-
大学学部・研究
-
助けて欲しいです。大学院進学のことです。
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
現在、大学2年の者です。
政治学科に所属しており、各国の安全保障とその歴史について現在学んでおり、大学院でそれが今後どうなっていくのかということについて詳しく研究していきたいと思っています。
そこで、海外の大学院を希望しています。
日本は敗戦後GHQの政策で、軍事等が絡むような分野については遅れていると聞いたことがあるからです。
今のところですが、GAP3.6あり、IELTSが6.0 英検準1級程度の英語力があります。
海外の大学院を自分で調べてみたもののさっぱり分からず質問させてもらおうと思いました。
1. 海外の大学は書類審査がメインと聞きますがどうなのですか?
2.安全保障などに強い海外の大学院はどこでしょうか?自分なりに調べてみた結果、LSEなどがいいのでは?と思っています。
3.費用はどのくらいかかりますか?
4.具体的にはどのような試験をすればよいのでしょうか?大学によって違うとは思いますが、大体使うもので結構です。 - コメントを投稿する
-
教授に素直に聞けばいい
-
2ちゃんでは過疎化してるので無駄
-
やっぱりまずは自校の先生に相談ですよね
毎週文献1000ページ以上読むとか普通らしいので慣れる必要があるかも -
あなたは大学2年だから、まだわからないと思うけど、
そもそも文系なら、大学院に行く価値が無い
理系なら、頭が良くて、上へ行けば行くほど、就職や年収が良くなるけど
文系大学院卒は、一般企業が敬遠する
その理由は、文系大学院卒は役に立たないから -
軍事なら中退して防衛大学校
-
大学生き放題の金稼ごうぶろぐどっとこむ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
2EW6N
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑