-
お酒・Bar
-
【山崎】サントリーウイスキー総合スレ93【白州】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
公式
http://www.suntory.co.jp/whisky/
山崎
https://www.suntory.....jp/whisky/yamazaki/
白州
https://www.suntory....o.jp/whisky/hakushu/
響
https://www.suntory.co.jp/whisky/hibiki/
購入や発見報告は下記スレで
【プレ値】ウイスキー発見購入報告スレ1【舐めプ】
http://mevius.5ch.ne...cgi/sake/1516716451/
※※※総合スレでの購入報告はご法度※※※
※※※荒らしはスルー※※※
※前スレ
【山崎】サントリーウイスキー総合スレ92【白州】
https://mevius.5ch.n...cgi/sake/1617001010/ - コメントを投稿する
-
まず君が僕から('ω'`)を25匹買います('ω'`)
そしてその('ω'`)を誰かに売ります('ω'`)
その時同じように誰かに売るように説明します('ω'`)
2回目からは僕から('ω'`)を20%オフで購入する事ができます('ω'`)
君が売った人間が('ω'`)を売れば、さらにその売り上げの5%を受けとる事ができます('ω'`)
そうして次々と自分の下に人を増やしていくと君は寝ていても誰も損をしないのに君には寝てても金が入るようになります('ω'`) -
山崎 4200円
山崎12年 8500円
山崎18年 25000円
山崎25年 125000円
白州 4200円
白州12年 8500円
白州18年 25000円
白州25年 125000円
響JH 5000円
響21年 25000円
響30年 125000円
響BC 10000円
いずれも税別。それ以上ならプレミアム価格。 -
>>1
乙 -
1おつ
世の中の流れに従ってテンプレも総額表示にする? -
山崎蒸留所の門の前にある桜が綺麗に咲いてた
JRの車窓から -
ウメさん乙
-
白州12年探し回ったが結局買えなかった。
山崎NVを税抜4,100円で見つけただけ。
何も買わないのももったいないから久しぶりにマッカラン12年(税抜5,000円)を買ってみたが、やっぱり美味いな。 -
大阪は今日もない
-
>>10
君は毎日壊れたスピーカーみたいだな -
奈良田マイケルウォルデン
-
山崎、白州のNVなら大阪普通にある。今も目の前にある。12年は全く見かけない。
-
ビックの抽選、期間が短いから忘れないように気をつけろよ
-
>>14
サンキュー -
今回も黒ラボが動画作りそうだな
-
取り置き機能が
取り置きがご利用いただけません、ご購入に際しては店舗までご来店ください。
だと応募しても当たらないよな -
そういや響BC最近業者が店頭に並べたらすぐ全部買っていくって話を何件かの酒屋さんから聞いてるけどまじで終売するのかもね
-
bcいらね
-
bc終売すると結構長くいわれてるぞ
-
そういえばなんで知多って年数表記のやつ売らないの?
-
知多naは最低熟成5年程度。
貯蔵庫が小さいのでエイジ物たくさん出せるほど保管してられないんだろ。 -
知多だけで熟成させてないだろ?
山崎にすら知多の樽転がってるのに -
エイジ物出すより安物ウイスキーに混ぜて大量に流通させるほうが儲かるからだろ
-
>>23
白州は熟成させたものでてるのか? -
>>13
プレミア価格ですよね。 -
グレーンは中長期熟成には向いてないとか?
-
ビックの白州12年抽選申し込もうと思ったら他の方が魅力的な件
-
白州12年は初期出荷だから結構本数ありそうだし、中華は18/21とかにいくだろうから、12年の2種は当選確率高そうよね。
-
知多蒸溜所って農協の穀物倉庫に囲まれててあそこで熟成してないんじゃね?
航空写真見ても熟成庫らしき建物見えんが -
イオン25年
-
>>31
倉吉25年 -
平成25年
-
知多半島で作ってんじゃないの?
金澤12年と同類項じゃん!? -
>>35
それ言ったら近年の軽井沢も軽井沢以外で保管された期間が長いし -
>>35
それだと山崎も、ほとんど近江だぞ。 -
ピッグカメラの抽選山崎12年が狙い目だな
-
マックスバリュ25年
-
山崎12年なんて誰もおぼしない
-
オモニ18年
-
オモニ〜
-
白州ピーテッドの当選通知きたなー!
-
>>44
嘘やろ -
白州、ピーテッド。
メルカリ、ヤフオクで120000円。150000円のところもあり。
一般販売は皆無。ジョイラボ行きか? -
>>46
やぁスピーカー -
白州にボウモアたらしたら40万円になった
-
大阪、どこにもない。山崎白州響。
-
白州ピーテッドを店で飲んだけどあれで10万超えは信じられんな
6000円ぐらいの味 -
梅田に、ない。山崎白州響。
北新地の外商に流れたか? -
全て外商とジョイラボのせいになってるね
-
>>53
外商とジョイラボ、イコールかも? -
そんなに山崎が欲しいなら東京に住めばいいだけでは?
NAなら月3本は確実に買えるだろ -
>>55
大阪には百貨店の本店クラスが多いからねぇ。
阪急阪神、大丸、高島屋に近鉄。いずれもNVすら出ていない。
目立つのは阪急梅田本店、大丸心斎橋、梅田。
まだ阪神梅田本店はたまにはでるが。
再販業者と仲良しか? -
関西でNA探すなら百貨店よりスーパーの方がマシやぞ
12年はどこにもない
関東の奴らが「薬局にありましたw」「酒屋で普通に置いてましたw」とか言ってんの見るとむかつくわ -
>>57
関西ではここ数ヶ月間NVすら出ていない。
出そうなところは阪急系。イズミヤは見たことないが、
阪急オアシスか関西スーパー、平和堂、パンドリーか?
イオン系は野田阪神と京都桂川に入りやすい。入っていれば他店も期待できる。 -
>>57
君は何のために買いたいの? -
レジの後ろとかではなく普通に棚にあったりするからなあ
-
>>57
関東だって百貨店なんか弱いぞ SUNTORYとの取引額が違いすぎる 百貨店連合でもイオンに負けるレベル -
おれヨドバシでPS5当選した強運の持ち主だから
ウイスキーも当たってやるぜ -
ヤマサキくらい関西に返せや
-
このラインナップでしろす12年は罠だろ
当たりそうで当たらないやつ -
>>3
税込み表記にしませんか? -
自分で計算しな
-
話題性を狙ってめっちゃ高いボトル買う人いるけど常飲してるのは3〜4千円なんだよね。本当のお金持ちはウイスキーなんか飲まないのかな?
-
>>67
本当の金持ちはイオンウイスキーのコーラ割り -
百貨店に卸すよりトリスや角を大量に買ってくれるイオンの方が太い客だよな
-
ビッグカメラにもある程度流れてるんだから百貨店にも流れてるだろ
ぜんぜん店頭に出ないということは裏で出てるんだろうな -
山崎 4620円
山崎12年 9350円
山崎18年 27500円
山崎25年 137500円
白州 4620円
白州12年 9350円
白州18年 27500円
白州25年 137500円
響JH 5500円
響BC 11000円
響21年 27500円
響30年 137500円
いずれも税込。
それ以上ならプレミアム価格。 -
高島屋、東急、京王、近鉄、イオンで山崎18年、白州18年、響21年買えてるけどな
-
ダイソーですら売っているしな
-
ラ・ムー25年
-
去年の春に広島の福山に転勤なったけど近所のハート〇アで3回くらい山崎12年入荷してるの見たな
10780だからまあ許容範囲だった
とりあえず夏前に12年購入したが今回の白州12年はこちらでは影も形も見えねぇw -
>>71
ありがとうございます。
>>70
裏というか、BENOSグループに売却してないか?混乱回避の為に。 -
今日白州12年みたぞ
スーパーで
なぜか本数制限なかったから在庫全部買えたな
6本
普段入らないところなんだろうな
お会計の時も普通になんも言われなかったし変な目でもみられんかったな -
アルコールで脳がやられてるんだな
くだらねえ -
今ローヤル飲んでみたらめっちゃ甘ったるいんだが、響ってこれと同系統?
-
違うぞ。ローヤルに比べたらスッキリキレがあるぞ
-
白州シェリーカスクってうまいの?
-
メルカリヤフオク 白州12年25000円で全然売れず
誰が買うんだ馬鹿じゃね? -
>>84
ぶっちゃけ25000だすなら輸入でいい -
リザーブ飲んで気を紛らわす かわいい俺
-
25000の酒じゃないしな(笑)テンバイヤーは在庫で死ねばいいのにな。
スコッチのシングルカスク買えるからな… -
>>84
25000は高いよなぁ。探しまわる手間考慮して出して15000かな。 -
>>87
25000円で俺も買わんが商品の価値は購入者が決めるもんだから
スプリングバンク10年とか今や14000円だけどちょっと前までは、とか言っても仕方ない気がするわ
マッカランも昔は3000円台だったんしょ -
昔の相場などどーでもいい
単純に白州12年に25000の価値は無いと
もちろん買うバカがいるのは認める
今日もある酒屋で中国人がサントリーの棚全部プレ値で
買っていきやがったwww -
>>87
再販決まってからあわてて買取価格落としたけど思ったより暴落しなくて在庫の赤字は出なかったって買取屋が言ってた -
酒の価値なんて中国人には関係ないと思われ
儲かるか儲からないかだけだろ -
知多言うほど悪くない
ハイボールうまい
2千円台なら買うかなー -
ウニの人厚岸9本とか転売ヤーじゃん
-
>>94
現地で中国人雇ったらしい -
>>95
プロのテンバイヤーだね -
金はあるけど転売価格で買いたくない
山崎18年が飲みたい -
>>94
オホーツク地方から新千歳空港まで出向いて買ってるんだろ?
交通費掛かってるだろうし5本転売したところで利益なんか出んの?
金持ち漁師がたかだか数千円の利益で騒ぐか普通。
それより札幌から出品してる連中の方が悪質だろ。 -
>>98
見せているのが9本なだけ -
Twitterヲチここでやるな死ね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑