-
製造業界
-
【優良】京セラ、大成功 Part 10 【ホワイト】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
元スレ: https://rio2016.5ch..../recruit/1555327836/
京セラ新入社員ですが、入社してよかったな〜と思います!噂通り、京セラは優良企業でした。他にもいくつかの企業から内定貰いましたが、知名度の高いここに決めました!
新人研修は稲盛さんの素晴らしい経営理念や基本的な道徳も教わり、身も心も成長しました。
社員は個性的な人が多く飽きません。しかし、優れた経営理念だけは共通認識であり全社員同じ目的をもって仕事をしております。マジ楽しいです。
私の知り合いも京セラに第二新卒対象として転職しようと考え、迷っているようでした。 - コメントを投稿する
-
Q 京セラはホワイト企業なんですか?
A ホワイト企業の定義もあいまいなので、人それぞれです。あなたがどう感じるかです。まあ少なくとも、大手某M社のように自殺者例は無いので。
Q 一部5chはブラックという書き込みもありますが・・・・
A なるほど。主にブラックと言っている人は、稲盛名誉会長の優れた経営を理解できない一部の学歴だけなぜか高い知障でしょう。少なくとも休みや給料は普通にホワイトなので社風が合わなかっただけの自己中でしょうね。
Q 他には?
A 昔は稲盛さんの本を購入するファンが多かったり、放送や朝礼が稲盛さんの話題だけだという時期もありましたが、最近はそういう部署も少ないですね。
Q ここって五連続で有給とれるんですよね?ホワイト!!
A はい。とれます。他の企業(某F社とか)のように高給だけで福利厚生、休日が充実してない企業と比べるとしっかりしてると言えるでしょう。
また、逆に五連続以外の休暇もタイミングが良ければちゃんと取れます。
Q 一部5chには土日を繋げて三連休☆とかは無理だとアンチが。。。
A 部署によっては開発戦線真っ只中という所もあり、確かに突然連休を取られては困る事もあります。なのでその場合、数ヶ月前から計画的に有給を申請しておく事をお勧めします。
それはどの大企業にも言える事です。
Q 繋げなければすぐに使えるの?有給はちゃんと。
A はい。時期によっては忙しいこともあり雰囲気的に取りずらい事もありますが、「気持ちがたるんでる!」などと一蹴される事はさすがにないので、本当に休みたい日は諦めず、適当に理由つけて取らせていただきましょう。
3 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2019/04/15(月) 20:31:43.40 ID:gSR5hJu1 [3/4]
Q つ、、つまり・・・休み関係はどういうことだってばよ?
A 他の大企業と比べて差ほど変わった事はありません。
Q 給料は高いの?
A 他の中小電機メーカーと比べて100〜150万以上高いです。会社は儲かっていますから、自信もってください。
Q でも、人事の人に聞いたら、高卒や掃除のおばちゃんまで正社員として雇ってるから、
大卒、院卒の総合職ともいえる人はもっと高いっていってたよ!
A はい。そうです。「京セラの給料が他の大手より低い!」とか騒いでるネラーは「○○社 年収」
のように調べちゃって出てきた有価証券調べの年収の数値を比較しちゃった単細胞でしょう。そもそも物価の安い
海外事業所勤務の人や下級従業員の比率も各社万別なので一概には言えません。「総合職平均年収」というカテゴリもあるので
そちらも参考にしてください。それによると東芝、日立と目だった大差はなく、普通に平均年収800万超えの高給です。平均年齢が
京セラは若干低いのを加味すると同格かもしれませんね。さすが京セラは知名度共に大企業ですね。 -
Q 残業代に関してはどうですか?
A この企業も支出を最小化しようと企業努力を行っており、
残業代は基本給より割増ですよね。なので残業はなるべく行いません。
給料だけ高くても激務なら同じことですよね?
Q でも残業無いなら、アフター5は自由だね☆
A はい。大体日が沈む前には帰れる部署が多いです。最近ではサービス残業も少なくなりました。アフター5の時間は取れる企業なので、もっと稼ぎたい人は株、FXにも力を入れたりして人生を楽しく過ごしてみたらいかがでしょうか。 -
わりと最近だけどサビ残禁止になったんじゃなかったっけ
-
不祥事とか経営難が無いから就活側からしたらクリーンなイメージ持ってます
-
>>4 あるとことないとこがある。
ここ数年でけっこう改良されたけどな -
福見のかわいこちゃそ
入社まっとるで〜 -
四季報はまだしも有価証券は一般職混ぜて年収出してるから困るわ
┐(〇〇)┌ -
四季報はまだしも有価証券は一般職混ぜて年収出してるるから困るわ
┐(〇〇)┌ -
多目的休暇は3日しか取れない、じゃなくて最低でも3日
取得に変わった。
それとは別に5連続休暇も取れるので、空いてる時期に旅行とか行きやすい環境
昔とは違って劇的に改善されてる -
>>10
何年か前に一般職と総合職の区別をなくしたので、社員は一律で扱えるんじゃないかな -
転職したい会社ランキング111位:京セラ
https://toyokeizai.n...s/-/175201?display=b -
スマホ事業潰れんのか?
悲しみ -
↑5G対応スマホ作れるかどうかがかぎだとおもふ
あとカードケータイにLINEインストールできる機能つけたら爆発的に売れると思う -
まあスマホが中心事業じゃないしね。もっと中心事業のセラミックに力いれときゃいいとおもうよ。
近年有給取れやすくなってるのは万々歳。 -
あぼーん
-
レジェンド
地球上特定有害危険生物
生ける絶対悪
越智郡保健職員 西本亜希子
朝鮮殺戮殺人カルト教団
創価学会
そのテロ工作員である伯方警察署のテロリストの日本人殺人幇助工作失敗、
イワキテックの犯罪を聞きつけ、
自身の身内がイワキテックにいるので、
地方公務員法第13条を犯し、
その殺人幇助工作失敗した伯方警察署創価学会員と拉致を企てた、
最凶生物 -
カルトなだけであってブラックではないだろ…
-
村田に比べて生産効率という点では劣ってると思う。逆に言えば延びしろはあるんでない?
-
>>23
いや京セラは別の事業も沢山やってるから単純比較できんだろ -
twitterで"明日京セラ行くぞー"とかいう書き込みはだいたいドームでのコンサート
-
不思議だな アンチではないけど、なぜそんなに京セラを勧めたがるんだろうか
-
京都出身の大学生です
京セラ入りたいのですが自由は受かりにくいですかね… -
京セラ あさ学ナビ人気企業ランキングでもTOP100にランクイン
https://www.gakujo.n...nking2019/index.html
4大人気企業ランキングサイト
マイナビ、みん就、duda、あさ学ナビ 全制覇
クーッ この会社入社したかったーっ(泣) -
まだバカみたいな運動会やってるの!?
-
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼
https://u.nu/37g1
ブラック企業判別(2019年度・最新版)
暴露情報!!
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
https://u.nu/h7o1 -
まだバカみたいな運動会やってんの?
-
どこの会社のスレも、辞めた会社に粘着してブラックだブラックだと喚き散らし続ける奴が一定数いる
-
ともに宇宙と調和しましょう
-
アンチの垂れ流してる情報は基本的に10年前レベルだからな
-
>>25
推薦ねえのかよ!?!? -
京セラに入社したいのですが、都市部郊外で勤務できる部署とかあったら紹介してください。
-
自分で探せごみ
-
俺の会社そういうランキングにランクインする事全然無いから羨ましいわ
-
>>36
川崎、横浜、中山、みなとみらい、野洲、大東くらいか?つくばと中研も入れとくか。 -
年収1000万目指せますか?
-
>>41
yes -
残業たっぷりでいけんじゃね
-
vorkers見ろはげ
普通に到達してる奴いんだろ(多分大卒か院卒) -
推薦おられました マンセー稲盛っ!!!
-
フィロソフィーの本質は変えずに名誉会長への依存体質から脱却できるかが鍵。最近の色々な改革はそれを念頭に置いたもののように思われる
-
でもアメーバのせいで部門間の連携力が無いのがネックなんだよな
規模の有利を生かしきれてないのが今後の課題 -
30代前半700万可能でしょうか
-
京セラって高卒でも就職できんの?
工場? -
10連休直後なのに来週有給使って3連休つくれたぜーい
ホワイトすぎぃ♡ -
>>55
特定しました -
自演する意味なんてないのにな
-
ホワイト企業、京セラに入るためにはどうしたらいいのでしょうか?
-
素直な心
↓
「金くれぇ〜金くれぇ〜」 -
面接で素直な事言ったら落ちたんだが
-
別の原因だろ・・・顔とか能力とか
-
稲盛稲盛稲盛稲盛稲盛稲盛稲盛稲盛稲盛稲盛稲盛稲盛稲盛稲盛稲盛稲盛稲盛稲盛稲盛稲盛稲盛稲盛稲盛稲盛稲盛稲盛稲盛稲盛稲盛稲盛稲盛稲盛稲盛稲盛稲盛稲盛稲盛稲盛稲盛稲盛稲盛稲盛
-
年収1000万くれ
-
>>59 んだとてめえ
-
キーエンスいってろ
-
キーエンスの年収ってここの三倍なんだな
どうなってんの頭いってんの? -
なえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-
vorkers見る限りブラック待遇ではなさそうだけど
そもそも宗教くさいだの何だのって何を見て判るんだ?面接?説明会? -
そりゃ稲盛イズムよ
-
規模でいえば日本企業TOP20に入ってるよ
-
5chで散々に叩かれてるから相当ブラックなのを覚悟して入社したら拍子抜けしたわw
サビ残なんかも一切出来ないし、休みも入社直後から普通に取れるし、給与もかなり良いし
いないとは思うが5chのアンチに騙されて辞退したアホがいたらご愁傷様だわ -
他の大手では裁量労働者はフレックスという扱いだろうが、ここは違う。
裁量労働は名ばかり。勤務開始時刻に一切の自由はない。裁量(笑)があるのは残業時間くらい。残業時間も月間30時間の見なしが付くけど、まず100%超えてしまう。残業30時間以降は当然サービス残業。これが京セラの裁量労働の実態。
ただし、最近は色々と改革が進んでいるので裁量労働制にもメスが入る可能性は大いにあるのではないかと思っている。 -
狂セラ
-
だまれ
-
だまれ
-
規模でいえば日本企業TOP20に入ってるよ
https://www.ts-hikak...ist/a0/v1s33t0p.html -
ここ裁量労働制なんだ、、、
裁量労働制ってことは、都合のいい時間に出社や退社が出来るって理解で良い? -
ブラックブラック宣伝しまくってるガイg2chにおるから入社まで不安だったけど、いざ入社してみると工場清潔だし、トイレ綺麗だし、残業も月20程度だし、給料もいいし、有給も全然取れるヤン。
京セラフィロソフィーだとか稲盛についての研修といった、確かに独特のものは若干あったがマイナスではないじゃん。
マジ2ch真に受けちまった馬鹿乙でーーーーす^^ -
>>74 ほんとか?それ
-
社長が変わって
労働環境が激変したらしいね -
稲盛
-
京セラ内定です
世間対抜群だし高給だし勝ち組やろこんなん^^ -
おめっす
-
流石にブラックではない。
-
去年入社した社員だけど全然ブラックじゃないし、残業も全く無いとはいえ9時以降とかは皆無だし、パワハラも何もないよ。
有給の取得日数が60%程度なだけで、でもそれだってここ7〜8年で倍増したってさ。 -
>>86
>85は出来のいい奴だから 簡単に受かると思うなよ! -
test
-
課題発見力、判断力、説得力――大復活のJAL社員は、何を学んだか。
https://president.jp/articles/-/11224
稲盛和夫氏。日本を代表する経営者として、その名を知らない人はいないでしょう。京セラやKDDIを創業し、それぞれ1・5兆円、4・9兆円を超える大企業に育て上げ、倒産したJALの会長に就任すると、
僅か2年8か月で再上場へと導きました。功績はそれだけに留まりません。中小企業経営者の勉強会「盛和塾」の塾長を務め、1万2千人以上の経営者から師と仰がれている他、日本発の国際賞「京都賞」を創設し、
人類社会に多大な貢献をもたらした人物の顕彰を続けています。稲盛氏の多岐にわたる活動に通底しているもの。それは「利他の心」です。
?新・経営の神様?の呼び声高い稲盛氏が本誌の独占取材で語り明かした「繁栄への道」とは――。
【Digest】
◇総合職平均年収ランキング260位:820万円 (2017)
◇世界に誇れる日本企業ランキング:50位 (2017)
◇学生に勧めたい企業ランキング12位 (2018)
◇結婚したいと思う人の仕事先:22位 (2018)
◇ホワイト企業ランキング:17位 (2019)
◇あさ学ナビ人気企業ランキング:93位 (2019)
◇duda転職人気企業ランキング:89位 (2019)
◇楽天みん就人気企業ランキング:163位 (2019)
◇総合人材サービス、インテリジェンス「転職人気企業ランキング2017」:111位 (2017)
◇マイナビ就職人気企業ランキング理系男子部門:73位 (2019)
◇ほぼ全ての人気ランキングでランクインする人気企業京セラ -
2ch公認の勝ち組企業だろたしか
-
内定者です。自分の会社の人気ランキング見てニヤニヤしてまっす。
-
https://memorva.jp/r.../wipo_tokkyo_pct.php
京セラの特許の国際出願数世界ランキング47位
そんなに熱心に研究してるイメージなかったわ
どうなってんのこの会社 -
京セラ採用大学別就職者数2018
採用人数364名
●国公立大
東大7名 京大5名 阪大13名
神大8名 名大3名 九大6名
東工大4名
大阪市立大4名 大阪府立大8名
岡大2名 広大2名他
●私立大
早稲田9名 慶應3名 上智1名
明治12名 青学6名
立教2名 中央大2名 法政11名 学習院1名
日本大1名 東京理科大4名 芝工大3名
同志社16名 立命11名 関学10名
関大14名 近大8名 龍谷大10名
京産大6名他
旧帝大だけでも40名ってなんだかんだ言って人気なんやな -
超人気!!!」
-
稲盛様
-
入社13年目の課長職です。私の場合は他社大手に行った友人の話を踏まえると色々ホワイトな部分も多い。
住宅手当、産休、外勤手当、当たり前のようであまり使いものにならない事が他社では多いが、京セラでは結構役に立っている。
現時点での給料は他社とあまり変わらないが、残業もここ数年で半減、有給取得率も倍増して平均7割に迫る。
一昔前では確かにフィロソフィだの書籍購入だの今の若者に嫌われそうな風習があったが、
(書籍購入っても一度一冊買うだけだし一々騒ぐレベルではなかった。しかし稲盛アンチのネタにはなったねw)
そういうのを半強制とならないよう一度本部から通達があった事があった。
まあ稲盛氏の側近や信者も時代が過ぎれば退社してゆくわけだしね。
ただ、その優れた経営手法と京セラらしさだけは永遠にあるべきとの方針で、もちろんフィロソフィ研修や稲盛氏の写真を各営業所に飾るという文化は残っているよ。
だがそれがあるから普通ではない=ホワイトではない は極論、神経質だと思うが。 -
稲盛氏にそうってマジ?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑