率40%、有機物1まで復活した
このままリバウンドせずしまいこんである小物や雑貨を飾れる部屋まで持ってくぞ -
>>392-393
ありがとう!
頑張るよー
カフェはガチで開業するわけでなく自分で作って自分に振る舞うごっこ遊びのことですw
マイ猫カフェを目指します!
今日も早速やってるけど明らかなゴミが片付いてからの難易度が高い、、 -
>>391
洋服については↓ここやこんまりスレが参考になるかも
【いつかは】服を捨てよう 42着目【来ない】 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.ne...gi/souji/1436182773/
かわいいネコちゃんのために頑張って! -
別スレにも書き込んでしまったけど、短期決戦なのでこちらにも。
【目標期日】 9月中
【目標レベル】
【部屋の間取り】 8畳ワンルーム
【床可視率】 10%ほど、ゴミ袋多し
【有機物汚染度】 4
【理由と一言】
デスクトップPCが来週末に来るので、それまでに何とか置けるような部屋にしたい。
また数年来の汚部屋住人なので、この機会に少しずつでも普通の部屋にしたい。物が多すぎる! -
>>396
目標レベル書き忘れてた!失礼しました。
理想はシンプルで掃除のしやすい部屋にしたい。とにかく物が多いので、ちょっとでも処理するのが目標。
掃除のしなさすぎでPCを壊したので、もうないように… -
デスクトップは、マウス・キーボードワイヤレス化してもモニタが有線だし、とにかくホコリがたまりやすい。
-
引っ越しまであと15日。
なのにまだ汚部屋です。
どこから手をつけたらいいのか……本当にヤバイ。
せめて見積もりに来てもらえるくらいまで片付けないと -
ワンルームか、一戸建てか
汚部屋の構成材料もわからないから何とも言えないが
生ゴミと虫まみれとかじゃなければ今すぐ見積り呼んだ方がいい -
家具の量で引っ越し料金が変る
粗大ゴミとして捨てていった方がいい物もあるだろう。
自治体の回収なら申し込みから1〜2週間はかかる。おまけに有料 -
期限決まっているのなら友人でもプロでも
誰か手伝い確保したほうがいいかもね -
引越し業者によっては不用家具とかの引き取りサービスやってる所もあるね。有料だろうけど
どっちにしろ何もしないでいればいるほど業者の方のスケジュールが埋まったり人
手の確保ができなくて引越ししたい日に仕事請けてもらえない可能性があがるぞ… -
引っ越し業者の選定もしてあるのかな
管理業者に聞いたこともない引っ越し業者を紹介されたら
予定時刻を遅らせられて
昼間に終了するはずが真っ暗な部屋(電気ストップ済)で夜まで待つはめになったことがある
そんなこと言ってる場合じゃないんだろうけどちょっと心配 -
【コテハン】1年
【目標期日】9/12
【目標レベル】とりあえずまずは中間部屋、
ゴチャゴチャに床や机やベッドに散乱してるものをまとめるだけでも
【部屋の間取り】ワンルーム+廊下
【床可視率】 5%
【有機物汚染度】0
【理由と一言】 この家にきて1年になるのに、
結局知人を呼べたのは最初の1回だけだったなぁと思ったのでやります。
立地はいいからたくさん友達が来れる部屋にするんだー -
室内の写真撮って、どこから手をつけるか決めるといいよ。
冷静に判断できる。 -
before - after 戦いの記録 にもなる。
どこからを、決めるなら「他人の目」で見てもらうってのが最高 -
>>407
知人が来るので慌ててあちこちに押し込み、
床可視率85%まできました。
風呂もホラー映画みたいに排水溝に髪の毛が溜まって流れにくくなってたけど、一気に掃除できました。
完璧は目指せないけど、このままの床を維持しつつ山を減らして行きます…。
写真はビフォーアフター楽しむためによく撮りますね。
妄想で時間潰しちゃったり、中間部屋一歩手前でよく失敗します… -
>>411
歩けば進む。頑張って。 -
【目標期日】 今日の21時
【目標レベル】一般的に綺麗と思われるレベル
【部屋の間取り】1K 7畳
【床可視率】 50%
【有機物汚染度】1
【理由と一言】 いずれ好きな人が遊びにくるかもしれないのと、週末から友達や妹が遊びにくるため。
あと、ちょっと前にエントランスでGを見かけたため。
一昨日から頑張って片付け始めてやっと50%
半年前に引っ越した時かなり荷物捨てたはずなのにまた増えてた。
あとはお風呂掃除と台所掃除、床に散らばってる化粧品その他を片付けた後、掃除機をかけてシーツ等も変える。
本当は昨日の夜には終わらせたかったのに床が見えて来たことに安心してだらけてしまったので、もう一度モチベーションを上げるために書き込みました。 -
>>414
成功像をイメージして頑張って。 -
>>415
ありがとうございます!
上に書いたやつだけやろうと思っていたのですが、細々した物を片付けるのにかなり手間取ってしまいました。
後はゴミを捨てて掃除機&床拭き、最後にシーツを敷いて終了です。
あ、昼間干していた洗濯物や布団も取り込まなきゃ…
結局終わるのは12時ギリギリになりそう -
可視率50%→掃除機&床拭きなんてすごいやん!
もうここに来たらアカンで・・・ -
>>417
414です。
床拭きする予定はなかったんですが、片付けていくうちに汚れが気になってしまって。
ありがとうございます!
これを維持するのが大変なんですよね…他のスレッドも参考にしつつ頑張ります! -
いつも掃除スケジュールを書き込んでたけど書き込むだけで終わってた
デスノート見て掃除ですノート作ってみた
やることを書く 目標時間を書く 実際終わった時間を書き込む
時間内に終わらなかった時のバツが思いつかないけど
とりあえずゲーム感覚で楽しんでいる -
>>420
何でも楽しまないとね。 -
月の半ばだというのに全然片付いてないw
若干物は減ったのだが、、
起きてから6時間もゴロゴロしてしまったが今から頑張るぜ -
>>422
応援してますぞ -
>>429
なるほど。それは難しいですね。お疲れ様です。 -
本当は仕事行く日の朝とかにできればもっと片付くんだろうけどねー
これから仕事なのに片付けとか疲れると思ってしまうダメ人間w
市役所から送られてきた給付金の申請書書いたよー
まだ期限あるんだが以前保険金支払い過ぎた時の申請書放置してて3千円無駄にした前科があるからはやめに、、
あと理由は忘れたが無料でもらえた乾麺ダンボールのまま放置してたんだけど
開けてみたら15食分もあってワロタww
しかも機嫌が今月までという、、
金閣寺で買った抹茶の粉末もでてきたけどこれは期限切れてた
粉末だから半年くらいいいかな、、
抹茶ミルクしたいよう -
>>431
賞味期限ギリギリか切れた直後のものが発掘される法則w -
未開封ならいけるさー
-
賞味期限や消費期限なんてあくまで目安だなぁ。鼻と舌で確認する。
-
しかし汚部屋から発掘された場合、どこに埋もれていた食べ物なのか
…という事は考慮に入れたほうがいいぞ!m9(・∀・) -
【コテハン】町屋
【目標期日】 一週間後9月25日
【目標レベル】 人に見せられるレベル
【部屋の間取り】2R合計8畳
【床可視率】 95%+50%
【有機物汚染度】 5
【理由と一言】
布団の上しか居場所がない。もちろん引っ越してから一度も人を家にあげたことがない。冷蔵庫の中が半年ほど放置されてるので冷蔵庫使わない→買い食い、家の居心地悪い→外に出て散財という負のループ。 -
とりあえず明らかなゴミをゴミ袋に捨てている。
そしてなぜか部屋の壁を水拭きしてみた。
こんなことより優先する作業山ほどあるのに……
片付ける理由ひとつ書き忘れた。
エアコンが水漏れしているけど現状では管理人さん呼べないので、せめて寒くなるまでにそれだけは解決したい。
頑張ります。 -
>>437
荒川区の町屋?西新井住みだから手伝いに行きたいわww -
床が少しずつ見えてきた。床と一緒に机の上もちょこちょこ片付ける。
>>443
床一面カーペットなのです。とりあえず床のものを片付けるのに専念します!
25日までと書いたけど、所用あり21日までに頑張る。
月曜日が可燃ゴミの日なので、日曜日に冷蔵庫掃除を。明日は洗濯と、掃除機をかけられるまでが目標。ではおやすみなさい。 -
>>436
おおお。それもそうだね。 -
おはようございます
今日は早起きして1時間ぐらい掃除できました
洗濯、dkの掃除機がけ、拭き掃除(適当)、猫様のトイレ掃除完了
玄関の電気が切れて取り替えたいんだけど外れなくて困った -
>>446
防水仕様?
パッキンが劣化して外れにくいのなら、温めてみると良いかも
(お風呂場の電球のカバーが外れなくて、一つ点いてるからいっかwの時
浴室乾燥掛けたあと、すんなり回ったことがあったよ) -
今日は洗濯機を2回回して、やっと溜まっていた洗濯物がほぼなくなりました。
やはり服をしまう場所が全然足りないので、何着か捨てたりフリマアプリに出品。
あとは有機ごみを捨て、床に落ちてるものをひたすら拾い&捨て、床ができた部分を掃除機……という感じです。
やっと2部屋の間の動線ができました。
日が入るうちに、もう一部屋(書類まみれ)の掃除を進めようと思います。 -
追記。現時点で可燃ゴミ40l。牛歩ですね……
-
>>450
進んでいるということは進んでいるということです。 -
あと2年以内に引っ越す予定だから余計な収納家具買わずに布団半分捨てて余った
押し入れのデッドスペースにフックと突っ張り棒で簡易クローゼットを明日DIYするつもり
溜まりまくった写真も断捨離、書類もA4ファイルにまとめる為、今日は100均でいろいろ買った
掃除用具からフックまでなんでもそろう100均ってスバラシー!(吟味して必要なものしか買ってないよ!) -
おはようございます。
昨日で奥の部屋が床可視率80%ほどになりました。どかせないもの以外は全て片付けられました。
今日はまず布団を干し、布団カバー類を洗っています。残す掃除場所は布団の周りだった場所(部屋の四隅)と、勉強机・食事机の上、冷蔵庫です。
服の処分もあれから引き続き行いました。
なかなか踏ん切りつかないものですが、何年前に着ていた服は捨てる!と思い切ると意外とすんなり処分できますね。
これから洗濯が終わり次第コインランドリーに乾燥をかけに行き、毛布も洗い、一通り洗濯が済んだら脱ぎ捨てられたまま長らく放置していたコート類をクリーニングに出しに行こうと思います。 -
洗濯終え、クリーニング品を預け、その足でドラッグストアに行き冷蔵庫の脱臭炭と押入れの湿気取りと防虫剤買ってきました。
合間にシャツ類にアイロンかけたり、また服を処分したり。
一仕事終えた感ですがまだまだ掃除は終わらない……
明日が可燃ゴミの日なので、ラスボスの腐海化した冷蔵庫掃除を今日中にしなければいけない。服処分でウエスもたくさんできたのでめげずに頑張ります。
>>454
プリンありがとうございます!
プリンで一区切りつけて残りの作業頑張ります! -
冷蔵庫掃除がようやく終わった……!
21:00くらいに踏ん切りつけてようやく始められた。ひどい腐海だった……
ウエスじゃもうどうにもならなくてトイレットペーパー厚めに重ねてキッチン用アルコール吹き付けて液状のあれやらそれが乾燥したあれやらをひたすら拭いた
あとすごいにおいだった……
中のケースだけは拭き掃除じゃどうにもならないので明日水洗いしようと思います -
今日一日でもうひとつの部屋の床もあらかた綺麗になりました。大まかな掃除は、残るところ食器などの水洗いと、勉強机・食事机・食器棚の上の片付け、玄関掃除になりました。
水洗いはラスボスよりはマシですが、キッチンが半分野外にあるため厄介……
現時点で可燃ゴミ100l。
資源ゴミとペットボトル合わせると120lほど出ました。 -
>>458
町屋さんすごい!着実に面倒なやつらを解消されてますね!
うちも冷蔵庫を腐海にしたことがあるから、あのつらさは分かります…お疲れ様です!
うちは昨日でカオスゾーン全ての分類を終え、ベッド下の服の整理をしました。
ただ分類してる奴らが部屋全域にあるので、減らしまくりながらしまわねば…! -
>>447-448
ありがとう
多少回るのだがそこから動かない、、
温めるってドライヤーでもいいかな
コンセントが遠いので大変だが気が向いたらwやってみる
まだ汚部屋なのに気が早いが家具の配置に悩んでる
8畳なんだが部屋の右半分が激しくデッドスペースでいつも左側にいる
こたつの上にデスクトップpc置いてるのでpcデスクを買いたいんだけど、、
ソファーもあったらなあ
http://imepic.jp/20150922/246390 -
ちなみにバルコニー側が北なんで右半分は寒い感じがするんだよね
-
>>460
ソファーは心底部屋狭くなるよ -
>>462
ソファとかこたつみたいな場所とる定住アイテムは汚部屋体質には向いてないかもねー -
ご無沙汰しています。
今月、彼女宅に結婚の承諾をいただいてからは、週末ごとに彼女が部屋の片づけをしに泊まりに来てくれています。
汚部屋に呆れながらも、きれい好きな人はこうやって片づけて行くのかと、毎度驚きの連続です。
まだ倉庫部屋以外の生活空間にある段ボールが40個近くと、恐ろしいことになっていますが、それでも、ふたりで作業すると心が折れにくくなり、少しずつ進んでる感じがします。
一ヶ月前はまだ床可視率が数パーセントでしたが、今は段ボールをのぞくと90%、段ボールいれても65%ほどでしょうか。
捨てるものの選別の時に私が取っておこうとするものを、「えー、いるの?」と言われると、「…はい、捨てます」と、言わざるを得なくなることも多々ありますが、進んでるので文句言えません(^^; -
ここの方がアドバイス下さったように、台所周りと風呂場は彼女に主導権をもってもらい、食器やキッチン用品などは、ほぼ買い換えになりそうです。
そういったことも含め、元々私が独身で彼女との知り合う前から買ってしまっていた自宅を、二人の生活空間として一緒に作っているという感覚を持つにもいい作業になってるようです。
このスレで元気付けてもらってなかったら、最初にこの部屋に彼女がきた時点でNGになっていたと思いますので感謝しています。
汚部屋体質を早くなおしていきたいです。 -
>>465-466
乙カレー
彼女さんが協力的なのがありがたいね
一緒に掃除片付けやってくれる人がいるとやり方も覚えるし、何よりそうやって
一緒になって綺麗にしてくれた部屋を汚しっぱなしにはしたくなくなると思うから
きっと2人で住む頃には汚部屋体質も改善されてるよ。頑張れ! -
>466
進んでる報告いいね!
残したいものも色々あるだろうけど
ちゃんと折り合いつけて取捨選択できるようになるといいね
本当に必要なものなんて実はそんなに無いんだから -
片付けてくれる人が居るって両方の意味で羨ましいですなw
玄関の電球ですが勢いつけて回してみたらとれました!
1ヶ月振りの明るさです、、
明日は9月最後の自由な休みになりそうなんで集中して頑張る
今日はペットボトルのゴミだしと猫様のお水入れの手入れと洗濯物干し完了 -
>>462-464
レスありがとう!
やっぱソファーは邪魔か、、
おしゃれな部屋にはソファーかとおもったんだが
あと今は座椅子なんだけどそれがなんだかしっくりこないんだよね
コタツ処分も考えてるんだけどこれから冬だしコタツ自体は好きなんだよね
スペース的にも幅の狭目のテーブルが欲しい
連レスごめんなさい -
お疲れ様です。いい天気だから換気すると気持ちいいね。
以前一人用のこたつデスクも見かけたことあるよ、〇ッセンだったかな。
片付いてるうちに部屋のサイズを計って図面を作っておくと、後々便利かも。 -
今日はなんと仕事だったのですよ、、
明日は休みなんで気合い入れてやる
明日スプレー缶を捨てられる日なのだが処分の仕方がイマイチわからん
穴を開けた方がいいのか、、?でも危ないんじゃない!?
てので放置してるやつが何個かあるので捨てたいんだけどな -
うちも中身が入ったスプレー缶の処理に悩んでる。汚部屋ブログ見てると
45Lゴミ袋二重にしていらないバスタオルやボロ布、新聞紙入れてその中で
穴開けてるみたい。中身は意外と少なく、ほとんどはガスらしいが必ず「自己責任」で!
と書いてあるので怖くてできないよ・・・素人が古い消化器処理しようと頭ふっ飛ばした事故とか
思い出してしまう。集合住宅なもんで香りの強いもんはベランダで中身出し切るわけにもいかず
人気のない駐輪場の端でシューシューやってたらノラ猫ににらまれた(;w;)残ってるのどうしよう
土手とかで地味に噴射してこようかな・・ -
>>477-478
ありがとうございます
うちでは穴を開けるみたい、、
調べたら専用の道具があるのね
それが必要かも
まあスペースとるものでもないから残念だが次の機会かな
ちょっと早く起きすぎたんで今からダラダラやる -
【目標期日】今日の夕方
【目標レベル】 掃除機かけまで
【部屋の間取り】8.5畳ぐらい
【床可視率】 見たまま
【有機物汚染度】 1
【部屋画像URL】
http://i.imgur.com/EWaAf8O.jpg
http://i.imgur.com/daP5euq.jpg
http://i.imgur.com/7bp1qQF.jpg
明日は可燃ごみの日
今日逃したら今月は休みなし
部屋が汚くてイライラしてる
眠いけど頑張ります -
中〜重度の汚部屋住人からすると羨ましいお部屋ですね
一緒に頑張ろう!
洋服取捨選択してるんだけど売ったらお小遣いになりそうな服を捨てるか悩ましい
フリマアプリたまに使ってるけど出品するのに洗ってアイロンして文章書いて
売れるまで置いといてっていうのは汚部屋住人のやることじゃないよね、、
今のところ玄関のみ綺麗になりました! -
スプレー缶の穴開ける道具は100円ショップに売ってるよ
中身入りのまま出せる地域はいいなぁ。私の地元は穴を開けて
資源ごみってなってた。スプレー缶が原因の清掃車の火災が多いらしい
職員の方を怪我させるわけにはいかんし頑張って使い切ろう -
>>481
がんばれー
ところで、脱ぎっぱの服がより一層乱雑さを演出してるみたいなので、
中くらいの脱衣かごを用意して、仮置きはそこのみに徹底したらどうかな。
それから掃除道具は使用後必ずどこかに立てかけた方が…
うっかり踏むと危ないよ。 -
人間をダメにするビーズクッションはあかん
-
今日は早起きだったおかげでかなり進みました!
朝に燃えないゴミ45ℓ2袋、明日分で燃えるゴミ3袋、
ユニクロとH&Mに行き綺麗な洋服を10着ほどリサイクルしてもらいました
玄関口と風呂場と洗面台はほぼ正常になった
服塚も残り洗濯1回〜2回分まで減って
床可視率60%まで復活
でもまだごみごみしてるので本当この先は細々してものを捨ててくしかないんだろうな
本当異常なほど散らかってたのね
床が見えるなんて信じられない、、
とりあえずごろんしてみるわ!
http://imepic.jp/20150924/803080 -
>>484さん、ありがとう!丸いピンクのカゴに脱いだ服をいれようと思う。クイックルワイパーはテレビの裏に隠したよ。
>>486さん、体にフィットするソファは祝汚部屋脱記念に買ったの。でも汚部屋癖が抜けず、ベットにゴロゴロしてるよ。
>>487さん、お疲れ様でした。
夕方までといいながら集中力がなく夕飯は外食だつた為、日付変わっても微妙に終わらなかった。
今月は掃除機かけてないから髪の毛と粉みたいのが堆積(>_<)
http://i.imgur.com/AL0Laul.jpg
http://i.imgur.com/INfIiZd.jpg
http://i.imgur.com/ayIQZ4B.jpg -
>>488
いつも見てるよー。毎回散らかしてもちゃんと片付けててすごいね。私も見習おう。
収納を無闇に増やすとそこに詰め込んでしまうから良くないってよく聞くけど、あなたの場合は部屋に収納が無さ過ぎる気がする。
疲れ気味になるとよく汚部屋化してるけど、それはいつもしまう場所に他の物を置いてしまっているから、もしくはしまうのが面倒と感じるから床に置いてしまうんじゃないだろうか?
自分、つい最近までボックスや棚やタンスに物をギチギチに収納してたんだけど、それだと疲れる時にしまうのが面倒になって「まぁいいか、とりあえず床に置いとこう」となってしまってた。
だけど断捨離をして物を減らしたら、各収納場所に空きスペースが出来て、常に2割くらい空間が出来るようになった。
すると不思議としまうのがすごく楽になったよー。検討違いの事言ってたらごめんね!
カレンダーの横とテレビの上にかかってるのはなんだろう?
フックとかなら、高さと場所を揃えた方がすっきりして見えるね。
上で言われていたクイックルワイパー?も、壁にフックをつければ床に置かなくてすむからオススメです。 -
>>489
レスくれてた&見守ってくれてたのに、遅くなってごめんなさい。
この部屋には押入れと同じサイズの収納があります。半分はクローゼットで半分は引出しやネットで出来たシステム収納です。
押入れと同じ奥行きなのでポールも2列あり季節外れの服は奥に掛けられます。
引出しも全て二重になってて手前と奥を入れ替えれば衣替え終了!
なのに扉を開けるワンクッションが面倒で部屋に出しっぱ扉は中途半端に開けっぱ。
断捨離してシステム収納に余裕ができ、それがキッカケで汚部屋からの脱出を始まったような気がします。
カレンダーとテレビの横のフックは母のドライフラワーを飾るためにネジ込んだみたいです。
なんとなく床に落ちてた物を掛けちゃいました。 -
【目標期日】 10月中早いうち
【目標レベル】 中間部屋以上
【部屋の間取り】 6畳和室と4畳洋室
【床可視率】 50%くらい
【有機物汚染度】 0
【理由と一言】
いろいろ始末したい
捨てやすいものはかなり捨てて時間かかるものや未練のあるものが残ってる
あとは不用品回収業者に持って行ってもらうだけ、というところまでいきたい -
>>492
豚か…と思ったけどそうなのかw
豚パイセン見習ってがんばる
昨日は燃えるゴミの袋(中)1袋分とMD捨てた
(関係無いけどトイレと洗面台の掃除もした)
減らしたつもりでもまだ収納に対して物が圧倒的に多いので
なんとか減らしてこうと思う
収納から溢れて床置きになってるものが無くなったら回収業者来てもらう -
おはようございます。
9月は終わってしまいましたがまだ汚部屋なので続けます。
前回少し綺麗になったのにリバウンド気味、、
とにかく物を捨てていきたいと思います。
放置しっぱなしのキッチンワゴンを組み立てるまでが今日の目標! -
頑張ってるみんな乙
-
本棚の中身見直して雑誌半分、漫画2割、本はちょっと
捨てて棚の空きに床に積んでた分収めた
雑多に物つっこんでるカゴ3個を捨てたりで2個に
まだ床に物あるけど埃が気になったのでクイックル
寒いと動き鈍くなって困る -
扇風機掃除してしまった
壁に掛けてたのや床に置いてた衣類洗濯と衣替え
1年着てない春夏服中心に捨ててタンスに納めた
分厚いアルバムの写真はがして選別
薄いアルバムはまた買ってくる
写真ってどのくらい残せばいいんだろう
漫画は利用してるとこで電子書籍あるのは捨てることにした
棚の空いたとこに小物入れカゴと趣味論文のファイル並べて
床可視率8割くらいになった…と思う -
乙カレー
-
写真はいい思い出のものもきっと多いとおもうし
多めに残すことにしてる
大きなアルバムからははがして、
好きな写真たちは一応ハードディスクに保管した -
扇風機を大きいゴミ袋で3重にしてベランダに出した
来年まで放置で平気かな -
>>501
電源コード類が痛んで、来年使用するとき火事になりかねないよ〜 -
>>501
突風で倒れるよ -
日光でプラスチック部分が劣化するしビニールに入れてても湿度やらで内部の基盤が痛むよ。
-
>>501
基板部が浸水して火事の元になると思います。 -
1Rのゴミ部屋を牢屋のようななにもない部屋にするには累計どのくらい
時間がかかるのだろうか
ボックス1つとテレビ、pc床おき、壁かけハンガーに夏冬部屋着の3種の服装
あとはふとん、見えるものはそれだけでいい
タンスやわけのわからん棚類、入居時にウキウキしながら選んで買ったはいいものの
それから5年 結局なにも収納することなく木材が腐って虫がわいただけだわ
ずぼらな自分には家具など過ぎたものだったんだ -
現況の写真うpせんかぎり、見積もりなんて無理だろ。
-
>>508
ネットで調べれば近隣の街のゴミ収集カレンダーも見られるから
時間と体力とできれば車があれば平日なら毎日ゴミ出しできるからすぐ終わるでしょ
見えないようにごまかして混ぜちゃえば分別はやらなくても平気だし -
大分捨て作業が進んだんだがこれからの進め方がわからず手が止まってるw
綺麗に収納したら今ある収納ケースでおさまりそうなんだけど
あとさ、当然かもしれないけど掃除機してもしても埃って積もるよね
猫様の毛もすごいし萎え萎えw -
>>512
お疲れさまです
人が動くとそれだけで埃が出来ます、舞います(いるだけで上昇気流もあるしw)
舞った埃はやがて降りてきますので…イタチごっこになるのは仕方がないんじゃ…
ごちゃごちゃしてるよりスッキリしてる方が目立つしね -
>>512
掃き掃除や拭き掃除に快感を覚えるようになりますよ? -
【目標期日】 明日
【目標レベル】 物は片付いてなくていいので動線を確保、清潔に
【部屋の間取り】狭い3DK
【床可視率】 20% 引越の段ボールがそのまま積み上げられてる
【有機物汚染度】 0だと思う
【理由と一言】
引っ越してきて半月経つけど片付かないまま生活してる
日曜に友人が家具の組み立てを手伝いに来てくれるので、床や水周りは清潔にしておきたい
今日明日は雨だから洗濯は日曜朝にする予定
明日は片付けより主に掃除をするために今日はDK中心に物を片付ける -
洗濯日曜にやらないとパンツがもうない・・
-
>>516
今からパンツだけ手洗いしてもいいのよ? -
>>515
お疲れさまです -
パンツ洗いました。
-
>>519
偉い! -
レスありがとうございます
休みの度に今日こそ片付け終わらせる!と思いつつ手が止まってる状態
もう一歩なんだが汚部屋にしか住んだことない人間にはここから進めるのが難しいんだな
まごまごしてるうちにまた少しリバウンドしてるし
早く人を呼べるような部屋にしたいよ -
>>521
>>522
【25個ルール】今すぐ25個のモノを片付けなさい3
http://wc2014.2ch.ne...gi/souji/1384134707/
【15分で】キッチンタイマー掃除法 9コマ【終わり】
http://wc2014.2ch.ne...gi/souji/1402668944/ -
【目標期日】 今日の夕方
【目標レベル】 せめて汚い部屋
【部屋の間取り】1K
【床可視率】 10%位
【有機物汚染度】 2〜3
【部屋画像URL】 http://i.imgur.com/97lzCUf.jpg
【理由と一言】今日友達が来ます
現状の部屋の状況の写真を送ったら手伝うと言ってくれたのですが
出来るところまでは自分でやりたい為 -
応援しますぞ
-
ありがとうございます、頑張ります
-
友人は手伝いたくてウズウズしてたかも。
自分もめっちゃ手伝いたい!w
汚部屋脱出したときの快感が忘れられない -
汚物部屋片付けのやり方
?スーパーの買い物袋を大量に用意
?自治体のゴミ処理仕分け用の小冊子を用意
??の買い物袋に完全可燃ゴミだけをとりあえず入れてゆく
??の買い物袋が大量に出来た時点で自治体指定のゴミ袋に始めて投入して一本化
?これに平行して本類を倒れない高さまでにとりあえず積み上げ一本化
?これに平行して非可燃系ゴミを自治体ゴミ処理小冊子を参考にまとめ一本化
?床でこの辺でてるので掃除機などで掃除をする
?洗剤が必要な場合はホームセンターなどに行き必要な物を洗剤コーナーの店員に相談して購入
?それらで再掃除を行う
??〜?までのゴミ類を自治体の決まりに従って後日捨てる
まぁ、大体こんな感じなんだろうと思う、後は大きいアルミ棚を用意すれば床に本なんかを
置く事もなくなる、ダンボール類も直ぐに捨てるルールにすればかさばる事もない。 -
寒くなり過ぎないうちに思い切って捨てまくる
-
>>532
もうわたしはだめです。こたつむりになってしまいました。みなさんがんばってください。 -
コタツ片付けようぜ
床にじかに座るタイプの部屋は、床にモノを置くことに抵抗がなくなってしまう
イスとデスクの部屋にするべき -
こたつむりかわいいw
入りたいw -
/ ̄ ̄\*'ω' )ノ <ハーィ! こたつむりだよ!!みんなー元気ィ?
∧_∧
∧∧ (゚Д゚ )
( ・A・)/ ̄ ̄旦/ヽ
/つ旦/___/ ※/)
(_ / ※ ※ ※ //
(______,ノ こたつの誘惑〜 こたつは1日1時間まで -
【目標期日】明日昼前
【目標レベル】中間部屋
【部屋の間取り】1K
【床可視率】 20%
【有機物汚染度】0 (水回りは掃除した)
【理由と一言】
親が泊まりにくる
清潔部屋を想像されているので、この荒れ放題な部屋を見たら卒倒すると思うw
課題は、収納に対して300%の物たちをいかにこじんまりと固めるか
あと睡魔に勝てるか -
親ってなんで子供の部屋ならいつ来ても大丈夫だと思うのよ(´・ω・`)
片付いてるわけないやん -
片付いてなかったらすきあらば片付けようとする
こんまりをテレビかなんかで見て、実家は片付いてるのでうちで「祭やろう!」とノリノリだった
母がときめいても意味ないだろう…w -
そういえば前に親が来た時は、帰ったら床を拭き掃除されてたw
-
【部屋の間取り】
【有機汚染度】
【床可視率】
【目標レベル】
【目標期日】
【理由と一言】
の順番のが見やすくない? -
【目標期日】直近本日15時半、木曜日中
【目標レベル】 ひとまず中間部屋
【部屋の間取り】4LDK
【床可視率】 50%
【有機物汚染度】 3
【理由と一言】
本日:先日戸建に引越したばかりの所に夕方母が来る。キャビネットもなく、段ボールから辛うじて出した物が1階LDに散乱しているので、ひとまずそれをまとめる。
木曜日:翌日の金曜日にダイニングテーブル納品の為、それに見合う状態まで持っていきたい。 -
なぜ引っ越したばかりで有機物汚染度が3なのか・・・
まあ、がんばれ -
汚部屋に必ずあるもの 第1位
ペットボトル
こいつが世の中の全ての汚部屋の元凶とみる
綺麗な部屋にこれがあった試しはなく
汚部屋にはほぼ100%存在する -
【暮らし】汚部屋習慣から卒業するための3つのコツ [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net...newsplus/1447256313/ -
ペットボトルは無い
ただし服が山のようにある、いや、山になってる -
床はまだまだ散らかってるけど、物置と化していたベッドは綺麗になった
何ヶ月ぶりかなあ、今ベッドの上に寝具と自分しか乗ってない
大の字で寝るって気分爽快 -
久しぶりの書き込み
また汚部屋に戻ってきてる
物が減った分前よりはマシではあるんだけど、、
今日は休みなので今から片付ける!
キッチンが汚くて自炊できずお金が勿体無い状態
8ヶ月未開封のキッチンワゴンを今日こそ開封して晩御飯は久々の自炊ができれば、、良いなw -
ガス点検が水曜に来るので片付ける
-
>>560
頑張ってますか? -
【目標期日】今日中
【目標レベル】掃除機かけられるくらい
【部屋の間取り】7.5畳くらい
【床可視率】 70%?
【有機物汚染度】 1%?
【部屋画像URL】 http://i.imgur.com/rVbssdC.jpg
今日を逃したら、しばらくは日中の休みがない。お腹が急降下中だけど、頑張るぞ! -
>>562
つ【腹巻】 適時休憩いれつつ頑張れ -
>>562
この広さ、この物の量では汚部屋とは言えないな -
>>565
同意 -
そーだね、汚部屋じゃないね。
お腹が痛いのと布団干したり、ベットパット洗濯して力尽きてしまった。
見えない部分に物を寄せてみました。ガラクタが多いし、人を呼べる部屋にしたい。
http://i.imgur.com/rIm6ppD.jpg -
おつかれさん
人をダメにするソファー二段重ねで使ってるん? -
>>568
人をダメにするソファって言うん?なんで? -
>>567
フローリングの柄がうちと一緒 -
この人結構な頻度で上げてるけど、性格的にこのワゴン使うのが合わないから
やりっぱなしに繋がるんだと思う
これからの時期、カーテン下はカビやすいから
テレビ横に無駄にあるスペースにビーズクッション移動したほうがいいんじゃないかな -
>569
一度座るとそこから動けなくなるから
私もこれ買ってからテレビ見ながらの寝落ちが頻発して
ダメになった実感がある -
ワゴンあるじゃん
-
汚部屋への住人嫌がらせじゃないの?
>>571 -
なかなかの猛者がいて、このスレ、私的にはモチベーション上がる。
-
窓の結露防止シールにカビが生えてたからはがしたらべったりと跡が・・・
-
「シール跡 掃除」でぐぐると
除光液とかハンドクリームとかガムテとか色々方法あるみたいだよ -
お風呂の床の黒ずみ問題
-
>>579
?。下部分がすりガラスでそこに結露防止シールを貼ってたんだけど
除光液で拭いたら貼ってた跡がきれいに残ってすりガラスじゃなくなったww
部屋が臭くなったからニベア先輩や消しゴムで頑張るよ・・・ -
おはようございます。
コツコツやって一進一退の最中
キッチンワゴンは無事組み立てた
今年ももう終わりだし綺麗にしたい
休みの度に片付けなきゃと思うのはもう嫌なんだ〜
とりあえず散乱したペットボトル片付けて掃除機かける
猫毛がすごいんじゃ -
文章だけではなんなので思い切って載せてみる
9月頭
http://imepic.jp/20151219/436690
http://imepic.jp/20151219/436780
今
http://imepic.jp/20151219/436980
http://imepic.jp/20151219/437050
http://imepic.jp/20151219/437130
さぼらないように応援してください、、 -
>>583
動けば動くだけ片付いてきれいになる部屋じゃないですか
にゃんこもカーテンもかわいいし
ゴミの処理が終わったら、クローゼットの重ねてあるプラケース
9月の写真では衣類も仕舞えていないので…
部屋が片づくまでそこから出して、クローゼットにすぐ衣類をしまえるようにしては -
ぬこさま可愛い〜!
頑張ればぬこさまの遊ぶスペース増えるよ!がんばれ! -
ぬこは綺麗だからオマエも部屋も綺麗になりやがれ!
-
みなさまありがとう!
これでも半分近く物は捨てたんですよw
収納は上が開くタイプでしまい辛いから散々悩んだ末FITSの引き出し型収納ケースを買ってみた
クローゼットが完全に開かないから引き出し型がうまく収まるのか、、
パソコンデスクも買ったので組み立てる
配線コードが部屋中あるんだがどうしたらすっきり収まるのかな? -
まず配線の配置を検討し、最短のケーブル長&最小の必要タップ数を割り出し
不足分は買い足し要らないものは処分する
電源ケーブルは針金やタイ、ステープルでまとめては駄目だよ
まとめたり固定したまま使用すると火事の危険性がある
タップはケーブルボックスに入れてしまうと掃除が楽になる
お勧めのボックスはブルーラウンジ製、難燃性プラなのがとてもいい -
今日から頑張るので決意表明を
いったい何回めの書き込みになるだろうか…
情けないけどやるぞー
8時からやってて、いまやっと台所の食器の山がなくなった
これから服洗濯、タオル、シーツの洗濯、服塚の片付けやります
今日中に、半年ぶりの掃除機かけたい -
明日から実家に帰るけど
この酷い部屋がこのまま年末年始を迎えるのも
正月終わって帰ってきたら
汚部屋が向かえてくれるのも嫌ー
明日の2時をタイムリミットにこれから頑張る! -
これからといいつつやる気起きないー
まずは25個を2セットやって
流れでぶちまけてるDVDを適当に棚に突っ込む -
>>593
ありがとうーー!嬉しい!頑張る!
ガンガン洗濯して物を撤去したので、寝室だけ掃除機かけた
あとはタオルケットと服の洗濯をこれからやります
曇りで全然乾かないので、乾燥機屋さん(名称わからない)に行くつもり
これから服塚片付ける
1人暮らしなのに、なんで管理できないのか…
フィギュアスケートまでと区切って今日はやるぞ -
>>594
きれいな部屋が迎えてくれること目標にガンバレー! -
>>597
ありがとうありがとう〜
あなたのおかげで頑張れるよ
うpしてご意見ほしいけど、ゴミだらけで助言を受ける段階にないw
これから夕食分の皿を洗って、オフトゥンにシーツつけて寝ます
清潔なシーツやタオル、最高です…
明日の予定を書いておく
米を炊く、残りの洗濯、部屋の片付け、年賀状作成
ゴミを出す、掃除機、レシート整理、鞄の中整理 -
久しぶりに真剣に掃除、片付けしたせいか、38度の発熱、喉の痛みが…
休日の病院行って薬もらってきたり、今日はあまり進まず
一部の服の洗濯、湿気取りぞうさんの交換、トイレと洗面所の掃除
米を炊く までできた
今夜と明日の予定
レシート整理、鞄の中の整理、年賀状作成、掃除機かけたい -
やっと年賀状作成してます
あと10枚…が足りない…
明日ハガキ買いに行って、実家に帰省します
せっかく3日休みがあったのに、台所と洗濯物しか片付けできなかった
掃除機とレシート整理は来年の課題です
あとは今年2回も風邪ひいたので、生活の質も課題か
喉痛くて鼻がつまって苦しいっす
とりあえず、短期集中スレの皆さんありがとうございました
風邪ひかないように気をつけてくださいね -
【目標期日】 今日中
【目標レベル】いらないものを全て処分できるくらい
【部屋の間取り】八畳くらい
【床可視率】 70%
【有機物汚染度】1
【部屋画像URL】
http://i.imgur.com/6p7btvK.jpg
http://i.imgur.com/Xpl79CG.jpg
http://i.imgur.com/816GWBo.jpg
【理由と一言】
新年までに汚部屋脱出なるか… -
>>603秘密基地みたい、ロフト部屋?
頑張れ! -
>>603
大して汚くもない
掃除なんてすぐだ -
>>603
古本買取りに送りつけたらすぐ片付きそう -
_〆
(∴) ←みかん
( ̄ ̄ ̄) ←「30代に男がしておかなければならない3カン」
<( ̄ ̄ ̄ ̄)>
[二◆二二◆二]
|◇ ● ◇|
|◆ ◆|
|____| -
>>603
マザー2とかゴールデンカムイとか置いてあって趣味の合いそうな部屋だ
【目標期日】今年の紅白が始まるまで
【目標レベル】床に最低限のものしか置かれていない部屋
【部屋の間取り】10畳くらいの子供部屋
【床可視率】60%
【有機物汚染度】 ついさっきバナナを食べたので皮2本分と、飲まずに放置していた酒
【やることリスト】
●枯れた観葉植物と生花の撤去
●窓を拭く
●床にクイックルワイパーをかける
●棚に押し込まれている書類を25パーセント減らす
●白い合皮の椅子にガンダムマーカーがついてしまったので漂白剤で落としてみる
(大学時代のレジュメも1年間目を通してないしもういいかな…)
【理由と一言】
掃除版を参考にして去年はキレイ部屋にしたはずなのに気が付くと汚部屋化していた
ねんがんのロックマンのフィギュアを買ったことが原因と思われるので久しぶりに本腰を入れて頑張ります -
あけおめ ことよろ
1部屋でも 世界から汚部屋が減りますように
なもなも -
【目標期日】今日の18時
【目標レベル】
見た目できれいになったと感じられるくらい
【部屋の間取り】 3DK
【床可視率】台所80% 居間40% 洋間20%
【有機物汚染度】台所3 居間1
【理由と一言】
年末大掃除も満足に出来なかったので…
目標は
台所の床可視率100%・食器棚2つを整頓
居間の床可視率80%・たまった洗濯物を畳む
洋間の床可視率50%
これから10時間、頑張るぞ! -
応援しますぞ
-
>>616
黙れモップ -
なんでモップみたいなの編んでるのがばれたんだろ
-
赤いモップおばけ
-
あ、フジテレビのアレか
-
最近某広告で青くなってるアレかwなるほどw
-
あのモップ、ダニとかいっぱいわいてそう
全部むしったら何が出てくるんだろう -
>>615です
赤モップありがとw
洋間には着手出来なかったけどその他は目標達成!
コタツがあるから狭くて当たり前と思ってた居間に
自由に移動できるスペースが出来て快適
食器棚も目線に当たる中段に普段使う食器をまとめて
すっきり使いやすくなりました
今日は洋間の使ってないベッドに積んであるものを片付け
ベッド自体も解体して可視床率を80%まで上げたい -
汚物部屋片付けのやり方
?スーパーの買い物袋を大量に用意
?自治体のゴミ処理仕分け用の小冊子を用意
??の買い物袋に完全可燃ゴミだけをとりあえず入れてゆく
??の買い物袋が大量に出来た時点で自治体指定のゴミ袋に始めて投入して一本化
?これに平行して本類を倒れない高さまでにとりあえず積み上げ一本化
?これに平行して非可燃系ゴミを自治体ゴミ処理小冊子を参考にまとめ一本化
?床がこの辺で出てるので掃除機などで掃除をする
?洗剤が必要な場合はホームセンターなどに行き必要な物を洗剤コーナーの店員に相談して購入
?それらで再掃除を行う
??〜?までのゴミ類を自治体の決まりに従って後日捨てる
まぁ、大体こんな感じなんだろうと思う、後は大きいアルミ棚を用意すれば床に本なんかを
置く事もなくなる、ダンボール類も直ぐに捨てるルールにすればかさばる事もない。 -
4時半にベッドから出ようと決めたがダラダラしてしまい餅上げのためカキコ!
【部屋の間取り】4LDK+α
【有機汚染度】 2(昨夜の夕飯後片付けしてない為)
【目標レベル】出来るところまで
【目標期日】朝の7時半まで
【理由と一言】可燃ゴミの日で1月ほど掃除機かけられてないため。
45リットルゴミ袋使用。とにかくベッドから出て動く!!!動け〜!!! -
>>626そうなんですね。
おかげ様で何とか寝室以外の掃除機かけ、ゴミ袋45リットル2袋+15リットル1袋出せました。
本当はおしるこまで作ってあげたかったがタイムオーバーで帰宅後に作ることにします。
餅上げられたのはこのスレのおかげ!感謝! -
【目標期日】 今日の夕方5時
【目標レベル】 床に余計な物がなく掃除機がかけられるくらい
【部屋の間取り】1K
【床可視率】 40%
【有機物汚染度】1 洗い物と食べかけお菓子
【理由と一言】
昨年ここに書き込んで汚部屋脱出したのにあれよあれよという間に…
部屋が汚いと余計な物を買い込んだり捨てられなくなってしまった
昨日90リットルのゴミ袋やペットボトル缶類を片付けただけで満足してしまったので、今日こそ終わらせたいです
今日は
要らない本を処分する
洗濯物を取り込む
洗い物を済ます
トイレバス掃除
床に散乱してるものを片付ける
を頑張ります!
うまく片付いたらシーツ類の洗濯や模様替えまでしたいです
とにかく要らないであろう物は捨てます -
>>628
がんばれー -
【目標期日】 今日中
【目標レベル】 押し入れクローゼットを復活させる
【部屋画像URL】http://imepic.jp/20160117/518650
3年前、突っ張り棒を設置したんだけど
3回落ちてから諦めて落ちた服の上に地層ができた
押し入れ用ハンガーラック買ったからがんばる! -
>>630
頑張れ! -
>>630
ガンバ! -
>>631
>>632
ありがとう!
とりあえず服塚を出して押し入れ空にした
代わりに床が大変なことに。。
ここからが勝負だー
http://imepic.jp/20160117/609810
http://imepic.jp/20160117/609840 -
>>630です
捨てる、30Lのゴミ袋3つ
保留or洗濯して着る、45L1つ
ユニクロのリサイクル袋へ入れる、紙袋2つ
ハンガーたくさん
収納の仕方とかまだまだだけど、なんとかコートを掛けられたよ!
このスレに報告するんだ!ってかなりモチになりました。
ありがとうございます。
http://imepic.jp/20160117/843110
http://imepic.jp/20160117/843130 -
>>634
後残すところは細々した物を片付けるのみ…
なのですが、本当に収納が下手なのか足りないのか終わらずに困っています
ベッドの上にとりあえず全部乗せてからと思ったのですが、また床に戻して寝場所確保したところです
今日中に終わらなくてとても悔しい -
【コテ】リセット
【目標期日】今日と今週
【目標レベル】今日人が来るから一旦かろうじて布団が敷けるレベルに、
今週中に中間部屋
【部屋の間取り】 7畳+廊下の一人暮らし
【床可視率】 10%
【有機物汚染度】 0
【理由と一言】 0からのスタート(ただし荷物量は100%) -
今週末エアコン掃除の人がくる…エアコンの周りとかは空いてるから作業はできるけど周りが見るに絶えない…ピアノに服がうず高く積まれてる;
-
>>639
ピアノの蓋(?)開けて隠す -
639です!服塚から古着屋に売るのを選んで衣装ケースに詰めてクローゼットに隠す&残りは畳んで衣装ケース、をしてとりあえずピアノの上だけはなくしました。
-
【コテハン】町家
【目標期日】 2月1日
【目標レベル】 人に見せられるレベル
【部屋の間取り】2R合計8畳
【床可視率】 95%+95%
【有機物汚染度】 5
【理由と一言】
昨年このスレにお世話になりそこそこ綺麗になったものの、忙しさにかまけてじわじわと復活した汚部屋……
2月2日から帰省するので、そのタイミングに合わせてまたお力を借りようも思います。
試験期間もろかぶりなので実質掃除に打ち込めるのはラスト2日ほどでしょうが、なるべく少しずつ頑張る予定。
そのために勉強机空けるのを優先して、あとは特に、前回掃除が及ばなかった玄関部分や食事机部分を綺麗にしたい! -
>>643
無事終わったかな。
自分も頑張る。
【目標期日】 2月3日15時半
【目標レベル】 中間部屋のLDK
【部屋の間取り】4LDK
【床可視率】 50%
【有機物汚染度】 3
綺麗な部屋で豆まきしたい -
豆まきする予定なのかw
がんばれーまずは有機物だ -
豆は口の中だけにまいとけ!
散らばった豆を掃除すんの面倒→汚部屋化 -
きれいにしておけば豆の行方は大体分かるし掃除機で吸える
豆をまく個数も決めておけば回収しやすい
と自分に言い聞かせて趣味思い出倉庫魔窟部屋掃除する -
どっかの地方だと落花生のカラごと撒くから片付けやすい良いアイディアだなと思う。
-
一年前に撒いた落花生が出てくるとか、よくあること。
-
発芽?
-
千葉?
-
滋賀?
-
佐賀?
-
加賀?
-
伊賀?
-
昨日は全く進まなかった…。
家事をやっつけたら、取り掛かりたい。
ひとまず
テーブル片付け5分
洗濯物干し20分
食器洗い20分
ごみ仕分けなど30分〜
ここまでで11時半までには終わるはず。
燃えてきたー!!! -
>>657
終わったか〜い? -
>>658
ありがと。燃え尽きたー!!!
でも、終わってないよ…
仕分け苦手過ぎる。
乳児が寝たすきにあと一時間頑張る !
豆はコブクロ入りの買う事にするわ。
厄除けするのに、災難喚ぶんじゃ本末転倒だし。 -
【目標期日】今日中
【目標レベル】 床にものがない
【部屋の間取り】6畳1k
【床可視率】 20%
【有機物汚染度】 3
【理由と一言】
資格の学校に通い始めたけど、勉強するスペースがない。集中もできないのでこのままでは試験に落ちるという危機感を感じて。
キッチンの排水口がなかなか流れないのも地味にやばい。 -
最近6畳一間の床が久し振りに1平方m位見えた
なお布団は既に和室へ避難中
転寝用長椅子は自室にあるが本睡眠は和室で寝てる -
【目標期日】 2月18日(木)午前0時(引越前の最終不燃ごみの収集日)
【目標レベル】 引っ越すので今ある荷物のうち1/3は廃棄したい
【部屋の間取り】1K
【床可視率】 80〜90%。しかし机コタツの上やめらるラックに色々掛けすぎな物置系汚部屋
【有機物汚染度】 なし
【部屋画像URL】 うp方法知らないので後ほど考える。
【理由と一言】体調を悪くして今より2畳狭い駅近物件へ引っ越すことになったので。
収納スペースが広くなるのでプラマイゼロに近いけど埃だらけの物置から脱却したい。 -
>>662
引っ越し荷造りと平行しての捨てですね!がんばれー -
>662
あと一週間か
がんばれー -
レスくれた人ありがとう!
まだ何もしてないんだ…イメピクもガラケーだからタブレットから使えるか
調べてみる。
最初に書き込んだ後で引越業者が決まってなくてダンボールもなければ
作業する場所が確保できないことに気づいた…
明日届くので一気に木曜までに仕上げて週末に数年放置したままの場所、
冷蔵庫下とか台所のお風呂の細かいところとか拭き掃除するのが目標。
25日(木)に転居なので週明けにはダンボール大2個分の衣食住セットと
掃除道具セットを残して梱包しちゃう予定。 -
【コテ】リセット(>>638)
【目標期日】2月末
【目標レベル】毎日掃除をする。
【部屋の間取り】 7畳+廊下
【床可視率】 60%
【有機物汚染度】 0
【理由と一言】 前回書き込み後なんとか寄せて布かぶせて誤魔化せた。
その後21日連続で掃除しようとして失敗続きだったが、
ここ数日くらい続けられたのと土日で圧倒的に寄せてた山を解消できたから、
この勢いで家具の上のものや、
ジャンル分けしかしてないものをしまうか消し去りたい。
余談ですが>>638の書き込みした日にきた友人と、
まる一ヶ月後の今度デートに行くことになりました
掃除のおかげだと思うから今度こそ頑張ります。
>>666
なんだか手際がよさそうですごい!
体大事にしつつ、ファイトです!! -
ベッドはマットだけなので壁にもたれさせればプラス畳1畳分のスペースができるんだけど、作業場所が少なすぎて眩暈が・・・
窓際の扇風機の辺りに梱包分を積み上げる事にしようかな。
必然的に明日はそこから手をつける予定です。
今日はもうギブ。
掃除としては捨ての量を報告させて下さい。
分かりにくくてごめん↓
http://imgur.com/a/Qp6x5
>>667
掃除後の開運ですね!
頑張って下さい!! -
タブレットから失敗…何年も前に失敗したimgurで再び失敗。
>>665のいうことを最初から素直に聞いておけば…数年ぶりに見たらPCからも
簡単に使えて便利になってた。
端末変えたのでIDも変ってます。
http://imepic.jp/20160215/859130
http://imepic.jp/20160215/859160
http://imepic.jp/20160215/859180
http://imepic.jp/20160215/859200
http://imepic.jp/20160215/859230 -
床見えてるし結構綺麗じゃん
捨てる物の選別は終わったの? -
【朗報】数か月ぶりに自室に布団が敷けた
【悲報】床可視率1%未満に -
【目標期日】 明日10時
【目標レベル】 冷蔵庫の設置が可能なよう、廊下と設置予定場所付近を可視率100%にする
【部屋の間取り】7畳ほどの1ルーム
【床可視率】 60%
【有機物汚染度】 0
【理由と一言】床に物が敷き詰められた倉庫系汚部屋で、ベッド上でしか活動できないありさまでした。ここ一月、物を捨て続けて床可視率60%になりました。明日念願の冷蔵庫が来るので、搬入してもらえるよう静かにひとふんばりしたい。 -
【目標期日】明日AM9時
【目標レベル】業者の記憶に残らない程度の軽度の倉庫部屋
【部屋の間取り】A/5.4帖、B/4.5帖
【床可視率】A/5%、B/40%
【有機物汚染度】0
【理由と一言】業者が点検で入るため、倉庫系汚部屋2つを片付ける。がんばる! -
>>662
終わった〜? -
>>675
やってるかーい? -
いっぱいある物、Amazonの箱、ポケットティッシュ。
お金出てこないかなー。 -
>>676
ありがとう!とりあえず終了しました…
不燃ごみ45リットル×3、30リットル×3、15リットル×1で小計240リットル
可燃ごみ45リットル×6で小計270リットル
計510リットル
45リットルのゴミ袋に換算しなおすと11袋余りでしょうか。
体調を崩して今日の起床時間8時から14時半まで作業。
さっきやっとカップめん食べれた。
妹がレンジやトースター、大量の食料品やカラボをはめ込んで作った書棚を
置いているメタルラックを今から取りにいくよ!と朝8時にメールがあったので、エンジン
掛かる掛かる。
ラック譲渡を最優先にしつつ引越しの箱詰めもしたので、最後まで梱包できない
化粧品や日用品が散らばって、座れる場所がコタツしかなく寝る場所はなくなったw
去年、親父の介護をして見送ったんだけど、紙物を捨てまくってる時に介護に
記録としてすぐ出せるように整理した書類の入れ物が出てきたり、クローゼットから
借りたままの本が出てきたりして途中でくじけそうになったわ。
ちょっと寝ますノシ -
さっき8時頃に終わった!
床可視率は部屋Aが5→30%でBが40→45%、まだまだ物だらけだけど、ひどくはない程度まで片付いた。
まさかこんなに早く終わるとは。書き込んで良かった。徹夜しないで寝ていいんだと思うと嬉しい!
みんなもがんばってー -
汚部屋住人の「酷くない」って普通の人から見たら
相当やばいんだよな
自分が昔言われたことだからわかるけど -
>>684
自分の作業の目安になるなら、次の作業目標としてテンプレの必要な項目だけ入れてみたらどうかな -
まとめて風呂場に押し込めたり
寄せたりだったけど、目標は達成できました
今日は放置して霜が氷塊になった備え付け冷蔵庫を
便利屋さんに掃除してもらったら
その下の床が壊れてることが判明した
管理会社に連絡したら、
冷蔵庫を撤去、床を修繕、背面も板で封をしてくれることになりそうで
とても嬉しい
片付け進めたら業者にも入ってもらえるレベルになりそうだし、片付け始めてほんとよかった
まだがんばるぞ -
二人ともお疲れさまです
着々と片付いてるみたいで応援しがいがあるね
画像うp期待! -
http://imepic.jp/20160221/617300
http://imepic.jp/20160221/617260
http://imepic.jp/20160221/617230
木曜から不変です。
コタツ寝が続いてます。
週末に予定していた拭き掃除も手付かず・・・
明日の夕方を目処に寝る場所確保と拭き掃除と更なる捨て作業に頑張ります。
二枚目のレンジの辺りにあったメタルラックが譲渡する前は一番収納数が多くて、一気に荷物が・・・三枚目のクローゼット下は荷物が少なめ。 -
【目標期日】 2月23日(火) ← 引越前最後の可燃ごみの日
【目標レベル】 物置汚部屋→約495リットル廃棄→引越作業のカオス汚部屋
【部屋の間取り】1K
【床可視率】 10%
【有機物汚染度】 0
【部屋画像URL】 >>690を参照してください
【理由と一言】>>662より長らくお世話になります。新居が近距離なので23日は新居の
掃除を業者に頼まなかったので自力でする予定です。引越前日の24日は外せない
通院があります。
クローゼットにもまだ捨てれる何かがある筈です。
不燃ごみもまだ出そうな悪寒。
>>687
工事とか消耗が激しいと思うけど、床が壊れてるとか掃除の神からの啓示だと思って
がんがって! -
すべての小物が床にばら撒かれた感じだな
もう終わったかもしれないけどがんばれー -
【コテハン】門出
【目標期日】 3/5
【目標レベル】物が全てない状態
【部屋の間取り】1k
【床可視率】 30%
【有機物汚染度】髪の毛、ホコリ、カビなど。食品による汚染はなし
【部屋画像URL】
http://i.imgur.com/1NIOCfZ.jpg
http://i.imgur.com/AqsE4VQ.jpg
http://i.imgur.com/ONX5mUk.jpg
http://i.imgur.com/sdiCKyB.jpg
上手く貼れてなかったらすみません。
【理由と一言】
大学卒業&就職で引っ越すため。
資格の勉強に忙しく半年ほどほぼ掃除をしていませんでした。
不要なものや年相応でないものはどんどん処分して、新居に持っていくものはなるべく綺麗にしてから梱包したいです。
ホコリ、カビがやばいですが清掃はできる範囲で行います。 -
床に散らばってる物を除けば
分類はされてるみたいだし
すぐ片付きそうじゃん
がんばれ! -
>>693です。
期限までに出かける予定などもあるためちょっとやばそうです…
昨日は本を4束縛り、売れた本を梱包し、ゴミをレジ袋3つ分まとめました。
あと床に散らばっていたものを一旦片付けました。
今日は服を捨てるもの、売るもの、とっておくものに仕分けるのと、本の発送、掃除道具の購入をしたいと思います! -
スマホがなくなった。捜索することが大仕事なので、どうせだから汚部屋自体を
脱出することにした。
通信自体止めておかないといけないので、今日休みなんだけど職場に行って
電話を借りることと洗剤やゴミ袋とかを買ってきます。 -
>>698
頑張ります。
この前スクラッチで5万円当たったんで、とりあえずパソコンとか家具とかの
大物以外の日用品とか全部捨ててみようかと思うんだわ。
で5万円で買い直したらリセットできると思う。
1時までやって1時になったら市の焼却場に持ち込みしてくる。 -
カレー粉(SB赤缶)で炒め物したらカレーのニオイがとれない・・・
ファブってもダメ。どうすればええんや -
合計400kg捨ててきた。
スマホはまだ出てこないw -
>>700
服かな?消臭タイプの洗剤(消臭ブルーダイヤとか)とぬるま湯で洗濯したら効くよ。 -
がんばれー
>700
布物が匂い吸ってるらしいから布物を捨てたらいいんじゃないかな -
>>693です。
今日は教科書をカラボ1つ分くらい捨て、
服を衣装ケース1つ分ほど売ってきました(400円w)
事務手続きや就職関係のこともしなければならないので試験勉強してる時より疲れますね…
あと買っていたバレンタイン宝くじが少額ですが当たりましたw -
>>693です。
おはようございます。
昨日、このままのペースでは終わらないとようやく気付きました…
無我夢中でダンボールに詰め、キッチンや洗面所の荷詰めはほぼ終わりました。
期限である明日は家電や家具が回収されるのでその後は掃除に当てられたら良いのですが… -
今日も350kg捨ててきました。
くたびれたので帰宅していったん昼寝しました。これから服を売りに行ってきます。
スマホの位置情報によると家の中にあるはずなんだけど見つかりませんw -
>>708
ベットの脇とかコートのポケット、鞄の底は全部みた? -
>708
床どれくらい見えてんのよ
冷蔵庫の中とか家具の隙間とか見た? -
市のゴミ処理場に持ち込みで処分してもらってるんだけど、キロ単位で料金が
決まるんだわ。何袋かは数えてないので分からないw
床は見えてるけどスマホはまだ見つからないから、もうしばらくしたら
家具を全部ずらして探します。 -
>>693です。
おはようございます。
先ほど不用品回収の方が来て家電や家具を回収してくれました。
テーブルの上や棚を空にするために物をとりあえず床に置いたのでまた部屋がカオスです…
明日部屋を引き払うのに天気予報では雨なので、素早く積み込めるように荷物を整えたいです。
http://i.imgur.com/fI0pdhx.jpg
http://i.imgur.com/ZM7P3JA.jpg
http://i.imgur.com/Kitw8k4.jpg
http://i.imgur.com/TDXdTiS.jpg -
洗濯機回してるんだけどなんかガタガタ言うんだよね。
たぶんスマホが洗濯機の中で回ってる(ノ∀`) -
>>716
スマホ発見おめでとう? -
【目標期日】 8日火曜日朝
【目標レベル】 中間部屋くらい?人が来てもごまかせるレベル。フローリングを素足で歩けるレベル。
【部屋の間取り】6畳 4.5畳 2畳(キッチン)
【床可視率】 6畳が0%→40% 4.5畳が0%→50% 2畳が0%→100%
【有機物汚染度】腐海一歩手前→1(まだ見えない中身入りペットボトルやコンビニ弁当ゴミがありそう)
【部屋画像URL】
【理由と一言】火曜日に人が来るのでごまかせるレベル(多少引かれるレベル)にしたい。
昨日業者に頼んで大量のペットボトルやゴミはあらかた片付き、床が見えるようになりました。
今朝はトイレと風呂掃除をしました。
ゴミ屋敷から脱出して人生やり直したい。
火曜日朝までにする事↓
雑誌や漫画を古紙回収に出す。
業者の車に積み切れなかった分を火曜日(燃えるゴミの日)朝に出す。40ℓが今の時点で10個で、これからまだ増えそう。
服の山を衣装ケースに詰め込んで、中のゴミを捨てる。
床にこびりついた汚れを落とす。
ガスコンロ、シンク、オーブンレンジ、冷蔵庫の掃除。
がんばる -
文字化けしてる
40リットルが10個です -
>>720
がんばれー -
>720
頑張れー -
がんばれってレスがすごく嬉しいです。
ありがとう
40リットル袋が20個近くなってしまって途方にくれています…
重いし火曜日朝まで床掃除出来ないのはヤバイ
スマホさんみたいに車ある人がうらやましい!
古紙回収は出しました!
20リットルサイズ5袋分
重たかったー -
昨日の業者さんに連絡してしまいました。
衣類や雑紙やバッグやらでずっしり重い40リットル袋20袋回収してもらいました。
ゴミ屋敷のくせにええかっこしいだから友達には頼れず…
お金があればいろんな事ができるんですね。
部屋綺麗にして人生やり直してお金稼ぎたい
4.5畳が床可視率100%、裸足で歩けるレベルになりました!
ただ、ここは多分人来ても見られない場所だ -
>>693です。
今朝1時間半ほどで荷物の積み込みと軽い掃除をして部屋を引き払いました。
いままで掃除板の書き込みに対してさっさと捨てればいいのにとか思っていましたが、
そう簡単にもいかないことを思い知りました…
最後は手当たり次第箱に詰めるようでしたが無事に終わって良かったです。
応援やアドバイスありがとうございました! -
汚ないです。グロかも。観覧注意です。
マイペット浸し作成で簡単に床のこびりついた汚れが落ちました。
やる気でてきた!
http://i.imgur.com/gWeOwSP.jpg
↓
http://i.imgur.com/TKaLIIR.jpg
>>728
ありがとうございます。
時間に余裕があって車あるといいですねー -
>>727
お疲れさまです。見習いたいです -
今日売ったぶんの衣類・その他は4万円、この前のが1万円くらいで合計5万ちょいに
なりました。
これと宝くじの5万円で新しい物を買うつもりだけど、ミニマリストになることに
したので必要になってからちょっとだけ買います。 -
んだな。部屋がスッキリした後のほうが好みの雑貨屋インテリアをどう置くか
シュミレーションしやすいし。自分は今南国風雑貨が欲しい。部屋がさみしすぎる -
私も家の中ががらんとしたのでエスニックなベッドカバーとか、派手な色柄の
ものを導入したい気分ですが、とりあえず1ヶ月ほどまって考えます。
空っぽの収納家具まみれなので家具も処分しないといけないんだけど、
筋肉痛で辛いので来月になりそう。
そもそも備え付けの収納もかなり充実していることが気に入って買ったマンション
なのに、どんどん収納家具買い足したからw -
凄いなミニマリストになることにしたんか!
応援してる!
俺もミニマリストまでは行かないけどシンプルな暮らしたいわ -
>>733
乙です。
いやいや、インテリアよりもスマホ見つけるのが先でしょうがw
無事に見つかるように祈ってるけど、体が限界のようだからあとはゆっくりと。
もしかしたらスマホが見つからないのはスマホさんに緊迫感を持続させるための
神の采配じゃないかな。 -
ダンボール箱2つにダンボール詰めたのと、20リットル3つ分くらいの雑紙を更に古紙回収に出した
明日の朝捨てる燃えるゴミは40リットル袋8個
後は冷蔵庫とシンクとガスコンロと床!
ちょっと終わりが見えてきた感がある
シンク下の収納から、昔使ってたケーキやゼリーやクッキーやらの型が出てきた
清潔な部屋にしてまたお菓子作りしたい -
【コテハン】5年物
【目標期日】3/10
【目標レベル】中間部屋、物を跨がず歩ける部屋
【部屋の間取り】1DK、6畳+5畳くらい
【床可視率】 30%、倉庫系汚部屋
【有機物汚染度】有機物ゴミはほぼなし
【理由と一言】まだ寒いのに蚊が出没
深夜に起こされて血眼で捜すも物が多すぎて分からず
今も部屋のどこかで寛いでいるに違いない
隣のガーデニング故か頻繁に蚊がでる
殺虫剤苦手で蚊がでる度に汚部屋に辟易してた
5年物の汚部屋だが何とか物を減らして仕留め易くしたい
-
今日は溜まりに溜まった洗濯しつつ資源ゴミに出す紙類をまとめる
がんばるです -
みなさんお疲れ様です!
最初に書き込んでからもう半年も経ったけどまだ汚部屋orz
最初よりは随分マシにはなったけど一進一退
今日実は誕生日なんだが予定もなけりゃ仕事もないので今から片付けて新しい年をスッキリした気持ちで祝おうと思います
本当は今日までにできてたら良かったんだけどねw
洗濯物干す、猫毛撲滅、風呂掃除、キッチン周り
をやりたいと思います。
大分物は捨てたんだけど、この半年で使わなかったものは更に処分しようかな
コスメや化粧品類は捨て難い
猫毛がとってもとってもくっ付いてくるので辛い -
【コテハン】ようかん
【目標期日】 明日夜まで
【目標レベル】 清潔部屋
【部屋の間取り】自室(一部屋、実家)
【床可視率】 30%
【有機物汚染度】 0
【理由と一言】
先月床可視立100%にしたものの、実家全体が模様替えで家具移動させたりで部屋が非常にごちゃついている。
捨てるものを捨てて必要なものは収納する。
一度綺麗にできたから期限は短くてもいけるはず...!!
モチベーション上げるため書きこませていただきました。 -
ほぼ終了しました!
コンロ、シンク、玄関、冷蔵庫、オーブンレンジの掃除完了しました!
明日朝にゴミ捨て(40リットル10個…)、フローリングをクイックルワイパーで仕上げ拭きして、変色してしまった所にラグ敷いて終わり!
ゴミ屋敷で検索したら出てくるレベルから、ちょっとは人間らしい部屋になれました。
まだまだ漫画や本が沢山あるし物も沢山あるけど、とりあえず>>720に書いた目標レベルは達成できそうです。
一気に重たいゴミの運搬しまくって腰痛い…あと指先ヒリヒリカサカサ
明日以降も少しずつでも片付けていきたいです。 -
>744
こりゃだめだと思っててごめん
人間やれば出来るんだな -
腰が痛くて眠れません
立ったり座ったり動いた方が楽
なので細かいところのホコリ拭いたりしています… -
今朝は40リットル袋10個と20リットル3個がんばって捨てましたーそしてコロコロ&クイックルワイパーでなんとかなりました。
来客にも「物多いけど思ってたより綺麗にしてる」って言ってもらえました!すごい!
あとはみかん箱2個分くらいの雑誌や漫画や本、40リットル4個分くらいの衣類やバッグがあるけど、体調優先で少しずつ捨てようと思います。
>>748
ありがとう
とりあえず湿布貼りまくって少しは楽になりました。
2日くらい様子みてよくならないようなら病院行きます。
もうゴミ屋敷になるまで放置しない! -
>>740
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )アリガトー!
お風呂場掃除してたんだけど床の湯垢が半端じゃない!
劇落ちくんでも完璧には落ちなかった
なんかいい方法あるかな
とりあえず今日は再断捨離して表に出てるものをしまって見た感じ綺麗にしたいと思います
早く細かい収納グッズとか買って整理するところまでいきたいな -
>>750
収納グッズ買うとまた物を溜め込んじゃうから買わない方がいいよー。 -
自分も汚部屋断捨離してていろんな100均便利グッズがわんさか出てきたクチ。
しまいもしないのに布団圧縮袋やベッド下のスキマに収納できる袋、ブーツ袋〜
なんでこんなん買ったんや・・・と思うものばかり。片付けつつこれを収納しよう!と
明らかに使う!って決まってからメモして買いに行くことにした。今日は家電の取説をしまう
ファイルを買いに100均行ってくるノシ -
100均てどうせゴミになるからちゃんとした物を買えっていうけど、
私もそう思ってたけど、100均は捨てる時に躊躇ないからその点はいいんだよね
ちょっと高いものだと小物でも家具でも捨てるの悩むからな〜 -
【コテハン】ねこ
【目標期日】 今月中
【目標レベル】 清潔部屋
【部屋の間取り】A??B:8畳、C:10畳
【床可視率】 A??C:50%、B:20%
【有機物汚染度】 1、すべて食品なし
【理由と一言】
来月我が家に新しいねこがくる。
これを機に家の中でも倉庫部屋と化している3部屋を片付けたい。先住猫は立ち入り禁止にしているが歩き回れるスペースを広げてあげたい。
服、本、キャラクターグッズが多いので減らしていく!今週中はA部屋に手をつけるぞ -
【コテハン】こぶしファクトリー
【目標期日】 明日
【目標レベル】 清潔部屋
【部屋の間取り】8.5畳
【床可視率】 70%
【有機物汚染度】ポップコーンの欠片少し
【理由と一言】
腰痛であまり動けなくて、またこの状態。なかなか綺麗部屋を維持出来ない自分にイライラ!
http://i.imgur.com/H9rtm67.jpg -
>>755
この人荒し? -
にぼしと読み違えて一人ほっこりしたのにー
-
荒らしって・・・一気にモチベーション落ちた
-
連投すみません
あとすごいしょーもないことなんですがびっくりしたので報告
小さい頃大事にしてたぬいぐるみがあるんですが、
昨日片付けしたとき収納ボックスの上に無造作に寝転がして置いてあったんだけど、
今日何気なくぬいぐるみに視線をやったとき
パキッっていう音と同時になんとぬいぐるみの足が動いたんだ!
しっぽがついてるので斜めに傾いてて左足が天上に向かってたんだが
その左足が起きようとする動作をしてた、、
一瞬の出来事だったのでまさか見間違いとは思うが
この家に来て以来適当なところに置いてかわいそうなことしてたから
起こしてよ〜っていうぬいぐるみのアピールだったと思うことにするw -
>>758じゃないけど、
汚部屋脱出じゃなくて、散らかり部屋脱出スレが欲しい時がある。
地層がなく、根気よく物を仕舞えば片付くから、汚部屋を名乗るのは気がひけるけど、
足の踏み場が全く無いから中間部屋を称するのは恥ずかしい。
まあ、世の皆さまに言わせると、立派な汚部屋なんですけどね。 -
>>762
そうなの、あの状態じゃ人を呼べない散らかった部屋。冷静に意見書けて羨ましい。
以前は汚部屋スレいてココか中間部屋へ誘導され、来たら今度は嫌なレスする人が来る。
荒らし扱いされ妄想レスされ最悪。 -
「嫌なレス」って子供か
ブログでやれば? -
ブログしてない
-
コテハン使わないの?
-
>>763
>>767
ブログも良いけど、仲間が居るとモチベーションが全然違うしね。
作ったので、良かったら使ってみて下さい。
【短期集中/期間限定】散らかり部屋脱出スレ【リセットしたい】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.ne...gi/souji/1457733478/ -
A部屋に手をつけています。
服が多いので選別しようととりあえず出してみたら取り返しのつかないことになった……今日中にどうにかしたいけどやる気が出ない
http://imepic.jp/20160312/587740 -
1一旦全部ゴミ袋にいれてスペースを作る
2ゴミ袋数枚用意して1を種類毎に分ける
3一袋ずつ中身を出して選別
全部出して比べるのはいいがキャパオーバーだ
セーターでも厚手薄手別けて作業を小分けにしろ
頑張れ -
>>769
うちのひどかった時と似てるw
ひろいおうちだから大変そうですね
猫様の為にガンバって!
今日はカーテン洗濯、部屋のみ掃除機、拭き掃除できました
かなりスッキリ!
ベッドの脚が新しくメーカーから送られてきててやっととりつけたんだがなんと不良?が発覚
電話したら交換しにうちに来てくれるんだと
ありがたいけど今の状態だと入れられない
21日に来るから20日までに最低限人を入れられるうちにする -
これだろ?
http://twitter.com/o...s/641884021991936001
愛 を 守 る た め の ( 政 策 ) ア イ デ ア 随 筆 中!!。
φ(.. )
http://plus.google.c...ro/posts/LcuBZ2uXxSh (⊂(・ω・ ) ------☆---- -☆- ----☆-------
http://twitter.com/osaka1000japan1
http://www.facebook.com/yayoi.wakuta
(*・Д・*) o旦 ~ -
>>667,638の者です。
2ちゃんをあまり見ないのでついつい書き込みを忘れてしまいました。
あれから何百回目かの連続掃除失敗をしましたが、
進んだり戻ったりを繰り返して、
床可視率85%まできました。
数日後が誕生日なので、あたらしい部屋を快適な中間部屋で迎えたい…
完璧を目指すからだめなんだなぁと思いました。
みんなもファイトだよ! -
今週末に、不要になった家具の引き取りをしてもらうよう手配しました。
これでミニマリストにジョブチェンジできます(´∀`*) -
お疲れ様です
私も汚部屋脱出のきっかけは
部屋で大事なものが見つからなかったからでした -
>>777
お疲れさまです!過去ログ見てめっちゃ進まれてるなーとモチもらいました!
777って縁起いいですね。ミニマリスト憧れますー!
今日は2時間ほどしかできる暇ないけど、夜は友人が遊びにくるので
ぱっと見中間部屋にごまかします…
でも一度に完璧なんてできないので、毎回表層だけでも減らしていつかは綺麗部屋にする! -
明日は天気悪いんだよな〜鼻水止まらん花粉症だろうか?
部屋のせいだろうか? -
ねこの人は力尽きちゃったかな?
>>770の肝は頭使わない単純作業に落とし込むことで2、3を同時進行すると途端に難易度上がる
って説明しなくてすまんな
お猫様のためにも頑張ってくれー
全部買い換えるつもりでタオルハンカチで拭き掃除するのも良いかもしれん -
【コテハン】門出
【目標期日】 23日の午前中
【目標レベル】 荷物ほほゼロへ
【有機物汚染度】 たまにカツオブシムシ?の死骸のようなものが…
【理由と一言】
こんばんは。今月の頭にこちらでお世話になった門出です。
引越しの荷物を一度実家に引き上げましたが、新居への搬入のための運び出しがもうすぐ行われます。
前の家からの荷物はほとんどダンボールに入ったままですが、実家に置いていた物がまだほとんど手つかずのままです…
モチ上げるためにスレお借りします。 -
>>782
もう運びだしてる頃かな、お疲れ様です。 -
おはようございます。
運び出しはまだですが、私が今日から先に新居の方へ向かうため期限を今日の午前中にしました。
昨夜はほとんど進まず書き込んですぐ寝てしまいましたが、今朝は早くからテキパキ動けています。
なんでも期限ギリギリなってしまうのをどうにかしたいです… -
>>784
終われたかな?お疲れさまです。 -
ラスト5分でかき集めてダンボールに突っ込んで封をして間に合わせました!
月末に新居に搬入するのでまたこのスレのお世話になりそうです… -
>>786
ひとまず乙! -
乙〜みんな頑張ってるね〜
-
【目標期日】 3/31
【目標レベル】 ダンボール0の状態&書類を探す
【部屋の間取り】2LDK
【床可視率】 60%くらい
【理由と一言】
こんにちは門出です。みなさん温かい言葉をありがとうございます。
今日新居に搬入が終わり、部屋中ダンボールだらけになっています。
収納家具をほとんど処分してしまったため行き場のない荷物が多く呆然としています…
また4/1に必要な入社に関する書類や、役所などへ出す書類もダンボールの海の中で行方不明です…
家具の購入や日用品の購入を含めて今月中に部屋を整えたいです! -
>791
がんばれー
家具買うなら取り敢えず採寸だー -
ありがとうございます!
とりあえず書類の入った箱は見つかりました!
家具はテレビ台以外は100均のものを組み合わせたらいい感じになりました。
あまり大きいものはまたすぐ引越しになるかもしれないので買いにくいです…
明日は役所関係の残りと書類をやっつけたいと思います! -
>>792
ワロタw -
今日が期限ですがダンボール0どころか書類すら終わっていません…
明日入社式の後にそのまま研修に行くのですがその荷造りも終わっていません…
とりあえずそれを優先して、片付けは帰ってからにします。 -
ありゃりゃ
明日家出るのは7時?8時?
身支度に一時間として残り7時間
計画的に使わないと詰むよ
まず明日の
・スーツ一式
・書類
・筆記用具
・印鑑
・身分証
だけは先に用意
着替えやなんやは行きのコンビニで全部揃えられる -
ありがとうございます。
必要なものは日が変わる前に用意できました。
このギリギリまで動かない性格をどうにかしたいです…
ひとまずいってきます! -
いってら〜(*ノ´∀`*)ノ
-
頑張れー‼
-
>門出さん
新たな門出おめでとう!
間に合ってすごいです!!研修がんばー!
かろうじて客布団が敷ける中間部屋装った汚部屋になってしまいました…
部屋の隅に着た服も洗濯した服も積み上げたり、
客がつかわないからとキッチンを封印したり…
今日は洗濯して洗濯機前とキッチンを解放します!残り4時間! -
ありがとうございます!
研修を終えて家に戻ってきました。
ごちゃごちゃの部屋では疲れも取れないし、出かける準備にもすごく時間がかかります…
研修の荷物片付けと明日からの仕事の準備をまずやります!やります! -
研修お疲れ様!疲れ切らない程度に頑張れー!
部活上がりに近くのうちになだれ込むのが流れだったのですが、
昨日「うちめっちゃ今散らかってるから…」と言ってた子の家より
我が家の方がはっきり言って散らかってるということがわかりました
しょっちゅう人きてると掃除の暇もないので恥ずかし悔しい…
今日は休みなので頑張ります! -
【目標期日】 4/17(日)まで
【目標レベル】中間部屋
【部屋の間取り】1K
【床可視率】 5〜10%
【有機物汚染度】 2
【理由と一言】
1年近く掃除していなかった。先週、有機ゴミだけは処分したが、あらゆるものが床にぶちまけてる、物置ひっくり返した系汚部屋。
とにかく床可視率を上げて、何も踏まずに歩けるようにしたい。 -
>>805
レスはげみになりました
床や収納に放置した着ない服をゴミ袋につめる。洗濯した服をあけた収納にしまう。床が見えた部分から掃除機と拭き掃除。最初どこから手をつけていいかわからない状態だったけど、床が50%くらい見えてきました
やりながら手順模索してて進行遅いけど、午後もやります -
>>806
凄い!
地震の報道が続いてます
できればこの時に清潔とともに安全も手に入れてくださいね
(避難路を塞がない家具の配置とか、重いモノはなるべく低い位置にとか
寝ているときに頭上に落下物が無いように…とか) -
なかなか進みません。どこから手をつけていいかわからないなら、どこからでも始めていい、というのはわかってるけど、ちょっとやってはダラダラ…
↑ここまで書いたところで、さすがにこんなに進捗ないのに書き込みしてたら見てる側ならイライラするわ!と思って玄関の廊下も半分拭いてきました。ダラダラしてしまうのは、手をつけたくない場所があるからなんだよねー -
服関係は終わったんだよね?
次は靴を片付けてみるとか
靴の次は鞄
鞄の次は食品関係
食品の次は本
みたいにしてカテゴリーごとに片付ける&使いやすい場所に纏めて現状を把握
応援しとるよー -
床置きになってるものを三つのカテゴリに分けてみた。分けながら、多少の未練で残したくなるものは処分した。どうせ持ってたことも忘れてたんだから
気分転換にカーテン洗って、カーテンレールの上のほこりもとった。集中できるように、ジャンルや場所の区切りをつけて順番にやっていこうと思う
アドバイスありがとうございます
晩ごはん食べたら、買取に出す本をまとめるぞー。明日集荷にきてもらうので。 -
売る本まとめたー
で、開かずの引き出しに存在を忘れていたものがたくさん。捨てたら収納がまた空いた
片付けようとすると動きがにぶくなるけど、捨てることはできるからドンドン捨てる -
売る本売り払えたかなー?おつかれさまです!
ドンドン捨てられるのすごいです!!見習いたい!
掃除をしようとすると体調が悪くなるし遅々としていましたが
今日は掃除続けられてます!
ベッド下の趣味グッズの山を解決しまいました
先にしまった方がいいんだろうけど、まだ出てきそうだからベッド上に並べた
寝るまでにしまわないとやばいし、追い込んで頑張ります
今週中、いやせめて今月中には汚部屋脱出して、今度こそ新年度気持ちよくはじめたい -
ぐちゃぐちゃになってた文房具や裁縫道具をなんとかスッキリさせました。
部屋全体に対してはわずかだけど、
終わったところは死守していきたいです -
>>812
売る本は無事に引き渡せました、レスありがとうございます。低気圧で体調悪くなって、結局週末でやりきれなかったから投げやりな気持ちになってたけど続けてみる。
「使う」は残す、「使える」は捨てる。←どこかのサイトの言葉を指標にして捨てられました。
しかし、床置きの荷物をまとめては捨てながら広げたりして、全然床が空かない。収納は空いたけど、動線を考えて片付けるのができない。全部ダンボールに入れてしまいたい -
>>814
お疲れさまです。例えば
今週一週間その広がってるモノを
「使ったらそのモノの住所を一番良いトコロに決める」をしてみませんか
モノの住所の基本は「使う場所」(靴が玄関、お箸がトイレに無いように)
仕舞うのが目的じゃなくて「使う」のが目的(「使う」は残す、「使える」は捨てる)
一週間たっても広がったままのモノは空いてる収納へ…自然に収まると思います
もう頑張らなくても大丈夫! -
床可視率が100%になりました!片付け場所が決まらないものは、ポイポイ収納に入れてるので、まだまだこれからですが…床が見えたら、気持ちが軽くなりました。床が広いよー!
-
すごぉ。おつかれー!
-
乙!
床見えると違うよね -
タスクを場所ごとに細分化して箇条書きにした。
週末に来客があり、金木夜は予定があるから、今夜が頑張りどころ。このスレ卒業するぞ -
途中で書き込んじゃった。乙やレスありがとう!!1年分のゴミいっきには無理だったけど、二週間かければなんとかなるという実例をつくりたい。がんばります
-
細々したタスクも終えて、汚部屋脱出できました。今回心がけでいたのは、いっきにやろうとしない、完璧にやろうとしない、掃除してこなかった自分を責めない、でした。
「汚部屋 点検」でTwitter検索して、今まさに掃除してる人や、面倒くさがってる人のツイートを読むのもなんとなく一人じゃない気持ちになれたのでオススメです
これからは週末集中じゃなく、毎日少しずつやれるように勉強します。お世話になりました -
卒業おめでとう!!!
すごいぜ!憧れるぜ!!
私も汚部屋脱出します!
今日いちにち久しぶりにあいてるからがっつり掃除して、
明日から友達来れるようにする! -
【目標期日】 4月27日
【目標レベル】 全ての物の収納場所がきまっている状態
【部屋の間取り】3LDK
【床可視率】 50% (2部屋分が物で埋まってる)
【有機物汚染度】 0
このスレが雰囲気が良さそうなので、書き込みながら汚部屋を脱出したいです
有機物汚染はないものの、引っ越しの度に未使用の部屋を倉庫にしてしまうこと数年
GW突入前に、上の子のお友だちを呼んだり、人をもてなせる部屋にしたいです
ここに書いた以上今度こそ数年間の停滞から抜け出したい
部屋のせいで落ち込んだり旦那と喧嘩したりするのはもう嫌だ -
>>824
自分も倉庫系部屋にしちゃうし捨てるの苦手なんです
一緒に頑張りましょう〜!
昨日はあんまり進められなかったけど、
休みの日に掃除もできたと考えることで責めないようにします。
苦手な服はバラバラのソックス以外は雑だけどしまったし!
見た目の進捗が感じられなくて凹みやすいので、
とりあえずジャンルごとに一旦袋に入れてから
1つずつ片付けるのが向いてそうとわかりました -
>>825
がんばりましょう!
片付けのやり方は向き不向きがありますよね
少しでも出来たらいいと思います
今からまず週末散らかり放題になった日常片付けと洗濯をし、それから倉庫部屋にうつります
いつも日常の家事に時間をかけすぎてしまうので、今日はさっと済ませる事を意識します -
>>824 です…
あんなに高らかに宣言したのに赤ちゃんと一緒に寝てばかりの一日でした
根っから怠け者なんだと自己嫌悪
日常の家事とリセットでつまづいているので、今日の夜まではとにかく洗濯と掃除、夕食後のキッチン片付けをします
最低限の事が出来て、倉庫部屋に手をつけた段階でまた書き込みます…
皆さんがんばってください -
ありがとうございます。このスレの人たち本当に優しいですね!
昨日主人がリビングの掃除をしてくれました。主人は物をとりあえず箱や袋に入れて床をあけるのが得意な人です。
私は物をちゃんと分類しないとダメな性格で、進捗が遅いです。
ありがたさの反面、私が早く行動しないと、とりあえずの箱や袋がまた倉庫部屋に流れちゃう。
そんな焦りにかられたのでがんばれそうです。
日常の家事は終わっているので今から片付けスタートです。
こんまりさんはハードルが高かったので、奇跡の3日片付けにのっとりバックヤード(押し入れやクローゼットや納戸)のいらないものをひたすらなくして場所をあけていきます。
長い独り言失礼しました! -
>>827
ありがとう!言われてみればそうだ!それで何か掃除ちょっとする度に疲れてたんだと思う〜!
レスとっても嬉しかったです!
物を分類しながら積み上げてたので、
見た目は過去最悪レベルまで散らかってましたが
ようやくしまい始めて道ができました!
なんか今度こそ綺麗にできる気がする!やってる感がある!
やっぱ見た目の達成感って大事ですね。
今日は親しい友達が来るので一旦ジャンルごとに分けてしまいます。
>倉庫系さん
普段の家事もちゃんとした上で掃除って大変ですし、
進まない日も責めないでくださいね〜充電デーと思ってあげてください!
応援してます! -
【目標期日】5月1日15時くらい
【目標レベル】急な来客を胸を張ってもてなせる部屋
【部屋の間取り】 狭めの3LDK
【床可視率】 80%
【有機物汚染度】1 風呂のカビとキッチンの換気扇の油汚れ
【理由と一言】
1日から海外旅行。綺麗な部屋に帰ってきたいから、というのと無事に帰国できますようにとの願掛け。 -
比較的収納の多い部屋なので、極端な話詰め込んじゃえばぱっと見綺麗部屋に見える。
けどせっかくなので収納もしっかり整理整頓したいと思いこのスレを数年ぶりに利用させてもらいます。
仕事も休みだしガンガン行くぞ!
物置部屋以外は床の上はほぼなにも無いけど、逆にテーブルや机の上がゴチャついてるのもスッキリさせたいです。
物置部屋は元々余ってる部屋なのでそのまま使いますが、こちらの中身も整理しときます。 -
とりあえずリビング・キッチンから開始
電解質シートって凄い、油汚れするする落ちる -
>>835
同じタイミングで片付けしている人がいると思うとやる気でる!
がんばりましょう!
今日から上の子もいるので昼は日常家事メインですが
進捗あればきます
先日の片付けでわずかな通り道しかなかった倉庫部屋はかなり床可視率あがりました
最終目標の物の居場所を全て決めるところまで続けます -
>>836
同じく、戦友って感じでモチ上がりますねw
綺麗部屋目指してがんばりましょう!
しかし自分思ったより集中力無いな
一か所片付けてると飽きてきて別の場所をいじり始める
ゴミはどんどん増えてるので進んはいるんだけど…
最終的に綺麗になればいいと思ってそのまま気の向くまま進めることにする -
モチ維持のため見えるとことから綺麗にしてる最中
とりあえずわかりやすい汚れ・埃は無くなったかな
掃除から整理整頓への移行を開始します
眠くなるまで細々したモノをなんとかしようっと -
相変わらず集中力無くあっちこっちいじってます
風呂場のしつこいカビはだいたいOKだけど一部こびりついちゃってる
言いわけするとこれ入居した時からなんだよなぁ…年代物の汚れ ああボロ社宅
服は「こんなの持ってたっけ?」なのを捨て(捨てる前にあちこち拭いてから)
だいぶすっきりしました -
あと6時間くらいかなー
荷造りと同時進行なので一時的にまたゴチャついてるw
でも空気が違う気がする
綺麗な部屋ってやっぱりいいね(収納はまだ途中ですがw) -
【目標期日】5月中旬まで
【目標レベル】清潔部屋
【部屋の間取り】 ワンルーム
【床可視率】 5%
【有機物汚染度】 5(有機ゴミ・洗濯物・その他が散乱)
【理由と一言】
去年デスクトップを買ったので、置き場所を作るためについでに汚部屋を脱出しよう!と思ったら見事に失敗したので、今度こそ!
できればGW中に片付けを終わらせたかったけど、明後日から帰省だ… -
帰省から帰ったら気が緩んでて絶対やらないと思うので
今のうちに出来る限りまとめとき -
>>844
自分でもそう思うので、今日明日で目につくゴミはまとめるつもり!ありがとう!
めんどくさい風呂トイレキッチン(と洗い物)は何とか終わったし、
あとはまとめたゴミをちゃんと出して掃除しまくるだけだー!
掃除するのが楽しみでワクワクしてきた! -
>485
早いね!
楽しく掃除できてるみたいでなにより -
【目標期日】5月8日
【目標レベル】床に物を置かない
【部屋の間取り】 ロフト
【床可視率】 10%
【有機物汚染度】4
【理由と一言】 ワンルームのロフト付き。今日親が来る為なんとかワンルームを床可視率90%にした
だけど御察しの通りロフトに物を移動しただけなので、GW終わるまでに綺麗にしたいです
最近紙魚とカツオブシムシをよく見るんだ… -
汚物部屋片付けのやり方
?スーパーの買い物袋を大量に用意
?自治体のゴミ処理仕分け用の小冊子を用意
??の買い物袋に完全可燃ゴミだけをとりあえず入れてゆく
??の買い物袋が大量に出来た時点で自治体指定のゴミ袋に初めて投入して一本化
?これに平行して本類を倒れない高さまでにとりあえず積み上げ一本化
?これに平行して非可燃系ゴミを自治体ゴミ処理小冊子を参考にまとめ一本化
?床がこのへんで出てくるので掃除機などで掃除をする
?洗剤が必要な場合はホームセンターなどに行き必要な物を洗剤コーナーの店員に相談して購入
?それらで再掃除を行う
??〜?までのゴミ類を自治体の決まりに従って後日捨てる
まぁ、大体こんな感じなんだろうと思う、後は大きいアルミ棚を用意すれば床に本なんかを
置く事もなくなる、ダンボール類も直ぐに捨てるルールにすればかさばる事もない。 -
かなりの汚部屋からなかなか順調に片付けてたんだけど、トラブル発生…
先週買ったピンキーリングをはめたまま、軍手をして掃除してたんだけど、気づいたらピンキーリングがない…(T_T)
はじめて自分で万単位で買った指輪だったのに…
ごみの袋の山をかき分けても、でてこないしかなり凹んだ
でも汚部屋を脱出して、不用品ヤフオクで売って利益出たらそのお金でまた買おう…。
はあ。 -
軍手の指の中は探しましたか?
-
どっかからフトでてくるといいね
-
【コテハン】サバイバル
【目標期日】 1週間以内
【目標レベル】 部屋の中をまっすぐ歩けるレベル
【部屋の間取り】2部屋(水場などはなし)
【床可視率】 10%+10%
【有機物汚染度】 4
【理由と一言】
一週間後に本命の会社の選考があるので、それまでに淀んだものにすべてケリをつけておきたい。 -
とりあえずよく使う方の部屋の、机の上のゴミとわかるものを片っ端からゴミ袋に詰め、空いたところから溜まったホコリをはいた。机下のゴミも捨てて、空いたところからコロコロをかけて髪の毛を取る(すごく長いのでいきなり掃除機かけるとヘッドに詰まる)
あといらない書類とか捨てていったらとりあえず10l。まだまだ物は散乱している。 -
今日は資源ごみの日だったので、ペットボトルを10l捨てました。ペットボトルはあまり日頃溜めてなかったのでそんなになかったですね。
今日は室内より外の方が風があって涼しく、この家に住んでほとんど初めて窓を開けてみました。
窓が小さく、隣の家と距離も近く、カーテンも事情があってないので、今まで開けるのを躊躇してました。
家の空気が一気に軽やかになりました。
このところ鬱気味でずっと横になっていたのですが、少し身体も気分も軽くなったようです。
こんなに違うものなんだと驚いてます。 -
お疲れ様!
自然の風って爽やかでいいな、うちも後で窓あけてみよう -
おはようございます。ここ数日涼しいですね。
早起きして一番に窓を開けてみました。目覚めがよく身体が軽い気がします。
引っ越し時から溜まりに溜まっていた段ボールを全て資源回収に出し、湿気取りのパックを新しい物に替えて古いのを捨てました。
あとは奥の部屋のフローリング部分のホコリ、髪の毛をあらかた片付け。
パッと見渡して、賞味期限が半年過ぎた調味料類など捨てて、だいたい燃えるゴミ30lほどになりました。
ほんとに牛歩ですが、少しずつ床可視部が増えてきています。
天気がいいのでお洗濯もしてます。洗濯物を畳んでそれぞれしまったら随分すっきりしそうです。 -
お疲れさま
どんどん浄化されてるようなイメージで気持ちが良いね
うちも頑張ろう -
【コテハン】ラグ
【目標期日】6/10
【目標レベル】床可視率90%以上
【部屋の間取り】1LDK
【床可視率】 15%
【有機物汚染度】1
【理由と一言】
親来訪予定があるのでその前にラグ等を買い換えるのが最終目標。
出産を控えてるので動けるうちになんとかしたい。
今日は洗面台のある脱衣所を片付けして寝室の服をゴミ袋に詰める。 -
>>860
妊娠中は無理しないでね
体調によってはプロの手を借りることも考えて(シルバーさんや生協なんかで格安のところも)
いろんなことわざがあるくらい、体調が良ければ動くのはいいことだよね
赤ちゃんのためにも快適な空間になりますように -
汚部屋で孕んだいのちもまたゴミのようなもの
せいだいゴミを産んでゴミのような育児ライフを送ってくれ -
他スレの荒らしが出張しに来たのか
NG登録して掃除しよ -
>>861
ありがとう
時間も期間も余裕はあるから毎日少しずつゆっくり頑張るよ
昨日は脱衣所半分手をつけたところでお腹が張ってきたので終了、腹に負荷かからないように休み休み片付けするから牛歩だわ
今日も同じく脱衣所と服をやっつける -
脱衣所完了
洗面台も色んな物がバラバラに置かれてたけど髪・洗顔身だしなみ・口腔・夫とゾーン分けして整頓完了
今日これからと明日は服の仕分けに取り掛かる -
>>866
そうそう赤子用スペース作んなきゃだから物を捨てるしかない
掃除したトコは綺麗キープしながらやれてるけど牛歩すぎる…
明日までに目標達成はムリそうだから親来訪までのんびり少しずつ捨て作業続ける事にします -
【コテハン】 楕円
【目標期日】 7月いっぱい
【目標レベル】 清潔部屋
【部屋の間取り】 6畳×2、8畳LDK
【床可視率】 6畳ひとつとLDKは90%以上、もうひとつの6畳はほぼ倉庫で5%くらい
【有機物汚染度】 LDKに多少通常の生ゴミとして
【理由と一言】
8月に友人が泊まりにくる。それまでにエアコンの修理も必要。
とにかくこまかいものや服、本がとっちらかり、掃除はサボり倒して埃たまりまくり。
とりあえず床が見えている6畳とLDKを今から片付けだけでもやりきって、
スペースを確保したら倉庫状態の6畳を数日かけて整理、
最後に洗面所やお風呂もあわせて清潔部屋めざして掃除、を目標にしている。
有機物は見当たらないし放置しないよう注意しているんだけどコバエが飛び始めたので危機感もある。
ではPC切っていってきまーす。 -
>>869
地域によっては暑い日続くから、タイマーつけてでも定期的に休憩&水分補給して頑張れ -
>>869
エアコンの工事の人は直下に脚立が置けるのと室外機までの動線が確保されてたら大丈夫とか
片付いてから修理頼むより、自分の都合のよい時間を早めにお願いして
熱中症の危険を減らしたほうがいいかも(引っ越し直後のゴチャゴチャな中で取り付けてもらったことアリ)
ゴミの日カレンダーと相談しながら無理のないようにすすめてくださいね
頑張れ! -
急にスイッチが入った
昨日の13時からボツボツやり始めて
途中にゲームや2ちゃんを挟みつつ
3時まで掛かってなんとか終了
before
http://i.imgur.com/YqMSSz4.jpg
http://i.imgur.com/nbCXWku.jpg
after
http://i.imgur.com/5w14lKw.jpg
http://i.imgur.com/Uec7kxl.jpg -
喪女の汚部屋スレにも貼ってた?
-
>873
乙!
奥にあるちっちゃい家具何かと思ったらゴミ箱なんだね
食器棚みたいで格好いい -
でもさあ
本当の汚部屋って、目の高さより上に物凄い量の荷物が存在してるんだよね
単に散らかった部屋なら片付けのしがいもあるだろうけど -
>>873
喪女板の人 -
>869 です。
明日というか今日、倉庫と化していた部屋の片づけを終わらせたい。
だいぶ物を捨てたのにかわり映えしないw 片付いたらベッド買ってエアコンつけて、
寝室として使うんだ。腰痛に優しいマットレス買うんだ(`・ω・´)
思い切ってガスコンロも買い換えて、
LDKは清潔部屋までいけたと思う。少し涼しいようだしガンバロー。 -
>>881
腰に気をつけてムリをしないでね
エアコンは取り付け位置の所に脚立(と本体の仮置き、道具箱)が置けたらOK
と言われて、引っ越し後のごちゃごちゃの中、取り付けてもらったことがあります
全部片付いてからと思わなくても、暑いから先に取り付けてもらっても…
ベランダに室外機出すのに…ダンボール箱どけながらだったなぁw -
いよいよ7月も終わりですが、目標に対してできたのは8割ってところ(´・ω・`)
倉庫状態の6畳が想像以上に手ごわく、ベッドにはたどりつけず。
今は風呂場にカビ防止をたいています。これで今後の掃除が楽になるといいなー。
まあ人を呼んで泊めるくらいはできるようになったので、
あとはちまちまやっていきます。アドバイスなどくださった方、ありがとうございました。 -
>>883
おつです!8割達成おめでとう!!
汚部屋脱出後こんなスレもありますよ
掃除・整理・捨て作業をしたら褒められるスレ5 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://rio2016.2ch.n...gi/souji/1464837122/ -
(【コテハン】)なつ
【目標期日】 明日の朝まで
【目標レベル】床が見えて掃除機かけられる部屋
【部屋の間取り】1LDK
【床可視率】 30パーセント位?
【有機物汚染度】 0
【理由と一言】
仕事以外やる気なくて、半年ずっと汚部屋だった
さすがに病気じゃないかって不安になってしまい…
明日の朝のゴミ収集まで頑張る
とりあえず中サイズゴミ袋3つ分のゴミができた所
明日の朝、ビール飲んで掃除機かけれるようにしたい -
あれからゴミを2袋捨てた
まだまだ汚部屋だけど、もう少し捨てないと、掃除ができない
ものが少ないと、掃除機かけたり床をふいたりしやすいよね
これまでの自分は本当にバカだった
頑張るぞ -
トータルで大中10袋のゴミを捨てました
夏休みだからか、マンションのゴミ置場にゴミ袋が3つしかなくて、
私が10袋捨てても問題ないようで助かりました
床可視率を妨げていた通販の段ボールをまとめたら、可視率8割に
でも机の上や棚の上、残り2割の部分に積み上げている状態です…
目標未達成なので、以下を本日の目標として頑張る
・洗濯物をしまう、残りの洗濯をする
・ペットボトル、段ボールを区の収集スペースに持っていく
・机の上に何も置かない
・棚の上も必要なもののみ
・床のPCどうにかする
・カーテンにコロコロ、床に掃除機かける -
>>887
頑張ってますね!
カーテン
晴れてたらコロコロするより
洗濯機で洗った方が早いかも(表示を見てみてね)
洗って、しずくが落ちないようだったら、わざわざ干さなくても
カーテンレールに描けてしまえばOK(レースのカーテンはいつもそうしてます) -
>>888
ありがとう!!
カーテンの裾に埃がついてたのでコロコロしたけど、明日晴れなら洗濯するね
その方が綺麗になりそうで、ワクワクしてきました
・結局掃除機かけれなかった…
・ドライの洗濯物できた、カーテンコロコロできた
・机の上は半分が見えてきた
・コンビニの袋4つ分、ゴミを出した
・区の収集スペースに段ボール、ペットボトル持っていった
・明日の午前中、洗濯物をしまう、机の上ゼロを目指す
・カーテンの洗濯
・掃除機かける、トイレ掃除する -
現状報告
・カーテン洗った!いい匂いする
・洗濯物をしまった
・換気扇のシート変えた
・トイレ掃除して、花のジェルつけてみた
・応募ハガキ等の申し込み
・朝食の皿洗い
・全部屋に掃除機かけ、拭いた
・玄関掃除、すごい埃と小さな蜘蛛の巣…クモごめん
まだ机の上は半分物があり、床も物がひと山ありますが
明日から帰省なのでここまで。
8月末までに物を減らすことを課題として頑張る
ではでは失礼いたしました -
(【コテハン】)シンジ
【目標期日】 できる限り早く
【目標レベル】人を歓迎できるレベル
【部屋の間取り】12畳+10畳+収納部屋3畳
【床可視率】 15%
【有機物汚染度】 0
【部屋画像URL】↓
【理由と一言】昨夜エアコン故障。現在室温36.5℃。
エラー表示によると内部基盤取り替えの必要あり、早急に修理の人が作業にこれるレベルにしないとマジでしにそう。
どこから手をつけていいのか、ウロウロする自分が嫌すぎて泣ける(´Д`υ)
12畳間?
http://mup.2ch-libra...1B-9896-D13EBCDC2FC2
12畳間?の反対側
http://mup.2ch-libra...5F-833F-63C409E283BE
10畳間?
http://mup.2ch-libra...D0-A823-EF1471F93446
10畳間?の反対側
http://mup.2ch-libra...46-BF17-A8B3E696FBC0
収納部屋
http://mup.2ch-libra...98-81F2-FAFF1822E83B -
>>892
画像が重いのか…開いてないけど
エアコンの所まで本体(修理の一式)と脚立が運べて
下に脚立が置けて、本体をあげて(おろして)作業する空間
室外機のところへも行ける
引っ越し後の荷物がいっぱいの中で取り付けをお願いしたときに
言われたことです(無事、作業は終了)
まずは電話! -
>893さん
>894さん
エールありがとう。
本当に情けなくて辛いです、なんでこんなザマになってんのかと。
とにかく作業スペース確保優先でやります。
画像アップ再挑戦。
涼しくなってきたので作業開始。自分からこれ以上逃げちゃダメなんだ、と言い聞かせ。
http://mup.2ch-libra...5F-833F-63C409E283BE
http://mup.2ch-libra...D0-A823-EF1471F93446
http://mup.2ch-libra...46-BF17-A8B3E696FBC0
http://mup.2ch-libra...98-81F2-FAFF1822E83B -
なんか俺んとこと同じで物大杉っぽいので大変そう
-
>>897
これ維持できたらかっこいいねー -
勝間和代の家だろそれ
-
21:30までに部屋片付ける!
そして掃除機&モップかけて、22時から風呂入る!!!
できれば居間のラグをカーペットに変えたいんだけど、できるかなー
あと2時間か… -
仲間に入れてください
期日 10月8日朝
目標 中間部屋
場所 リビング
汚染度 食べかすとか髪が床に落ちてたり
物が散らばっているのがメイン
床可視率 40%
理由 来客
今日来客予定が立った。親戚。
こんなの見せられないヤバイ。
小さな子どもらいるし配偶者は体調不良だし、
平日は勤務だしほとんど時間ない。
面倒だけどやるしかないしな、がんばるか -
最低一日、できるだけ二日前の終了をオススメします
計画、段取り、関係ないです
目に付いた所から片っ端にやっつけましょう
あ、ゴミの日だけは計画的に
さぁやろう! -
902です。ありがとうございました。
床可視率80%にすることができました。
子どもらも嬉しそうなんで今後も維持を頑張ります。
ゆくゆくは物置とかもやりたい -
>>910
そんなもんやw -
【コテハン】汚部屋丸
【目標期日】10月末くらい
【目標レベル】床に何かが置かれていないレベル
【部屋の間取り】5畳
【床可視率】 20%
【有機物汚染度】0
【理由と一言】11月から実家を出るので、この機会に20年近く溜め込んだものを処分してスッキリしたい
そして荷造りもなんとかしたい
今日はチラシ類を腰の高さまで、45L×1袋、15L×2袋まとめ
5年以上放置していたベッド裏の埃の海を退治
床可視化率が変わらないから心が折れそうだ… -
>>912
乙。片付けてる最中は一時的に前より散らかる事もよくある事だからくじけず頑張って。 -
汚部屋ではないのですが適切なスレがないのでお借りします。
【目標期日】27日
【目標レベル】お客に快適に過ごしてもらえる部屋
【部屋の間取り】2LDK
【床可視率】90%
【有機物汚染度】2(水回りなど)
【理由と一言】友人が泊まりに来るのでこれを機に綺麗部屋を目指す。
部屋の広さのおかげで一見綺麗だが住所の定まらない細々したものがたくさん。
また玄関や水回りなども掃除が必要。
あまり作業できる時間がないので計画的にやる! -
>>916
がんばれー -
応援ありがとうございます。
・コーヒーの粉をぶちまけてシミになってた玄関に水を流して綺麗に。
ついでに靴箱の中も整理。
・消臭剤や脱衣カゴを買ってきたので設置。
・風呂の排水口と乾燥機のフィルターを掃除、カビキラー散布。明日は防カビ燻煙する -
てす
-
【目標期日】11月18日
【目標レベル】堂々と他人を呼べる部屋
【部屋の間取り】 3LDK、うち一部屋服と本だけの物置部屋
【床可視率】 80%、ただし物置部屋は20%
【有機物汚染度】0
【理由と一言】
排水溝掃除のお知らせが来たのでこれを機に片付けたいと思います。
引っ越して3カ月だけどいまだに前の住民(肉親)の荷物があり、粗大ごみも少なくないのに放置してた。
服はそう多くないけど本はもう読まないのもあるし、物置部屋ももうちょっと機能的にしたい。
とりあえず今からブコフ行きの本を分別してくる。 -
物置部屋の床可視率ちょっとアップ
本の整理まだまだあるなーブコフへは週末まとめて持っていこう
あと薄い本を駿河屋買取に出すべく段ボールに詰め始めた
ついでに古いジャケットにシミを見つけたのでポイ
そろそろ寝ます、オヤスミナサイ -
これから年末に向けて大掃除で粗大ごみ出す家が増えると
回収がかなり待たされちゃう事も多いので
今のうちに大物片付けちゃうのはタイミング的にも悪くないよ
がんばれ -
>>923
ありがとう、そう言ってもらえるとやる気出る
今日やっと棚とプラケースの粗大ゴミ申し込みしたよ
回収に2週間かかると聞いてちょっとがっくりだけど排水管掃除までには間に合うのでよしとする
食器棚と小さいたんすも捨てたいけどまだ中身あるからこちらは第二弾でいこう -
こんばんは。
・車のシートにコロコロ&ファブリーズ(送迎するので)
・今まで段ボールに置いていたテレビを壁掛けに
・物をどかしてクイックルかけて布団を設置
今日が期日だけどここまでしかできてないorz
明日の夜に来るのであと少しがんばります! -
本の整理着々と進んでます
とりあえず明日一回ブックオフ行って来る、雨じゃなければ -
無事友人を迎えて送ってきました。
広い、綺麗と言われましたが同時に殺風景とも…
掃除としてはほぼ成功ですがインテリアとしてはまだまだです。
来月、もっと大切なお客様を迎えることになったのでさらに頑張りたいと思います! -
あと壁掛けテレビはホチキスで設置できるグッズがあるのでそれを使いました。
-
お疲れー
-
>>929
乙でした!
殺風景になっちゃえば後は足すだけだからインテリア雑誌でも見ながらゆっくり頑張ってください
本日ブックオフに段ボール1.5箱分持って行きました
これだけでも結構スッキリするなー
あと駿河屋に送るのが段ボール2箱分くらい…だけどこっちはまだ増えそうなので申し込みは後回し
排水溝掃除のための部屋掃除なのに物置部屋ばかりいじってる
けど自分は気分の乗った時にしか動かないタイプなので乗ってる間は乗ってる方向で頑張ろうと思う -
リビングに散らばってた本を物置へ
モノを移動しただけみたいな気持になってきたけど総量は確実に減ってるから(゚ε゚)キニシナイ!! -
物置部屋床可視率20%→70%になりました
もう一回ブックオフ行けばかなりスッキリしそう
そろそろリビングにも手をつけるべきだな -
やるじゃん!
-
一回脱出したはずなのに…また汚部屋になりました
今日は休みだったので、放置していた衣類、布団カバー類、タオル類を洗濯
一部屋だけ掃除機かけました
タンスの前に積んである荷物、半年くらいそのままだ(´;ω;`)
土日に頑張る -
物が多いんじゃね?
-
【目標期日】 今月末
【目標レベル】 清潔部屋
【部屋の間取り】2DK
【床可視率】 50?
【有機物汚染度】 0
【理由と一言】
物多すぎで管理できない自分を変えたい
仕事も忙しいので、部屋だけでも効率よく生活したい
趣味のものは大切にしたい
とりあえず、中袋3つ、マンションのゴミ置場に捨ててきました -
結局、中袋のゴミ袋をトータル6袋出しました
テーブルの25パーセントを占めていたレシート、領収書を処分
家計簿つけるぞーと張り切っていたんだなあ恥ずかしい
本は本棚、洋服はクローゼットへ
掃除機かけるスペースできたのが嬉しい
しかし物多すぎだから、今収納しているものも出して整理する予定
部屋が綺麗になっていくのが嬉しいのに口唇ヘルペスできて辛い
明日仕事終えたら受診する -
ブックオフと駿河屋合わせて300冊くらい手放すことに成功
しかし物置ばかりがどんどん綺麗になっていく一方リビングが変化なし
元々の目標は人を呼べる部屋なのでリビングが駄目じゃあ本末転倒
これはちょっと、ということでリビングを重点的に整理することをここに誓います
明日は紙ごみの日なのでわさわさしてる紙袋やら箱やらまとめよう
>>942
ゴミ袋たくさん出せると嬉しいよね、わかります -
>>943
でも、物置がスッキリしてないと終わった季節モノをしまったりとか
要るかどうかを迷ってる物とか一時退避できないしね
必要だけど今はしまっておきたいって時に要らない物で物置がパンパンだと
テンション下がりそうだから、むしろ効率が良いやり方な気がする
リビングは元々床可視率は高いし、いっそのこと物置の要らない物を無くしきってから
リビングにある物の中で何を物置に仕舞うか
その為に必要な収納やスペースの確保するのも悪くないのでは? -
粗大ごみやっと出せた
視界広がって気持ちいい -
>>943
ありがとう
私、掃除についてゴミ袋のことしか書いてないねw
床のものは少なくなったけど、まだまだ居場所不明な物がある
週末は古いMacBookをリサイクルに出すこと、
書類整理することを頑張ります -
仮眠してからやろうと思ったら色々考えすぎて眠れずじまい
今から朝までとりかかる -
リビング、雑貨類はごちゃごちゃしてるけど大物は少なくなってきた
そして締切日間違えてた、18日じゃなくて17日だ…しかも午前中だった
明日いったん服とバッグを売りに行こうと思う
ブランド物は少ないので大した金額にはならないだろうけど捨てるより気持ちが楽 -
服とバッグ売って4800円になりました
クローゼットも多少余裕出たので椅子にひっかけてた服とか仕舞おう
リビングはスペースはできたけど相変わらずゴチャついてるなぁ -
おう、がんばってんな!
-
頑張ってますよー!
今現在リビングは床可視率9割ながらもゴチャついてるという状態です
棚とか机の上とかがごちゃごちゃ
極端な話このあたり物もをざーっと紙袋にでも入れて避難させとけば人は呼べる
けどそれじゃあんまりなので時間の許す限り分別→捨てで行きたいと思います
しかし傘の解体は時間かかるなあ…
あとテニスラケットが粗大ゴミ扱いでびっくり、燃えるゴミじゃないんかこれ -
大量のゴミ出し
「ふー、あとはいるものだから収納考えて」ゴチャゴチャ
→結局また大量のゴミ出し
→エンドレス
何故なのか -
駿河屋から買い取り連絡キター5800円ナリ
汚部屋脱出はお金になる(買うのにいくら使ったのかは計算しない!)
期限まであと30時間くらいかなあ
今日仕事無いからラストスパート頑張るぞい -
がんばれー
-
クイックルワイパーかけたら3時間くらい仮眠しますわ…ねむぅ
-
おつかれー
風邪ひかないでね -
>>958
ありがとう!
排水管掃除は無事終わりました
現在の状態:リビング→床可視率95% 物置部屋→床可視率60%
物置部屋はゴミを全部出せたら75%くらいになるかな
ひとまず汚部屋は脱出できました
このスレのおかげでモチベーション保てた、感謝です
まだ収納がごっちゃだったり配線がぐちゃってたりするので後は綺麗部屋目指すスレにでも移住して頑張ります
このスレで頑張る皆様に掃除の神が舞い降りますように
ありがとうございました! -
【目標期日】今からできれば今夜中
【目標レベル】 中間部屋
【部屋の間取り】一人暮らしの学生アパート
【床可視率】 65〜75%?
【有機物汚染度】 部屋全般だと5〜10 シンクだと50〜60
【部屋画像URL】
【理由と一言】
この日曜日に知人が遊びに来る予定。
それから、精神的にまいってるから掃除して整理しておきたい…毎回明日やろうでとうとうここまできた。
部屋を整理して充実させたい。初めてだから勝手がわからんけど書き込みを戒めに頑張るゾ -
>>960
頑張って! -
【目標期日】 1週間
【目標レベル】 要らない物をなくす
【床可視率】 30
【有機物汚染度】 0.5
【理由と一言】 いい加減片付かない部屋が嫌になった。数年物を減らさないと、と思って進んでない。
物をなくす。着る服が見つからない。やることが溜まってて物事が進まない。
【予定】
床に落ちてる物を整理、分別(ベッド、台所、机回り)
服の分別、売りに行く、捨てる
本類の分別
-
>>962
大掃除だね。頑張れー -
床が見えたら即掃除機かけるか水拭きしろってやつと
ベッドの上を一時置き場にするな(寝るときにおろしたら元通りになるから)というのを見て試したら今までで一番効率がよかった -
>>964 誤爆すまん
-
【目標期日2月1日
【目標レベル】 中間部屋
【部屋の間取り】3dk
【床可視率】 50%
【有機物汚染度】 水周りやばい、冷蔵庫も…
【部屋画像URL】
【理由と一言】
遠距離彼氏が急遽1週間泊まりにくることに!
忙しさややる気がでないを言い訳にほったらかしだった汚家…
見られたくないところだらけでつらい
週末もすでに予定あり平日夜しか時間なくて焦りしかないけどがんばる… -
>>966 ガンバレ!彼氏にどん引きされてお別れコースを絶対に回避するんだ。
-
【目標期日】明日
【目標レベル】 中間〜ちょい汚
【部屋の間取り】8畳
【床可視率】 20%
【有機物汚染度】なし
【理由と一言】
部屋が汚くて悲しくて情けなくて居るだけで泣けてくる
何年もチマチマ捨ててもなにも変わらなかった
どうしても部屋を片付けて全てを変えたい -
【コテハン】引っ越し
【目標期日】下記参照 (明日/3月末/4月中)
【目標レベル】 中間部屋程度
【部屋の間取り】 広め1DK→広め1DK
【床可視率】 50%
【有機物汚染度】 おやつのカス散乱 排水溝は汚い
【理由と一言】 転居のため
明日の見積もりまでに量を減らしたい
3月末の転居時までに全部段ボール箱に詰め、なるべく減らしたい
4月末までにちゃんと開封してあるべき場所に置きたい
昨日コンビニ袋10袋程度捨てて可視床率が20→50%程度になったが・・
2t車で済むといいんだけど 汗
あと次スレ大丈夫なのかなこれ? -
【目標期日】 3時間
【目標レベル】 清潔ですぐにコロコロの掃除が出来る床
【部屋の間取り】 ワンルーム
【床可視率】 50%
【有機物汚染度】 0(有機物ゴミなし)
【部屋画像URL】 なし
【理由と一言】
初めての独り暮らしで、少しずつ散らかってきました。
仕事から帰ってきて、疲れたからあとで片付けようと置いた荷物の上にさらに荷物が重なり
ついに押し込めたクローゼットが混沌としてまいりました。
このままではまずいなと思い、今度の休みで部屋を綺麗にしたいです。 -
【コテハン】門出
【目標期日】まずは3/18
【目標レベル】水周り清潔、物をあるべき場所へ
【部屋の間取り】2LDK
【床可視率】 85%
【有機物汚染度】2(水周りが汚い)
【理由と一言】
>>693からスレのお世話になってた門出です。
引っ越しから1年、もう転勤の話が出て来ました。
引っ越すのは2〜3ヶ月後くらいになりそうですが、
期限ギリギリまでやらないのは相変わらずwなので少しずつ区切ってやりたいと思います。
まずはロクに掃除せず埃っぽい水周りと、テーブルや椅子に積んでいるごちゃごちゃから始めます! -
床可視率85%くらいで引っ越し見積もりのお兄さんを迎えました
座るところないしホコリつくしで申し訳なかったが
一応2tの見積もり、3月は恐ろしく高くて4月になりました。
今の家の契約切ってなくてよかった それと確定申告しないと -
・部屋干しそのままだった服をクローゼットへしまった
・椅子に掛けっぱなしの服を洗濯
・部屋中のホコリをハンディモップで拭いた
・ざっと掃除機掛け
・食器洗った
・フリマアプリで売れたものを発送
やった事は多いけど目に見える変化は少ないですorz
あと食品や日用品のストックを少しずつ消費していこうと思います! -
>>962書いたのにほぼできず いまだに一日少しずつ片づけしてるだけ
もっとやる気出してやろう
【目標期日】 1、2か月
【目標レベル】 要るものしかない部屋
【床可視率】 50
【有機物汚染度】 洗い物せずに寝る日あり
【理由と一言】 探し物の時間、ごちゃごちゃしたものが目に入ること、片づけないとと思うこと、生活がままならないこと
ずっと片づけないことでデメリットばかりなので早く片づけたい
片づけ楽しくなってきたので、楽しく毎日やっていく -
>>980
スレ立て乙です -
保守
-
スレ立て乙です!
そして今日が期限なのにほとんど終わってない/(^o^)\
ゴミまとめと洗面所と洗濯物だけまずは!やります! -
今日は洗濯機のふたセンサーを直したゾ!
(開けっ放しと誤検知してしまい脱水できなくなってた)
捨てるぐらいならとやってみてよかった
ただし感電の惧れとかよくわからんので自己責任で
これで服の整理がはかどるはず、はかどるはず…。 -
12年住んだ社員寮を退去することになり、土日月と捨てるものをまとめていました。
明日は午前休とってごみ処理センターに持ち込みしてくる。
今日中にまとまる気がしないけどやる! -
捕手
-
投手
-
age
-
age
-
あ
-
あ
-
か
-
あ
-
あ
-
あ
-
あ
-
あ
-
あ
-
.
-
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 937日 3時間 20分 30秒 -
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑