-
NHK
-
みんなのうたの映像について語り合おう2
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
こちらはみんなのうたの映像について語り合うスレです。 - コメントを投稿する
-
ラガーマン
-
>>758
去年の12月6日 -
「きみのて」に入浴シーンがある
-
>>770
父親が赤ちゃんと入浴するシーンが… -
「ワンダフルワールド」の体操のお姉さんが口チャックする…
-
シェシェニー アイラブユー ワンダフルワールド
言葉は大事にいたしましょ -
>>771
「数え歌」にも入浴シーンがある… -
「こころに夢を」は2001年10〜11月にラジオのみで再放送が行われただけ・・
-
「みんなでステップ」の猫がおねえさんに抱かれる
-
「きっとしあわせ」の母が風呂上がりの父に渡したのはホットミルクでしょうか
-
みょうなそうに「みんなでステップ」があって感動した。
「みんなでステップ、一緒にステップ、元気にステップ」の歌詞にあわせて
ステップを踏む内容だった。 -
>>778
おすもうとり -
>>673
「カボチャのおじさん」も映像が乱れていて2007年再放送版になった -
しあわせのうた、宗谷岬、ふりむけばカエル、勇気をだして、かぼちゃのおじさん、神父さんのパイプオルガン、雲が晴れたら、おはようクレヨン、ファット・マ・イズ・クリーニン・ザ・ルーム〜お掃除ママのうた〜、みずうみ、ショボクジラチビコブラ、あいつのハンググライダー、おふろのうた、雨のてんてん、あさおきたん、こぶたのしっぽ、お兄ちゃんになっちゃった(ノイズあり)、海に来て、いじわる電気、とべバッタ、ロバちょっとすねた、若者と子犬とクロアサン、バナナ村に雨が降る、買ってちょうだい、カメレオン、うちゅうのうた、南の島の花嫁さん、サトウキビ畑(途中で終わる)
-
「おまじない」のアニメーションが「愛w君」っぽい…(全く違う人なのに…)
-
「ハンバーグの作り方」のコックはハクション大魔王に似ている
「バナナ村に雨がふる」はスマーフに似ている -
「お年玉」の子供2人がまる子と関口に似ている
-
「なつやすみのおさかな」の主人公の男の子は中学生の設定
-
>>781
「いじわる天気」 -
「お年玉」の初回当時、「ごめんよ!わんわん」がラジオで再放送されていた
-
ハンバーグ会議
-
>>788
どちらも2017年12月に再放送あり -
お弁当ムシムシ
-
「タチツテト手を」のアナログ当時気づかなかったが、ちょんまげのキャラクターがウインクする。
-
>>792
アナログで映らないところで -
そりゃ気づかないわけだ
-
そりゃ気づかないわけだ
-
「エコー〜こだまする歌〜」のクラスメイトにちびまる子ちゃんのたかしくんに似た子、ポケモンのマーマネに似た子が…
-
けよぺん
-
「おもいでのアルバム」の最後、子供達が天に登っていくようなシーンが…
-
「愛w君」のCはパックマンに似ている
-
800get
-
おおきなくじら
-
「弱虫けむし」のカモがシルエットの2人に…
-
「そらとぶくじら」のワタグモに氷が…
-
「△□○コビッチ」に登場した店名は「マルコ'Sホビー」「サンカクーニャスウィーツ」「シカク'Sブック」です。
-
「愛だったんだよ」は2016年6〜7月のリクエスト枠では、
1回目は一部地域で電波障害があり、
2回目は地震情報が出てしまった -
ポケモンの黒の摩天楼にサイキッカー男にドナテロってNPC出てきて、お願い編集長のコメント思い出した
-
ゆーいりよーや ヘイヨーヘイヨー
-
「ぼくとディジャヴ」の「まぶしい光の中」を
昔「まばゆい光の中」だと思っていた -
>>791
腐っててそう -
「太陽(ティダ)の歌」はBSハイビジョンでは「YES,YOU」とカップリングだった。
-
おやじおにぎり
-
なぜ、ラーメンどんぶりの絵描きは、女の人物を海外人にするのか?
-
ムクムクケーキ
-
畳返し
-
「おこるよ!」のアニメーションがどんな感じだったか気になる
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑