-
製造業界
-
【山電】三菱電機 福山製作所【福山】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
>>387
いや、ひとごとじゃないよ。
みんなが我慢しなければ、派遣の待遇が良くなるか、
正社員での中途採用が増えるかも知れないでしょ?
俺は我慢できなくて、少しでもリスクを減らすために
調子が悪い設備の修理やらセンサーの追加を求めたんだけど、「お金の問題」を理由に断られたよ。
それで法的根拠を提示すれば、修理費用を出してもらえるかもと思って、調べていたんだけど。
ちゃんとやれば危険物の漏出はしないけど、うっかりしてやらかした場合の対策を怠っていたという
ことになれば問題でしょ?人的エラーも設備投資でカバーできるんだから、設備投資してない状態で
災害が起きたら、それは業務上の過失じゃなくて、「未必の故意」「認識ある過失」ということになると思うんだけど。
安全衛生情報センターのデータベースで検索かけたら
派遣が起こしたり、巻き込まれたりした労災の事例がいっぱい出てくるんだ。
http://www.jaish.gr....nzen_pg/SAI_FND.aspx
労災は派遣に限らず正社員でも起きるけど、業務務験を積みにくい派遣の方が
労災にあう可能性は高くなりがちだよね。
大企業が正社員を派遣に置き換えることで、人件費を削減して、変動費に変えていくのなら、
経験の少ない人でも安全に作業できるような手法の確立と設備の設置は当然の前提として
考えてもらわないと。