-
スマートフォン
-
SONY Xperia 1 II Part31
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
Xperia 1 II(mark two)
■サイズ/重量 166 × 72 × 7.9mm/181g
■ディスプレイ 6.5インチ 4K HDR OLED (3840×1644 21:9)
Motion Blur Reduction(90Hz相当)、Gorilla Glass 6(前面・背面)
■防水/防塵 IP65/68
■カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)+3D iToF/イン8MP
メイン Exmor RS IMX557 1/1.7型 F1.7 24mm 1.8μm 82°
超広角 Exmor RS IMX363 1/2.55型 F2.2 16mm 1.4μm 124°
望遠 ISOCELL S5K3T2 1/3.4型 F2.4 70mm 0.8μm 34°
イン ISOCELL S5K4H7 1/4型 F2.0 1.12μm 84°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、4K HDR 60fpsの動画撮影
■SoC Snapdragon 865
■RAM/ROM 8GB LPDDR5/128GB UFS3.0(microSD 1TB)
■バッテリー 4000mAh/USB PD21W、Qi11W
■ネットワーク 4G、5G Sub6(3G、5Gミリ波非対応)
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)、Bluetooth 5.1
■オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■カラー Purple(ドコモのみ)、White、Black
※公式
https://www.sony-asi...artphones/xperia-1m2
https://www.sonymobi...jp/xperia/xperia1m2/
https://www.nttdocom...co.jp/product/so51a/
https://www.au.com/m...ct/smartphone/sog01/
※前スレ
SONY Xperia 1 II Part29
https://egg.5ch.net/...artphone/1593814362/
SONY Xperia 1 II Part30
https://egg.5ch.net/...artphone/1594383186/
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
ついにauのOPPOフラッグシップが値段発表したな
65W専用充電器ついて93000円なら破格やろ -
>>2
ここXperiaスレなんですけど -
https://ascii.jp/ele...000/004/020/4020174/
auから新発売されるOPPO Find X2 Pro
Xperia 1?より遥かに高スペック
しかもXperia 1?より安い
Xperia 1?を買おうと考えてる皆さん、
Xperia 1?を買うのを中止し、
OPPO Find X2 Proを買う方が遥かにお得ですよ
>>1 >>2 -
パンチホール、ノッチはなくていいんだ
だから私はXperia -
>>5は消費者に低スペック高価格のエ糞ペリアを騙し売ろうとするクソニー社畜
-
じゃあパンチホールとノッチ消して出直せ
-
スレチてこれを勧める新たな荒らしが出てきたか
https://i.imgur.com/VRTkyqK.jpg -
>>8
そんな明らかに悪意ありありのサイトバカ正直に信じるやつがいると思うの? -
ここにくるようなキチガイ信者はチョニーとロゴがかいてあればいいだけだからな
ものの善し悪しは関係ないw -
すれたておつ
-
半分以上あぼーんなんだが
-
>>13は血眼のクソニー社員
-
ColorOSの時点でOPPOはゴミクズなわけだが
-
https://buzzap.jp/ne...o-au-jul22-92040yen/
Xperia 1?より遥かに高スペックで遥かに安いOPPO Find X2 Pro登場!
さぁ皆さん!
Xperia 1?なんかゴミ箱に捨てて、
OPPO Find X2 Proを買いに行こう! -
ところでアマゾンHDのハイレゾネイティブ再生ってもう対応したのん??
-
嫌韓オタクなので消極的選択したペリア民です はい。
-
てかスピーカーがーって言われてたが俺にとってはかなり良い音なんだが
-
写真の保存先をSDカードにして
googleフォトで写真を削除しようとすると
googleフォトからSDカードのファイルを削除する事はできません。ギャラリーアプリから削除してください。ってなるの糞すぎない?
ギャラリーアプリはソニーが削除したじゃねーか -
違うファイラー使えば
-
>>20
画像を管理するアプリを汎用的にギャラリーアプリと呼んでるだけ -
>>20
それフォトにSDカードのアクセスの許可してないからじゃない? -
泥向いてないよ
-
だけど私はF-51A
-
島国根性でボッタクリXperia 1?を買い、
エリートソニー社員の贅沢三昧ウハウハドピュドピュライフに寄与するか、
グローバル化の波に爽やかに乗ってOPPO Find X2 Proを買うか -
ブラウザのフリーズの他に頻繁にSDカードを見失うようになった
-
>>4
イヤホンジャックもSDもないじゃん -
おサイフなんかはハナから要らねえし←自分に要らないものは要らないってか
私も特段FeliCaは使わんからXQーAT52買ったけども要らんって押し付けるのは違う -
120Hzは主流になってきてるなぁ〜
糞ペリア(笑) -
X2のお財布
ナイトモード
草 -
これはマズいだろ
Xperia 1 IIの塗装剥がれ問題、原因は本体内部/外部からの「熱」との情報
https://androidnext....fo/?p=5394&=1
https://androidnext....46sseaw-1200x698.jpg
https://androidnext..../2020/07/325WAEA.jpg -
>>20
機械音痴っすか? -
使えてるから問題ないんだろうけど、
ちょくちょくiDの処理が止まりましたって通知くるな
2chMate 0.8.10.68 dev/Sony/SO-51A/10/DR -
>>38
それ省電力有効になってるんじゃね -
>>38
それこの端末に限らず他の端末でもあるわ -
塗装剥がれるなら性能がほぼ同じのXZ3にしようかな
-
全然同じじゃないわ
-
キンペーに魂うりたくない、だからXperia
-
そこだよなぁ
中華スマホ買うと香港民主化弾圧や尖閣諸島侵略を許容することに繋がる
そもそも武漢肺炎の責任はシナだし
ただシャツやズボンはシナ製が多いし
シナスマホが安いのは刑務所のチベット人やウイグル人を奴隷のようにこき使って人件費浮かせてる可能性もあるし -
中年愛国者おじさんが集うスレ
-
>>36
こんなんでも文句一つ言わない信者さんw -
はよ値下げしてくれ
10万くらいまで -
イヤホンジャックは下部のほうが使いやすいなとふと思った
外だとBTでいいし特にスマホだと下部なら操作の邪魔しないのがでかいな -
イヤホンジャックっていつ使うの?
音質に拘ってるっつーなら室内だとまさかペリアで音楽聞かないだろうし
まさか外で有線で聞くの?w
未だに耳からコード出てるやつみたら笑っちゃうかもw -
>>51
構うなよ -
室内で寝るときとかにWalkman代わりにするで
どこにでも持ち歩くスマホ一本で音楽プレイヤー代わりになるところ俺は好きよ -
>>50
使うの飛行機乗る時ぐらいかな -
>>52
なんかすまんかった -
ブルートゥースイヤホンは
イヤホンその物もスマホ本体も結構電池食うから
普通に有線も使うわ -
有線イヤホン見ただけで笑う面白い人生なんだから許してやれよ
-
まあ見た目もそうとうなキモオタだろうからイヤホンがどうとか気にならんか笑
-
ドコモショップに行って契約しようとしたらまさかの四週間待ちって言われた
そんなに人気あるのかこの機種は
AQUOSやギャラクシーはすぐ用意できますと言われたけど四週間待ちで入手を選択した -
お高い有線は基本的に音が良いが、動いてる時はタッチノイズで無線のほうがいい時もある。取り回しのことも含めて、使い分け大事。
-
有線使うならDAPにバランス接続だし、1II買ってからイヤホン刺したことないわ
-
俺もXperiaで有線イヤホンで聴いてる
「笑いたい奴等には 笑わせておけばいいさ」
https://youtu.be/15kvPBW3FqY
この名曲を聴きたまえ
サビの前の部分の歌詞だ
有線イヤホンを使ってる奴を笑いたいなら笑えよ -
すみません自分に酔った言い方が気持ち悪いです
有線イヤホンに悪いところはないです -
>>47
だって俺のハゲてないし -
充電しながら使うと熱で端末が熱いから
-
>>36
๛ก(꒪ͧд꒪ͧก)うわー -
電池の減り方が早いけど、壊れてるの?
-
早く画像のRAW保存対応してほしい。
-
ドコモショップに行って買おうとしたら今現在入荷待ちで最低四週間かかるって言われた
こんなにこの機種は人気高いのか…
でもまぁ、欲しかったから一応予約だけはしてきたけど
ドコモオンラインだとすぐ買えそうなんだけどどういう事なんだろ? -
無線充電器でこの機種の高速充電に対応している物ありますか?
-
>>71
直営とフランチャイズとの違いかもね -
>>43
ほぼ同レベルでカメラも良くて数万円安いんだろ? -
5時間前も同じこと書いたでしょおじいちゃん
-
下のバー細くなったからブラウザで見ずにバック押すと広告踏むわ
-
>>16
客層から考えてもこれはXperia1IIよりGalaxyがまともに喰われるな -
>>78
ジェスチャー慣れると便利よ -
Chromeでメニューバー下にしてたのもう無理なんかな。。
-
>>80
120Hz以下の糞ペリアさん(笑) -
>>82
chrome://flags/#enable-chrome-duet
これを有効にして二回再起動したら行けるはず
最新VERでできるかは知らない
ホーム画面でぬるぬる動く!ってだけの為の120Hzって
実装する価値なくね?
どうせゲームは60Hzじゃん -
>>84
最新版じゃ無理ぽい。。 -
>>84
それ結構前に出来なくなったよ -
>>71
なんでオンラインで買わないの? -
>>84
ipadproは対応アプリしか120Hzにならないけど、
R5Gや、多分galaxyもどんなアプリでも強制でハイレートにできるから
非対応ゲームでもぬるんぬるんになって感動するよ
AQUOSはそれ以外のインターフェイスやユーザビリティが糞すぎて問題があるんだけど -
>>84
ゲーミングスマホと銘打って販売しているスマホのほとんどが120Hzだけどな(笑)
120Hz対応しているゲームもあるし、次第に増えていくんじゃね?そう思うと120Hzだと長く愛用できそうだな(笑)
ゲームだけじゃなくブラウジングでも段違い(笑)
電池消費が気になるんなら落とせばいいし、そもそも糞ペリアは60Hzしか選択肢が無いから可哀相(笑) -
ネットでカメラ比較サイトとか見て迷ってる
あまりインカメラの口コミが無いんだけどどうかな?他機種より赤みが強く荒い?
普段子供と居るとスマホのインカメラを結構使う
あとは動画撮りながら静止画もとったりするんだけどフォトプロやシネマプロでは出来たりしないよね?
rx100m3は持ってるけど公園とかには持っていかなくてソニーのスマホか多種か迷いちゅう -
フロントカメラ重視ならpixel3かな
-
リフレッシュレートが高いと何がメリットなの?
-
>>94
_____
_r"――――ミ\
///三~ヾリリノノΛ
ノ//ミ三ヲ" ̄ ̄ヽリヘ
i//ミ三ヲ" Yソ
|/ミ三彡 __ _ Yソ
|ミヾ_/ ヽこラ イこラリ
|ミニ(ヘ  ̄ | |
ヾミ人 、_ `=イ_ノ
ヽヽ -<三= /
| \ ⌒ /
|_ >―-イ
 ̄\___/
ググレカス[gugurecus]
西暦一世紀前半〜
没年不明 -
>>94
電池を早く減らせる -
>>94
メリット
日常使い:1秒間に60コマより1秒間に120コマのほうが秒間コマ数が多いため目視でわかる程度にぬるぬる
ゲーム:120Hz対応アプリなら1秒間に120コマ描写することで
1秒間に60コマしか表示できない人より1/120秒早く次のコマが表示されるため
索敵で1/120秒早く有利がとれる可能性がある
デメリット
マシンパワーを多く使うため発熱したりバッテリーの減りが早い
120Hz非対応アプリは変化なし
HSと相性は良いだろうし120Hzあっても面白かったかもね -
>>97
それは猛禽類とかじゃなくても人種にとってメリットたりえることなの? -
冷静に考えるとシナスマホは買えないな
Huaweiに限らず間違いなくバックドアから個人情報抜き取られる
チョンスマホも論外だし
となると国産かアメリカ産か台湾産かノキア
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑